X



トップページDIY
595コメント217KB
ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★3
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:01:24.92ID:63z33k/r
>>1
乙!
ここは即落ち判定とかあるんだっけ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 13:14:16.68ID:Ck/qipub
前スレの続きだけど、DIYで利益は出なくね?
売電すれば多少は出るだろうけど基本は自家消費なんだから支出を減らせるってのがメリットだよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 21:22:08.88ID:SHOflRlr
>リセールバリューの高い家を的確に狙って実質ゼロ円や利益が出るように住んで売却したほうが

簡単に言うけど、不動産扱うリスクがわかってないよね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 21:51:05.31ID:ABwIdj55
>>4
PV7.68kw,PCS5.9kwをDIYで24万円@FIT19円
去年11月から稼働させてるけどノートラブルで
2年待たず初期費用回収できそう
車庫屋根設置だからEV早く欲しい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 11:20:53.65ID:Z00KADAp
いやどんなリスクだよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 11:48:02.96ID:uTlSXOJV
>>10
必要だしそれだけじゃダメだよね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 13:37:01.57ID:7UCIt8s4
 
実は“空き”だらけの送電網 莫大な再エネの接続は増設なしで可能だった
https://hakusankuramitu.muragon.com/entry/11741.html

日本の「コネクト&マネージ」は、リアルタイムの電力計算が困難であった時代の産物だ。
米国型の運用方法が可能となったのは、送電網全体で毎時リアルタイムの電力計算を可能とするIT技術の発達があった。日本以外の先進国は、米国に追随して、ほぼ全てこのような送電運用に改善されている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 16:58:08.49ID:5/x5wkln
>>11
資格は電工しかいらなかったけど@銀行員
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 20:06:42.45ID:KoRKt2+j
>>13
あれ、そうなんだ
YouTuberで電験三種取ってたけど必須じゃないのか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 07:12:18.03ID:OHe9CCDU
>>14
電力会社で工事業者IDを取得するんだけど
架空会社作ったらあかんだろ
システムじゃなく人がID発行しとるから説明するだけ

主任技術者は自家用電気工作物や構外にわたる電線路を有しない限りは不要
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 07:28:04.44ID:2BsWQUGI
>>14
あほ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 15:15:35.57ID:+iZafrAm
なんか頭悪いのが湧いてる
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 18:14:36.36ID:5nVxOYqk
売電に関する書類は小規模発電関連で国から提出を求められる物
それを電力会社に提出するわけだ
その書類に実際は事業をしていない架空の工事会社を一時的に作ってIDを発行して記載することになる
これは紛れもなく架空の工事業者
いちいち突っ込む事か?言葉遊びで自己顕示したかっただけか?

ちなみに各自治体がやってるkWあたり7万円程度の補助金申請時も
全く同じく個人でありながら工事業者を名乗り記載しなければならない
これはカスタマーセンターに電話確認して個人申請可能だったけど架空の工事業者として記載する事で間違いない
個人申請の相談は初めての例だったらしく対応に手間取ってたよ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 18:22:31.31ID:5nVxOYqk
基本的に本当の意味での個人の申請は不可能

売電も補助金も電力会社認定の工事業者の施工しか認められない
見積書や請求書も提出が求められる
自分で自分に請求書を書くわけだ
個人で可能だけど異例中の異例で個人の申請は全く考慮されてないシステムなのを
個人で無理やりグレーゾーン使って通すのだからかなり手間が掛る
だからこそDIYで系統連系出来ない民用としてこのスレにみんなが居るのだろう

設置は簡単だが系統連系や補助金やFIT申請は何十倍も大変
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 20:45:35.67ID:CIki5uba
安定化電源を使用している方おいでになるかな?
13.8v100A出力で12k位の値段
下手な充電器購入するより遙かに安いんだが
BMSで入力をコントロールするのが不安です
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 21:03:59.66ID:iqTMLkON
>>25
充電器って普段使わなくね?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 21:27:31.38ID:CIki5uba
最近天候不順で日曜に純正充電器10Aで10時間した
バッテリーは0.5C充電まで対応しているので
100A充電なら2台対応できるかなと愚考中
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 22:52:07.46ID:xoHQ+BUV
 
自立のASEAN、日本に変革迫る EV・供給網は中国先行
2023年12月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS1416V0U3A211C2000000/

日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議は17日、共同ビジョン声明を採択した。脱炭素や経済のデジタル化でASEANが日本に変革を迫る内容が中心となった。


東南アジアに叱られる岸田www
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 06:09:10.99ID:NZiIpuJs
>>25
セールでリン酸鉄バッテリー買ったものの、充電器が数万円もするので放置してる。
市販の安定化電源を電流制御して使えないか考え中。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 07:34:57.30ID:fi+P5FXi
>>32
生セル買ってBMSつないでるん?なら安定化電源で問題ないだろ
100A出力できる安定化電源とかないんちゃう?そんな手頃価格で
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 12:08:20.43ID:+rY6rKS+
>>28
なんでわざわざ電気買って充電すんの?
もったいない気がするけど防災用?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 12:55:15.18ID:QGFHsEoo
 
自立のASEAN、日本に変革迫る EV・供給網は中国先行
2023年12月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS1416V0U3A211C2000000/

日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議は17日、共同ビジョン声明を採択した。脱炭素や経済のデジタル化でASEANが日本に変革を迫る内容が中心となった。


東南アジアに叱られる岸田www
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 13:02:23.83ID:+rY6rKS+
あー深夜電力安いプランなのか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 13:07:07.87ID:ohoRJPe/
EV持ってると夜間の充電はタダという新電力プランが以前あって
蓄電池に夜充電すればソーラーパネル無しでも儲かるということが発覚して
プラン新規加入取り止めになった
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 13:37:53.19ID:+rY6rKS+
そんなプランまだ有効なのか
そりゃ新電力潰れるわ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 15:06:30.71ID:2oPNEEXV
原発事故以前に夜間電力が安くなる仕組みはあった、その頃住んでいたオール電化のワンルームマンションは夜間電力お湯貯めていた
(電力会社毎に違っていたかと思うが、要は原発電力が余るから使ってもらおうとしていたようだ)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:12:43.18ID:ohoRJPe/
>>42
実際のところはソーラーパネルとかの発電設備がないと売電契約できないので机上の話だが
売電しなくても無料電気なので損をすることはない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 19:51:47.70ID:u/BObgBU
欧米は電力改革とイノベーションで、電力需給によってリアルタイムに電気料金が変化するシステムになってきてるよ。

日本は最後の最後まで抵抗すると思う。
これやられると、原発や大手電力は憤死するから。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 20:04:01.68ID:KWQ0VhIm
>>30
かっこいい、
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 22:39:06.36ID:+rY6rKS+
中国車カッコ良くなったよなホント
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 23:05:19.67ID:ZxRaYu6J
>>45
リアルタイムに変化するから、電気代は日本の数倍高いけどね。
欧米が1番良い訳ではない。日本はだいぶ電力料金抑えられてる方じゃない?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 23:24:05.05ID:+rY6rKS+
アメリカは高い州で30¢/kWh、安い州で11¢/kWhぐらいらしい
別に何倍も高くはない
日本と同じレベルか安いくらいじゃないか?
まぁ昔よりだいぶ高くなってるとは思うが
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 06:25:44.19ID:fSrNxhXj
>>48
日本のほうが電気代は高いんだよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 06:27:01.25ID:fSrNxhXj
 
ドイツのショルツ首相、再生可能エネルギーの増加が産業コスト削減の鍵になると語る
https://www.reuters.com/world/europe/germanys-scholz-says-more-renewables-key-lower-industry-costs-2023-05-06/
「再生可能エネルギーがドイツの電力生産の大半を占めるという目標を達成すれば、電力価格が現在よりも低くなるということはすでにわかっている」

再生可能エネルギーがヨーロッパの電力料金を軽減
https://www.renewable-ei.org/en/activities/column/REupdate/20220412.php
       
欧州のエネルギー危機、自然エネルギーが電気料金の軽減に
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20220413.php
2022年3月20日に、風力と太陽光にとって好ましい状況になり、ドイツの電力消費量のほぼ100%を自然エネルギーで供給することができた。
この結果、ドイツの電気料金は非常に安くなり、マイナス20ユーロ/メガワット時に近い水準まで低下した。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 07:02:28.77ID:ActhGeNZ
>>49
アメリカって電力自由化しているのに州によって料金固定なの?
勉強になったよ。
ヨーロッパの状況は?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 08:07:53.51ID:u0aoxCBb
>>53
平均だよ
いや自分で調べろや
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:46:03.09ID:kn+SKSKk
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:07.77ID:u0aoxCBb
欧米とか言っててアメリカが既に違ってたのに何言ってんだか
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 15:28:10.92ID:J+uRoNlF
 
ホンダが「新型軽バン」を投入! 「N-VAN」ではない“画期的モデル”が登場! すでに期待高まる「MEV-VAN」とはどんなクルマ?
2023.12.19
https://kuruma-news.jp/post/722926

モバイルパワーパックe:は、2018年に初めてホンダの電動二輪車に採用されて以来、三輪電動スクーターなどにも搭載されるなど、用途を拡大している交換式リチウムイオンバッテリーです。
 重さ10kg程度で縦298mm×横177.3mm×幅156.3mmと小型でありながらも、1314Whの大容量を実現しています。容易に交換が可能なほか、防水や耐衝撃といった高耐久性能も追求し、制御ユニットを搭載し起きた事象を記録できるなど、モビリティだけでなくさまざまな電源として活用ができるといいます。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 21:54:04.37ID:C63QR5b1
つーかIOTが日本の強電系が致命傷に近いほど弱い。

海外勢のパワーコンディショナーと日本メーカー比べると
スマホとPC98ぐらいの差がある。

まじで
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 07:36:13.65ID:4okVICdG
>>33,34,35
買ったのはLiTimeの一般的なヤツ。BMSも内蔵している。
寿命を長く保ちたいなら専用充電器っていうけど、本体の半額近いのは高すぎる。
定電流電源を使うにしても、充電完了まで細かい制御をさせるのが面倒だし、どうしたものかと・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 08:02:41.92ID:vGN09j+Z
Litimeとかどんな冗談だよw
アンペアタイム時代に買ったけど分解して中身見てみ
過去スレでもいろいろ書いてる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 07:54:36.22ID:4kr2mws5
ソーラー用の配線のオススメない?
ポンバシ行ったけど、2スケで240円ぐらいだった。
太いヤツって置いてないね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 12:23:22.30ID:uboPctEL
地方だからか店頭置いてないんだよね
俺はヤフオクで3.5sq買って使ってるPVCC(100円/m)
シャープとかの既製品買ってコネクタつければ安く手に入るんちゃう?HCVでもいいし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 14:04:12.28ID:qTggAib2
Amazonで買ってるが少数派だったか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 00:28:36.12ID:aVcYTTtJ
>>65,66,67,68
いろいろ入手経路があるのね。
マルツ見たけど残念ながら3.5sqは無かった。
効率に影響するから、できるだけ太いの買っておきたいね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 19:12:22.35ID:fyKjnXNd
コストコオンラインショップ

テスラ パワーウォール 13.5kWh 高出力5kW
重量 114 kg 最大10台まで拡張可能
対象エリア:関西(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・和歌山県・奈良県)
価格: 1,780,000~(税込、標準工事費込み)
製品保証10年・施工補償10年・災害補償10年

ネットで注文するだけ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 20:27:16.97ID:zYhFzLSx
やっぱ高いな~
DIYならパネル入れてももっと安いわ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 08:12:02.07ID:lED4wPuB
そこらで買った中華インバータ、中華バッテリ、中華BMSで
他人の製品保証10年・施工補償10年・災害補償10年するとなったら嫌すぎる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 09:33:39.44ID:zBpG1qNd
サポート込みなんだろうけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 15:23:15.73ID:l0VP82Hx
何年も前から中国のバブル崩壊が言われてきたけどそろそろだろ
不動産屋が実際に破綻してる
日本と一緒じゃん不動産から始まるの
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 16:00:51.78ID:jaGfw80n
間違った認識だよそれ
中国は不動産より製造業でやばいんだぞ
住宅需要低迷というか抑制での不動産危機は2021~2022年に表出したが既に乗り越えてて今問題なのはインドシフトだ
あと、日本のバブルはヨーロッパ諸国ぐらいしか再現しえない経済問題

言ってる意味の中国のメーカーが潰れることに変わりはないんだけどね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 16:24:49.54ID:NOaTn1dC
>>79
そもそもバブルになってないからバブル崩壊のしようがない。
そして今の中国株は割安
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 16:26:28.52ID:NOaTn1dC
一番危ないのは日本な。
未曾有の国債乱発のつけで、日本国債が暴落する日が来る。日本円のゴミクズ化
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 22:53:45.53ID:e4AI0K7b
 
ドイツのショルツ首相、再生可能エネルギーの増加が産業コスト削減の鍵になると語る
https://www.reuters.com/world/europe/germanys-scholz-says-more-renewables-key-lower-industry-costs-2023-05-06/
「再生可能エネルギーがドイツの電力生産の大半を占めるという目標を達成すれば、電力価格が現在よりも低くなるということはすでにわかっている」
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 22:54:08.58ID:e4AI0K7b
 
欧州のエネルギー危機、自然エネルギーが電気料金の軽減に
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20220413.php

