X

【黒い】ジョイフル本田10【要塞】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/10(月) 20:59:28.29ID:WpbYdnOj
従業員集まれー

●2015年 Tポイントと業務提携
⇒失敗。Tポイント離脱企業相次ぎオワコン化
⇒2022年 Tポイント撤退発表

●2016年 東京・稲城に土地取得
⇒失敗。のちに撤退発表、48億円減損

●2017年 自社株買戻し570億円
⇒失敗。投資ファンド儲けさせただけ。

●2018年 千葉店建て替え開業
⇒失敗。のちに24億円減損。

●2019年 千葉店減損
⇒失敗。開業からわずか8か月後に24億円減損。

●2020年 東京・稲城出店頓挫
⇒失敗。撤退発表、48億円減損

※前スレ
【黒い】ジョイフル本田9【要塞】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1668815938/
2023/05/22(月) 18:34:08.20ID:Iq0sR/jt
>>389
あれだムサシに身売りされる前にドンキにするつもりだw
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:26:10.88ID:6AuKnzxE
コネ入社の奴って残念なの多い感じじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 12:21:25.35ID:5h56MmsY
他人を見下すことでしか自己を肯定できない
2023/05/23(火) 21:48:53.22ID:A5NGt2iJ
吉岡のジャパンミートもういつものドブみたいな臭いするなw
なんなんだろうなどこのジャパンミートも臭い
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 10:13:29.97ID:tXn5N4AF
エディオン、「午後7時閉店」に 2024年3月末までに直営の計200店舗で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6af0a8cca6292ea6dfbacfd7a88b04462e35ea53

家電製品の販売を手掛けるエディオン(大阪市)は5月23日、一部の直営店舗において、通常の営業時間を9時間に短縮すると発表した。CO2の排出量削減や従業員のワークライフバランス推進につなげる狙い。

 発表以前から9時間営業だった48店舗を含め、5月23日時点で計126店舗が9時間営業となる。2024年3月末までには200店舗に拡大する見通し。変更後の営業時間は午前10時~午後7時とする。

 短縮によって、年間で約2000トンのCO2削減効果を見込んでいるという。
2023/05/24(水) 10:25:04.30ID:5qn3ILY4
ココも18時半過ぎたら客は空気だし時短はあり得るんじゃね?
その分しっかり給料も減らすんだろうけどw
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 12:08:33.81ID:HEzJi2eL
最近新入社員ではなく、中途採用をしてるね笑 この人達が辞めたら更に
評判悪くなるねー。ドンキを含め。
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 15:11:13.53ID:FPBlBypQ
中途は、行き場がなくここにたどり着いたような人も多いからね。
その点、新卒より辞めにくいし、いいかもな。
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 05:39:43.15ID:Mro+V4w4
あと4ヶ月ほどで、カインズ阿見オープンだが、
荒川沖店は対抗できそうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 14:01:22.08ID:uNk9tG1f
アプリ入れたわ!
カインズ行きます。
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 14:30:09.58ID:uNk9tG1f
ここが定年なんで、カインズのバイトに
面接いきますか。
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 12:23:02.14ID:hcDFmkz/
19時以降 客に逆ギレされたわ
人が全然いないと カインズ見たく呼び出しボタンを設置しろと。
何度も上に言っているのですが、
全然動いてくれないんですよと話したら
客が従業員も大変ですねだと。
とりあえず本社に連絡してくださいと
話しておいたわ。
2023/05/26(金) 13:37:27.98ID:mBDphnVq
ドウラ本社「そんなもんカネかかるし売り上げに直接関係ないから知るか」
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:08:18.14ID:fXXvmyrM
>>402
真面目な話、
『従業員は、売場にちゃんと居なさい。』
だと思うよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 20:02:49.75ID:SyLgEC2c
本社の管理職には機嫌が悪いと突然電話を切るやつがいるらしい。そんな会社がサービス業やってるって笑える。そんなやつが社内じゃ高給。
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 21:04:59.70ID:I5fUL2zh
創業者は、電話の相手が創業者でも、お客様に話しかけられたなら電話ブツ切りして良いという教えをしていたな。
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:12:12.69ID:ZNJ56cMM
>>404
ドウラ本店は給料貰いすぎ。
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:16:46.99ID:IhZQ+i6Y
>>405
なるほど。ドウラでお客様対応してたのか。
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 08:37:16.46ID:aI5JFyqo
いいからやれー
最近は地震が多い
昨日は茨城・千葉でも
防災用品の拡販チャンスだ
お客様の災害不安を減らす
『不』の解消
これでやりがいも大幅アップだな

