あとエアリフト方式だと大量の空気を井戸に送り込むわけでサビによる
井戸寿命が短くなるリスクもある気がしてきてる
やってみて凄くいい方法だと思うけど普及してなさすぎるしなにか理由があるのかも

また、砂が上がる件についてネットで見ていると単管みたいな細いもので大量に水を引き出すと
井戸底の取水口近辺の水流が速すぎて砂が動いてしまうという話も出てた、今のところ結構砂上がってきてるわ

一応完成したけど水が好きなだけ使えばかなり便利になった
ビニールハウスのなかが乾きすぎるからなんだかんだで1日200Lくらい灌漑してる
ただ作物がある時に井戸が枯れるとかなり困りそう
井戸があること前提で作物を作り、突然使えなくなることを考えるとちょっと不安になってきてる

もう1本単管を打ち込んで引き抜いて塩ビ管で作るか・・・