2022年3月20日に、風力と太陽光にとって好ましい状況になり、ドイツの電力消費量のほぼ100%を自然エネルギーで供給することができた。
この結果、ドイツの電気料金は非常に安くなり、マイナス20ユーロ/メガワット時に近い水準まで低下した。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 21:29:27.40ID:Tqrt7k+x
>>48
その代わり税金がクソ高いけどな
原発に14兆円税金を注ぎ込んで、さらに20兆円税金おかわりだからな
電気代が少々安くてもあまりあるデメリット
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 13:53:22.15ID:b/lUmIk7
>>88
原発のせいでもうすでに高税金、低効率な国家になってるぞ。
原発マネーは送電に上乗せされてるから、新電力使っても払わなあかんしな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 20:08:53.57ID:/UuJnRLX
>>88
もしかして、日本よりヨーロッパのほうが税率が高いと思ってるの?
日本より高いのは金持ちへの課税だけだよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 21:35:47.37ID:6QvV+xF6
>>93
どれかな?
ありえへん価格だと思うけど、、、
生セルでもそんな安くないぞ
ましてやパッケージ品なら10万円はするよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 22:52:33.95ID:6QvV+xF6
生セルならアリババで15kwhが19万円、アリエクで16kwhが23万円くらいちゃうかな
DDP受けてくれるとこ昔より多くなったかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 23:43:04.11ID:QX39BsAk
俺はアリババで30万出してバッテリー買ったぞ
余裕余裕
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 16:41:17.43ID:vAMx1WaS
船だったな
だから時間はかなりかかった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:04:33.51ID:8fjL9k8I
質問させてほしい
陸屋根で業者設置済み稼働中だけど、
置き基礎だからパネルのレイアウトを変えれる状態だから少し変えたいと思って確認したんだけど一枚だけ違う方角で設置するのはNGらしいがその理由ってなに?
角度を変えたりも同じ系統で揃えるならアリということだけど一枚のみ変えるのはやめたほうがいいって
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:24:49.49ID:u6NBI0Pr
>>102
発電量(効率)落ちるからじゃね?
なんでそんな事したいんだ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:39:55.56ID:8fjL9k8I
移動させたいのはスペースの関係でいびつなレイアウトだから。
発電量減るだけなら問題ないか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 18:48:21.59ID:u6NBI0Pr
>>104
何度変えるかにもよるな
5°とかなら大した問題にはならない
30°なら結構効率下がる
パネルにバイパスダイオード入ってるかどうかで効率が大きく変わって来るとかなんとか
下手するとその系列だけほとんど発電しなくなる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 19:13:08.34ID:8fjL9k8I
>>105 レスありがと
たしかにその系列だけ発電量さがる可能性はあるって言われたわ その理由がよくわからなかった。
置き基礎だから元々角度は8°前後しかないからほぼ影響はなさそうだね
ただメーカー保証的に問題がでるって感じで言われたから一枚方角違うだけで? と思った
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 20:24:35.80ID:o8Bx5tto
>>92
非課税世帯じゃなけりゃ五公五民だよな
消費税まで考慮したら六公四民
こんな貧乏人に対して税金高い国なかなか無いわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:39:05.64ID:ehPyssyd
 
再生可能エネルギー、「2023年に50%成長、2025年には石炭を追い抜く勢い」 IEAが発表
https://esgjournaljapan.com/world-news/35322

1月11日、国際エネルギー機関(IEA)が発表した新たな報告書によると、2023年の再生可能エネルギー容量は過去数十年で最も力強い伸びを示し、世界全体の容量は2022年比で50%増の510GWとなった。

過去1年間に見られた劇的な増加により、「自然エネルギー2023」報告書によると、COP28気候変動枠組条約締約国会議で設定された、10年末までに自然エネルギー容量を3倍に増加させるという世界目標に手が届くところまで来ている
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 22:21:19.12ID:KVzNhOS1
>>106
もしバイパスダイオードが無かったら危険かもしれない
最悪火が出る
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 07:18:02.19ID:K1Fp0+H4
まぁメーカー保証は具体的な数値で指示するだろうから保証無くなるのはしゃーない
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 13:06:11.45ID:R8EWUhk+
> 一番危ないのは日本な。
>未曾有の国債乱発のつけで、日本国債が暴落する日が来る。日本円のゴミクズ化

やだザイム真理教信者こんな所にまだいるぅ 
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 22:51:24.60ID:0DsLhqSn
>>114
現実から目を背けるな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 20:53:07.34ID:ClRUfrY0
>>116
重量が書いていないので怪しいと思いユーザーレビューを見ると

この商品 (300ah) は偽物です 重量は6.5kg tです 世界にそのような製品はありません、一般的にそれは約30kgであるべきです

さすがアリエク
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:28:01.37ID:ZxzHw4m+
信頼性高いショップで買った方がいいよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 00:10:15.37ID:6MdMxBbm
エネルギー密度決まってるからなぁ
310-320ahの生セルも買わないほうがいい
あれは280ahで作って案外容量入ったやつをまとめただけだろと
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 02:10:57.12ID:gNXC0QfQ
アリエク、アリババで良いショップ教えて下さい
あと最近は生セル買うよりbms付きバッテリーの方が価格、クオリティーで優っているように思うけどどうですか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 08:01:19.05ID:YQVcbLaf
>>122
二年前くらいにアリババのSZXUBAっていうセラーでEVE製LFP280Ahを16セル買った
もうそろそろ一年運用してるけど問題無し

俺は今でも生セルで組むかな
何故ならアクティブセルバランサーを入れたいから
BMSに入ってるパッシブセルバランサーは長期間使ってるとどうしても電圧調整能力が低くて実用量が減っていく事があるから
まぁ組むの大変だけどね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:41.24ID:GEO7tmGj
>>124
去年で3回未着があって今現在も予定が年末だったものが届いてない状態
できる限りアリエクじゃなくてtemu使うようにしてるよ
こっちは一週間で届く
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 18:48:04.53ID:X1U0fjfT
リチウムバッテリーが爆発燃焼するのっていっぱいまで充電した時と放電した時で程度が異なるんですか?
放電していても化学反応で爆発は起きるのもでしょうか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:22.62ID:NFTklcVI
残量ゼロでも、エネルギーは3割くらい残存してるからな。
それ以上残量が減ると劣化して再起不能になるから余力を残した状態が残量ゼロね。

いわゆる完全なる放電は意図しないとありえないし、限界以上に残量が減ると、完全放電する前に内部短絡などが起きて危険になる可能性もある。
廃棄バッテリーから発火とかはコレ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:46:45.67ID:nQOonfbo
いくら完全に放電しても有機溶媒は燃えると思うけど
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 23:33:40.93ID:NFTklcVI
>>131
0Vになる前に発火しそう
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 05:44:30.43ID:CamIIdSJ
リチウムイオン電池に使われているリチウム金属は、水に触れることで発熱する性質を持っています。 そのため、リチウムイオン電池を塩水や水の近くで処理を行うと、発熱・発火の恐れがあり、非常に危険です。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 05:58:32.37ID:mJTwvMHI
それに膨らんだリポに穴を開けてガス抜きしたものを塩水に入れたことも数え切れないほどあるけど発火はしない

塩水に入れる事によって電圧が高い時はそれなりに泡もでるし当然熱もでる
発火はまずない

そりゃ総和するほど高濃度の塩水に4.2Vのセル入れたらどうなるかは知らんけど

いい加減馬鹿馬鹿しいからもう真面目に相手しないぞ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 06:01:42.24ID:mJTwvMHI
リチウムの発火はおそらく材料の段階までの話だと思うぞ
製品として加工した状態だと例え分解して水に浸けても発火はないと思う
穴開けたパックでも平気だからね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 06:44:41.16ID:9GTHq29P
>>138
外部短絡で危険だよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 06:47:36.29ID:9GTHq29P
リチウムイオン電池を塩水に入れるとリサイクルできなくなります。
資源ではなく、有害ゴミになってしまいます。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 06:49:28.46ID:9GTHq29P
リポバッテリーの塩水は危険性はあれどメリットはほぼありません。
水や塩との電気分解で酸素や水素、また塩分濃度が高い場合は塩素ガスが発生します。
そして濡れたバッテリーは通常の回収は出来なくなります。
バケツで1年分一気に塩水漬けとか正確にはガス漏出等罪で捕まります。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:06:45.98ID:mJTwvMHI
>>141
頭悪いのに無理すんなって
真水は電気を通さない
塩の濃度で抵抗値が変わるのだから薄めで弱い反応させてれば問題ない
もちろん野外でな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:27:28.23ID:CamIIdSJ
>>144
真水じゃなくて純水な。純水なんて研究室みたいな環境にしか存在しない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 20:54:49.36ID:mJTwvMHI
本当に頭悪いなぁ
お前の家は蛇口から純水がでるのか?
短時間でバッテリーを放電させるほど水道水に電気は流れん
馬鹿にされて引くに引けないのだろうけど馬鹿なんだからもう黙っとけ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 06:42:50.45ID:YXUL92j4
 
地震で孤立した集落は原発から避難できない 弁護士ら、全国の原発停止と避難計画の見直しを求める意見書
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304661

能登地震で判明
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 06:44:50.49ID:ICRGlIs0
>>147
違うよ。精製水は生理食塩水
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:49:22.43ID:BqjDteIY
DIY で2階屋根に7kwぐらいのフレキシブルソーラーパネル設置を考えているんですがどう思いますか?
ガラスパネルと比べると寿命が短くなりますが台風地震雨漏りのリスクも低くdiyもしやすそうで現在色々調べながら検討しています

売電は考えてなく蓄電池とハイブリッドインバーターでの運用を考えています
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:08:10.89ID:cqFcDXXB
>>153
屋根は瓦?
フレキシブルとは言え結構取り付け難しいと思うけどどんな感じにする予定?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 18:31:26.41ID:cqFcDXXB
感想かな?

7kW分のフレキシブルソーラーパネル高そう
やっぱり取り付け難しそう

って感じ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:12:31.33ID:cqFcDXXB
台風での飛びやすさはフレキシブルであろうが固いパネルで有ろうが変わらない気がする
飛んでいった先の被害はだいぶ違うだろうけど、固定のためのフレームとか組んでるとまた話は別になってくる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 19:41:06.54ID:mAtnyWMA
フレキシブルって可搬性以外のメリットはないだろ
デメリットばかりで常設なら無意味
曲面設置も可能だけどその分効率が落ちる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 21:42:47.14ID:sBMg0/hd
>>154
屋根はスレートです
キャンピングカーに取り付けた経験から屋外用の強力両面テープでいけると考えています
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 22:07:11.21ID:cqFcDXXB
>>161
スレートだから平らな車体の鉄板とは違うと思うけどまぁ頑張ってみて
内側に水が入るとまずい気もするけどシーリングもするの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 22:20:49.38ID:sBMg0/hd
>>162
補助的にシーリングで隙間を埋めるかもしれませんが建築用の両面テープのほうが耐久性は上のようです

風の入る隙間が少ないのでフレキシブルソーラーパネルの方が台風に強いと考えています
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:05:01.20ID:cqFcDXXB
>>163
スレート屋根の表面が凸凹してたり劣化してたりでそこまで性能出ない気がするけど
あと屋根の環境はとても厳しいわけでどうしても両面テープは経年劣化するだろうからその時どうするか、とかね
綺麗に剥がせるの?っていう

粘着力が十分強い=綺麗に剥がせない
綺麗に剥がせる=粘着力が弱くて剥がれやすい

という感じで難しそう
劣化したあとは更新もしない、放置するからどうでもいい、というなら良いけど
フレキシブルソーラーパネルは劣化早いらしいからねぇ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:20:19.83ID:sBMg0/hd
>>164
やっぱりフレキシブルソーラーパネルは劣化が早いんですかね?
耐用年数はどれぐらいなんでしょうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:28:24.34ID:cqFcDXXB
>>165
調べたけど物によってかなり違うみたい
25年を謳ってるものもあるけど高そう
品質の悪いものは数ヶ月でダメになるとか
フレキシブルってことは表面がプラスチックなわけで、どうしてもガラスよりは耐久性が劣るのはしょうがないと思う
ガラスのパネルなら20年以上が普通だからね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 23:52:46.67ID:sBMg0/hd
>>166
現在主流の最低15年出力保証のあるetfe素材のパネルでも100wあたり一万ぐらいなんであまり価格差は無いんですよね

ご意見ありがとうございました、電工試験で合格してからの設置になりますのでこれからもっと太陽光発電を勉強していきます
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 03:54:45.50ID:E2+Pgf00
スレートに両面テープとか本気で言ってんのDIYらしくて良き
面白そうだから是非このまま続けて欲しい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 07:50:29.73ID:Ca4YC/vs
既存カーポートのポリカーボネートの上に両面テープで貼り付けるとかなら良いかもしれん
使えなくなったらカーポートごと建て替える覚悟で
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:23:46.15ID:Xqw1A39l
トタン屋根って塗装してないのか?
強力な両面テープってどうして強力かというと貼った部分の表面を溶かすから強力なんで
強風で塗装から剥がれる可能性があるのでは?
瓦ではなくトタン屋根なら工事が簡単なんで普通にアルミフレームのパネルのほうが良いのでは?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:44:15.76ID:sigB61l7
アルミフレームを組みたくないんだろうねぇ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 13:15:08.59ID:sigB61l7
だんだん高くなってて草
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:58:24.21ID:PaR3JjPQ
100wで1万、7Kwで70万、ハイブリッドインバーター、バッテリー、その他資材で100万超だからお金持ってるんだろな
。金ないからDIYするんじゃないと言う事じゃない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 19:26:16.99ID:zZ93YzoA
>>177
8kWの中古パネルでハイブリッドインバータ使った俺のシステムでも100万オーバーだったからもっとかかるんじゃないかな
それで短寿命となるとなぁ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:08:42.39ID:lt7o1vs+
両面テープじゃすぐ劣化して剥がれるだろう。
基本的に粘着剤は熱に弱い
ポリカなど樹脂と粘着剤の相性も問題になる。
両面テープより、シリコン系の接着剤塗布のほうが良いだろうな。
床材施工みたいに
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 21:32:48.60ID:B18TZFIr
>>180
前にも書いたけどパネル拡張したからもいっかい書いとくか

