ここで質問していいのかどうかアレですけど
外壁に沿って置いたステンレスの平棚(幅1800高さ800奥行き300)を安定させたいんです
https://i.imgur.com/1nj9k8K.jpg
足回りはビスを通せる小穴があるのでコンクリ縁石にビス止めして地中に埋めるとして
倒れないよう外壁にも固定したいと考えていますが、中古購入の家なので外壁の強度がわからん。
外壁に穴というのはやったことのない素人にはハードルが高いもので、
やみくもに穴あけてシリコン注入&アンカー打ってサドルをビス止めとかやってしまって
いいもんなんでしょうか・・・

エアコン新規設置なんかだと結構雑に穴開けやがるので防水ちゃんとやれすれば良いのか?
でもエアコン工事だと引っ張り強度は無視していいので参考にならない気もするし。

皆さんどのような工事されているか、ヒントなどいただければ嬉しいです。