X



トップページDIY
726コメント234KB
Makita マキタの電動工具 28
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 23:32:23.10ID:9Peh4WFI
電動工具国内シェア1位のマキタのスレ

マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
また、使い方や工夫の紹介などは歓迎しますが、危険な使い方や改造・公序良俗に反する行為を書き込むことはご遠慮下さい。
マキタageのために他のメーカーをsageたり、マキタアンチも程々にお願いします。
あと新型ペンインパクトのデマも止めてねw

次スレは>>980が立てて下さい

株式会社マキタ
https://www.makita.co.jp/

前スレ
Makita マキタの電動工具 25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1686462458/
Makita マキタの電動工具 26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1693457709/
Makita マキタの電動工具 27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1702608531/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 05:31:33.65ID:ZzNGD8AK
俺のチェンソー
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:08:31.31ID:bHwsrOrE
>>5
ぶっちゃけパソコンを何十台も管理してるとかでもない限り、ブラシと掃除機併用してダスター缶一本で何回も使えるからバカ高い充電式なんて買うのは元が取れない
俺はPC修理の仕事をしてたけど、年間50本(2万円程度)くらいダスター缶を消費してたからその頃充電式があれば真っ先に買ったと思うが…
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:55:37.51ID:UjBo3+x5
パソコンの掃除ならRA18DAがおすすめ
AS001Gは雨で汚れた玄関とか
車のフロアマットとか
草の付いた園芸工具とかにおすすめ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 22:06:12.12ID:Sl5/K1Vr
ペンキ塗りの100円ぐらいのハケでゴミをかき出してからエアダスターでシュッと一吹きでいいんだよ
缶が冷たくなるまでシューシューやってもこびりついたホコリは取れない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 00:00:02.94ID:BrIrsoDL
作業中のホコリ飛ばしや洗車の水切りに
E-ValueのEBL-500VというコンパクトなAC100Vブロアを使ってて
これがまあまあ強力で、PCやファンヒーターなんかも庭に出して蓋を開けて
このブロアで一気に中を掃除したりしてました
おそらく10年近く使ってるので、そろそろ買い替えを検討してました
こいつの性能がAC100V/500W/5.3A、最大風量2.3m^3/min、最大風速76m/sec
どうせならコードレス、しかも普段使ってるマキタの電池が使えるのがベター
ということで、EBL-500Vと似た形状のUB185DRFが第一候補
最大風量3.2m^3/min、最大風速98m/secと、なかなかいい感じの性能です
よく話題になるAS180DZもチェックしてみました
最大風量1.1m^3/min、最大風速200m/secと、ブロアではなくまさにダスタですね
このエアダスタは洗車の水切りには使えないという動画を見ましたから
ブロア用途には少々風量が足りないんでしょう
>>5のURLでエアコンプレッサのエアダスタの風速が秒速換算で175m/secになりますから
それと比較して風速は十分なものがあると思います
やはりスペックを把握しないとこの手の道具選びは難しそうですね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 00:12:44.45ID:BrIrsoDL
で、買い替え候補はマキタのUB185DRF一択という形になったんですが
こいつのパチモンというべきマキタ互換ブロアをつい衝動買いしてしまいました
3000円弱だったもんで、つい安さにつられて…
これはこれで十分使えるものですが、EBL-500Vより若干性能が落ちる気がします
UB185DRFは逆にEBL-500Vを若干上回っていましたから
性能や信頼性を考えれば約3倍の価格差もまあ納得ではあります
そもそもUB185DRF自体、本体のみならそう高価なものではないので
やはりマキタ製を選ぶ方がいいですね

ま、当分パチモンを使います
互換品の実力を試してやりますわ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 01:10:29.26ID:lYTjglLA
フリマアプリとかで電動工具の出品者や質問者見てると日本語カタコトな連中がやたら多いんだけどどう言う理由なんだろ?
電動工具はやたら外人に需要あるのか?
0013
垢版 |
2024/03/04(月) 02:51:58.17ID:eTOWMk1C
やっぱりPCの掃除用途だけでマキタはオーバースペックかな
バッテリー合わせると3万するもんな
XPOWER A-2がAmazonで4千円なんでそっちにします
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:36:26.15ID:OPNpMnt8
40vのブロワーとインパクトレンチを買ったので
空気入れもあると知り、買う予定
どんどん増えていく
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 08:47:04.40ID:HHt7vvuy
沼に入って使わない物まで買うんでなく
ある程度出番のある3~4機種を6Aと2A
1個ずつで運用するくらいが一般の人には
丁度よく使い勝手いいだろうな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 12:10:40.62ID:PbKvqqIS
>>20だけど届いた
重量672g
見た目も真贋サイト見る限り全部クリア
化粧箱もマキタ

これは勝利したのでは?
ただ、ゆうパックレタープラスで来たので放り投げられてそう
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 18:26:08.46ID:BrIrsoDL
一応ね、以下の内容で通報しましたよ

商品名は本体充電器バッテリフルセットのものであること
写真で見る限りバッテリは社外の互換バッテリであること
非純正では?という指摘に曖昧に回答していること
セット付属のDC18RFは大電流の急速充電器であり、互換バッテリとの組み合わせはリスクがあること
そもそもメリカリは互換バッテリの出品は禁止しているはずであること
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 19:52:04.21ID:5Qjx1CnJ
youtubeみたけどほとんどの互換バッテリーはやばいみたいだな。
でもウェイトレイって所のはいいみたいだね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 20:08:52.06ID:S6g4Yo75
waitleyもよくないやろ最近のレビューとかひどいもんやぞ
とはいえ18v6aが2583円と過去1安かったから試しにポチったわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 20:37:09.25ID:AUTdHGdr
Xで取り付け騒ぎって、何を取り付けたんだ壁に

とかいうネタ書いても面白くないなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 21:17:09.79ID:BrIrsoDL
>>37
最近ちょっと互換沼にハマってて
一時期に比べると最近の互換電池はWaitleyに限らず
かなりまともなものが増えてる気がする
少なくともセルの個別監視が当たり前になってるし(去年からPSEの条件)
発火に繋がりそうな方面の保護はけっこうちゃんとしてますよ

現時点での互換電池の問題は
セルの性能が低く、高負荷で使用すると劣化が早い
セル間バランスが崩れやすい
容量詐称(6A→実際には4~5A程度)