中国製中古パネル210W 単価3500円 15円/W x8
ドイツ製中古パネル255W 単価6000円 23.5円/W x10
パナソニック製中古パネル244W 単価8700円 35.6円/W x16
100/200Vハイブリッドインバータ8kW 16万くらい
EVE製LFPバッテリー280Ah16個14.3kWh 31万(送料込み)
その他BMS、アクティブセルバランサー、物置、分電盤、ケーブル類、アルミフレーム、金具等全部込みで100万ちょい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:01:55.34ID:A4vIT3Kx
【怪物】売電ソーラーをそのまま接続できるポタ電 200Vも出力可能 5.6kWソーラー入力&6000W定格出力&最大容量30kWh&UPS0秒&無音? EcoFlow DELTA Pro Ultra
https://www.youtube.com/watch?v=eWkAaZtm4xc

すげえ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 08:44:21.98ID:NQozjfRg
たけーわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 14:01:08.32ID:GlFr3McT
>>183
興味があるので教えて
そのシステムは売電していないよね?
発電して余った電気はどうしている?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:38:41.66ID:NQozjfRg
>>188
売電はしてない
去年はまだ4kW程度のパネルだったんでほとんど余らなかった
夏冬電力足りなかったから年末にパネル4kW足した
今は冬だからあんまり余らないけど春からかなり余るだろうね
とりあえずEVは買う予定だからそれに充電するのと、平日はそれでも余りまくるだろうからマイニングでもしようかなw
昔買ったマイニングマシンが何台もあるから
でも本当はバッテリー増設してもっと貯めたいところ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 15:39:14.46ID:bySPSS6e
売電申請絡みが大変だから3kW位のパネルと
大きめのマルチストリングスのパワコンを安い業者でやってもらって
後に自分で拡張するのが一番良いと思う
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:02:17.66ID:Yr+2r/7C
今売電初めても安いからねぇ
自己消費が一番価値のある使い方
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:58:16.46ID:hfK5bF7e
>>193
固定買取額が低く見えるだろうけど設置費が1/3なのだから固定買取額が安くなるのは当たり前
掛けた費用に対する買電額の割合は変わってないよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:15:14.01ID:Yr+2r/7C
>>194
そりゃ費用回収までの期間で言えば同じになるように出来てるよね
でもその後の利益が高い方が良いのが本音じゃない?
自己消費なら、費用回収後も買電してる価格で利益(電気代節約)出るわけで
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:33:20.67ID:rYnBDvgO
テスラのPPAに個人が参加できるようになるのはいつだろうか
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 23:09:41.33ID:Yr+2r/7C
>>197
あれ、書いたこと伝わってない?
まぁ自家消費が少なくて余りまくるならそうだけど…
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 02:42:30.76ID:rllBtDea
>>199
いやなんで?
kW単位の話だが
というかそこは重要ではない

もし一日に10kWhの電力がパネルで発電できて、その家の電力消費が20kWhだったとしよう
で、売電価格は15円だとして、買電価格は30円とする
そしたら売電する場合の一日の必要額は
電気代600円ー売電利益150円=450円
一方自己消費したら10kWhの電気代だから300円だけでいい
もちろんちゃんと自己消費するためにはバッテリーも必要だから初期投資は増えるけどね
売電価格が買電価格よりかなり下回った今現在、自己消費の方が得になるんだよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 02:47:48.90ID:rllBtDea
こういうのグリッドパリティって言うんだっけ?
市販の太陽光発電・蓄電システムだとそろそろ到来すると言われてるけど、DIYは安く済むからとうの昔にグリッドパリティは到来してる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 04:14:34.05ID:qy3qg6rL
バッテリーの寒さ対策どんなのやっているのかな
電気毛布?USB発熱パッド?
自分はスタイロフォームと電気毛布でやってる
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 06:21:29.43ID:x1u888OX
>>200
一般的なサイズとして5kW
今だと安い業者なら90~100万円
使いながら余剰電力をFITで売電してれば7年程度で元が取れる
売電なしの自家消費のみだと余剰電力多過ぎて持て余すだけ
回収期間が長くなるよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 06:27:05.56ID:x1u888OX
それにFIT使わない普通の売電契約の場合は35万~の補助金が出るから
施工込み100万で5kWのシステムだとして65万円で済む
蓄電池は半額補助の補助の上限50万円まで とかやってるから
下手にDIYするより業者の方が安くなるよ

業者の施工ならメーカーの手厚いシステム保証受けられるけどDIYじゃ製品保証も怪しくなる

売電するレベルの規模のシステムをDIYするのはただのアホかと。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 08:09:36.86ID:pEMGENVy
いや趣味で二種とる奴とかは経済的合理性より、趣味でどこまでできるかの挑戦というのは確かにそうじゃね?
俺も時給考えると電気屋に何万とか払った方がよほどいいけど、自分で家庭内の電気工事やっちゃうしw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 09:59:47.18ID:hMRAYib7
中古だけど3年前に3年使用のHIT7kwを22万円で構築したよ(中古だけど知らなくてFIT認定受けてしまって、完了報告しなかった)
難点はサイズ感が今の主流に合わない1580x780ってのがなぁ、N型使ってみたい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 10:57:23.22ID:x1u888OX
中古とか言い出したら0円だってあり得る
そんなの言い出したらキリがないから現実的な話をしろよ…
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 11:49:39.57ID:rllBtDea
>>208
いや現実に中古ならクソ安く出来るからなぁ
それに上に書いたうちの8kWパネルのシステムでも7~8年で元が取れる計算になってる
バッテリーもパネルも込みでね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:17:20.52ID:pEMGENVy
それは良かったね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 13:55:22.09ID:rllBtDea
DIYスレ、DIY板なのにDIY否定する人が多過ぎてビビる
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:18:46.21ID:rllBtDea
>>202
グラスウールと分厚いアルミ箔みたいなものが一体化した断熱材である程度バッテリー囲んでる
尼で売ってた
どっちかというとハイブリッドインバータから直撃する排熱から守るためだけど
あとはBMSに接続できるヒーター取り付けてはいるけどまだ面倒くさくて接続してないわ
そもそもここはそんなに寒くならないし
バッテリー温度も5℃以下になったことがない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:34:57.76ID:rllBtDea
>>215
いや、どちらかというと夏の方が重要バッテリー温度よりもハイブリッドインバータの排熱やら太陽熱やらで加熱されるから
バッテリー自らの発熱は微々たるもん
まぁ14.3kWhあるしMaxでも0.5C放電レベルだから
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 18:53:14.49ID:x1u888OX
>>212
否定はしてないぞ
政府の補助を使いトータルコストを安くする事と
手厚いシステム保証を受ける事のために設置(大屋根)と各種申請を業者に任せ
その後DIYで大幅に拡張(DIYでも危険性のない小屋根やカーポート等)すれば良い
奏することで誰でも安く売電可能なシステムが構築出来る

補助金使うとDIYと変わらん金額になる
金物だけでもかなりの金額になるからね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:29:12.86ID:rllBtDea
>>217
まず俺の住んでる場所は補助金とか無いんだわ
国の補助金はもうやってないはず
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:36:01.56ID:qy3qg6rL
>>215
自分の所だと朝方-2℃まで下がるので加熱装置必須
24時間連続稼働
夏場はサーモタイマーで扇風機を稼働
サーモタイマーは尼で2k位
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 20:53:55.85ID:rllBtDea
>>220
いやだからそれが無いって言ってる
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:05:04.28ID:rllBtDea
>>220
いや間違いだ
補助金あったわ
50000円だそうだ…
しょぼすぎ泣いた
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:24:49.83ID:rllBtDea
>>223
さすがにそれは無理だけどタイナビってサイトで自分の自治体補助金を調べたら5万のみだった
他の市町村も上限10万とか12万とかが多い

東京なんかは補助金出まくりだから付け放題でうらやましいぜ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 23:24:26.28ID:x1u888OX
>>224
うちはFIT申請しない自家消費型(余剰分は売電可)場合の補助は県と市どちらも1kW事に75000円出る(どちらか一方のみ)
全国どこでもやってるはず

ちなみにタイナビはうちも利用したけど5社ともやたら高額だったからネットの一括見積もりは利用しないほうが良いよ
タイナビだと5社とも5kWで130~140万
近隣の業者に飛び込みの直電して見積もってもらって最終的に税込み100万切った

後に拡張するからパワコンをマルチストリングスに変更したから差額分上がって100万ちょいになったけどね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 00:39:08.11ID:6v9/szBd
>>225
そういう補助金ある所もあるけど無い所は無いんだって
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 01:33:30.05ID:Ml7lwGyB
うーん…今改めて調べてみたけどほとんどの地域で手厚い補助金出るけどなぁ
経産省が予算作って推進してるからやってない地域なんて殆ど無いと思うけどなぁ
前年度は年末で締め切ったりしてて今年度の補助がまだ始まってないから勘違いしてるだけじゃないかな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 09:35:14.58ID:4JmouYlQ
トライブリッド蓄電システムで運用してるけど
パワコンの太陽光パネル接続は4系統できるんだけど、
3系統のみ使ってて1系統余ってるからdiyでパネル追加したいけどパネルのメーカーで違ってもいいよね?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 17:40:29.99ID:WV391lxi
なるほど。ペーパーだけど電気工事士の資格はあるからDIYやる権利はあるけど
直列配線で接続自体は簡単で同じように配線して電力会社に申請すればいいだけだと思ったけど
そんな簡単じゃないよね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:16:40.67ID:Ml7lwGyB
>>228
パワコン部分がマルチストリングス型なのか集中型の四系統なのかで全く話が変わるから
その辺を理解してないなら触らない方が良い
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 06:21:09.13ID:ipYMYlMW
 
日本独自の給電技術でEVを「走る蓄電池」に 能登地震で活躍
2024.1.29
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/012500264/

日産は販売店から石川県穴水町や珠洲市などに「アリア」や「リーフ」などEV8台を無償貸与し、避難所の役場や学校に送った。
穴水町の避難所では、周辺の住民らがスマートフォンや自動体外式除細動器(AED)を充電するために使ったという。日産の担当者は「役に立ててうれしい」と話す。

能登半島地震では地面陥没や土砂崩れによって道路状況が悪化した。幹線道路がない地域には、非常用発電機の燃料として必要なガソリン運搬車も入りにくい。そこでEVやPHVが小回りの良さを生かして各地に直接電気を届けた。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:57:52.40ID:ipYMYlMW
中国の系統用蓄電池価格の値下がりがヤバいな
kwhあたり1万4000円とかマジで日本の十分の1じゃねえか

ここまで価格が落ちると普通に再エネが主力電源になり得るな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:35:39.86ID:bkboLYdS
>>228
ナトリウムイオン電池が出てきてからが本番だと思ってる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:52:29.59ID:eeUkSS8u
ソーラーオフのセール 物によっては高くなってるじゃねーかw
セール前は10枚買ったら10%OFFだったのにセールが始まってなくなってる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:47:09.26ID:fXeaQJgX
 
中国CATLとBYD、車載電池で価格競争。大幅なコスト削減推進で1Wh当たり6円の時代へ
2024年2月1日
https://36kr.jp/273235/

中国の自動車業界で続く価格競争が、車載電池分野でも激しさを増している。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:37:33.52ID:fXeaQJgX
 
世界の再エネ、2023年に1.5倍、増加分の75%が太陽光、IEAレポート
2024/01/12
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/03893/?ST=msb

2023年に世界のエネルギーシステムに追加された再エネ容量は50%増加し、ほぼ約510GWに達した。その追加容量の4分の3を太陽光発電が占める。

2028年までの太陽光と陸上風力の導入量は、米国、欧州連合、インド、ブラジルで過去5年間の2倍以上になると予測する。
2023年の太陽光パネルの価格は前年比で約50%下落し、コスト削減と急速な普及は今後も続く見込み。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 22:01:41.28ID:XlK/Nf2b
プラグインソーラー発電を実現してる人っていますかね?
なんか簡易的で、興味があるが成功例のWebページが全く見当たらなくて。
殆ど商品のページばかり検索に出てくる。

なんか情報ないですか。 それとも全然使えないもの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 22:20:40.29ID:XlK/Nf2b
ありがとうございます。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 03:01:59.28ID:L/vSYie9
23区で戸建て検討してたけど、価格違いすぎだろ市川市のこの戸建てやとコスパ良くねーか?
特に子育てすんやと広い家の方がええよな。マンションから引っ越し考えてるがどうやろ?内見行くか
https://suumo.jp/chukoikkodate/chiba/sc_ichikawa/nc_73473888/
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:54:10.14ID:eNV1jaJ4
>>244
家は可能な限り小さいほうが良い。
子育てなんて一瞬で終わり、すぐに夫婦二人暮らしあるいは一人暮らしになる。

家がでかいことのデメリットが多い
・固定資産税の搾取が醜くなる
・冬は寒い夏は暑い。狭い家なら家中に冷暖房が効くがでかいと移動する度にヒートショック。
・設備の故障や住宅修繕において、あらゆる業者が家の大きさを見てぼったくろうとしてくる。電気屋ガス屋水道屋ペンキ屋大工リフォーム屋
・掃除が大変。特に庭。老後は雑草繁殖放置した家になる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 21:16:19.05ID:zdv6NqYe
うちはやっすい中古のクソデカハウス買ったよ
俺はDIYerだから大満足
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 03:17:13.96ID:fHawBk97
室内の照明をソーラーライトで賄ってる人いる?
ダイソーのランタンやらそんなんから取り付けるやつでもいいんだけど参考までにどんな物を何個位ローテしたりして使ってるか聞きたいから教えてほしい
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:24:15.28ID:/dwHrrka
昔、大物は天井が高い家で育つ、みたいなCMなかったっけ?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 19:41:33.59ID:L9LhmNfd
>>250
普通に家全体をソーラーで賄ってるから照明もソーラーだな
そういう話じゃないか
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 06:21:47.53ID:pRxlt/hq
 
PVT(太陽光+太陽熱ハイブリッドモジュール)