安否確認回答したら、
もう自分は大丈夫だってことですから、
お客様のことを考えて、
さあ、販売するぞと気持ちを切り替えてください
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 13:08:07.63ID:DPY5ie7J
本社のテレワーカーなら、
むしろ一般企業よりも待遇いいだろ
大谷の試合観たり、ミヤネ屋観ながら仕事してんだろ
2023/05/27(土) 21:00:05.50ID:uUAQQhZf
加齢臭、口臭は、周りの人達の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 08:47:53.61ID:s9REtrRV
来期はどんな削られがあるだろう?
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 18:19:01.79ID:AH6vQ9E4
吉岡はオープンから1ヶ月経ったか
2023/05/28(日) 19:02:46.69ID:/qrSOz+u
吉岡店ケービックス
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 20:29:34.00ID:dwNwmbgq
>>411
ドウラ本店を人員を削ります。
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 20:43:50.87ID:sZl8Ubdz
本社の年齢高めの人は、なんとか定年退職まで逃げ切ることへ意識がいってるからな~
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 09:27:32.21ID:aMtovwhJ
まだまだやれるだろ
まだまだ人が減っても大丈夫。
店が回ることは分かっている。
コロナ禍のピークで実証済み。

人件費もまだまだ削減できる余地あり。
まだまだ年収減っても大丈夫だろ。
もっと年収低い人たちだっているのだから。
2023/05/29(月) 09:37:15.04ID:xOkcjsIu
お前も良く釣れるからってしつこすぎなんだよ
まったく面白くもねーしセンス無いなら出しゃばんな
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 09:47:47.07ID:SO1VU455
>>416
お前こそ 年収高いから減らせ!
口だけで行動無し
あと口が臭いそ。
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 11:10:21.24ID:9sNWj5xV
エリア社員は、今後厳しくなるよ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 13:49:44.39ID:iq2jvGj5
700万 部長・店長
600万 副店・マネ
450万 グループ長
350万 中堅社員
300万 新入社員

こんなんでどうや?
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 14:18:56.60ID:naJuJxQg
今の管理職は対して仕事ではなく
作業ばかりで年収と見合っていない。
とくにMG職800万以上貰っているのは
不思議、後無駄にエキスパート社員はいらない、可笑しいだろう部下なし責任無しで700万以上はありえないわ。
店、副店も入れ替えだろうな。仕事してねーのも沢山いるな。
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 14:28:02.99ID:Nt/GIR7t
>>421
3人いるエリマネも実績に見合った人だけ残して降格するべき。
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:08:26.00ID:CAf7bcHr
あほか?どうでもいいからここの従業員たちの賃金を普通の人並みに上げたほうがいいと思うぞ
そw
ネット社会で事実は隠しきれないのは理解できてないのか?こんな安い賃金じゃ頭が悪い人しか入ってこない。
つまり発展しないし倒産が近くなる
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:35:20.79ID:tNLdZJSc
そもそもエリマネって役職も本当に必要なのかな?
昔はなかっただろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:39:59.27ID:as1vKD6o
来期のスローガン
『GENKAI TOPPA』
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 14:30:25.76ID:1gwQaTBd
次年度 従業員の取り組み。
「Job change」
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 15:13:27.95ID:OM67qdjL
かつてのエリマネの中に、かなり降格した人いたけど、あれはエリマネとしてダメだったから?
それとも昔やらかしたから降格なのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:56:13.53ID:TYnMHdIT
資材・DIY強化
資材館未経験者は2ヶ月間担当実践。
ローテーションで担当。
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 03:51:23.52ID:ZjDHPlc4
やってきたことが悪いんだから
潰れても仕方ない会社。
いつまで持つか
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 09:13:35.22ID://Q6lRcv
>>428
資材?
ビバとかコーナンだろうよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:41:50.38ID:UoIbnnFT
ここは中途半端なドンキだろう。