以下のことに留意して使えば互換電池もイケる
あまり高負荷で使わない(インパクトくらいは問題ない)
容量ギリギリまで使わず余裕を残して充電する
できるだけ満充電のまま放置しない
純正充電器はDC18SD以外使わない(3~4A程度の互換充電器推奨)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 23:39:29.80ID:vw50yi9m
18Vのエアダスターが欲しいんだけど
バッテリーセットが無いんで
パワーソースキットでバッテリーと充電器買うっていうのは
やっぱコスパ悪いよね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 17:40:01.27ID:9kLYaIQq
商品が届いたら純正バッテリーかも知れないぞw
ここまで言質を取ってるんだから純正じゃなかったら文句言えるだろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 14:51:29.16ID:Yi8ROjUT
今日埼玉から来た板金屋はハイコーキだった
マキタで統一してる業者は今のところいない
・ハイコーキ
・新ダイワ
・ヒルティ
この辺か機械設備屋には人気があるみたいだ
マキタ使いは木造住宅の大工が多いのかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 15:43:41.47ID:f58ZpCQ8
たぶん出入りの工具屋の影響がでかいんじゃ?
ミルウォーキーをよく見かけるなと思って聞いてみたら
地元で大手の工具屋がミルウォーキー推しなんだと
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 19:11:53.40ID:pH9Tzx/M
>>52
ニッケル水素の時はそれこそ、建築はマキタ、設備はパナソニックって印象だったな
HiKOKIはその両方

ほぼ、この3大メーカーだったな~
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:08:33.47ID:QZoT/zYl
変なバッテリー使うのは恐怖
バッテリーからの出火で倉庫全焼させた人みてから
HIKOKIのバッテリー不具合聞くだけで恐怖すら覚える
寝てる間に炎に包まれてたら悔やんでも悔やみきれない
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:19:30.28ID:ZP69fJon
ハイコーキはバッテリーが使えなくなる不具合は知ってるが
純正で出火ってのは聞いたことないぞ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 21:40:37.74ID:f58ZpCQ8
互換電池で火を出してるのは
基本的に純正急速充電器のDC18RCかDC18RFで充電してしまってる場合
互換電池が安い理由の一つに大電流を流せない安価なセルを使ってるというのがある
そこへ許容電流の何倍もの電流を流せば最悪発火するのは道理

なんだけど、なかなかそういうことを理解した上で使ってる人は少ないからね
理屈がよく分からない人は互換電池に手を出さないほうがいい
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:08:41.83ID:f58ZpCQ8
マキタの電池に使われてるセルは村田(ソニー)の18650 VTC6で
今ちょっと調べてみると1本あたり1000円ちょいくらい
6Aの電池はこれを10本使ってるので、それだけで10000円超える
まあマキタはもう少しやすい価格で仕入れてると思うけど
ケースや基板、製造の手間などをあわせて考えると
実売15000円くらいというのは決して高いわけじゃあないね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:47:04.70ID:ZP69fJon
防爆バッグとか初めて知ったわ
チェーンソー用のガソリン携行缶とか
バーナー用のガス缶とかコレに入れようかな

そのまま車に積んでおくより気持ちが落ち着く

ちなみに自宅駐車場は二階建ての一階部分なので
車内の温度は上がらないんだが
出先では気になるからね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 09:18:35.76ID:BF33bFfL
マキタの芝刈り機買って2年目
もうバックパックが満タンになる前に電源ランプが付いて動かなくなる(賞味2分稼働)
付属の18V3Aバッテリーってこんな早くヘタれるもんなの?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 11:27:39.34ID:P03HIy6i
>>71
本体の電源ランプ?
バッテリーのインジケーター?
電池のヘタリは使用頻度にも依りますかな。
他社の草刈り機の話しだけど、数年使ってて購入当初より電池残量関係無しに使ってると警告点灯して停まることが多くなったよ。
もしかしたら、長年のゴミが排熱口やモーター周りに詰まって熱停止してるんじゃないかと思ってる。
或いは、モーターがブラシ機なのでブラシの摩耗で最適な動きが出来ていないからかとか思ったり。。。
マキタに診てもらうのも手かもですよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 15:53:49.48ID:FzZOHRce
置き場所の都合でマキタの細い芝刈り機使ってるけど、多分3〜4年目で特に問題ないよ
そんなに広い庭じゃないからか、頻度が少ないからかもしれん
でも電池カバーついてるからそんな埃とかも入らんぞ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 16:31:24.49ID:BF33bFfL
うーむ…まじっすか
心当たりあるとすればやけに値引きされてた状態で大手ホムセンで売ってた個体だったから売れ残りでバッテリーが古くなってたのかなとか
本体に問題無さそうならバッテリー買い足せばいいのかな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:31:23.59ID:Vpyiz20+
>>75
本体問題無さそうならバッテリー1個買えばOKでしょう