太陽光発電と太陽熱集熱を同時に行えて、環境にも優しいハイブリッドパネルです。
https://www.chofu.co.jp/products/solar/pvt.php

PVTパネルの裏面にある循環水の回路でパネルの熱を回収し、パネルの温度を低下させることで、発電効率を維持できる温度帯が増えます。
狭小地でパネルの搭載量が限られている場合でも、発電+集熱の同時利用で省エネ効率の向上が期待できます。
https://www.chofu.co.jp/user_data/page/shikumi_img.jpg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 09:01:39.96ID:M4rQ9u70
新築するときPVT導入すると補助金増額だったから検討したけど
高コストで割にあわなかったから検討初期でやめた
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 11:02:01.69ID:3AekvELS
>>258
エネルギー収支的にプラスなのかどうかが気になるね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 14:06:45.44ID:qemJkj/L
収支はマイナスでも除雪の手間でプラス
冬は温水流して屋根融雪+早く発電に復帰できる
夏は冷水流して太陽熱集熱+発電効率アップ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 19:42:51.10ID:qemJkj/L
パネルにPTC素子組み込んだ奴はかなり以前からあるから知ってる
ただこれは積雪時以外は役に立たない
太陽熱回収かつ発電効率アップというのがいい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 08:51:53.86ID:Ik5r3+Vb
俺はそれよりも屋外設置したインバータとバッテリの熱対策に悩んでる
ファン付米倉庫買っておけばよかった、今はただの箱だから
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 11:31:25.54ID:vBDSdq3e
>>263
俺はファン取り付けたよ
今年は夏までにファンもう一つ追加したいところ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 12:04:59.51ID:L8z5JdKB
ファンですげー熱取れるよな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 12:42:35.13ID:5b3svMRf
よしファンを増やして発電した分全部ファンで使おう
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:14:08.76ID:L8z5JdKB
ファンファン大佐っていたよな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 13:38:23.07ID:vBDSdq3e
8kWクラスのファンか
ぶっ飛びそう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/18(日) 14:09:05.86ID:Q5olutw1
>>267
もう亡くなってたのか。。

岡田 眞澄は、フランス生まれの日本の俳優・タレント。愛称は「ファンファン」。 ウィキペディア
生年月日: 1935年9月22日
出生地: フランス ニース
死亡日: 2006年5月29日
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 08:49:59.45ID:S6RTw9Aj
パネルに電流流して発光させて不良を見つける方法もあるらしいね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 08:52:41.59ID:8scGGWzz
>>271
そうそうEL撮像検査と同じ
あれ発光時に発熱もしてるからパネル表面の氷が溶ければ雪が滑り落ちるので復旧する
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:11:52.25ID:S6RTw9Aj
なんかこう、電流流すだけで冷却出来ないかなぁ
なんか変な流し方したらペルチェ的な事が起こったりしない?
しないかw
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 09:15:06.17ID:S6RTw9Aj
あるいはパネル裏面に放熱特性の良い黒色塗料塗るだけでもパネル表面温度下がったりするんだろうか
普通のパネルって裏面はだいたい白で放熱特性悪そうなんだよなぁ
うちは雪降らない地域だからとにかくパネル温度を下げたい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:05:44.76ID:68oZt7+n
>>270
パネルに電圧かけて発熱させるのは理論的には分かるし以前から論文出てるけど
実際に商品化されてるのはヒーター内蔵タイプばかりのような
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 06:38:42.31ID:X0XfVjaH
>>277
黒の方が放熱するよ
黒体放射って聞いたこと無い?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:34:49.67ID:MU4Gpbua
>>279
まぁ屋根の反射率分はね
そもそもパネル裏が白色で輻射が少ない場合よりは良いはず
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 09:29:36.48ID:XxkcJETy
>>281
アルミヒートシンク付けたら良さげだけどコストがね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 13:04:51.25ID:xz+uQXCu
屋根裏換気して屋根材そのものを冷やすしかない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 21:38:08.32ID:/9kemhPd
12vのビルジポンプで水冷化
ポンプ2k
ホース1k
ミストシステムは3k
ミストは風向きによっては洗濯物に被害あり
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 07:18:06.21ID:1KP0Pkkb
ミストじゃなくてもシャワーとかでも良さそう
風で飛びにくいだろうから

話変わるけどこの時期にしては雨降りすぎじゃね?
梅雨前線かよっていう気圧配置してる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 08:49:05.19ID:gbTKV1xf
《ブラジル》再生可能エネルギー=7万MW超え新記録更新=総発電量の93%占める
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc8a789506fd56f4e24118346e6676601070ae5

世界のクリーンエネルギー生産を牽引するブラジルが記録を更新し、その主導的地位をさらに拡大している。
2023年の国内の総発電量の93・1%は、
水力発電、風力発電、太陽光発電、バイオマス発電などの再生可能エネルギーによるものだったことが明らかになった。

消費者が自らエネルギーを生産し、国全体の需要削減に貢献する分散型発電(DG)は、前年比42・5%増となり、新記録を樹立した。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 08:51:23.89ID:gbTKV1xf
 
自立のASEAN、日本に変革迫る EV・供給網は中国先行
2023年12月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS1416V0U3A211C2000000/
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議は17日、共同ビジョン声明を採択した。脱炭素や経済のデジタル化でASEANが日本に変革を迫る内容が中心となった。

東南アジアに叱られる岸田ww
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 22:22:03.09ID:3+x3Q8pV
真夏の停電に備えて、100Vのエアコンを稼働させられるポータブル電源が欲しいんだけど、

Jackeryの2000 Proなら、1台で何時間ぐらい動くの?
実際家庭に導入して試してみたことある人って居る?

ちな、動かしたいエアコンの冷房の消費電力は635Wって書いてある。
単純計算で3時間ちょっとぐらいは動く計算になるけど、実際にはもっと短いよね?

あと、大規模災害時は庭にJackery純正の200Wのソーラーパネルを数枚並べて充電する予定
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 23:02:16.27ID:xu3LU3hf
スレチだね
他で聞いたほうがいいよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 00:09:12.67ID:NKG2M80E
ポタ電スレ無いの?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 07:20:57.87ID:NjVgQ18y
LVYUAN(リョクエン) 51.2V 200AH 10.24kWh LiFePO4(リン酸鉄リチウム)電池 リン酸鉄リチウムイオンバッテリー 家庭用蓄電池 BAT-S48200-LV【日本語施工方法取扱説明書付】【5年保証】

https://item.rakuten.co.jp/taigan/bat-s48200/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

今楽天でリン酸バッテリーがめちゃ安いな
49万が39万で買える
どうしようか
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 10:40:37.51ID:NKG2M80E
今買うなら10kW未満の方が良いかな
10kW未満なら別の箱に入れれば何台でも設置出来るから
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 18:54:55.04ID:bDM46dJQ
>>297
基本的に「普通の(JET認証を受けた)」パワコンは外部バッテリーの接続を想定していない。
極一部のメーカー(ダイヤゼブラとかオムロン)の一部の機種に、専用バッテリーじゃないと無理。

各メーカーのパワコンに接続も何も、繋ぐ場所が無い。このバッテリーユニットの説明書を読む限り同社のハイブリッドインバータと繋いで、専用のケーブル(RJ45形状、中身はRS-485)で制御みたいだから汎用性は無い。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 19:21:38.78ID:p46isbex
ハイブリッドインバータ自体がSRNE系列がほとんどだから
RS485制御もデファクトスタンダード化してて汎用性がある、という状態
RJ45-RS485もほぼ共通規格のはず
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 00:32:39.43ID:zYt0VWO7
PV端子に繋ぐは、場合によっては動くと思うけど。意外とPV端子の最低動作電圧が60-70V位のパワコンが多かったりする。

あとはPV端子は当たり前だけど基本的に入ってくるパワーを貪欲に取り込む設計だから、バッテリー側のBMSとの折合いがつくかどうか。

そもそもこのバッテリーだと、入出力が双方向の一組だから、パワコンのPV端子に繋いでも消費されるのみで充電されないから使いにくくない?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:18:33.85ID:b1WhNqaP
バッテリー側にGTIなりハイブリッドインバータなりともじめで繋いで48Vで充電したらいいんじゃない?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:20:04.66ID:pA00gQYM
すまん俺が理解できてないのか分からんが、
パワコンのPV端子にバッテリー繋いでパワコン動作させたいけど
その減ったバッテリー量を回復させる手段ってことで、GTIかHV-PCSを共締めって書いた
これ可能なら24時間パワコン動かせるから
JEPX市場連動型の売電なら高単価の夜間に集中して売電できるな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 21:31:56.17ID:bGIbRNZU
普通のパワコンある奴らは(卒FITしたやつは)変な中華の機器使わずに
NFの9.8kw3年落ちくらいの中古の蓄電池あたりでも使えばw 30万もしないぞ
本体が200kg近くあるからそれを設置できて CT、リモコン、電源の配線ができればだが
ここの住人ならそれくらいできるだろ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:04:28.08ID:pA00gQYM
30万もだして中古3元リチウム9.8kとか厳しくね?
新品LFP280ahセル16個(15k)とBMS(250A)が20万程度で買えるからこれでいいだろ

既存PCS活かすならGW2500BPは凄い画期的な製品だと思う
終売品だから世界のデッドストック品探すしかないけどな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 23:24:00.40ID:167QghLK
>>307
その値段なら今すぐ買いたい
教えてください
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 00:19:45.13ID:cSpqrJw4
送料別だよね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 06:56:53.68ID:HlV7lQdq
>>298
そうなんだ。
標準規格を決めないと普及しないよね。
日本のメーカなんて撤退だらけだし、どうしようもない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 15:53:06.96ID:5+0JFApT
ソーラーパネルを家に導入したいんだけど、屋根に穴は開けなく無いなぁ
金属屋根の場合はキャッチ工法で穴開け無しで取り付けできるみたいだけど、うちはアスファルトシングルだから
それも無理だ。

誰か、スレート屋根とかアスファルトシングル屋根で屋根材に穴開け無しでソーラーパネル取り付けしてもらった人は居る?

色々調べてたらこういう架台も出てきたけどまだ発売前で、なおかつ屋根材には孔は開けないけど
結局防水シートと屋根材には開けるみたいだし

https://www.swallow-k.co.jp/products/dtl.html?no=549&rtype=57&roofCategory=3&category2=
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 16:28:45.43ID:5yd+dUa8
>>312
台風で飛ばされたく無ければ屋根に穴を開けるしか無いと思う
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:06:32.72ID:E5MyYx8c
>>312
おまえ俺。10年前から屋根に穴開けたくないから躊躇きてる
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:37:55.58ID:5+0JFApT
>>316
うちの場合は、去年住み始めたばっかりで、アーネストワンの屋根の保証が10年だから、
住み始めてから10年以降に雨漏りが起きた場合はどのみち自費で修理になるから、
保証が切れた後に設置しようかと思ってる

その時売電価格とかがどうなってるか知らんけど。
まぁ蓄電池も付けて自家消費すればいいだろ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:40:18.46ID:5yd+dUa8
>>315
DIYスレだからDIYでやるのかと思ったが
業者でやるならシンプルレイ工法というのがあるぞ
屋根への穴開けは完全にゼロ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:42:21.90ID:aaR36K2y
>>318
俺はシンプルレイ工法パクってDIYで穴あけずに瓦屋根にパネル取り付けたわ
なお台風に耐えるかどうかはまだわからない
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:42:40.21ID:E5MyYx8c
>>317
うちの場合は築30年だが、今では高価なステンレス金属屋根
おかけでこの30年、塗装などのメンテ一切無しで雨漏り無し。屋根は未だに全く傷んでいない。

この100年保ちそうなステンレス材に穴を開けるのは心苦しい
そもそも工事業者がステンレス材にビスが打ち込めなくて失敗しそう
異種金属による電蝕のリスクもあるし調べてもよくわらかん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:51:52.50ID:5+0JFApT
>>320
陸置きならまだしも、流石に自分で屋根にクソ重いソーラーパネルと架台を取り付ける技術も度胸も無い


>>321
金属屋根なら、キャッチ工法で穴開け無しでソーラーパネル取り付け可能だよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 22:19:07.02ID:E5MyYx8c
>>322
キャッチ工法って強度大丈夫なのかな?
台風で屋根材が吹き飛ぶ家もあるのに、太陽光パネルを屋根材に固定するだけでしょ?

