X



トップページDIY
1002コメント399KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★159
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 21:59:00.88ID:9IlckZup
DIYについての質問スレです
質問をされる方は以下の点に気を付けてください

●質問者は下記の質問テンプレを使用してください
●なるべく画像や簡単な図などで説明してください
●質問はその目的のサイズ、材質、重量、予算などをきちんと書いてください
●ここにエスパーはいません情報の後出しは嫌われます

相談者は以下のテンプレを使用してください
【名前欄】
 ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
 例)穴の空け方についてです
【どういう状態】
 例)φ12の穴を複数の鉄板に空けたいのですが工具がありません
【何をしたい】
 例)どんな道具とキリを揃えたらいいでしょうか?

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★158
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1696385095/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:02:02.44ID:EFn/8J2K
皿取りしていないだけとか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 08:07:52.60ID:oSo4gpZ5
>>748
マキタ18V 40Vとか電圧の高いインパクトドライバは空回りしないから、ねじ山が潰れない。
それをケチるなら、手で回してください。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 10:59:31.76ID:MyXFU5WW
https://imepic.jp/20240310/387780
https://imepic.jp/20240310/387790

たびたびすみません、庇上の点検かつビス止め工事を、高額でなく工事してもらえることになりました
しかし、現在も陽が射してきてポンポン太鼓のようになり続けており
壁面の角波ビス止めはともかく、庇上の雨避けトタンを剥いでもらう、という工事に変えた方が、
ビス止めより確実に音鳴りがなくなるように思うのです
どんなひどい施工してんだ?!と思い、さきほど窓から手を伸ばして撮影してみましたが
そんなにひどいようには見えません・・・(落下が怖くて一部しか撮れていませんが)

最悪、庇が腐っても、屋根の軒が少しはあるので少しは難を逃れるのではないか、と思うのですが
皆さんは、どう思われますか?
今から業者さんにも相談してみます
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:07:19.47ID:pafzl8+e
トルクってどのくらいにしていいかよく判らない。
うちのはリョービのコンセントにつなぐタイプだけど、1−20まであってどこに設定したものかとまどってしまう。
あまり強すぎてもあかんと思うし。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:26:54.21ID:ZfbEDSje
>>757
弱い方から初めて様子を見ながら強くしていく
コーススレッドを打つ場合なら、頭がちょうど材に埋まるくらいでいいよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:49:04.66ID:3Ytc3iyR
>>745
お前は抽象的な主観満載だね
で?っていう書き込みしかしてないんだな
推奨だからなに?推奨だから付けられないって意味に取ってんの?
貧相なネジってなに?wお前の主張してる水回りに貧相じゃないネジって具体的になに?
派閥ってなに?派とかの語呂の意味合い分からない低知能特有の無知?

シールテープの正しい使い方早く具体的に書けよ
ネジに巻く以外にどんな用途や使い道あんの?

で、コイツいわゆるアスペってのか
それともスレ民にウザ絡みしたいだけの孤独な身分か?
あっwいやコイツ統失ってのかなw

絶対に結婚してなく子供もいなく親なった経験すらない敗残者だろ
こんなのがこの板に居着く意義なに?
質問に対して支離滅裂に返してワザと触れてもらってもしかして日々の存在価値感じて承認欲求満たそうとしてんの?
ネットでそんな事すんなら外に飲みに行くか婚活アプリでもやってろオタクぅ
こういう奴が所謂質問者スレに憑いてると萎えるよな…😃

このスレからは消えて他のスレか専用スレに籠もってウザ絡みしとけって

>>1
上記の文は統失避けに次のスレからテンプレにして
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:22:41.51ID:Ud4ZyFbD
>>760
実際に漏れなくなっても使い方としては間違ってるね
平行ネジはシールテープは巻かずにゴムのパッキン等でシールするもの
シールテープを巻くのはテーパーネジだけ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:51:46.13ID:ZfbEDSje
>>754>>755
ネジ山とは軸部分の螺旋の山のことであって、頭の十字の溝のことではない
トルクが高ければ高い程なめ易い(十字溝を潰しやすい)
木工DIYのビス打ちに40Vmaxを勧めるとか狂気の沙汰でしょ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 15:28:46.28ID:VKtw6/lN
古い壁付け水栓なのですが、写真の水栓の青錆が酷い奥の蛇口を閉めると右側の蛇腹の部分だけ水が止まります
正面(手前)は奥の蛇口を閉めても水が流れます(手前の蛇口で止まる)