マキタのMUR195UDってUハンドルの草刈機買ったけど、
Uハンドルの持ち手が頭悪い作りで驚きだ
設計開発した人は一度も手にとって持ってないのか
Uハンドルの幅が広すぎるし、逆ハの字で外に広がってるから不便
グリップは真っ直ぐ立てなきゃあかんやろ
人間の体を見たことないのか、人間が作ってないのか、頭どうなってんだ
両手を外側に倒して持たなきゃならないから力が入らない
何が悲しくて、わざわざ両手を外側に倒してグリップ握らせるんだ
人材不足なのかねガッカリだ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 22:55:34.63ID:NVS0uVuk
そういうU字ハンドルは別に珍しくない、というか右はともかく左はだいたいどのメーカーでも斜めになってるぞ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 00:21:07.85ID:w4PBQOqf
>>78
スチールって言うの?FSA 90って電動草刈機はグリップがほぼ真っ直ぐだった
親のエンジン式のもグリップはもっと立っている
ただし、両方共U字ハンドルの間隔が広すぎる広すぎる
誰が考えたのか海外で体型が日本人よりでかいからこれでもやっていけるのか知らないけど
脳筋なのか頭空っぽなのかレベルの低い作り
U字ハンドルの幅なんて今の半分位で十分だ
人間が馬鹿に成ってきたならAIに設計させたほうがマシに成りそうだ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 00:24:57.17ID:GjSmcTkX
>>82
とりあえず、刈払機の使用経験が1000時間に満たない素人は機械の良し悪しを語る資格が無いので黙ってたほうがいい
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 00:50:22.33ID:w4PBQOqf
機械に体を合わせるのではなく、体に機械を合わせるよう作るべきだ
古い設計を頭空っぽで何も考えずに作り続ける老害は去って下さい
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 00:51:37.01ID:GjSmcTkX
国内で農業、林業、土木、造園業などの数百万人が職業的に使用している刈払機が現在のような形態をしているのは十分に合理的な理由がある
それを浅い素人考えで批判するのは愚かしい
身体に合わない、使いづらいというならばそれは機械が悪いのではなく使い手が未熟だったり・使い方が間違っていることの方がよほどあり得る
2000時間で熟練者
1000時間で経験者
400時間までは初心者
100時間にも満たないなら見た事がある・触った事があるのレベル
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 01:01:15.52ID:xgtaM9xF
鉄パイプ曲げて自作すればいい
それかワンオフで作ってもらうとか
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 01:03:13.81ID:w4PBQOqf
>>86
その発想書き込みすべてが老害で無意味無価値
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 13:23:00.52ID:GjSmcTkX
それは気のせい
欧米では平均身長180前後でも日本の標準と同じサイズの刈払機を使ってる(上にあるように、ハンドル幅は広いものが多いが、それ以上にループハンドルが主流)
むしろ日本にだけロング棹とかあるが、あれは傾斜面でなるべく遠くから刈るためのもので身長に合わせるためではない
基本的に150センチの爺婆でも190の大男でもハンドルと吊り位置調整でどうにでもなる
前を伸ばしたり重い防護板などを着けると前後重量バランスは狂うが、どうしても気になるならカウンターウェイトを後ろ側に着ければ済む
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 14:28:59.25ID:f/2T5fX0
充電式になってからエンジン式では語られなかった使い勝手の個人差とかが顕著に出て来てるかもですね。
例えば先端モータータイプか後端モータータイプかによる機種毎の重量バランスの差や40vで顕著だと思うけど、使うバッテリーの容量重量によるバランス等使い心地の差。
ユーザーが選択できるすべての条件下で使い心地を良くするのはなかなか難しくなってるかもですね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 17:49:09.53ID:wYRXuS22
インパクトドライバーとドリルドライバーってドリルドライバーの方が遥かに複雑な構造で部品点数も多いけど
なんでインパクトドライバーの方が高値なんだろうな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 19:08:26.68ID:3Jdaj5Qi
>>86
講習も誰に教わるでもなく500時間動かしてる年寄りより
YouTubeやwebで5時間くらい色々観て勉強して10時間くらい
操作した若い人の方が安全で且つ上手く使えそう
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 19:59:16.42ID:uSiMdUlF
>>95
ありえねー
刈払機とチェンソーは身体記憶と経験が8割で残り2割が理屈と知識