台風やらの揚力、吸引力に耐えられるのかね?
屋根材にビッタリくっついてるならまだしも、屋根材との狭間に空間あるんだから揚力ハンパないでしょ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 22:45:43.51ID:5+0JFApT
屋根材が吹き飛ぶほど強い風が吹いたら、パネルも一緒に飛んで行くと思うよ
あと、普通に孔を開ける取り付け方でも、架台と屋根材との間に隙間ができるよ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 22:43:47.86ID:jg6pG+GN
前スレのアリエク320ahの16セル買って(当時最安25万円)1月届いたんだけど当たりだった
内部抵抗0.15mΩで3.31V均一で4個だけ容量測定して310くらい抜けた
製造も1年以内で膨らみも外装の破れも無し
今じゃ同じ値段でCATL買えるから買わんけどアリエクも捨てたもんじゃないことが分かった
15kwh×2セット分あるから雨季来る前に良い感じに仕上げたい
いつも話題になるけど、循環電流対策しなくて使ってる人もいるだろうけどここの人らはどうしてるん?やっぱ1セットだけって人が多いか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 13:29:40.51ID:4MnNGiF/
キャッチ工法の金具はどこで買ってる?またどこのメーカーがおすすめですか 情報がなくて困ってる
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 14:46:13.27ID:qX2L1SPK
>>327
モノタロウで
太陽光パネル取付金具or固定金具
ソーラーパネル取付金具or固定金具
で電設資材検索すると出てくるよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 18:06:16.44ID:piqsRWNu
屋根痛めるのが怖いならペロブスカイトまで待てば?
中国では去年から量産してるしあと2年、3年まてば安い量産品買えるでしょ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:31:27.64ID:imVCT/g3
屋根に張り付けるだけならシリコン型でもフレキシブルタイプで出来るよ
キャンピングカーとかでみんなやってる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 22:16:52.60ID:BQVE+/Db
30kWhはいいなぁ
14kWhだと雨降ったりすると全然足りない
けどこれ以上増やすと元取れるかどうが怪しいから悩む
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 23:42:47.98ID:G0NH3C5A
>>330
そんなことは当然わかってるけど
フレキシブルパネルはハードパネルの倍の値段でしょ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 07:37:58.46ID:soInzUrb
>>333
ペロブスカイトがシリコンのハードタイプと同じレベルの価格になるのいつかわかんないよね
そもそもまだ売ってもないわけで

そして問題はペロブスカイトは寿命が短い事
頻繁に張り替える事になるわけで、両面テープで張り付けたものを屋外に数年放置して綺麗に剥がせるのか?
またそこにちゃんと張り付けられるのか?
車なら良いと思うけど家用としてはちょっと無理があると思うわ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:45:31.77ID:soInzUrb
あと値段と寿命の比率が同じにならないとコスパ的には対等にならないよね
寿命半分でも値段半分なら何とかってところ
しかし取り変えのコスト考えるとなるべく寿命は長い方が良いけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:31:54.82ID:jgW808HY
>>334
中国はとっくに量産してるよ。
EVと同じで輸入を妨害してんじゃね日本の当局が。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:33:29.84ID:jgW808HY
9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/10/04(月) 12:59:29.34 ID:???
中国のペロブスカイトソーラーモジュールの効率は20%を超え、世界新記録を樹立
https://www.prnewswire.com/news-releases/chinas-perovskite-solar-module-efficiency-exceeds-20-setting-a-new-world-record-301261431.html

「ジンコソーラーの研究開発への長期的な取り組みにより、ジンコソーラーは業界をリードする製品を発売し続けることができました。また、高効率の積層ペロブスカイトセル技術プラットフォームの構築も完了しました。このプラットフォームは、1年以内に30%を超える画期的なセル変換効率に達することが期待されています。」
この声明は、中国のモジュールメーカーであるジンコソーラーが2021年第1四半期の財務諸表で発表したものです。
https://www.pv-magazine.com/2021/06/25/jinkosolar-announces-perovskite-cell-technology-platform-promising-efficiencies-close-to-30/

JinkoSolar Holding Co.、Ltd.は現在、世界最大のソーラーパネルメーカー。
https://pbs.twimg.com/media/Ep9N8Z0VgAAs4M-.jpg
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:36:38.63ID:jgW808HY
274 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/04/29(金) 11:42 ID:iomTe3SW

中国のペロブスカイトセルメーカーであるMicroquantaSemiconductorは、浙江省衢州市にある12MWの地上設置型ソーラーパークの建設開始を発表しました。
この施設は、ペロブスカイト太陽電池モジュールを統合した中国初の実用規模の太陽電池プロジェクトになると同社は声明で述べた。このプラントは、約6000万人民元(948万ドル)の投資で建設され、166,500平方メートルの面積を占めると予想されています。
Microquantaは現在、杭州の工場にある100MWの生産ラインでモジュールを生産しています。




上海に上場しているHaiyuanMaterial(HYM)は、投資家とのQ&Aで、600MWのヘテロ接合太陽電池工場を7月に稼働させる予定であると発表しました。同社は、1ワットあたり1人民元(0.16ドル)のコストで24.5%の効率のペロブスカイト太陽電池を生産できると述べた。
https://www.pv-magazine.com/2022/02/18/chinese-pv-industry-brief-microquanta-builds-12-mw-ground-mounted-project-with-perovskite-solar-modules/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:01:38.19ID:BQlJsE26
2021年のニュースだろ?
2021年から何年経ってると思っているんだ?
現在の進捗がどうなっているか知りたいな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:15:07.18ID:jgW808HY
3年も前に工場建設、量産化してるということ。

日本企業はこれから事業化の計画を検討
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:25:05.29ID:jgW808HY
協鑫光電のデータによれば、ペロブスカイト太陽電池の製造コストは1ワットあたり1元とシリコン太陽電池の1.5~2元に比べて安く、量産化が進めば0.5元もしくはそれ以下にまでコストが下がる見込みだ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:29:04.38ID:4rBygOBm
工場のニュースじゃなくて実際に売ってる商品のURLを挙げてくれ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:25:44.39ID:BQlJsE26
3年も前に量産化して、工場建設しているのに、私たちが現在入手出来ないのはなぜ?
すでに、もうつぶれた?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 04:36:25.17ID:Xzpw3MsC
https://item.rakuten.co.jp/sekiyaeco/116307243/


楽天の風力発電買った人居る?
夜間夜間の発電量に使えないかな
多少でも夜間に発電してくれると
蓄電池節約出来るんだよね

風力発電と蓄電池やってる人居る?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 04:37:26.91ID:Xzpw3MsC
>>316
ソーラーカーポートオススメ

駐車場の屋根にソーラーパネルつけろ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:15:16.53ID:TID9d9ZF
>>347
残念なことにカーポートが北側にある。。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:17:38.55ID:TID9d9ZF
>>346
中国に無数の小型風力発電機あるよ
それもそのうちの1つだろう。
当然、オモチャみたいな詐欺製品もたくさんあるだろうし、情報が足りない。
アリエクやアマゾンにたくさんあるから、コスパよく品質の良いDIY向け家庭用風力をみんなで探そう
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:19:29.41ID:TID9d9ZF
中国は一部地域を除いて台風がほとんど来ない。来ても弱い。
日本は毎年のように台風直撃するから、台風対策のできる風力発電機が求められる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:27:52.20ID:U0U0VuUi
個人で小型風力発電やっててまともに発電出来てる人を見たことがない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:43:32.50ID:TID9d9ZF
2022年
国民一人当たり太陽光発電
1位オーストラリア
2位オランダ 
3位ドイツ
https://imgur.com/yHnQ4iL.png

太陽光発電の割合が高いランキング
1位スペイン
2位ギリシャ
3位チリ
4位オランダ
5位オーストラリア
6位ホンジュラス
7位ドイツ
8位イスラエル
9位日本
10位インド
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:44:53.88ID:TID9d9ZF
 
小型風力発電の市場は2030年まで年平均成長率8.9%で成長する見込み
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005832.000067400.html

インド、中国、マレーシア、タイでは、インセンティブや省エネ証明書など、政府のさまざまな取り組みが行われているため、予測期間中に商業施設も小型風力発電を採用すると予測されます。また、新興国ではSWP(Small Wind Power)の積極的な導入が、小型風力発電機にとって画期的な変化となる可能性があります。
https://static.wixstatic.com/media/b5e8de_7da78a18043a441d8e2b25a7a7f0a38a~mv2.gif
https://static.wixstatic.com/media/b5e8de_900c1695c99243d68458baecb513002b~mv2.png/v1/fill/w_560,h_560,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b5e8de_900c1695c99243d68458baecb513002b~mv2.png
https://static.wixstatic.com/media/b5e8de_008e2f9f5a4a4568a8397c879ce0b0c9~mv2.png/v1/fill/w_560,h_560,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b5e8de_008e2f9f5a4a4568a8397c879ce0b0c9~mv2.png
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:01:23.54ID:TID9d9ZF
 
結晶Si太陽電池に勢い、価格低下と高性能化が同時進行
2024.03.06
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/030501481/

最近は日本で再生可能エネルギーといえば洋上風力発電ばかりに脚光が当たるが、世界では太陽光発電にむしろ勢いがある。

・結晶Si型が、ペロブスカイト太陽電池のお株奪う
実は結晶Si型も以前よりは大幅に軽くなり、変換効率をそれほど落とさずに曲げられるようになっている。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:08:46.67ID:Xzpw3MsC
>>355
それと小型風力発電かな

次は小型風力発電とタンデム型ソーラーパネル
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 15:00:00.48ID:F/T9/T/r
リン酸鉄12V100A買ったんだけど、車の充電器だと15V以上あって充電には使えなかった。
真面目な充電器なんて高すぎてやってられないし、いい方法無いかな?

ちなみに取説には充電電圧14.2〜14.6Vって書いてある。
こんなに真面目に入れないといけないの?
これでは、車に積んだぐらいでは充電できないのでは??
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 15:06:58.22ID:F/T9/T/r
>>357
車の充電器 → 自動車用バッテリーの充電器 ね。

通常の車のバッテリー電圧って、12〜14Vぐらいだったけか?
車のバッテリーなら数千円で買えるけど、リン酸鉄はその10倍以上だから、そうそう壊すわけにはいかない。

ちなみに、購入時の初期電圧は12.5V だった。
この時点でポタ電のDC12V出力も使えないと確定した。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 17:06:29.73ID:xVqGnHLn
リチウム系は真面目にやらないと爆発します
まぁ普通にやってたらBMSに止められるけどね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 18:11:30.62ID:B0B+jdhG
>>358
鉛バッテリーの充電器は電流量少ないだろ
どんな用途で使うのかしらんけど
太陽光パネルとの併用はしないのか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:08:00.82ID:NsjgquCP
長岡技術科学大学で生まれたスタートアップ企業が、新たな形の風力発電の開発を進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec27e2ba5d7aa7615d79507f2d951592a0183ff6

風が強すぎる際などに、回転を制御できる構造です。このメリットが小型化や素材の簡易化・さらに静穏性と安全性です。街中のビルの屋上や、家庭の庭先などでの発電を想定しています。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 22:21:34.73ID:xXofhDQs
15W…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 13:05:40.69ID:jKEe/b4w
太陽光発電を始めるとして、
ポータブル電源に充電した電力を特定の機器で使うよう繋ぐ構成を作って。
ポータブル電源の電力が枯渇したら、商用電源で継続利用するような
仕組みってあるんですか?
もしくは、家庭内の商用電源に電力を流し込む仕組みとか。
機器は、商用電源のコンセントで賄う。

皆さんどのようにして対応しているのか知りたい。
あくまでDIYで自分でそろえて構成を組む仕組みを、
お金をかけずに少しずつ拡張したい。家計の足し程度のきぼで。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 13:26:48.52ID:U6Eihcce
ハイブリッドインバータで分電盤を全部とりこんだほうが一番簡単だろ
アリエクのセールでASFが18万円で買えるしBMSとLFP16セルや雑電線類加えても合計50万円以内
PV8kwも中古30万円以内で買えるし総合計80万円かけりゃシステム一式揃うな
ポタ電はアウトドアする人以外に活用法が見つからないわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 14:04:34.80ID:rE/OEub2
>>365
Amazonで「電源自動スイッチングコントローラーモジュール」というむき出しの基板を買ってポタ電と商用100Vを繋いでみた事がある(1500円ぐらい)

スイッチで手動切替る分には瞬断も無く切り替わるのだが、ポタ電の容量が無くなって切り替わる時にはジワッと切り替わる為か瞬断が起こる

ポタ電の容量監視して残量少なくなったら手動切り替えか、回路を改造して何らかの工夫すればいいかも
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 14:47:34.81ID:DxkWYbLE
>>365
ここはDIY板なのでちょっと違うかもしれないが 私の場合色々やった結果(書くと長くなるから辞めるが)
最終的には経産省にFit申し込んで 中古のハイブリットインバータと蓄電池を買い余った電気は売電してる。(売電価格17円)
設備の費用は50万くらい コツコツちょっとづつやり拡張、拡張とどんどんふやしていったので設置完了まで1年以上
現状でだいたい月の電気代は3500円前後で売電収入が少ないときで1万ぐらい

ここの住人はお金をかけて電気代を限りなく0にすることをめざしている人が多いようだが 売電できないので収入はない
この点をどう見るかによる
最終的にどこを目指すかによってやり方が変わるのでよく考えてからやったほうが良いよ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 15:10:59.96ID:U6Eihcce
知らないようだが書いとくと中古部材でFIT申請はNGだよ
FIT申請するうえで注意書きにあるけどそのまま通過してしまう(俺は2020年FIT認定取得したが葛藤の末に失効させた)
ばれないからいいという考えやめたほうがいい
nonFITだから大手電力(7円)やエネまかせくらいしか売電先ないのが難点だけどルールは守れ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 15:25:02.07ID:+z+oLXp/
>>365
少しずつ拡張するのは難しいよ
それぞれの機器は容量が決まってるから、最初に小さいのを買って段々追加して増やしていく、というのがあまり出来ない
出来るのはパネルとバッテリーを追加していくぐらい
バッテリーは新旧の並列接続がどうなんだという問題もある

だから俺は最初から大容量のハイブリッドインバータとバッテリーを買って、パネルだけ二回に分けて増設した
もちろん全てDIYで
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 15:42:30.09ID:XursXEfC
>>365
エコフローなら任意のバッテリー残量を下回らないようにコンセントから給電するバックアップ機能があるよ

