>>8
プラグ付きってのはプラスチックのプラグを入れてそこにビスを打ち込むタイプ
プラグだけで売ってる事もあるしプラグとビスがセットになってるやつもある
ノープラグはコンクリートに直接ねじ込む特殊な形状のビスなんだけど少しでも穴が緩かったり、締め過ぎて滑ると同じ穴には効かないから自分は嫌い
プラグ付きは緩む事は少ないような気がする
それにプラグ単体で買えばビスは太ささえ守れば好きな長さや形状の物が使えるから好き
壁に木を打ち固定するのならある程度の長さのビスが必要でノープラグだとそんな長いビスがあるかどうかも問題になる
軽量ハンマードリルがレンタルであるかどうかまでは分からない
SDSと言う名前の刃を使うモデルが軽量ハンマードリル
SDSの刃は二種類あるから注意が必要