>>93
素人の参入が増えて声がデカいから目立つだけ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 20:06:36.00ID:I/pjh4U/
>>95は極端だろうが
Youtubeで扱い方調べまくって
一冬使った後に特別講習受けに行ったら
真新しいことは何も聞けなかったわ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 20:48:26.92ID:xVnbb4Rk
技能講習や特別講習は初歩的な使い方と安全の為の講義だからね
雇用主が被雇用者へ安全な労働の仕方を教育させることを法律で定めたもの
上手くなりたかったら場数を踏むかベテランに教えを請うしか無い
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 11:28:48.33ID:/QtujNHG
近所の営業所で展示会してたからみにいったら40vのインパクトかワンハンド振動ドリルかったらバッテリー1個プレゼントサービスしてた
18vのワンハンドに別れつげるわ あれ結構非力だったからこれで快適になる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:49:44.48ID:/QtujNHG
>>100
40vはかなりまえからつかってるよ
ワンハンドのより一回り大きい集塵付きハンマードリル出た時から買って使ってる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 14:53:39.08ID:MSTs5bOx
>>95
そもそも500時間てのが大した経験積んでない初心者を脱した程度のレベルなのは置いとくとして、
知識だけはあるド素人と草刈や伐倒を同条件でやらせて比較したら、
刈った面積でも、倒した木の本数でも20倍くらいの大差がつくのは間違いないぞw
そして素人は傾斜から転落して自分を切ったり、木の下敷きになったりして生きてないかもしれん
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 15:18:09.35ID:rJK1nU4w
>>103
元が仮払い機の話なのに伐倒とかどうでもええやろ
それに斜面転げるとか無駄にハードル上げず普通に
平面や軽い斜面の雑草刈り話やろ普通に
YouTube10時間実地10時間の人でもバッテリー無くなるまで
よーいドンでプロとどれくらい変わるよ
素人が1坪やるあいだに20坪やるん?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 15:57:10.56ID:MSTs5bOx
>>104
プロは傾斜地で背丈以上に伸びたススキや笹に雑木が混じりツル植物が絡み付いた薮でも1時間に500平米は刈れる
同じ場所をつべ10時間の素人では車1台停める空間(10平米)すら切り拓けないだろう
これは極端な例だが、平地で腰~背丈のイネ科の草っ原だとしたら700平米/50平米くらいの差になるだろうな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 16:17:21.80ID:MSTs5bOx
>>108
んで人数合わせのズブの素人でも2~3反は刈れるものとされている
だからつべ10時間の素人じゃバイトすら門前払いや
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:23:30.84ID:0bKf/bK5
>>105
平地の背丈以下のイネ化で15倍近い差がつくわけないでしょ
素人といっても多少の知識と経験ある人がバッテリー15個使う作業を
1個で終わらせるって事ですよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:34:20.01ID:vbsEOy3v
背丈の草刈りはハンマーナイフモアやまさおでやるべき、刈払機と違って草を細かく砕いてくれるから仕上がり綺麗で回収の必要なし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:36:29.36ID:MSTs5bOx
>>111
あんた何も分かってない知識だけの人なんだね
刈払機経験10時間なんて始動と停止、刃の着け外しと燃料補給は知ってます程度で、
どういうふうに振るか、どう刃を当てるか、どれくらい回すのかなどまったく何も掴んでない状態
バッテリー個数の例えも的外れで、その例えなら素人がバッテリー1個使う間にプロは15個を空にして30倍の面積を刈ったとかになる
エネルギー消費量と所要時間は切っても切れない関係
結局仕事量は刈った面積や草の総量でしか計れないのよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:37:01.56ID:VLrGgDid
>>108
1aじゃなくて1反?1反1000m2なのは知ってますよね?
公共の単価でも1m100円~150円くらいだけど100円でも
6反やる熟練作業員1人は1日60万円の仕事にるけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 17:49:13.89ID:MSTs5bOx
>>114
直径1/4mの刈刃を刈幅2メートルで2秒に1回、1分に30回振る
それを1日8時間やると
1/4*2*30*60*8=7,200m^2
少し余裕を持って3秒に1回、1分に20回振ると4,800m^2
薮が手強くて3段刈などを駆使する場合、2,400m^2
草丈が低く平地で障害物が無いなら1/3mの刃を使い9,600m^2
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:06:45.93ID:MSTs5bOx
>>117
経験5000時間以上の実体験に基づく現実的な作業量だし、周りを見ても標準的な数字だと自信を持って言える
ベテランの70代とかでも変わらずこのくらいはやってるぞw
夏は暑さによって休憩が増えるから少しペースは落ちるが、日が長いので9時間やれば取り戻せる
ちなみに林業の単価は街場の造園屋の草刈単価などとは桁違いに安い
1ヘクタール刈って一桁万円のオーダーなんだぜ、処分費用はかからねーけどなw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 18:15:48.72ID:O+hsMT7V
チェーンソーの次は刈払機
マキタ電動工具からどんどん離れて草
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:15:41.34ID:8l27lBxV
>>121
そんなん避けといて後で切ればいいだけ
お前エセ業者くせえな
どこの世界にまさおが走れてハンマーナイフが入れる場所を刈払機で刈るバカがいるんだ?
何らかの理由でそれが出来ないから刈払機なんだろうよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:43:18.63ID:8VwocLwE
アホじゃねぇのか
自分で刈払機を構えてみて振り幅を測れば一瞬で答え出るだろ
いついかなる時も常に2メートル幅で振るとは誰も言ってないしなw
どう障害物を避けながら最高の効率で刈り進められるか、それも経験なんだが分からんのだろうな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:48:46.75ID:vbsEOy3v
>>125
いやいや、おまえのレス見返してみろよ
2m幅で1分間に20回振る作業を夏場に9時間やる70代のスーパー爺さんがいることになるからね(笑)
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:53:23.68ID:8VwocLwE
ド素人なら刈幅1.5メートルがせいぜいだし、いちいち見て考えながら降ってたらいいとこ5秒に1回しか振れない、
しかも刃の径の半分から1/3くらいしか有効に使えず、刈り損じも起きるから
同じ1時間でも
1/4*1/3*12*60=90m^2しか刈れないわけよ
丈の低い草でさえこれだから、刈り倒しの難しい背丈以上の草や平らでない地面ではもっとずっと差が開くわけ
なので傾斜地で背丈の草なら20倍の差は妥当
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 19:55:00.14ID:8VwocLwE
>>126
お前が思っているよりも、そういうスーパーな年寄りは大勢いるぞw
経験10時間でつべで勉強(笑)した若者10人よりもいい仕事するのは間違いない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:12:02.71ID:YAeFUFWT
>>116
熟練者1人1日6000m2やるというソース出してからにしとけ
全国の作業員にそれ1日で1人でやって5万払うといっても
誰もやらないと思うよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:16:49.43ID:ExMy4Kq9
とりあえず言えることは1人で6千~1万m2やってくれる人
10人雇って色んな現場に派遣すれば作業員に月100万払っても
毎年10億以上純利益出るくらい現実離れしてるということ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:19:54.19ID:vbsEOy3v
>>129
8~9月にやってくれてひとりで6反1日で終わらせてくれて刈草回収&処分までしてくれたら10万円出すよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:44:35.49ID:6Vpt9pK2
>>131
アホすぎる
普通に下界の民間の仕事で集草撤去があるなら5~10倍もらうわw
何も誰にも気を遣わず刈り倒すだけだから大面積でも安い単価でやっている、それも補助金もらってなw
だれが山の中の草刈りに平米100円なんて出すんだよ!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 20:58:21.95ID:YOlm5Jai
>>133
一般的な造園屋 その他除草に長けた便利屋みたいなとこの相場は
普通の平坦な空き地でも平米100円前後くらいみたいだね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:08:01.55ID:GC6vlLyh
>>135
造園屋が自治体から入札で請け負ってる公共の草刈りは赤字ギリギリか、完全なる赤字だぞ
バーターで貰える他の儲かる仕事(伐採や剪定なんかはかなりボッている)や、災害対応なんかでなんとか利益を出している
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:12:08.12ID:vbsEOy3v
>>133
心配せんでもおまえのとこには頼まんわw
知障系パワー刈りで刈払機振り回されたら刈り跡めちゃくちゃ汚いだろ?
そして背丈以上の草をよくて3分割で放置されても刈草の後処理に困るわw
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:29:51.28ID:55F93HQb
>>137
お前マジでエアプやなー
こっちだって回収を考えたら長いまま倒したい、だがそれはとてつもなく難しい
3メートルクラスの笹を根元から一発刈り倒しは技術的にはできるけど、それが倒れて折り重なった地面なんて歩けないからな?
風が吹いてたらどっちに倒すかコントロールするどころか刈るだけでも一苦労だし
もちろんそんな現場も数え切れないほど刈ってきたが…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:36:47.06ID:+KW45fjN
充電ヒートガンは
何処がいっちゃん最初に作ったんだ?
俺がここで作れよといったら
バッテリーもたないから
商品にならんとか言ってたくせに
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:46:13.96ID:55F93HQb
>>140
まあお前の中身のないアジレスは誰も読んどらんけどなw
みんなNG入れとると思うで

ちなみにマキタにぜんぜん関係ないネタを続けたお詫びに、参考までながらまる一日刈払機で6・7反刈る場合に必要なバッテリー個数を書いておくわ
だいたいBL4050fにして15個~20個くらいだな、重さにして20から27キロ位や!
エンジンならたった5リッターの6キロくらいで済むんやけどなw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 11:07:35.11ID:3TIke+wY
安全と上手い下手は別だアホ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 12:43:28.38ID:DAN53y5m
一人で少なくても6000㎡以上草を刈るワールドクラスの草刈りマスターが現れて草
さらにはスーパー鉄人爺さんも現るw
そして真夏に70代の爺さんを9時間働かせるブラック企業の存在もw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:06:04.73ID:syg+ZicT
ちょうど6000平米の山の土地を持ってて整備してるとこだが
あの広さが全部草だとして1日で刈るとか…