おしまいです
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:55:52.14ID:Z9eoi+GT
>>431
中途半端どころか全然ダメだろ

ドンキは若い世代が育っていて活気のある組織。
ドンキは次々にヒットするオリジナル商品を開発できるようになった。

遠く及ばない。
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:08:49.10ID:o16CcxKU
今度の営業本ぶちょうは本の知識。
他企業の数年遅れた考え方で古い!
ここ数年、数十年に
他のホームセンターは人を育て
それぞれ強みがあり経験と実績がある。
ここは従業員をイジメて追いやる事で
負の連鎖で憎しみしか無い。
えらい人達は猿山のボスですね。
猿山では強いかもしれないけど笑
まわりの社会、現状、現実を把握して
いないから、他企業に数倍遅れてます。
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:19:05.81ID:o16CcxKU
ここは昔 人の強みとか研修で話していたが、今では人もかなり減り、diy知識もない。他のホームセンターに比べシステムも数年遅れて人も全然育たない。後数年で退職すら人達が沢山。新卒も入らない。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:43:43.27ID:deMOsmri
>>433
渥美俊一の「チェーンストア理論」
の信者だもんな。
チェーンストア理論は1990年代に絶対神話は崩れた。

価値観・労働観も古い。

>>434
まあ人が多いことが人件費も多いということで弱みでもあったわけで、人減らして利益は出やすい体質にはなった。

>システムも数年遅れて
いやいや、数年どころじゃないだろ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:47:43.98ID:deMOsmri
とにかく今度のツートップの価値観がね。
悪い意味でのJH育ち
どれだけ従業員が辞めようとも、屁でもねえというような感覚
いいからやれ!、がむしゃらに働くことがヨシとされてた体制で出世して行った人たちだ。
辞めていく従業員の気持ちなんか何1つ分かっちゃいないよ。

SDGsとか多様性とか働き方改革
なんかとは無縁の人たちじゃないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:40:53.50ID:+D3NvhIS
>>435
他企業と差別化は無し、色々とジリジリ下げるだろうな。
営ぶちょうは唯一のフォークリフトで
重大な事故を起こした管理者だからな。
社長さんはある意味、人垂らしですが
色々とメッキがハゲてきたから、
彼のために動く人はいるのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 18:22:56.48ID:BnQ7t2jq
>>437
あの事故から15年。忘れてはならないね。
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/news/1202630560/

若い世代はあの事故を知ってるのかね?
当時のヤフーニュースの転載記事
https://i.imgur.com/zC6flQf.png
2023/05/31(水) 19:40:24.41ID:/1tW++KX
吉岡ジョイフルの2F駐車場から入ってきた人が"なんか、ウンコくさくね"って会話してたけど
それ1Fにあるジャパンミート特有の臭いなんだよ、って教えてあげたかった、まあすぐに気が付くだろうけど
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 19:40:27.27ID:fewgRQwG
この5年で正社員は500人も減った。
会社が公表している数字比較すれば分かる。
従業員の負担が増えてるのはこれも一因。
店舗数増えてるのに従業員減ってるしな。
その上、シルバー・アシストの仕事もやることになったしな。
過去最高益を更新していったのも、人員が減って、さらに人事制度改革で人件費が減ったからだよ。

ゆくゆくは、正社員1500人体制と聞いたことあるけど、このペースならあと何年かで達成しそうだな。
https://i.imgur.com/mTpKMTh.png
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 22:15:03.06ID:9ajDvFHb
>>423
>頭が悪い人しか入ってこない
それがいいんだろうよ。
法律にうるさい奴とか雇いたがるわけないだろw
やれ!と言われたことを愚直にやるだけの
頭の悪い奴のほうが使い勝手良いし