奥の左側が使われていないので新たに水道を設置したいなと思うのですが、奥の蛇口と連動して止まるかどうかわかる方いらっしゃいませんか?
(できれば連動していてほしい)

よろしくお願いいたします
https://i.imgur.com/UVkPM5z.jpg
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 15:59:36.20ID:ZfbEDSje
>>764
クロス分岐バルブってやつでしょ?
多分左右の分岐は連動していると思う
試しに左側についてるキャップナットを外してみれば分かるよ
そのくらいは自分の手を動かそう
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 16:24:15.54ID:VKtw6/lN
>>765-766
早速ありがとうございます!
クロス分岐バルブ検索しました
検索語句が分かって助かりました
これがあるのが実家ですくに行って試せず難儀していました
色々手配しやすくなります
ウォーターポンププライヤーは持っているので次に行ける時に何とか開けてみようと思います
ありがとうございました!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 09:50:22.09ID:21EaxfX7
https://i.imgur.com/9aQWbF4.jpeg
角材に40mm角の欠きこみを入れたいです
最初に手鋸で両側を切断した後、どうすればいいですかね?
ノミ?
丸ノコは材の固定がしっかりできそうにないのでやめときたい。
ドリルで穴あけ?してからノミ?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 09:59:33.99ID:Q5akCiZ4
>>770
1)両側に手ノコで切り込みを入れる
 ノミで整形する

2)両側に手ノコで切り込みを入れる
 両側以外にも追加で適当に切り込みを入れる(多ければ多いほどいい)
 切り込みを入れた部分を金槌で横から叩いて薙ぎ倒す
 ノミで整形する

(2)の方が楽
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 10:30:29.21ID:21EaxfX7
丸ノコで何回も削る動画は見たけど、手ノコでも大丈夫なんだ
初めてのことというのは、ちょっと考えればわかる事が思いつかないね
ありがとう
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 10:44:31.35ID:/HmIhgKp
手鋸の方が便利で早い場面は多いよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 18:26:09.38ID:5OPYLaCA
木口テープがいかにもなんでとそうしたいんだけどプラに塗装したら禿そう
パテ+プライマー効果のテープとかない?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 20:08:27.50ID:XeGgK21H
>>756
現在も陽が射してきてポンポン太鼓のようになり続けており

どっから音がしてるのかもう少し特定できないの?
音がしてるって言ってるのは君の家の君なんだよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 00:38:52.22ID:czgeogVw
天井照明用の壁のスイッチ(一般的なもの)にかぶせるフタのようなカバーのようなものってありますか?
目的は、頭のおかしい家族がスイッチON-OFFで遊ぶのでそれを防ぐためです
電気屋さんに頼むことは考えていないので良き知恵をお貸しください
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 01:25:26.26ID:v2KknmL+
>>777
一般的なものと言われてもいろいろあるじゃろ
パナのコスモならWTC7951W、フルカラーならWV2700みたいに保護カバーが用意されてる
汎用品については知らない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:58:26.91ID:DJMsI/RH
>>777
電気屋や百均に赤ちゃん用のチャイルドロックでコンセントに蓋が出来る物があるけど
そう言うの付けても開け方覚えたら意味ないんだよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:44:33.47ID:7hG6wBAm
>>785
スイッチは埋込み取付枠から外して奥に押し込んどけば化粧パネルも取り付け可能
配線触る訳じゃないから電工なくてもいいんじゃないかな
俺2種電工持ってるけどそんな認識
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 21:08:51.27ID:ssR2HCnx
畑の電気柵で
カーバッテリーから給電して
ソーラーで充電して
電圧低下を検知したらしたら発電機が自動で回る

みたいなもん作りたいが
知識もないし少なくともセル付き発電機がいるから
コスト度外視のロマンDIY

大人しくバッテリーを定期的に換えることにする
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 21:23:02.71ID:TOjGHNFV
うちも廊下が暗くてセンサーライトが昼でも点くもんだから消されてて
真っ暗の中スイッチ探してドアに顔面ぶつけた時は殺意が…
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 22:14:16.33ID:YrgFZh91
質問させてください。