ヾノ・∀・`)ムリムリ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:55:12.96ID:roVcQXbf
薄型バッテリを使うにあたって、長すぎるフックを交換すべく10.8V用を買ってきたら
昔買ってあったショートフックが出てきた…w

これ、もう廃盤で今は10.8V用を使うしかないんだよね
でもなんか10.8V用はしっくりこないと思ってたら曲げのポイントが違うんだね
https://i.imgur.com/PRkVKSf.jpg
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 18:22:33.37ID:uZttTl1D
40vTD002カスタマイズ用通信アダプタADP11買ったった。
取り敢えず、トリガの引いた時の立ち上がり具合を調整出来るソフトスタートなる項目をデフォの速い設定から少し遅い設定にしてみたら立ち上がりのピーキーさが抑えられてる気がしてとても使いやすくなった気がするす。

バッテリーの管理の為にBTC04欲しいなとずっと思ってて、ADP11にはバッテリーチェッカー機能も有って一石二鳥と思ったけど、18vバッテリーはチェック出来ない(挿せない)事を冷静になったら気付いた今日この頃

>>149
18vの2.0ahに10.8vのフックがピッタリなのよね。
自分は4.0ah付けてる10.8のドリドラと交換っ子した。
173持ってるのね!ウラヤマ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 21:21:55.89ID:deL/quhr
TD002Gだけおかしいけど(集塵機連動しないからか?)
工具本体で連動するマキタやBOSCHの方が勝ってるんじゃないの?
使い捨てのバッテリーに通信チップ入れるなんて
しかもBluetoothなしのバッテリーは不良品だから
通信しなくてもBluetoothありのバッテリーを買わないといけない
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 00:04:41.14ID:xurIzg0A
>>154
少し前にこれ体験する機会あったけど個人的に1番良かったと感じたのは
018 019で貫通させた時に負荷減少感知か何かで回転止まってたやつが
止まらずそのまま切ってくれる仕様に変更されたこと
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 01:17:35.11ID:0TNlmLPe
>>155
意図に反して勝手に止まるクソ制御が普通に戻っただけやんけw
チェンソーは枝一本づつお行儀よく切るばかりが使い方じゃねーぞ
枝葉を山のように重ねてフル回転で切り込んで全部まとめて長さを揃えたりするのに多用するからな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 09:20:30.69ID:/PJzmL79
俺のチェンソー
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 12:55:18.48ID:zgToTD3+
>>160
VG100相当以上あったのがVG22以下になっていますよ
歳の割には粘度低下が進行しています
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 17:56:36.51ID:3L3FyJtS
またマキタの当社比排気量換算か
マキタのエンジンは今どきの他社エンジンより3割減くらいのパワーしかなかったから、35ml相当とは言ってもやまびこの30ccとトントンか負けるくらいだろう
それでいて40cc機なみの総重量で30分以下しか動かないからな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 18:20:29.69ID:ssR2HCnx
バッテリーの問題だけでも
まだまだ林業の現場で使えるような実用性じゃないんだから
素直に充電環境の整った庭先での薪作りとか
DIY方面に特化して広告すればいいのに…

林業の現場みたいな写真使ってるのが
「そういう使い方はできんだろ」
ってなる

電気で完結させたい層をしっかり狙えよ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:03:20.42ID:3L3FyJtS
まあでも、デフォルトカラーをオレンジにしてきた事は評価できる
マキタブルーなんて山で落としたら半世紀後に植え替えする時まで見付からんからなw
モーター部+バーチェーンで組み合わせを選べるようにしたのもいい(バーの違いで型式・型番が変わるのは間抜けすぎた)
やっとチェンソーユーザーを相手にしてる店の声が届き始めたんだなとわかる
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:04:53.76ID:65uBIaAT
マキタはブランディングに成功したからな

ファンも結構いるし俺みたく市街地でゆるめに特殊伐採やってる層には刺さりまくるぜ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:52:40.16ID:ghcQbhyS
>>164
バッテリーの取り付け方が変わってる?よくわからないな
>>170
それはそう思うし性能もまだハスクやスチールには及ばないかもだけどそれらとはバッテリーの互換性が当然ないからなあMSA300とか欲しいけど
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 19:55:55.74ID:KEhLWQX9
>>173
ハスクバーナのバッテリーチェンソー買うときにマキタのも一応検討してみたけど当時のマキタは18Vバッテリーを2個挿して36V相当ってやってる情けない状態だったよww
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:12:38.14ID:IqZEDzG8
そういえば海外だと少し低回転?の40vのハイトルク版出してるみたいだけど国内は何故に展開しないのかしらね。
あと、40vの現行最強パワーのでも海外他社とかの36v機と比べると高負荷時に止まりやすいとの事だけど、どういう設計思想でそういう制御にしているのか気になるす。
そもそもマキタのモーターだと高負荷だとぶっ壊れちゃう可能性有るから止めるよって思想なのか、キックバック抑止の為なのか、はたまた電気モーターは高負荷は効率悪いからちょっと力抜いてまた切り始めてみてねっていう事なのか。。。
開発者の声っていうのも聞いてみたいものだすな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:19:13.82ID:3L3FyJtS
スペック上のチェーンスピードを盛るために歯数の多いスパースプロケットを採用してるからだよ
歯数を一つ落とせばトルクに振った仕様になる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:26:39.17ID:IqZEDzG8
>>176
www
40v初期のインパクトとかもそうだったけど、そういうの多い気がするねw
下の電圧のと出来るだけ能力差つけて分かりやすくしたいのでしょうけどもね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 20:38:55.22ID:tUUbliXS
>>171
自宅で丸太から熊とかワシのカービングしてみませんか?
今やってる人はみんな山奥だから
身近な彫刻家のワークショップとかってよさそうだよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 07:50:31.71ID:Ya/PSa3Q
うちの庭の数多く有る木の枝打ちお願いしたら
ハスクバーナのバッテリー機だったな。
枝の直径が30cm位のが大量に有るのでしょっちゅうバッテリー交換してた。
前はエンジン版だったのに時代を感じるな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:05:57.20ID:WUqoLXx4
会社に来るエアコンメンテナンスの業者(おそらく下請け)がブロアー使ってたけどバッテリーは純正なのに充電器が互換…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:34:20.37ID:SQq9fw+f
>>179
庭先でエンジンだったらご近所さんにも気を使う
住宅地も請負う業者さんはバッテリー式も持ってて欲しい
バッテリーで手に負えない作業は仕方ないが
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 13:28:48.89ID:24iK5pFs
隣でチェーンソー使われたら誰でも気が狂う
珍走が隣に来たようなものだからな
オレは隣に行ってエンジンを使うのはやめてくれ、電動にしないと役所に苦情の電話入れるぞと文句言いに行ったことある
そいつは元市役所職員で苦情の電話には弱いから造園業者にすぐに作業をやめさせた
結局はオレがいない時間にやることで合意
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:24:00.96ID:78WHsxWP
たまにチェンソー使う俺みたいな素人には静かで排気ガス出なくて振動も少ないバッテリー式のほうがいい
刃が1.1mmの薄刃でチェンソーとしては切り口が割と綺麗だから手抜き木工にも使える
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 16:50:46.96ID:bcQjhmE4
いマキタ!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 18:14:41.20ID:wHNAN39u
チェーンソーの作業音を規制する法律は無いんだよね
やめて下さいとお願いするだけで止めろと言う権限はない
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 19:20:46.01ID:W5jqZY7z
ボランティアとかで山整備に行って
10人くらい集まって一人だけチェーンソーとかいると
周りの仲間の声が聞こえなくなる程度には煩い

