縦130cm横170cmの窓を防音するために窓の内側に嵌める防音板をDIYで作ろうと思っています。
窓枠全体の広さをカバーするだけの厚さ2mmの遮音シート24枚入りと
厚さ5cmのホワイトキューオンという吸音材は既に買いました。
それぞれをベニア板の両側に貼りつめて窓枠に嵌めようと思いましたが
計算上ベニア板が意外と重そうなのが分かりました。
少し防音効果が下がってもいいので軽いプラダンに貼り合わせようと思っています。

この場合厚さ何cmくらいのプラダンがいいでしょうか?
あとプラダンにタッカーで貼ろうと思っていますがタッカーは使った事無いのでよくわかりません。
タッカーはステーブルの長さが吸音材の厚さの5cm以上のものに対応してるものが必要という事に
なりますでしょうか?
無理なようなら吸音材側は両面テープで貼るのも検討しています。