世間的にはこうです、とか言われたくもないだろうよ
世間の流れとは逆に元日営業やりだす会社なんだから
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:43.65ID:iqg+PKMg
https://i.imgur.com/84zaBs7.jpg
https://i.imgur.com/HpXTqMK.jpg
https://i.imgur.com/72u6y3N.jpg
https://i.imgur.com/Lmvwwgg.jpg
https://i.imgur.com/7biNMny.jpg
https://i.imgur.com/6tFNAjW.jpg
https://i.imgur.com/rpalTD8.jpg
https://i.imgur.com/FEc6tgj.jpg
https://i.imgur.com/ONviXhX.jpg
https://i.imgur.com/WTNOeh6.jpg
https://i.imgur.com/39U9d1L.jpg
https://i.imgur.com/5YFKAkv.jpg
https://i.imgur.com/3dg2DgY.jpg
https://i.imgur.com/6YE71Ua.jpg
https://i.imgur.com/P4jfo1s.jpg
https://i.imgur.com/YGiQFpH.jpg
https://i.imgur.com/SHHQz9Z.jpg
https://i.imgur.com/k5sLoK6.jpg
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 08:24:26.17ID:EH12j6Gw
準社員ってまだいるの?
中にはパートと対して変わらない仕事しかしてないのに時給2000円近くもらってる人もいて人件費の無駄って思ったけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 08:32:48.37ID:3LbQz93o
>>443
いるよ。
でも賞与も退職金もないから
雇う側としてはコスパいいんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 13:59:22.00ID:OhPQWLoI
本社の人員減らすとしたら、どこの部署だろう?
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 08:43:24.43ID:jLTjSvid
普通に考えて、頑張ってももうダメだと思うよ。思わんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 18:04:24.70ID:ZaI2wIrk
災害時には従業員の安否確認もされるようになり、スマホで回答できるようになった。

従業員への気づかい、システム導入ありがたいね。

災害時こそ、地域社会に貢献するために頑張れるね。
良かった良かった。
2023/06/02(金) 18:26:28.55ID:kLnDm9Ya
招集をかけられるかどうかの確認用でしょ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 20:17:03.98ID:oBCMfdr1
2019年の台風の時はさ、
各エリア係長以上を数人ずつ
店舗に残して一晩過ごさせてたけど
あれは判断としてよかったのかね?

山新の店舗は水没しちゃったとこもあったけどさ
https://twitter.com/bule310/status/1183199089573236737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:42:08.22ID:MV31jFzG
実際結構大きな地震きても安否確認メール来なかったりしなかった?
みんな意味ないじゃん!!って言ってたなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 22:25:46.32ID:XvVXQrhg
『家族よりも会社』って感じでサラリーマンやってきた人たちが上層部だからなぁ。

若い世代ほど、『会社よりも家族』なんだけどね。
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 22:26:44.54ID:XvVXQrhg
『ワークライフバランス』なんて、受け入れられない感覚なんじゃないかね?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 00:03:26.74ID:fxSvVd7r
吉岡 コンコルドの誤謬感が満載
大丈夫でしょうか?
>>443 正解だと思う
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 07:29:01.98ID:PIyGzxpF
退職金への課税、格差是正へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02C0T0S3A600C2000000/

長く勤めた人ほど残念じゃないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 16:16:33.89ID:mthfNwH0
>>440
まあ評判は悪くなった事は達成済み。
ここは亡くなったほしい、
他のホームセンターで問題解決ができると思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 18:54:36.72ID:kh8hUfw5
>>453
吉岡オープンから1週間も経たない5月1日に、社長退任が発表されたよね。
そういうことなのかな…
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:17:59.63ID:vJqhfJsu
さて、そろそろ発表の来期の人事はいかに
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 19:41:17.56ID:j6M8O5l/
>>457
組織作りからダメだと思うよ。
HC事業部を作るようだが、5年ぐらい前にHC事業部あっただろ。