チェーンソーはノコギリより作業効率的めっちゃいいけど
行く先の空気読んで使わなかったり
レシプロソー使ったりするわ

そゆとこでは電動チェーンソーも選択肢だろうね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:07:45.19ID:b9yeVQ51
お隣さんと仲悪い家の作業なかなか気を使う
事前の挨拶と菓子折りで半数はニッコリだけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:19:32.73ID:hlUSd+sC
インパクトレンチって
どれくらいのサイズのボルトやナットから必要になってくるの?

あとインパクトドライバーでタイヤ交換はするなって記事を見たんだけど
トルクがメーカーの指定より強ければ問題ないのかな?

トルクレンチでの確認が必要だとして
それはインパクトレンチでも変わらないよね?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:01:44.74ID:meWk0Lm4
タイヤ交換だって別にインパクトなくてもハンドツールでも緩められるし
インパクトドライバーでやってはいけないわけでもないし
インパクトドライバーが駄目な理由はトルク不足とビットが折れる可能性があるから
仮に車メーカー指定が100Nmの車でもナットが固着してれば220Nmのインパクトドライバーでは外せない可能性もある
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:09:49.93ID:NFUfFSMO
インパクトドライバーだと
ソケットがビットなので
大きなトルクには耐えられない
だがしかしTOPのを使ってるが
ホイールナットくらいは問題なく使えてる
ドライバービットなら簡単に折れてしまうけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:23:56.85ID:KbgxJYqh
インパクトレンチは緩める方向は全力、締める方向は仮止めに出来る
トルクレンチで一定のトルク以上に締まってるな、って確認するのは間違い(締めすぎもダメなので)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:25:42.93ID:Ud9hfUiv
>>199
インパクトドライバーでタイヤ交換すると打撃(インパクト)が入るからボルトやナット、ホイールにダメージが入るんじゃないかな?
あとインパクトにつけるソケットは高トルクがかかるとビット部分が簡単に破断する

インパクトレンチは高張力ボルト方面は知らないけど土台の座付ナットや長いコーチスクリューボルトみたいなインパクトで通用しない場面で使う感じだわ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:28:11.63ID:5Bk4rxiL
>>199
インパクトレンチ 
手動でやるのがだるいと思えば必要m6m8ならインパクトドライバーがいいけど
インパクトドライバーでタイヤ交換 ダメって事はないけど自分はやらない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:39:18.75ID:MQ0LZmSp
俺は家で交換する時はエアのインパクトでやるけど、出張作業の時はTW450でやってた
でもTD173買って使ってみたら普通に緩むから450の出番は無くなった
173で2〜3回叩いてからトルクレンチで締めて終わり
5〜6回叩くとオーバートルクっぽい
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:45:30.33ID:meWk0Lm4
インパクトドライバーは最弱パワーの締め付けトルクは10Nmぐらいの印象だから
結構小さいボルトナットの締め付け仮止めに使っても問題無さそう
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:52:09.38ID:3h7Mzs6T
最近はホイールナットの締め付けもトルクレンチを遣わなきゃダメみたいな風潮だけど
そもそもあそこは人間が車載工具で手締めする前提
だからテーパーナットになってるわけだし、そこまで神経質になる必要はないんだけどね
緩めるのも締めるのもインパクトでやってます
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 00:58:00.32ID:meWk0Lm4
流石にホイールナットインパクトだけで締めるって無理だな
ホイール脱落の事故とか普通に多いしブレーキと同じく事故に直結する箇所だからトルクレンチ使うわ
トルクレンチ無しでも手締めならまだいいけどインパクトとかだとインパクトが故障してトルク落ちてる可能性もあるから
完全に機械任せにはできないな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 01:38:00.79ID:3h7Mzs6T
一応、2級整備士です
現役時代、トルクレンチで締めたことなんかないですよ

ただ、普通の平らな座面のナットで締め付けるタイプのアルミホイールはトルク管理が求められてましたけどね
今はボルト穴にスチールのテーパーブッシュが圧入されていて
ボルト軸力の締め付けトルクへの依存度が低くなってますよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:00:32.10ID:UOv3kh9F
テーパーであれ平行であれ、締め過ぎれば段々とネジ山傷むのは変わりない気もするからやっぱりトルク管理はした方が良くなくなくなくなくない!?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:13:45.23ID:TID9d9ZF
求む「最高物流責任者」 Xerox、Appleに続け、経営力で物流網改革
2024.3.14
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00151/031200111/

日本企業では物流部門は輸送手配や倉庫業務などに限られ、物流の高度化よりもコスト圧縮が求められた。物流子会社の売却が相次ぐなど、メーカーなどでは傍流と見なされる。
・欧米では物流関連の従業員1人当たりの人件費が日本の2~3倍に上る。