【何についての質問】
 カラーボックス裏面の板の塗装
【どういう状態】
 カラーボックス裏面に白いカビが発生したので、
 新しいのに買い替え通気を良くして、さらに裏面の板(ざらざらしてる)の塗装をしようと思っています。
【何をしたい】
 どんな塗料を塗ればよいのでしょうか、ざらざらの板ですが研磨は必要でしょうか
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 22:45:04.91ID:/iy0cikz
>>787
エンジン発電機は給油いるし露天はまずいし非現実的じゃね
ソーラーはいいと思う
数十Wで済むだろうしチャーコン込みでも高くない
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 22:56:54.78ID:/iy0cikz
>>789
防カビ剤入の浴室用塗料がいいと思うが色はパステル調しかない
見えないとこなら何でもいいのかな
スプレーの防カビ剤そのものもある

ザラザラつうことは低密度木質圧縮板と思うが研磨は無理
カビが裏板だけなら同じような厚みのプラ板、100均のPP板でも、と交換は?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 23:11:51.80ID:v2KknmL+
>>789
背板はたぶんプリント合板だと思う
アサヒペンやニッペからカビ止めスプレーが出てる
色は無色透明

カビ止めスプレーをしても完全にカビを抑制できるわけではないので、
カビ易い環境の改善を併せて行った方がいいと思う
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 00:58:37.18ID:6FeqEZbr
カラーボックスってポリプロピレンでしょ
PPに塗装すんのってペーパーがけしてプライマー塗るとか必要そう
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 00:58:40.21ID:NC6DYD/O
クッションフロアの床を1から作る場合、どっちが簡単ですか?

在来工法:ピンコロ・鋼製束・大引き・根太・12mm合板

名前分からない後方:ピンコロ・プラ束・24mm合板
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 07:27:39.46ID:ySY1AQbU
カラーボックスの裏板なんて結局は紙みたいなもん
ラッカースプレー吹き付けりゃ防湿効果はありそう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 12:18:15.34ID:0R++aMpw
>>796
やり方を見てもどこが難しそうか判断が出来ないなら
経験や知識が足りな過ぎると思う
どっち選んでも難しいつか無理だろ
0801777
垢版 |
2024/03/13(水) 18:14:13.91ID:GK93S5vc
レスをくれた方々ありがとうございます
最近のスイッチではなかったので100均とWV2700を検討してみます
根本的な解決はできませんが、ありがとうございました
0802789
垢版 |
2024/03/13(水) 20:27:07.99ID:V9+px+Ni
>>792-793,798
ありがとう
PP板はぴったりのあるかわからないので、
塗料かスプレーを探してみたいと思います。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:11:49.01ID:22fp3bra
古民家DIYで、洗面台の横に洗濯機置場を設置したいんだけど、
洗濯機の排水ホースを洗面台の排水ホースに繋げるだけでいい?
洗面台の土台が木造だから、ホールソーで穴開けて洗濯機の排水ホース突っ込んで二股で連結させようと思ってる。

古民家で小さい洗面台だし、排水管が小さくて洗濯機の排水が追いつかなくてオーバーフローなんて事あったりするもの?排水パイプを奥まで突っ込んでたら関係ないかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:55:45.50ID:/3jsKsAw
最低でも設置場所や気にしてる配管の画像くらい貼ればいいのに
状態が分からないのに排水管が細いとか二股にするとか伝わらない

やってみて問題が起きたらまた質問すればいいんじゃね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 07:38:50.40ID:W6dvyb5n
φ33とφ38のパイプを自在クランプで繋ぎたいんだけど良いサイズのものがないです
φ38のクランプを使い、φ33のパイプに何か巻くしかないでしょうか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 08:46:04.46ID:RcZWlePW
異径クランプいろいろなサイズあるので探しきれると思うが、最寄りホムセン程度にあるもんでつうなら巻いて太らすのも手
鋼管を輪切りし、スリットを入れ被せるなど
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:14:37.88ID:nOWJhCnZ
ビスの斜め打ちって難しいの?

事前にビス穴を加工しておくのが難しいのかな?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:20:13.80ID:J8VQKBkh
相談させてください。

机につけるヘッドホンをかけるためのクランプ式のフックを買ったんですが、
その机が実は角が斜めに丸くなっていて、クランプの部分が上手く挟めません。
何か補強をして挟めるようにしたいのですが、いい方法はありませんでしょうか?
そこだけ高さを合わせられる四角い角だけのものをつけて、クランプを付けれたらいいなと考えていますが、なかなかいいものが見つからず。
何かご教授いただければと思います。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:29:10.13ID:ecxV4Tc8
>>811
角度に正確性が必要なら先孔いるけど、ある程度の誤差が許されるなら適当に斜めに保持して打つのはそんなに難しくない
ただし針葉樹に限る
あと、ビス頭を隠したいとかだったらその処理は面倒
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 08:33:37.65ID:itpVBhlN
>>812
机の天板のエッジが面取りされてて上手くクランプ出来ないってことで合ってる?