最近でもES推進の部署作ったものの何ヶ月かで解体。

上場してからも、謎な部署の変遷もあったな。
プロジェクト統括部とか、プロジェクト推進室とか。
成果もなく、ろくに機能しなかったろ。

組織改編、何やってもダメだと思うよ。
2023/06/03(土) 20:28:06.83ID:qIb+Qiz0
今朝のフジテレビ・関西テレビ系全国ネット番組「土曜はナニする」に
ジョイホンパーク吉岡が登場w
https://www.ktv.jp/donani/
2023/06/03(土) 20:41:37.26ID:G9YLiA6j
>>459
https://www.tnc.co.jp/sp/program/detail/donani

<今さらながら初体験!デビュー夫人>
御年83歳のデヴィ夫人が「ジョイホンパーク吉岡」で初体験!商品数30万点を誇る巨大ホームセンターの、即買いキッチンアイテム&快適!夏グッズを爆買い!さらに、ディズニーグッズ特設コーナーも!
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:41:46.28ID:vJqhfJsu
>>457
個人的には今年の人事は結構見ものかな?笑
これだけ売手市場って言われてるし。

辞められたら困る中堅の数人を昇格させて、常連組の上の方はシャッフル。
残りは・・・

まあ、辞めてほしくない実績残してる中堅が何人残ってるかってのはあるけど。

いないか?笑
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:58:24.16ID:uncOB9Gy
もう40代はなかなか上がらないと思う。
たとえ売手市場でも、40代は年齢的に転職も厳しく、辞められないだろうからね。
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:03:20.34ID:vJqhfJsu
>>0447
被害出たとき何してくれるんだっけ?
大災害クラスの時に何かしてくれるのかな?
勤怠が特休になるだけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:06:18.19ID:Xg4Wfh9K
>>463
支援金とかあるのかもね。分からんけど
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:15:50.40ID:Xg4Wfh9K
近い将来、退職金を分かりづらい形で【それなりの】減額はあると思うよ。
給与規程の退職ポイントとかの仕組みを変えてね。
露骨に下げられた感を出さず、分かりにくく変えてくることはあると思うよ。

40代50代が多過ぎて、将来の重荷だからね。
氷河期世代なんかは、非正規で働いてた同世代よりはマシだろ?って具合に。
どうせ不幸な世代なんだからよwっと。

労働組合もないし、形式的に人事制度説明会をやって、同意は得られたという形で。
近年の人事制度改革もそうだったろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 21:31:35.48ID:vJqhfJsu
まあ、ゴマスリなんかは他社でもあるだろうから、給料上げたい人は昇格者みて何をした人が上がったか見るしかないんじゃない?

ゴマスリだけなのか、ちゃんと評価されてる人もいるのか
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:06:15.90ID:vJqhfJsu
>>465
そもそも退職金って入社時に聞いたのかもしれないけど、全然わからないんだよな〜
みんなちゃんと把握してるのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:32:08.50ID:fn+edwI+
来期、裏スローガン
『心のヤミを、育てよう』

ヤミ=闇、病み
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:58:26.04ID:rWgzQtLb
最近ではかなりパワハラは減ったが、
何年か前まで蔓延していたパワハラは、何年経っても従業員に暗い影を落としている。
分かる人には分かるよな?

本社でもまだ管理職にいるだろ?
何年か前までかなりのパワハラ問題起こしてた奴。

左遷という形で異動になり、今、総○部とか
内○統制とか小○倉庫で閑職。

パワハラを直接受けていなくても、パワハラが発生している職場に勤務しているとメンタルヘルス不調になる
https://www.cuorec3.co.jp/info/thinks/tsuno_01_03.html