「欧米の先進企業では、物流担当役員が最高経営責任者(CEO)の登竜門となってきている」
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00151/031200111/p2.jpg
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:32:48.99ID:8hVjVE6c
>>211
締め過ぎが大丈夫とは言ってないんで
トルクレンチが必要なほど厳密なトルク管理は必要ないと言ってるんですよ

締め付けトルク法だと、そのトルクの大半はネジと座面の摩擦に奪われるんで
実際の軸力を厳密に管理するには向かない方法です
ましてやテーパーナットだし
また、ボルトナットに油っ気があるかないかで、倍くらい軸力に差が出ますよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:41:51.38ID:8hVjVE6c
適正なトルクで締めたナットにマーキングし
インパクトでその位置まで締め込む打撃数か秒数をカウント
これでインパクトのみで十分なトルク管理可能
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:49:01.75ID:Bi45kwrK
ちゃんとマニュアル読んでれば 何秒でどのくらい締まるかっていうのは書いてるからなあo(^-^)o
事故起こすおちんちんはちゃんと見てないか実行してないってことだぞo(^-^)o
0217211
垢版 |
2024/03/14(木) 16:17:42.36ID:UOv3kh9F
>>213>>216
勉強になったざますよ!
0219211
垢版 |
2024/03/14(木) 16:26:30.66ID:UOv3kh9F
締め足りないのも流石にマズそうなので慣れてない人程、一応最後にトルクレンチでチェックした方がよろしいかもですかな⁉
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:49:11.69ID:dMs0FeLS
今でこそトルクレンチが手軽に買えるけど昔は特殊なプロ用工具だったからなあ
パンク修理もタイヤ交換も車載レンチか十字レンチでみんな適当に締めてたわけだし
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 17:23:50.94ID:cMtIWJID
DIYで自分のみが利用するならトルク管理なんて不要
業務や他者に影響する場合は責任問題の観点からトルク管理しっかりやれで合ってる?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 18:06:40.80ID:8hVjVE6c
知り合いのタイヤ屋さんでは
最後の一締めはお客さんを呼んで眼の前でトルクレンチで締めるそうですよ
それやらないと
トルクレンチで締めないなんて信じられない!
って言われちゃうことがあるんだそうで…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 18:34:41.08ID:W+MLIP2I
車検で引き取る時増し締め確認立ち会わされるな、ビッグモーターとかだとどうかわからんけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:03:14.12ID:8hVjVE6c
>>227
トルク管理しなくていいとは認められてないってのは変
法令ってのはやるべきことを定めてるものなんで
つまりそこに書かれてないことは強制されないんですよ
そもそも整備に関してトルク管理など細かいところまで規定してないし
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:29:10.11ID:Hh0IfnfQ
緩める時は中華600N.mのインパクトレンチ
締める時アストロの3/8 110N.mのインパクトレンチ使うと
少々ンパクト効かせても80N.m位もいかない
後はトルクレンチで仕上げ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 12:02:24.81ID:4k8IZYDI
先月amazon vineに選ばれたけど(公式がやってるレビューする代わりに商品無料で貰える奴)
互換バッテリーがよく出てくる
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 15:43:00.67ID:Max7Zu1i
>>233
専門的に突っ込んだ内容を期待するなら、この人なかなか面白いですね
https://youtu.be/RokcriZWMhk
この動画ではマキタのセルバランシングの検証をしてるけど
これを見るとマキタ純正が高くないことが分かる

ま、それでも自分は互換電池ユーザーだけどw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 16:51:17.95ID:wNBzJyqt
でも本当の天才は口下手(言葉のチョイスが変とかも)が多い気がする
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 11:22:37.12ID:XPwfE0sF
ハイコーキスレもチェーンソーの話が始まっててワロタ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 15:00:09.33ID:Y+6ta4yJ
18V3Aのバッテリーをスマホ充電に常用してるが減るのが速すぎる
きのうなんか一晩のうちにランプから4から1になってしまった
アダプターを付けると自然放電が多くなるとかなんか原因があるのか
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 17:52:55.29ID:WLYsTrhr
USBアダプタはバッテリに装着しただけである程度を電力消費してるみたいだから
使わないときは外しておくのがいいぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 18:32:35.86ID:tHL+i88M
ankerのUSB充電器がそうなんだけど、スマホ繋げてなくてもコンセントに刺しとくだけでも稼動ランプみたいのがずっと点いてるからコレ系のは電源があれば少し消費し続ける仕組みなのかもですな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 18:33:47.95ID:jTU68EUg
>>240
ここまで情報も販売店情報もほぼ無い時点で
まだ一般販売されてないのは確定的でしょ
使ってる人は関係者かテスターとして
提供されてるとか
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 06:57:03.72ID:zSunBJgd
paypay祭で逆勝手丸ノコKS004買おうと思ったが結局普通のKS002買った
125で40mmしか切れないのないわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 19:05:22.96ID:gLEXP6u7
MUC027、若干ではあるけどネット上にやっと情報出てきたな
ヤフショと楽天ではまだ1つのストアしか出てないし表示も発売日未定
トップハンドルのFバッテリー対応待ちだけど出ないならこれだな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 22:48:32.36ID:2wn322Ty
【勘違いの極み】無線連動!マキタ40Vmax充電式集じん機買ったけどやらかした!
https://www.youtube.com/watch?v=K0RnqzqKjuM

やはり無線連動に感してはハイコーキのがええんだな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 12:28:42.45ID:/u5kRtxs
せめて手元でBluetoothリモコンでオンオフ出来れば汎用性あるのにね。アダプターなんて作ってるし金にならないから作らないだろうけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 13:00:16.13ID:OpMZKKn+
ハイコーキのブロワーでもおそらくBluetooth連動するからブロワーをリモコン代わりに使えばいいよw
①ハイコーキブロワーのトリガー引いてロックボタンでトリガー固定
 