ダイソーで小さなブロック状にカットされた木材とサンドペーパーを買ってくる
https://jp.daisonet.com/collections/stationery0253/products/4526324060682
https://jp.daisonet.com/collections/tools0212/products/4549131342918

木材を天板のエッジの断面形状に合わせてカットする
材料は桐なのでカッターや彫刻刀など切れる(一気に切ることは出来ないので少しずつ)
サンドペーパーで面を整える
接着剤または両面テープで天板に固定する
表と裏が平行になって完成


なお、天板の面取りが15mm程度なら、
オーテクやサンワサプライのフックは問題なくそのまま取り付けられる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 13:07:41.37ID:iEuj2Xp0
>>814 >>815
ありがとうございます。100均で材料整いそうです!
まずゴム板でやってみて、ダメなら木材でカットしてみます。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 20:58:50.21ID:6oxez5kZ
組み付けられた金属板に5mmの穴が開いており
その金属板と同じサイズの金属板を用意し
この金属板にも同じ場所に5mmの穴を開けたいです
正確に穴の中心に印をつけられる道具はないでしょうか?
穴が複数あいており測定して印をつけるのが難しいです
直径5mmのセンターポンチがあれば
組み付けられた金属板の穴を治具に正確な位置決めができるのですがなくて困っています
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 07:46:31.57ID:1HRMEgT/
ケツメドに粘土かなんか詰めて墨を塗る。
金属板を貼り付けてコピー。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 21:02:43.56ID:5A48dn6j
単管パイプで組んだ骨組みに筋交いを入れる時って
パイプ1本分軸がズレると思うんだけど
無理やりクランプ締め込んじゃえばいいのかな?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 21:40:32.94ID:NNRtZQ+d
自在クランプなら必ず合う角度があるから
無理やりしなくても仮止めから均等に締めていけば変な力はかからないよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 23:27:21.73ID:m3+lTRN/
インパクトドライバーを購入しようと思うのですが、マキタとハイコーキのどちらが良いってありますか?
というか、ハイコーキにするメリットってありますか?

今はマキタの14Vです。
今後、マルチツールとグラインダーは買うと思います。
マキタの方が互換品とかも多く出ているし、純正品の草刈機もあったりで利便性が高そうです。
煽る意味とかなく、どういう方がハイコーキを使われるのか知りたいです。
36Vへのシフトのしやすさくらいでしょうか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 01:29:44.17ID:xQ3WUsmj
>>824
マキタもハイコーキもボッシュも京セラも使ってる
コードレス機はマキタを中心に揃えてるけど、
マキタにない物は他のメーカで揃えるしかないからね

電池の種類が増えるのは仕方ないと思ってる
電池に縛られて必要な機器が揃わないというのは本末転倒だし

マキタの14.4Vユーザで、インパクト、マルチツール、ディスクグラインダを購入するなら、
マキタの18V機で良いんじゃない?
ちょっとパワーが落ちるけど手持ちの14.4V電池も使いまわせるよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 05:32:04.48ID:Tlc/yEyt
洗濯機の脱水力がかなり落ちてる気がするんだけどググったらベルトの劣化の可能性が高いらしい
それで交換したい所だけど洗濯機のVベルトってメーカー純正じゃなく汎用品使えないのかな?
知恵袋見ると使えないと言ってる奴が多くて尼の汎用品のレビュー見ると洗濯機に使えてると言うレビューが多い

まあ自分が使ってるな洗濯機は20年ぐらい前のハイアールの洗濯機だからベルトの規格自体日本の洗濯機と違う可能性高いけど
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 05:33:20.21ID:Mbc9vyhF
>>824
マキタ どれもコントロールしやすい
ハイコーキ WH36DCまでしか持ってないがどれもいまいちなのでもう買う気がしない
WH36DDならいいのかも
パナソニック 別格でカムアウトしない
WH36DDなら勝てるのかも
BOSCH 安い ハイコーキのDIYモデルの方が使いやすいけどはんぱなくうるさいのでそれよりはいいかな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 05:34:24.46ID:Tlc/yEyt
>>825
マキタ14VってDIY向けモデルの可能性あるんじゃ?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 05:40:54.25ID:Tlc/yEyt
WH36DCは使ったことあるけど普通に打ちやすいと思ったけどな
スイッチ部分とかはマキタの方が見やすかったりはしたけど打ちにくいとかは感じなかった
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 06:49:01.98ID:T7Y3I3Yg
>>824
親とかが既にハイコーキを持ってたからバッテリーが使えるパターンや

