これと同じことよ。
https://imgur.com/AsrQr84.png
かつてバス会社は、設備投資して車両と路線を増やし、売上は右肩上がりだった。
投資リターンが大きかった。

しかし、個人が利益度外視でマイカーを買い始めたので、事業は縮小の一途となった。
数百万の車を買うより、バスや電車で通勤やレジャーに利用したほうがトータルでお得でも、個人はマイカーを欲しがるようになった。

エネルギーもいずれこうなる。
太陽光とEVで、自分で発電して自分でエネルギーを使いたがるようになる。
需給逼迫時に、EVや蓄電池から売電して利益を得るようになる。