バックアップ設定値以上の時はコンセントに繋いでいてもコンセントから充電せずにソーラーから充電される
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 16:44:17.22ID:+z+oLXp/
>>365
あ、バッテリーが無くなったら自動的に商用電源に切り替わる機能はハイブリッドインバータなら普通に付いてるよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 17:25:44.48ID:K4qU2ZMA
>>365
リレーを使って簡単に自作出来るよ
ヤフオクにも自作して売ってる人がいるよ
リレー、キャンピングカーで検索したら出てくるよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 19:05:08.55ID:+z+oLXp/
リレーで1から作るのはちょっとなぁ
作りが悪くてどっちもONになったときがヤバそう
素直に切り替え機か、ハイブリッドインバータやらを買う方が良いかと
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 19:28:01.84ID:K4qU2ZMA
リレーは単純な仕組みなので
安価で故障のないものが作れるよ
マグネットリレーにコンセントのオス2つメス1つけて追加でちょっと配線するだけ
リレーの構造上どっちもONは有り得ないだろ
配線をミスってるかどうかは事前にテスターで当たってみれば防げる
その知識も無いなら素直に市販品を買った方がいい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 20:20:03.38ID:+z+oLXp/
>>376
あー接点が3つあるタイプのリレーがあるのか
確かにそれ使えば排他的に使えるな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 20:48:09.42ID:K4qU2ZMA
>>377
その品物は10Aまでしか対応してないのと
複雑すぎてどれか一つでも部品が壊れたら動かなくなるのと、その時つないでる電気製品を道連れにされる可能性もある
アマゾンのレビューでもすぐ壊れたというレビューもちらほら見かける
自分は使わない方がいいと思う
マグネットリレーは原始的な電磁石に電気が流れたらくっつくという単純な構造なので品物のチョイスを間違わなければほぼ壊れる事は無い
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 00:32:01.34ID:kwXki6Ld
2chの頃、2回路4接点リレー1個でAC切替器作って類似スレで晒したら、切り替え時のスパークがインバータに逆流して壊れるぞ。って散々叩かれたなw
出力側にUPS付けて、今も使ってるわww
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 01:15:31.34ID:5DY+2utL
>>381
リレーの接点で切り替え時スパークはしてるかもな
そもそも冷蔵庫などをつないでるので電源コンセントを直にポタ電に差してもスパークするぞ
良くないの?壊れるの?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 05:56:23.54ID:HIm/6Bjt
>>367
リン酸鉄は今ドンドン安くなってるよね
コレからはパネルもあるけど
小型風力発電もありだとおもう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 06:11:32.04ID:NMKeLeLo
>>373
その逆の機能しか見たことないけど?
ACが切れたらポタ電に切り替わる。

ポタ電の電池が切れたらACに切り替わるのは見た事がない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 07:09:52.25ID:zWJbA8Jv
>>365
もっと具体的に質問しないと分からん。
何Wの機器を何時間動かしたい?
家計の足しになる規模は、初期投資はどれくらい?
どちらにしても、ポタ電を使用する時点で投資回収は難しいと思われるので、災害対策になると思うけど。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 07:16:35.92ID:X2fJFx5c
中国は昨年、太陽光発電産業の威力を存分に見せつけた。中国が設置したソーラーパネルの数は、米国が過去に設置した全ての数を上回ったのだ。また、販売するパネルの卸売価格をほぼ半額に引き下げた。完全に組み立てられたソーラーパネルの輸出は38%増加し、主要部品の輸出はほぼ倍増した。

 アメリカやヨーロッパが再生可能エネルギー生産を復活させ、企業の倒産を防ごうとしている一方で、中国ははるかに先を走っている。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3H62DMS3DUHMC006.html
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 07:37:41.95ID:aZ5gaoIp
>>384
だからハイブリッドインバータって言ってるじゃん
ハイブリッドインバータはオフグリッドで使われる事を前提としてるから当然付いてる
ポタ電に着いてるのは希なんじゃないか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 07:58:31.12ID:yFCVpBAT
リレーで切り替えってどれくらい停電させるの?
もしかしてインターバルなしでNOとNCから繋いだだけとか
雑な作りとかじゃないよね?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 08:37:26.61ID:8m9tCoUs
https://item.rakuten.co.jp/taigan/eov48-10/

コレを電気工事士や工務店に相談すれば良いのかな?
ここよりも安い所ないのかな?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 08:41:10.67ID:8m9tCoUs
100万円だからな

パネルだけやってもらうか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 09:14:21.12ID:7/G8EVaw
>>388
それだとダメな理由は?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:09:58.46ID:akiF1di/
水力は山持ってないと難しそう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 13:02:18.89ID:G3W9xULl
>>390
パッケージ品も面白いな保証あるし。リョクエンはOEMだから直販のが安いと思う。
同じ110万円使うんだったら俺は↓
中古パネル8kw25万、ASF10kw20万、
Eve280ah×16セル26万、dalyBMS250A2万
バイパス用DT1万、CVT38sq15m4万、PVCCケーブル100m2万、FAN付屋外BOX3万
雑材料圧着工具類7万の約90万円かな
ところどころ故障してもASF以外は復旧は容易かと自分の構成はこんな感じ
屋外BOX色々悩んだけど米倉庫(断熱材&FAN付)中古5万があるってのも後々知った
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 13:06:23.78ID:G3W9xULl
PV架台忘れてた、俺は1F建倉庫88折半屋根にスワロー工業のが
ヤフオクで3万円以内ででてたから安く済んだが
普通に買うとなると1kwあたり1~2万円程度は金具代が必要だと思う
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 14:41:10.33ID:MCLjB0YW
>>390
充電サイクル6000回って、一般のリン酸鉄の倍レベル!!
ここら辺で中華表現を使いだすと日本人からそっぽ向かれかねないよ。
大丈夫かな??
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 15:46:40.75ID:X2fJFx5c
 
3.11から13年、「原子力が再稼働すれば電気代が下がる」という幻想
2024.03.13
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02421/031200038/

エネルギービジネスにかかわる以上、地震と津波によって家族を失った方々、そして原発事故で故郷を離れざるを得なかった方々の悲しみ、無念さがあって今があることを、忘れてはいけない。

13年経った今なお、東日本では原発は1基も再稼働していません。
いい加減そろそろ原子力を取り巻く現実を直視してエネルギー政策を見直さないことには、次の時代の覇権争いから日本だけが取り残されてしまいます。
悲しい結末に突き進んでいることを危惧しています。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 08:11:39.97ID:bDIJSxcN
間もなく来る日本円暴落に対する準備

・不動産、動産の修繕メンテや設備確保
電気代ガス代ガソリン代暴騰対策として太陽光発電設置、太陽熱給湯、EV
外壁塗替え、給排水の更新
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 14:40:16.36ID:nN/l4apn
再エネ賦課金が一昨年の高い状態に戻ってがっかりだよ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 14:45:28.52ID:QtiU3V0Z
逆になんで去年は安くなってたんだ?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 20:18:17.22ID:bDIJSxcN
なにこれ、室内設置の小型エコキュート?
パナソニックって中国とか先進国では素晴らしい商品を展開してるんだな
https://www.aircon.panasonic.eu/LV_lv/happening/new-panasonic-aquarea-dhw/

日本国内では大手電力や大手ガスに忖度してるのか?w
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 20:46:44.39ID:bDIJSxcN
これ完全に日本人舐められてんだろ。大手電力や大手ガス会社に忖度してんだよ

パナソニック
屋内家庭用ヒートポンプ小型電気温水器
https://imgur.com/yrUWPjR.png

100リットルからと小型もあるラインナップ
室内換気も熱交換できて高効率
太陽熱温水とも接続可能

日本ではぼったりエコキュートしか販売しないのは補助金ビジネスだから?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 01:05:36.97ID:fAhTqNa5
個人的には、エコキュートよりも太陽熱温水器のほうが遥かにエコで環境負荷が小さいと思うんだけど、みんなはどう思う?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 02:12:48.23ID:bEa//LPT
そら太陽熱温水器よ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 07:04:16.36ID:u3KxgA90
エコキュートは壊れると修理業者や即応業者に足元見られてぼったくられる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 11:55:05.92ID:bEa//LPT
>>411
そういう時はガスで追い焚きする
ガス代を減らせるアイテム
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 13:36:39.04ID:WszETC+A
>>412
だったら大手ガス会社は忖度する必要ないんじゃ
電気と違ってガスは基本料金で稼ぐ商売だから契約されてりゃ文句出ないはず
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 13:55:39.19ID:bEa//LPT
>>414
いやいきなりそんな話されても…
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 18:05:48.57ID:u3KxgA90
>>414
貧乏人の家はそうなのかもねw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:42:49.89ID:bZ/8x8Pa
結局太陽電池や蓄電池の資源や廃棄コストとかまで考えると唯一環境やコストで見合うのは昔からの太陽熱温水って説はあるよねw
俺の世代だと旭ソーラーじゃけんの悪い印象が強いのだがw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 19:57:17.55ID:niIpZdN8
>>417
電力、ガス業界がアサヒソーラーを支援した黒幕

この成功体験を再び、太陽光の悪質イメージ醸成に働きかけようとしている。

あちこちのメガソーラーの説明会に暴力団員を忍び込ませてイメージ悪化運動をしている
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 07:40:42.03ID:bWaVJubv
>>419
日本の国政運営は中国に外部委託してるんだよ


日本年金機構から年金受給者のデータ入力業務を委託された情報処理会社が、契約に反し中国の業者に再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、別の中国系企業に同業務を委託していたことが分かった。
日本年金機構は「時間が限られていたため随意契約したが情報管理は問題ない」と説明している。
https://www.sankei.com/article/20180506-BQGVD643TZLAHECJFHQC7Z5SXM/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 17:40:42.33ID:T7dnDDCh
なんとかソーラー、確かにCMに文太とかヤクザ臭さがあったなw
仁義なきエネルギー戦争
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 11:09:25.04ID:esUIxaa7
岸田文雄内閣、電気・ガスの負担軽減策を廃止 増税メガネの底力を思いしったか! [188825441]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711588030/

いよいよ電気代30%アップか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 12:42:26.26ID:uiwZ20VD
 
リーフやサクラの値下げなるか!? 日産が安価で安全なLFPバッテリーを開発中!! LFP搭載のシェアが日本で広がらない理由
https://bestcarweb.jp/feature/column/820063

中国製EVといえば、動力源のリチウムイオン電池にリン酸鉄(LFP)タイプを搭載していることが多い。BYDはもちろんNIOの一部モデル、あのテスラですら上海工場で作る廉価モデルはLFP電池だ。
日本のクルマメーカーは、長く取り組んできた三元系電池のコスト回収や、先行する中国の特許などが邪魔をして、LFPへの移行が進んでいない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:15:02.03ID:wDO80w+m
あれだけLGのリチウムイオンはダメだと言われてたのに…
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 22:10:34.63ID:SHtUZ7Wb
>>426
高度に管理なんてされてないだろ
新規制で蓄電池を併設しないと許可降りなくなったから嫌嫌付けてる飾りの蓄電池だろ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 02:56:15.03ID:UHcpkYqq
寒さで弱くなったとは感じなかったけどなぁ
単純にエアコンで消費は多かったけど
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:37:48.64ID:jB3o39p3
 ・エコキュート
 電気でヒートポンプ回してお湯を貯める

・電気温水器 貯湯式
 電気で加熱してお湯を貯める

・太陽熱温水器
 太陽熱で加熱してお湯を貯める

なぜ、太陽熱電気温水器が日本には無いのですか?
太陽熱の貯湯層を電気温水器にする製品が無い理由は?

エコキュートならある?太陽熱でお湯作れるのにわざわざエコキュートを利用する意味w
ただの電気温水器でいいんだよ。真冬の悪天候でタンク30℃しか無くて足りない時に40℃にしてくれるだけでいいんだから。
春夏秋なんて電気加熱する機会も無いんだから。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:49:04.31ID:jB3o39p3
海外パナソニック
屋内家庭用ヒートポンプ小型電気温水器
https://imgur.com/yrUWPjR.png

100リットルからと小型もあるラインナップ。室内置き可能。
室内換気も熱交換できて高効率
太陽熱温水とも接続可能

日本でぼったくりエコキュートやら、クソジョーズしか販売しないのは補助金ビジネスだから?
それとも大手電力やガス企業に忖度してんの?官僚様から指示されてんの?
家庭を利用してピーク電力の操作したいから?
https://www.aircon.panasonic.eu/LV_lv/happening/new-panasonic-aquarea-dhw/
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 13:16:34.64ID:0f9fSM+f
エコキュートっていま全くお得感がなくなったよね
中部電力だと深夜電力16.63円に再エネ発電促進賦課金1.4円に消費税だと19.8円
来月から再エネ発電促進賦課金3.5円だろ22円超えるじゃん
いまは燃料調整費がほぼないから良いがエネルギー価格が世界的に上がるとさらに高くなる
早く原子力動かして昔のように6円とはいわんがもうすこし安くしてくれんと都市ガス使える地域なら
お湯沸かすのはガスのほうが安くね?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 13:54:19.98ID:zltSYQvd
賃貸から新築一戸建てでオール電化になったから、ガス電気併せて25000円が3000円で済むようになったよ
基本料金が地味に痛い@中電
地元で布教したからかASF使いが4家庭くらいおる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:31:21.61ID:DjtQAQCq
>>437
補助金をエサに普及させて電力値上げ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:34:00.68ID:lDSp987F
>>437
原子力を動かす為に値上げなんだよ
再エネ賦課金って原発資金にも流用されてるからね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:40:49.17ID:bk3iO6H9
4人家族で先月のエコキュート消費量は月3000円程度だから逆立ちしてもガス給湯器は勝てないよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 16:12:58.52ID:zltSYQvd
なんだかんだオフグリッドって1日の消費量avg17kwhくらいだと蓄電池48kwhくらいないときつくね?
雨降り2日連続だとすぐからっけつだし、1日で使い切ることもザラだ
と思って30kwh分のLFPとBMSを追加購入した合計46kwhだから充放電絞る予定
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 16:33:08.95ID:gllHL1BG
今月は雨多かったからSOC0%連発でうちも電気代2千円超えた。
蓄電池ないなら1万円平気で超えるから嬉しいが複雑よ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 16:41:19.65ID:qKZTJfei
大気の熱でお湯を沸かすって説明がわからない
第二種永久機関かなんかか?

