なるほど。
モバイルルーターではなく、古いスマホでテザリングを使えば
ソーラー発電して制御コントローラーにUSBコネクターがあるタイプもあるので
そのままスマホに充電していれば行けますね。


>smash.使い放題パック 220円/回を半年に1回課金すればいいだけ
年440円で1回線維持できて128kbps使えるとか最強ですね。いい事聞きました。
回線障害とかあったので、予備のサブ回線として畑に設置じゃなくても欲しいかもw

>単管はとりあえずテコを使っても一本だと抜けず、無理やり抜こうとしたら単管の方が曲がってしまった
ロケットの破壊はとりあえず鉄のハンマデーで試みたけど失敗中

これはT1さんが腰がやられるってのわかりますね
梃でだめだと、チェーンブロックで… 
でもあれも新品で買うと高いですし。

上総掘り44Jで1分に50回
電動ハンマーで20Jで1分に1000回??として

電動ハンマーって凄い打撃力大きいんですね。。。

>例えば大きな石(100kg)を引き上げて落とすだけでも単管パイプも壊れるかもだが地中に埋まってる大きめの岩も砕ける可能性があるのではとちょっと気になってます
プロの打ち込み井戸は、櫓組んで4・50sありそうな鉄のおもりを電動ウインチで引っ張り上げて
ドスン・巻き上げ・ドスンと5秒サイクル位で打ち付けてる動画があったような。

>何本か単管を用意して、ロケット無しで1日で撃ち抜くのもありなのかも
今のを抜く手間よりも、すぐ横に?ロケット無しで打ち抜くってのもありかもしれませんね。