ちょっと調べた。

2022年5月13日から道路交通法が改正されて積み荷の制限が緩和されてる。
その法律を知らない人はまず自分の目で確認したほうがいい。
道路交通法施行令第22条

それによると、自動車の長さの1.2倍までの長さはOK
つまり、軽自動車の一般的な全長3395mmの1.2倍4074mmまでOKになりました。ツインとかミゼット2とか旧規格軽はダメじゃないかな。
ということで4mのものも屋根の上に水平に積めます。
軽トラックじゃなくてもアルトとかミラの屋根にキャリア載せてその上に4mの木材を水平に載せてもOKになりました。

ただし、高さの制限2.5mは変更されてないので、軽トラでナナメに積むときに2.5m以下にしないといけません。
つまり、後ろにはみ出す感じでナナメに積まないとダメ。

あとは、幅の制限も緩和されて、以前は全幅を超えないとなっていたが、
左右1割まではみ出てOKになったので、それを利用して、
車の横に水平にくくりつけて運ぶのもOKになりました。

とうぜんはみ出した部分には赤い布などをくくりつけないとダメ。