読んでいるかな?
こんな書き込みしやがって!とかブチ切れる前に、定年退職する前に、上記リンクでも読んで、自分たちがやってきたことに向き合うといい。

まあ、あなた方もこの会社でパワハラを受けてパワハラーとなったのだから、被害者でもあると思っているよ。

パワハラは連鎖する。
負の連鎖を断ち切れるといいけどな。
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:57:29.33ID:fLV0hKw+
>>467
給与規程に書いてあるから自分で確認してって感じ。
退職金がいくらになるか自分で計算するしかない
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:57:49.74ID:fLV0hKw+
>>467
把握してる人は、少ないと思うよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 11:53:26.84ID:p78V+vI8
>>458
社ちょうとか事業部ちょうは同じ事の
繰り返しだろうな。
なんとなくおだてて
うまーくやる事しか考えない人達が
表に立って上手くいくのだろうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 11:56:25.47ID:p78V+vI8
>>464
従業員にカンパを募る企業。
カイシャが表で動く事はまず無い。
福利厚生も無し なんにも無し
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 13:48:44.70ID:Zr356xzW
>>472
そもそも経営者って感じではないよな。
店長が経営層になっちゃった感じかと。

ガチガチの営業畑だし、
金融機関とかとのファイナンスの話とか、IT企業とのシステムの話とか分かるのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 14:12:27.48ID:GhL2Dhcu
古河のカインズ、工事が始まったな。
JH古河店はスーパーが併設されていなくて、カインズ古河にはスーパー併設ということも考えると、だいぶ客は取られると思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 16:45:01.23ID:WDjxJpaR
客の前に、従業員も移動だろうな。
特にパートはカインズに、
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 17:00:12.61ID:oKIXSNNV
>>476
まあ、普通に考えて、こんな会社の正社員に管理されて働くのは嫌だろう。
仲良いパート同士で集団移籍の可能性は十分あるね。
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 19:13:49.65ID:cZmIKFki
>>453
Tポイントなんかもコンコルドやったな。
ダメなの分かりつつ、社割に使ったり、モバイルTを導入したり…
結局は撤退…
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 20:03:42.92ID:yxOVITOL
>>474
IT企業とのシステムの話は今までも一緒だろw
システム系の投資なんかほとんどしてないよね
2023/06/04(日) 21:40:49.70ID:ftwLmyOZ
>>474,479
>>248な企業なんですがそこ笑わせるトコですか?w
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 21:51:19.61ID:89gTbVWL
システム…
自動釣銭機導入と、セミセルフレジ導入も微妙だったな。
導入後の検証はちゃんとしたのかね?

自動釣銭機導入してから、ちょっと経ってから全社的にレジ台数削減って
順番が逆でしょ。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 08:57:45.20ID:E5W5yaIh
間違いなくパートは減る。
古いパートは→嘱託→引退。
新しいパートは入らない、定着しない。

イオンをはじめ、他の小売業は時給上がってるからな。

残る正社員はマジで苦しくなるのは分かるよな?
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 10:50:11.93ID:u2ZD/eWU
コメリのように超少人数で運営すればいいだけ。

ところで数少ない有能と言われる元コメリの人は活躍してるか?
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 13:18:45.49ID:AghW04gD
労基は、フォークリフトとか高所での作業に問題あれば動いてもらいやすいよ

スマホで動画隠し取りするのがいい。

数年前に瑞穂の倉庫に労基来たことあったね。
睨まれたんだか、誰かがチクったんだろうね。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 13:54:41.78ID:/IaPD7mL
>>483
不倫?再婚?
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 16:04:46.97ID:BLw5pBbk
馬鹿らしい笑 商品部と事業部が
一緒だとよ笑 どれだけ一般従業員を
イジメれば良いのかよ怒
昔と違って人は減り、知識がある人は
辞めていった、どれだけ考えが古いだろうな。
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 16:30:43.78ID:ECErthmI
客数酷すぎ。
吉岡を含めても前年割れするとか、
マジで終わってんだろ…
https://i.imgur.com/ywQ6ZGV.png
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 16:53:56.15ID:AI2ckUeH
この数年はなんなんですか?
意味無し人事評価制度!
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 17:06:57.69ID:3PErKLpb
>>488
期待させるほうも悪いが
期待するほうも悪い

降格・出世抑制によるコストカットが本質。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況