X



トップページDIY
1002コメント425KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 16:21:13.09ID:6afLScSi
DIYについての質問スレです。
質問をされる方は以下のテンプレを埋めると欲しい回答が来るかもしれません。

【テンプレ】
・用途() ・思いついたこと()
・目的() ・試したこと()
・その理由()
・画像URL()

をコピペし、()内を軽くでいいので埋めてください。
必要な情報か否かはこちらで判断しますので、思いつくままを書いてください。
説明がない場合、結構な頻度で的外れな回答がきます。


★画像や簡単な図などで説明してください★
●条件の後出しは嫌われます
●回答者側も、後出し(=条件の追加)と、必要ないと思って書かなかった情報(=ケアレスミス)を混同しないこと
●質問者は書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください。内容が不明な文章が多いです
●事後報告があると回答者も喜びます
●本人がDIYだと思ったらすべてDIYです

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★158
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1696385095/
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 21:22:22.71ID:dGUK25ZM
>>781
SU-WL450の取説には「壁の材質に合った径8mm相当のネジ4本以上で固定」と書いてあるな
M8×60という指定は発見できなかった

また、ちょっと前に同じような質問者をした方も同じ間違いをしていたけど、
「径8mm相当のネジ」=「M8」ではないので注意

合板の固定方法が良く分からないけど、強度を確実に確保したいなら柱を使いたいかな
金具と柱のピッチの差を吸収するために、
520mmくらいの長さの2x4を柱と間柱に木ねじで固定し、
その2x4に取付金具を木ねじで固定するというのはどうだろう?

2x4の厚さの分若干壁から離れてしまうけど、強度の不安はないと思う
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 21:44:25.34ID:1qsA1k01
径8mm程度、60mmの木ネジ2本は柱にとまってるんだろう?
ならば残りの木ネジは12mm合板に少し突き出るくらいの長さで8本程度も留めておけば十分や
しかし、8mmの木ネジって相当太いよ。そんなに売ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況