同じ電力で発生させる熱量はヒーターと同じじゃないの?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:36:34.22ID:bk3iO6H9
>>445
その表現は間違ってないけど正しくもない
コンプレッサー回すと冷媒ガスが圧縮側と膨張側に分かれて
圧縮側では熱が発生し膨張側では冷却される
その発熱や冷却を利用して反対側を外の空気を利用して冷却したり加熱しているだけ
冷房時は室外機側で高温の冷媒ガスを空気で冷やし
暖房時は室外機側で低温の冷媒ガスを空気で温めている
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:44:03.73ID:0f9fSM+f
>>442
不都合がなければその3000円の内訳を教えてくれ(いくらの電気を何ワット使って何リッター沸かしているか)
給湯器の更新時 エコキュートにしようか検討中

うちはちなみにガス併用でガス代は3人家族で 風呂と料理、冬の暖房で6500円 夏場なら2500円くらいだが
逆立ちしても勝てないほどではないと思うのだが
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 17:55:28.53ID:DjtQAQCq
>>443
エコキュートを廃棄して、太陽熱温水器にすれば電力使用量を削減できる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 18:00:24.48ID:bk3iO6H9
>>447
うちのエキュートは1700wで毎日2.5~3時間稼働してる
これを時間帯別料金と政府の補助やらでだいたいそんなもん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:34:57.48ID:2kNNwG+2
>>450
いま太陽熱温水器と太陽熱発電のハイブリッド型があるよね
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:54:33.46ID:bk3iO6H9
うちも真空の太陽光温水器を検討したけど
電気用のソーラーパネルの面積が減るからエコキュートで良いやって結論に至った
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 20:09:00.23ID:yutTV4Xw
>>445
エアコンと同じだよ
ヒートポンプだからただのヒーターより効率がいい
ヒートポンプの原理はググってくれ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 20:29:45.00ID:qKZTJfei
家族4人で月3000円はにわかには信じ難い
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:06:05.09ID:yutTV4Xw
うちも4人家族だけど電気代だけなら月1000円台の時あるわ
ガス代も太陽熱温水器あるから時期によってはほぼ基本料金しかかからない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:25:16.39ID:zltSYQvd
ハイブリッドインバータ導入前のパネルだけの頃は平均1万円ほどだった
電気代だけどASF導入してからは基本料金プラス1000円くらいが続いてるよ
ガス代かからんからエコキュートでいいわ
賃貸の頃から比べると3万円くらい支出減って売電収入もあるからイニシャルをペイするのも8年くらい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 21:37:27.84ID:yutTV4Xw
しかし真空管式太陽熱温水器は冬でもよく暖まりそうで羨ましいわ
うちは平板式だから冬だとかなり追い焚きが必要になる
まぁ無いよりマシだけどね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 00:20:56.98ID:Pv6e7dwl
ん?画像のは不凍液だから凍らないよ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:27:08.06ID:wVEbmZoC
>>452
玄関とかソーラーパネルが置けない場所に置けないのかな
コスパいいよね太陽熱温水器は

カーポートは最近はソーラーパネルに絶対の場所とわかってきてるからな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 22:14:58.04ID:xYzTuJty
>>463
結局のところ畳サイズのソーラーパネル4~5枚分でエコキュートが動くから
電気用のソーラーパネルが最適解なんよ

エコキュートは3~4時間程度しか湯沸かししなくて良いから沸かし後は使える電力として活用できる
一方太陽光温水器だとずっとその面積を占有し続ける事と
電気用のパネルと併設する場合太陽温水器の課題の影が出来て電気用のパネルとの干渉問題が発生してしまう
干渉を防ぐには太陽光温水器の設置場所がピンポイントになってしまい地面に設置するタンクや風呂の位置関係がめちゃくちゃになってしまい現実的じゃない
よって殆どの場合は太陽光温水器ではなく電気用のソーラーパネルとエコキュートが最適解になる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 22:28:30.04ID:xYzTuJty
>>465
地面に置くのは土地が勿体ないし
それを置く場所があるなら電気のパネル置いたほうが経済的だと思う
さっきも書いたけど同じような面積で電気の場合は3~4時間でお湯を沸かし終わってそれからは売電なりエアコンなり家庭の電力として使えて無駄にならないからさ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:45:55.82ID:wVEbmZoC
>>464
今自分でできそうな
お手軽な蓄電池を探してるんだけど

リン酸鉄リチウムだとコレしかない
https://item.rakuten.co.jp/lystore/bat-s48200/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

コレとハイブリッドインバーター買って自動調整したいけど
自分でできるかな
電工にやってもらうか?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:46:35.58ID:wVEbmZoC
この前セールだったんだんだけど
楽天市場カード持ってないから買わなかったんだよな
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:51:28.11ID:HeScFh+r
>>467
10kwhの蓄電池とハイブリッドインバーター合わせて74万は安いね
それらの設置は多少の知識と圧着機を持ってれば可能だけど問題はソーラーパネルの設置

屋根へのソーラーパネルの設置は1人では不可能だし
手伝ってもらうにも未経験者を屋根にあがらせるのはリスク高過ぎるしおすすめは出来ない
オール電化住宅で10kwh充電する場合、
屋根には最低でも5kw以上のソーラーパネルが必要になるけど
一般的な400wクラスの重さ20kgで畳サイズのパネルが14枚程度必要
これでも日中家に人がいてエコキュートも昼に動かすと満充電まで届かないくらい

あとソーラーやってる工事店でも普通は施主支給の設置工事は拒否されるし
ましてや中華系ならなおさらの事

なので素人工事は現実的ではないと思うよ
ちなみに俺は元電工
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:58:47.41ID:HeScFh+r
あとはこのハイブリッドインバーターがマルチストリングスなのか集中型なのかで変わってくる
集中型だと全てのパネルを同じ方向に向けるのが鉄則で
同じ面の屋根に14枚以上並ぶ?
現実はなかなか厳しいよ
接続箱で合わせるにも知識は必要でそこら辺の知識もあるならこんな質問はしてないだろうし…

マルチストリングス型ならそこら辺はあまり考えなくて良いけどソーラーパネルを屋根に設置するのは所見の素人じゃ危険過ぎるからおすすめしない
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 01:05:07.15ID:HeScFh+r
俺のおすすめは普通にソーラーシステムを業者に設置してもらって
FITの売電+エコキュートの日中運転で10年使う
10年後にFITが切れる時に蓄電池の導入
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 03:27:15.67ID:JF9kZvkS
そもそも太陽熱で賄える給湯を、エコキュートにするのはせっかくの太陽光発電が勿体なくないか?
将来的にEVや蓄電池に充電する為の電力をエコキュートに奪われる
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 07:48:12.11ID:YBty8pMA
太陽熱温水器は導入コストの安さがメリットだと思ってる
だから、今ガス給湯器で沸かしてる人は太陽熱温水器が向いてると思う
今既にエコキュート使ってる人は太陽熱温水器置かずにその分パネル増やす方が良いかもね
新築ならLPガスはエコキュート、都市ガスなら太陽熱温水器が相性良いかもね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 08:41:03.70ID:HeScFh+r
>>473
太陽光温水器を設置すると
せっかくの太陽光がもったいないよ
エコキュートなら4時間で湯沸しが終わってその後は使える電気と言う価値のあるエネルギーになる
太陽光温水器だと1日掛けて湯沸かししてるだけで場所の無駄
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 10:58:09.82ID:fCJpaHT/
>>477
太陽熱は屋根に置かないで壁面設置でも沸騰するほど過剰に温水が作れてしまう。

そもそも太陽光最安の中国でも、太陽光激推しの欧州でも、太陽熱が日本と違い利用され普及しているのが現実
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:06:35.43ID:fCJpaHT/
中国や欧州のエコキュートは太陽熱に接続できるように設計されてるし、パナソニックも販売している。
日本のエコキュートはほとんどが太陽熱接続不可で大きなタンクと圧縮機をのみランインナップ
思惑が垣間見れるね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 11:56:21.31ID:RcnsLx3m
ほとんどが不可ってことは接続可能なモデルもあんのか
検討してみようかな
それにしてもペロブスカイトはやく売り出さねーかなー
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 13:00:40.10ID:fCJpaHT/
>>482
全然盛り過ぎじゃない
屋根置きでもわざわざ架台で立てて置くのが普通。
真上に向けてしてピークを大きくしてもデメリットしかないのよ。無駄になるだけ。

角度を付けて朝の陽の光をより浴びれるようにするのが太陽熱の基本ね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 13:14:03.45ID:fCJpaHT/
太陽光電気→EV、家電
太陽熱温水→給湯、暖房

これが理想的であり大手電力も顔真っ赤になる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 20:37:39.32ID:M7THKKvO
>>486
370Lを沸騰させる意味も必要性もないからこの角度なの。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 22:33:16.78ID:VPyzYtY7
沸騰までは必要無いが冬場でも50度は欲しいな
>>484真空管式は効率良いと聞くけどこれ位で何リットルのお湯を作れるんだ?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 23:15:17.10ID:HeScFh+r
>>487
やっぱりそうだよね
エコキュートは370Lを90度まで加熱するけどそれでもお湯が切れる家庭が多いみたい
うちは節水の意識が高めだから切れた事がないけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 23:58:52.64ID:CNjgruxY
>>489
エコキュートにガス給湯器を付ければいいんじゃね?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:05:22.70ID:hNleVvmD
リン酸鉄の生セル買って送られてきたんだけど、横倒しの梱包だった
電解液とかこれ入ってたらやばいと思うんだけどどうなんでしょ?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:11:25.57ID:jtlbW6Jw
大容量なのは角型が多いね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:58:10.12ID:DDPfdJl4
ホンダ・スズキが宅配用で火花 軽EV前哨戦、日産追撃
2024/02/09

軽商用EVは本丸である軽乗用EVの前哨戦だ。企業が宅配用などで導入し認知度が進めば、軽乗用EVで先行する日産自動車の「サクラ」の追撃に弾みがつく。

日本郵便はこれまで三菱自の軽商用EVを郵便配達用などに3000台以上導入している。同社は「夜間に充電すればよく、業務中に給油する必要がなくなった」と業務効率の向上を利点にあげる。

都内でクリーニング品の回収などで三菱自の軽商用EVを活用する白洋舎は「ガソリン代と比べて電気料金は3分の1程度に抑えられる」という。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:26:41.42ID:46pEOa/S
うちのじいさんみたいなのがいたら370L絶対湯切れするわw
歯磨きしてるときとか結構な水量(お湯)全開で数分歯磨きしてるww
言うと文句すごくてケンカになるから放置だけど風呂半分以上溜まるわあれ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:51:00.11ID:QuE1hLW8
そういうのは早死にしていただくのが1番の省エネ、年金財政の健全化に繋がるので地球のために頑張れ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 18:28:02.83ID:muOuBkZO
 
電力大手9社 再エネ廃棄 750億円分見込む 24年度原発・火発推進の岸田政権 岩渕議員質疑で判明
https://note.com/osugi3y_ekushoy/n/nfba53f583376?sub_rt=share_pw

再生可能エネルギーの電気の買い取りを電力大手が一方的に停止する「出力抑制」が2024年度に前年度比で1・4倍、家庭の平均電力料金に換算して750億円分に上ることが明らかになりました。

岸田政権は原子力発電を推進し、石炭火力発電を延命させています。同政策が再生可能エネルギーの普及に障壁を作り出しています。

深刻化する気候危機への対策は急務です。
各国は再エネの主力電源化を進め、30年の電源構成目標に再エネが占める割合を80%(ドイツ)、72%(イタリア)と高めています。日本の目標は36~38%の低水準です。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 06:29:29.97ID:uneWAkOW
>>503
四半世紀も再処理に挑戦し続けてるのに未だに実現しない
諦めてもそれを表明できずに再処理前提を変えられない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 06:32:10.75ID:uneWAkOW
使用済燃料→核のゴミ→再処理燃料用として「資産」計上

池上彰氏は、「核のゴミ」の資産扱いを止めれば「電力会社は債務超過に陥る」と指摘して、原発を保有する電力会社が、実際には債務超過状態にありながら、政府公認の粉飾会計によって何とか生きながらえている事実を認めている。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 10:36:34.70ID:uneWAkOW
>>506
人工池そのものが人為的なわけで
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 11:58:22.10ID:w3vYg7Ud
メガソーラーの問題点の話題はいいんじゃないの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 13:23:40.65ID:uneWAkOW
>>509
アホ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:22:31.15ID:+emL0CsO
電力の話題はいいんじゃないの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:26:52.32ID:089tIE3M
あくまでもDIYの話で頼むよ
メガソーラーとか現職発電所とかスレ違いどころかカテゴリー違いだろう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:25:49.55ID:I3hCSYkw
 
イエレン米財務長官は今週の訪中に先立ち、ソーラーパネルや電気自動車(EV)、バッテリーを巡り「中国の過剰生産能力は世界的な価格と生産のパターンをゆがめ、米国の企業や労働者をはじめ、世界中の企業や労働者に打撃を与えている」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-04/SBCMAXT0AFB400

世界中? 
ダメージ食らうのはそれらをダラダラと作ってる一部の先進国だけだろw
世界の途上国からしたら、ふーんwって感じだわな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:16:15.95ID:MxgjsRzM
ここ半年でパネルも生セルも糞ほど安いが
N型パネル27円/w、LFP8000円/kwh
パネルはやめたけど生セルは32個買い増した
アリエクに30万円使えるの俺くらいだろ普通アリババで買うから
今のアリエク捨てたもんじゃないちゃんと届くw
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 22:04:27.74ID:2JMvIyD5
8000円/kWhマジか
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 22:05:21.91ID:xrYA+JUZ
 
中国、ソーラーパネルを市場にあふれさせる… 安すぎて庭のフェンスとして使う人も
https://www.businessinsider.jp/post-284878

中国のメーカーがソーラーパネルを大量に生産した結果、世界的な供給過剰が価格を暴落させている。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 09:55:31.39ID:y9buk4EI
>>522
アニキがバッテリー屋じゃなかったっけ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 13:31:12.10ID:CT2szHNh
そりゃ住宅に設置するソーラーは100%必ず得をするのだから推すのが普通で否定するのはただのチンパンだからな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 22:10:38.52ID:yABDray6
太陽光パネルを垂直設置できる「ソーラーフェンス」、Yanekaraが販売開始