他メーカーの電動工具を持ってない0から揃えるパターンで
中華製やホムセンのオリジナルブランドは不安
でもマキタは全体的に高い
そこで選ばれるのがハイコーキ

または中華製やオリジナルブランドからのステップアップ

大体の人はマキタ買えるならマキタ買ってると思うよ

たまに、ある特定の機種だけはハイコーキが丁度いいとかある
マキタのレシプロソーでJR189DZはゴツ過ぎるが
JR184DZTは持ったバランスがしっくり来ないとか頼りない
ハイコーキのセーバーソーでCR18DAが丁度良いいみたいな

そういうとこからハイコーキに入って、他の工具もハイコーキになってく
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:27:06.67ID:AMnVXhj9
>>826
その抽象的な質問なにかな
汎用っていったってベルト長幅高さとかいろいろあるやろ
まずは測ってからこい
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:28:59.79ID:J6iFetnt
>>822
特殊なケースだとズレる事もあるけれど普通は同じ位置になるよ
普通は3連クランプを使うけれどズレる時は自在を使うと合わせられる

>>826
どんなのが付いてるか分からないからね
メーカーで微妙にサイズが違うし長さも調べないといけないし面倒だと思うよ
そんなに高くないだろうし純正が手に入るのなら純正が1番
どうしてもと言うのなら現物を見て調べるしか無いけれど長さはシビアだから良く調べて決めた方が良いね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 08:23:19.69ID:xQ3WUsmj
>>827
マキタはコントロール性が高いよね
あと低回転時でも滑らかに回る
TD173DとWH36DCを比べると、TD173Dの方が明らかに使い易くてWH36DCの出番がない
WH36DDはちょっと気になってる

>>828
おお、その可能性もあるね

>>824
もし今使ってるのが白黒のライトバッテリだったら、
プロ用の18V機には取り付けられないので注意してね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 12:34:11.79ID:Tlc/yEyt
>>826だけど洗濯機のベルト外してみたらベルトの品番はO-525Eと書かれてた
最大幅10mm最小幅60mm厚み60mmぐらいだった
摩耗もあるだろうから新品だともうちょっと数値変わるだろうけど
日本で売られてる汎用ベルトと比べるとちょっと仕様が違う感じがするな
品番の数字は恐らく外周で今測ったら約530mmぐらいだった

ベルト自体も結構ボロボロになってたわ 
ちなみに年式2006年製の洗濯機だった
18年前か
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 13:41:57.47ID:QLeKiICP
汎用品がいいのはわかるけど
アリエクで0-525E型番のが210円
送料込みで737円のを注文しておけばいいのでは
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 14:01:17.56ID:Tlc/yEyt
>>838
アリエクにピッタリサイズでその値段であったんだな
とりあえず2本注文しといたけど日本メーカーが絡んでない完全中華製だから耐久性に疑問はあるな
あと着くのに一ヶ月はかかりそう
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 17:02:39.71ID:Tlc/yEyt
>>840
尼のってボッタクリ価格のじゃなくて?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 18:25:16.09ID:T7Y3I3Yg
アリで仕入れたのをアマで売るのはよくある手法では?
時間を買うような感覚でいる方がいいと思う
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 19:39:34.83ID:Tlc/yEyt
>>843
それってピッタリサイズではないやん
ピッタリサイズじゃなくていいなら選択肢色々あるけど
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:45:25.87ID:zCFkjD1E
つか届くまでの約1ヶ月は洗濯しないのか?
予備があるのかしらんけど
普通ならちょっと高くても早く直せる方を選ぶんじゃね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 20:48:19.41ID:W1pj4W+H
満を持して端材でドリルスタンドを作ったら作る治具が無くなってしまった・・・治具作りが一番楽しいのに

作業台を改良するとして、このボードを天板にしても強度的に大丈夫ですか?触った感じ結構カチカチぽいけど綺麗に穴は空きますか?バリバリガサガサになる?

https://i.imgur.com/xoGKOTi.jpeg
https://i.imgur.com/UkBFmkI.jpeg
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 21:36:49.09ID:YQAvprDi
丸ノコで切ったところってヤスリで仕上げるのですか?
どんなヤスリ?コンパネを切ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況