X



トップページDIY
284コメント230KB

【DIY】−井戸の掘り方6本目©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 09:32:42.15ID:9b/JyRKa
・日本の伝統工法 上総掘り(かずさぼり)
http://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E7%B7%8F%E6%8E%98%E3%82%8A
・井戸掘り(打ち抜き)報告
http://densmq.cocolog-nifty.com/blog/
・篠崎第五小の児童が『井戸掘り体験』【10月7日】 - 江戸川区
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/chiikijoho/hotnews/h15/10/idohori.html
・わしま井戸機合同会社
ttp://www.geocities.jp/shinbo77/index.html
・Hydra-Fab Manufacturing
ttp://hydra-jett.com/

井戸掘りの報告(画像)は以下のアップローダーを使用して下さい。
DIY@2ch掲示板用アップローダー
ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/

前スレ
【DIY】−井戸の掘り方4本目
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1337946844/

・過去スレ
井戸の掘り方
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1080638280/
【DIY】−井戸の掘り方2本目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1216531475/
【DIY】−井戸の掘り方3本目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1285767963/
【DIY】−井戸の掘り方4本目
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1337946844/
【DIY】−井戸の掘り方5本目
 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1453739185/
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:29:34.70ID:P1f1JbWH
>渡し板を踏みつけるというのはどのくらいの深さの井戸でしょうか?
自分の所は5.5mと3.5mの2か所の井戸で使っていますが、
フート弁に砂が詰まると両方で激重が発生します。
Amazonなどのレビューで、水が汲みあがらない、1回に40t位しか出ないとかありますが
多分、フート弁を付けてないのが原因かなと思われます。
フート弁に砂が噛むと、弁が開きっパーになり付けてないのと同じになります。

なので、打ち込み井戸にステンレス手動井戸ポンプはどうなんだろう?という事で
自分も疑問に思い上の方に書き込んだりしています。

緑ガチャポンの打ち込み井戸用なら普通に使えると思いますが高すぎてw

>エアリフトですが雰囲気的にはまだまだ出水量があって井戸の底までは到底吸い上げられるような感じではないです
空にすることはできない感じです

この流れがあり、どの位湧いてくる、吸い上げられるんだろうにつながるのですね。

>ちなみに、直径4mmの石がそこそこ上がってくるのですがエンジンポンプで吸い上げても大丈夫でしょうか?
多分エンジンポンプでも地中の水を寄せ集めるくらいの吸引力なので
4o程度だと吸いあがると思いますが、ポンプのペラをガリガリ削りそうな感じもします。

>あと、単管パイプの上から水を入れてその吸い込み速度から予想するとかは難しいですかね?
打ち込み井戸をやってないので、なんとも。。。
動画で見ると引き具合が速いと大量に出るとか見ますね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:38:37.17ID:P1f1JbWH
エンジンポンプ コーシン SEV-40X 4サイクル 4ストローク 吐出口径40mm 吐出量340L/分 全揚程33m 吸入口径40mm

口径40oクラスで分340Lクラスで、多分性能的には、水がドドドドッと軽く2・3m位飛ぶはずです。
単管内の空気は瞬時に吸い出し、1・2秒で即水が出るのが普通だと思います。


>あと、半年以上前に打ち込んで最近井戸を触り始めているのですが半年放置の間に水みちができるとかありえるのかな
単管の上から水を入れて吸い込まれる水の速度が以前よりもかなり速くなっている気がしています

井戸を使っていると、土壌の砂が抜けたりして徐々に水みちが出来るとか聞いたような気がします。
でも、実際良くなっているとの事なので、出来つつあるのかもしれませんね。

いつも、自分が多く書き込んでいて他の方の意見もお聞きしたいところ。。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況