東京大学発ベンチャーのYanekara(千葉県柏市)が、パネルの垂直設置が可能な太陽光発電システム「ソーラーフェンス」の販売を開始した。
https://re.itmedia.co.jp/8QelaFAcO
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 20:53:28.80ID:jch20KHF
 
欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下
2024年4月9日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-09/SBO2AVT0AFB400

再生可能エネルギーの促進が、欧州の原子力発電業界に追い打ちをかけている。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 10:43:02.38ID:7j1mfRMV
物置の屋根にパネルを設置しようと思うんですけど
皆さんはパネルの固定ってどうされてますか?
屋根に穴開けて固定だと防錆防水処理はどんな感じにしてますか?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 11:17:32.62ID:aHGxkzKS
>>528
金具を固定するために屋根に穴を空けて、防水はコーキングをしてる

金具はアマゾンやアリエクで売ってる
レールとZブラケット
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 12:05:41.30ID:xfWmY20H
コーキングは劣化しいずれ水の侵入を許す
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 12:05:59.73ID:xfWmY20H
>>528
キャッチ工法
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 13:14:14.08ID:w4rc/QNM
>>528
まずは屋根の種類書けよ それによってぜんぜんかわる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 11:16:58.51ID:uoQECWwD
MC4コネクタってどうやって外すのが正解?
仮組みしたのを外そうとしてるんだけど、ポタ電に付いてたコネクタとパネルに付いてたコネクタが全然違う。
更に尼で買ったコネクタも違う。

関谷さんの動画にはコネクタ付属の工具を使えば簡単ってあるんだけど、実は各社の仕様が細かく違うって罠??

https://youtu.be/jIHHB9Ss1pQ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 12:04:37.59ID:5I6qCZ1+
>>537
Amazonで2ケセットになってるサイズ違いの工具を購入すればいい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 12:28:11.17ID:5I6qCZ1+
>>537
後、ひょっとして時々パネルのコネクタで爪の所がカバーされてる物があるけど
自分はそのカバーをニッパーで切って
Amazonで買うMC4コネクタと同じ形にして外してるよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 13:25:15.63ID:nrOhGjF1
万が一を想定した「計画停電」への備え、2024年度以降の実施スキームが公表

広域的な大規模停電(ブラックアウト)を回避し、電力需給のバランスを保つために実施する「計画停電」。
このほど資源エネルギー庁や広域機関は非常時を想定し、一般送配電事業者10社とともに「万一の際の備えとしての計画停電の考え方」を取りまとめた。
https://re.itmedia.co.jp/8Qelvz9Yx
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 14:02:11.39ID:uoQECWwD
>>539
そうそう!カバーがあって工具の爪が入らない。

結構マイナスドライバーをこじて引っ張って取った。
規格化されてない、もしくは中途半端ってことかな?
とりあえず、情報感謝です!
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 14:04:32.42ID:uoQECWwD
>>541
よく見るとAとBの2種類あった。
爪のところの幅以外にも、中の鼓型?の形も違うね。
これは闇が深そうだわ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:29:07.30ID:PecYcVH2
オリックス、中古太陽光パネル販売 自社グループなどに
2024年4月17日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173YY0X10C24A4000000/

オリックスは中古の太陽光パネルの販売を4月中に始めると発表した。自然災害による被害を受けたり、発電所そのものを閉鎖したりして使わなくなったパネルを検査して買い取り、自社グループ内の発電所などに販売する。
再利用できないパネルはリサイクルして金属などを回収する。パネルの回収や検査はオリックス環境(東京・港)が担う。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:35:55.94ID:ayLfH7UN
一般に売ってくれ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 07:18:16.65ID:oI8LosZo
産廃屋に頼んどけばときどき出てくるよ
250wの40枚1諭吉で買った
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:19:25.70ID:yspe9B9C
>>546
それは激安だな
羨ましい
もっと中古パネル市場が活発になれば良いんだけど
中古パネルのコスパはとんでもなく高いから
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:47:55.77ID:JAV5f5+N
>>547
新品もどんどん値下がりするし
検品してクリーニングした正規流通の中古に旨みは薄いんじゃ無いかな?
産廃屋に友達居ると何かとお得だぞ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:10:47.67ID:e+Uf9Ai9
よし、産廃屋に転職して友達作りするわ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:41:48.11ID:yspe9B9C
友達居ないよぉ…
だからヤフオクとジモティで買ってるわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 17:12:56.01ID:dNDa840G
産廃屋とか地域住民の反対を押し切って処理施設や処分場ぶっ建てる神経の図太さ
大胆さ図々しさ厚かましさ等々に財力もないと無理だろ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 19:37:26.40ID:31WjrpBQ
>>554
1万円請求されるか?5万か 菓子折りだけでOKかの差は出るけどな
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 11:41:10.03ID:Wpw6EsKj
>>552
だよな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 12:31:20.16ID:PW7FpjK+
ソーラーとバッテリの運用で管路のロス減らすべくパネル→コンバータ→バッテリは太めに48V供給したいなと思っていたのですが
生セルでバッテリ揃えるに当たってはユニット3.2V×18セルは
熱や寿命や取り回しやらの理由で避けたほうがいいですかね?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 13:45:18.19ID:EttMX67b
直列が多いとセルバランスが崩れやすい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 14:55:26.89ID:4tXnExuq
>>558
16セルかな?
俺は生セルで16直で組んでるよ
電流に見合ったケーブルや接続が出来る自信があるならいけるんじゃないかな
セルバランスはアクティブセルバランサー付けとけばバッチリ合う
BMSに付いてるパッシブセルバランサーでは能力不足だからね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:19:32.00ID:MbV2kwe2
テスラが12V系から48V系に全面移行へ、車載Ethernetにも本腰
2023.03.16
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02385/031300004/

「(車両の低電圧ネットワークに)12V系が採用されてから60年間、車両に必要となる電力は年々増加しており、今や200Aを超えている。これを賄うためにハーネスは重くなり、コストも増加している。
12Vから48Vに変更すると同じ電力に対して必要な電流が4分の1になる。ハーネスの電力損失は抵抗に電流の2乗を掛けたものであるため、電力分配経路で消費される電力は16分の1になる。これにより、これまでより細いワイヤ、小さなeヒューズ、小さなコントローラー(ECU)を採用できるようになる。
さらに(冷やすための)ヒートシンクを小さくしたり、あるいはヒートシンクそのものをなくしたりして、質量と体積の点で車両に良い影響をもたらす」
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:20:20.84ID:MbV2kwe2
テスラがやっと始めたくらいで既存の自動車メーカーは技術力不足で移行できてないくらいだから難易度高そう
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 09:02:14.90ID:HBygwj05
48Vになるのは良いね
同じケーブルで電力が4倍になるからシガーソケットから500W出せるようになる

いや全然足りんな…
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:27:21.32ID:dcQYEMfi
>>564
それは駆動モーターの電圧な
プリウスでさえ12Vの鉛バッテリーを積んでるわけでw
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:51:56.89ID:DkaujnUz
システム電圧は発熱考えたら低い方が良いに決まってるだろ。
駆動電圧は高い方が良い。
システム電圧を駆動電圧を同じにする意味が無い。外部に給電する必要有るなら駆動電圧を出力する様にするだけだよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:56:35.36ID:4jO5mCYG
いやいや低い方が良いわけない
電圧が高い方が電流が少なくなるわけで配線でのロスが小さくなる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:59:18.59ID:4Rc2OQLB
>>565
DC48V程度に技術力とかは余り関係がないんだよ
主にエンジン車、HV、BEVで設計や部品を合わせるコストの問題

電装で電力食うメインはエアコンとヒーターの動力源や熱源
エンジン車はコンプレッサーをエンジンに直結すれば良いし、エンジンの熱を暖房に使えば良い
HVはメインバッテリーを使用する電動コンプレッサーやヒーターを使えば良い
その他のECUやライト、ワイパー、電動ウィンドウ、電動ミラーは12V系で共通にすればコスト削減になる
今のところ、エンジン車とHVで48V共通部品や設計を使うメリットはあまりない
ラインナップの最低ラインがマイルドハイブリッドになれば48V系になる意味がありそうだけどね

BEVしかないテスラならメリットあるだろう
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:49:06.62ID:7BsXy15S
電装品のこれまでの資産考えると12Vから変更するのは単なる金の無駄
逆に言えばテスラはそのしがらみがないから変更に踏み切れるのかも知れん
いずれにせよ技術力とは無関係なところの話
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:52:15.27ID:QSiPelJh
従来のシガーソケット用のアイテムを使う為の降圧機能付き4連ソケットみたいなのが出て解決するだろうね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:57:07.54ID:IfbWlYhy
48vになったらライトの球やらも自分で替えちゃダメになるんか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 21:09:47.26ID:Z65sIldQ
>>571
家の100Vの電球や蛍光灯は交換したこと無いの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 22:01:36.01ID:dcQYEMfi
テスラみたいな乗用の趣味車や高級EVと、商用EV業務用EVで、2極化がガソリン時代以上に進んでいくだろうね。
そして汎用性やランニングコストやカスタマイズ製やシンプルさで商用EVを自家用車として乗る人が増え、ステイタスしての自動車は終わりを告げる。

ほら、作業服だったジーンズを普段着にする人が増えたように。
そして家庭用蓄電池としての機能を求めてEV所有する時代が来る
先陣を切るのは中国だろう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 22:05:01.02ID:dcQYEMfi
テスラの売上が落ちたとか記事があるけど、所有EVは圧倒的な供給不足ね。
いろんな企業が日本でも世界でも待ち望んでいる
供給、生産が全く需要に追いついていないのが商用EV

中国がガンガン生産能力を増強してる最中だから、いずれは普及する。
日米が輸入規制? 日米以外の国々が先にEV普及するだけのこと。
日米より先に東南アジアや南米でEV転換が進んだりしてね
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 22:21:56.90ID:4Rc2OQLB
そもそもエンジン車はセルモーターを数回回せる程度の容量を確保しつつ充電レートも高くする必要が
そうなると12Vと48Vでバッテリーのコストが全然違う
アイドリングストップの充電制御車対応で不評なのに
48V化したらランニングコストが爆上がりで不評、無交換で済む寿命にすればイニシャルコストは爆上がりで車が売れなくなる

HVもBEVも大電力はメインバッテリー、システム(保安部品)系を48Vには出来るだろうけど、補機バッテリーのコストが上がるのはエンジン車と変わらないだろうね

テスラならコスト高でも価格上乗せでも行けるんだろうけど
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 22:22:36.00ID:E49DuYMm
V2Hに夢見てるみたいだけど
太陽光+EV2台持ちの俺の結論だけど
V2Hが活躍する生活は普通の人には当てはまらない
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 23:06:20.47ID:dcQYEMfi
>>577
テスラに補機バッテリーなんて無い
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 23:07:57.92ID:dcQYEMfi
>>578
まだ仮想発電所に組み入れられてないからでしょ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 00:16:40.30ID:LMPGtMnw
>>579
HV,BEVの補機バッテリーは原発の外部電源や非常電源と同じ位置付けでもある
メインバッテリー落ちても補機バッテリーあれば全電源喪失しない、保安部品の機能(ライトや尾灯)、制御装置は補機バッテリーだけでも安全停止まではもっていける

テスラは補機バッテリーを低電圧リチウムイオンバッテリーにして高寿命化、ユーザー交換不要にしているだけでは?

ほとんどのEVはメインバッテリーと補機バッテリーが電欠だとシステム起動出来ずメンテナンスやけん引、メインバッテリーの充電も出来ないだろう

モデル3で外部低電圧電源から低電圧バッテリーをジャンプスタートする手順な
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_jp/GUID-3567D5F4-A5F4-4323-8BE0-023D5438FFC6.html
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 22:04:28.85ID:37Vn/rLd
 
大手電力が再生可能エネルギー発電の電力を捨てている…頑なに火力発電を継続
2024.04.21
https://biz-journal.jp/company/post_380328.html

メディアの多くは「出力制御」という言葉を使っているが、英語ではcurtailmentといい、環境エネルギー政策研究所によれば、日本語訳としては「出力抑制」が適当だという。
「出力制御というのは、政府があたかも全体を制御しているかのような印象操作をするための用語。裏金を還付金と言い換えるのに似ている」
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 00:34:54.41ID:31TAIGNZ
ぺらんぺらんのパネルあるじゃないですか
今まで無操作に庭に敷いてたんだけど
枠を作ってしっかり設置しようとしたら四辺はフリーな長さのアルミサッシで囲うとして
裏側は何を使えばいいですかね?
しょうもない樹脂だと耐候性なさそうだし剛性も維持できなさそう。
ちなみに1000×500くらいのやつが4枚程度です
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 13:28:25.15ID:D89X0LMO
平置きのパネルが黄砂でかなり汚れてたから洗い流して見たけど
全く発電量変わらなくてびっくり
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 16:06:39.54ID:MgzRMbvb
>>587
ガラス
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 16:28:31.38ID:G6Xfi+6C
ヤフオクとかジモティで中古パネル買った方が良さそうな
0593587
垢版 |
2024/04/27(土) 12:59:31.97ID:xswTEc0e
そっすかー
じゃあ屋根用は新しく調達するか
こいつは外壁に吊るすかな
垂直設置でも7割くらいは出るよね普通
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:39:44.59ID:lKYGXmJO
 
銅、国内で高値更新続く インフラ・家電コスト押し上げ
2024年4月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB11A3D0R10C24A4000000/

銅の国内価格の上昇が鮮明だ。相対取引の目安となる建値は3月に最高値を約2年ぶりに更新し、その後も上昇が続く。
中国の需要増期待を受けた国際価格の高騰や「円安」が波及している。銅地金を加工した製品の価格も上がっており、インフラ、家電といった幅広い産業のコストを押し上げる。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 09:06:12.06ID:PCaBDG26
最近は手頃な価格帯になりつつあったのに円高で値上げ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況