ユーチューブ/watch?v=0W6W--PLRUQ

ステンレス井戸ポンプ+細いパイプ+解放井戸で使っている動画ありました。
強引に漕げば行けるんですね。。。
ただ、かなりしなっているので、井戸ポンプの付け根、
塩ビソケット接続あたりに負荷がかかり、
溶接が剥がれたり、割れたりするとかありそうです。

ユーチューブ.com/watch?v=GV8VweFEaxM
燃料ポンプ型水中ポンプで汲み上げている動画もありました。
水道の蛇口を1回くらい開けた水量ですね。
揚程が何メートルなんだろう・・・

VP20で分2Lいいですね。
エアーリフトで径を広げるとどこまで行けるんだろうとか。
ただ広げ過ぎるとコンプレッサーの吐出量とかのバランスが必要になるのかなぁとか。

地盤崩壊もどうなんですかね。
吸い上げている、砂層の上にも土の層が何メートルもありますし
その土も崩壊して落盤する可能性も全くないとはいえないですが
土濁りの水とかになって変化はありそうな感じもします。