3mm程度のアクリル板同士を組み合わせた箱を作るにあたって
その1面を開閉可能にするためにアクリル板同士をネジ止めしたいです。

スライド扉はアクリルにすり傷入りそうなのとアクリル板のパターンが増えるので除外してます。
蝶番やマグネットにしないのは地震等で中身が揺れた際に開かない様にする為です。
ロック付機構を追加したり強力なマグネットという手もありますが
使用予定のローレットビスの見た目が好きなのでネジ止めにしたいというのもあります

ネジ止めですがまず箱の開けたい(斜線のある)面の四隅にネジ穴が貫通した直方体を四接着して
蓋側からネジを通して固定しようと思っています。
ネジの選定は(多分)問題ないのですがナット側に困っています。
ナットを直方体に埋め込んで必要であれば接着して固定したいです。
インサートは3方式とも検討しましたが割れやズレやコストでひとまず不可です。
ジョイントコネクターナットが形としては理想なのですがM4程度が欲しいのにM8固定なので不可。
普通のナットは直方体に六角の穴作れないので不可。
組みネジの雌ねじか丸ボスを利用するのが今のところ候補です。
何かいいナットに心当たりはないでしょうか?
出来ればジョイントコネクターナット状でM4程度の大きさのあるナットが良いです。

長文失礼しました。よろしくお願いします。