>>922
そして、頭数が多く、不満が膨らんだ35〜50代が、労働組合などを組織して、経営と労働者の対立構造が激しくなる。それをどう、抑え込むのかね。
そもそも20、30代で優秀な人が今まで、評価されたり、表に出てきた事あったか?
前経営の中で、どれだけの教育をしてきたのか疑問だし
まさか、動画見たから大丈夫とか?なんでも、やらされてた(良い意味で)時に比べると、品出し、発注位しかしてないんじゃない?接客、サービスだって怪しいのでは?実力っていうけど何を指して実力と言っているのかも分からないし
そもそも、その世代、何人位残っている?