②マキタの丸ノコで切る
 
③切り終わったらハイコーキブロワーのトリガー引いてロック解除→ブロワーと集塵機停止
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 12:41:00.82ID:eBNMHx8l
互換バッテリーと純正充電器の組み合わせが地雷🔥🏠🔥
互換バッテリーと互換充電器はセーフ
らしいね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 12:45:06.81ID:jXN4/7NY
>>277
互換バッテリー使う人の多くはそこまで気が回らず
その内の一部の使用者が一部の粗悪なバッテリー
急速充電して燃やしてるんだろうな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 14:32:43.71ID:KWnl0rCK
互換電池のセルはだいたい2000mAh程度のセルが使われてるようなんで
2並5直なら1Cで4Aだから、それ以下の充電器を使わないと危険
現行のマキタ純正充電器は最大12A流れるんで、間違いなく危険
互換バッテリには、出力3~4A程度の互換充電器を使うのが必須
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 14:35:52.91ID:KWnl0rCK
>>278
粗悪というわけではないんだよな…
中華の18650セルはそれなりに実績もあるし
マキタ純正のバッテリは急速充電や大電流の工具などに対応するために
かなり性能のいいセルを採用してる
互換バッテリは安くするために、性能がそれなりのセルを採用してる
互換バッテリの事故は、セルの性能を超えた使い方をしてしまうのが原因
この辺は売る方もユーザーも知識を持たないと危険だよね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 17:25:33.68ID:DB08fZV4
互換バッテリー売るのは結構だが通販なんかで純正急速充電器は使用しないでくださいって書くべきなんだよな販売してる側は
でもそんな善良な通販業者はほぼ無いしバッテリー製造メーカーもマキタ純正充電器を使用しろと書いたシールをバッテリーに貼ったりしてる

悪質な業者はマキタDC18RFと組み合わせてセットで売ったりもしてる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 22:43:50.33ID:Qey6SryQ
今から揃えるなら40vmaxシリーズでいい?
空き地の草刈り、庭の耕運機、車や倉庫の掃除機、車用のインパクト、高圧洗浄機(あったっけ?)をマキタで揃えようかと思ってるんだけど。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 22:54:16.03ID:AZ4jcJ77
40Vだけって決めるは止めた方が良い
40V決めうちで買って行ったらドライバー系で「帯に短し襷に長し」の諺実感した
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 00:09:34.15ID:JrjC6O1b
インパクトとサンダーは18v
丸ノコと振動ドリドラは40vにしてるわ
18vは互換バッテリーで済ませてる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 08:28:29.73ID:9RRAPkhH
40vのインパクトでIKEAの家具組み立てたら
力加減間違って棚板木っ端微塵になって
笑ってしまったわ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 10:34:55.30ID:CBahJ6B+
電動工具の充電程度なら

・カーバッテリー
・インバーター
・バッテリーチャージャー

をバラで買った方がいいよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:12:02.70ID:xQVwDDx7
>>288
その辺の工具がメインなら40vメインで行っていい気がする。
正直、木工DIYとか分野だと軽さとパワーのバランスとかで18vの方が良いんじゃない?て話しもあるけど、園芸分野とか駆動時間やパワーが必要な工具はマキタも40vに力を入れてる気がする。
もう一つは、ボクが40vメインのユーザーなのでナカマになってちょ(´・ω・`)
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 12:40:45.85ID:G/TGitO3
トラクターと耕運機を持ってるオレには必要ないかと言うとそうでもない
歳とると軽くて取り回しが楽なのが欲しくなる
0302288
垢版 |
2024/03/21(木) 12:43:47.91ID:5gZ4rMfF
>>299
庭の家庭菜園程度です、カルチベータってヤツを買えば草刈りとモーターが兼用出来て良いかなと。

全部揃えていくと結構な金額になるから、すぐに廃番になるとかは勘弁してほしい。
マキタは18V2個差しシリーズと40Vシリーズのどちらを推していくんだろうか?

エンジン式は車で運ぶ時に家族から嫌がられるんですよね〜
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 16:45:44.13ID:G4fOsE1t
このスレけっこうヘビーユーザーが多いんだな
漠然とだけどDIYユーザーが中心かと思ってたよ

自分が18Vを使うのは電池にしろ工具にしろ互換品が多いというのが理由だな
特に電池が安いのはありがたい
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 16:59:20.89ID:XOXi1tzr
もっと工具っぽい話になるのかと思ったら意外と造園や農機具の話多くてびっくりした
自分の世界だけで考えちゃいかんな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 18:39:12.92ID:JrjC6O1b
18vと40vのクリーナーの比較してる動画みたけど吸引力は18vのが上だったな、ただし18vは新品で40vは使用してきた奴だから劣化してるだけかも知れない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:46:32.11ID:AchfAyKy
>>287
バカなの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:47:00.30ID:AchfAyKy
>>292
出てけよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 20:52:24.47ID:EZCGLCIq
>>313
そのページ見てにらめっこして重量も1gも誤差無かったし実際使って他の純正と遜色ない
互換使うとそもそも動きがおかしくなるからすぐ分かる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 13:24:14.35ID:AnuZ1F+C
>>288
耕運機はどうか分からんけど他は18vで良いと思う
正直40vで揃えてもその後改良機が18vで出ること多いから割に合わん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 16:39:00.55ID:LW0bXXA6
そもそも18の方が製品多いしな
マルチボルトの特許が切れるまでは2本立てで我慢するしかない
俺はそこまで工具に金をかけ散らかしてもキャッシュが持たないから18Vとその他動力にする
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 16:59:38.11ID:GpFIdySy
木工DIYならば18Vインパクトでもオーバーパワーで
TD173は常にパワーモード1か2で使ってる
車やバイクいじりでは古くから使ってた14.4Vはパワー不足を感じる場面もあったので
自分には18Vがオールマイティ
家族が大型車の整備をやってるが、マキタの18Vインパクトレンチを使ってる
異音が出るというインパクトレンチをもらったので、バラして直してみる予定
また工具ラインナップが充実するw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 22:57:30.72ID:DHQvNgBR
木工は多分10.8Vで十分
18Vじゃ油断するとめり込みすぎる
例外はウッドデッキ自作勢くらいなもん
せいぜいヒノキくらいまでの硬さしか使わんでしょ

いやいや俺はタモとかウォルナットとかバリバリやでって人は18Vで良いかもね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/22(金) 23:20:54.00ID:A+MMcm56
家でのDIYメインだから工具は18vだけど電子丸ノコだけはハイコーキの100v買ってしまった
合板用に18vの丸ノコ定期的に欲しくなるけどずっと我慢してる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 15:31:36.73ID:N27nwaHQ
逆片手はモーター・取手部と歯を通常版をベースに対象に配置逆にした構造と思ってたけど全然形状が違うのね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/23(土) 16:35:24.27ID:Xsis7uBK
>>331
ごめん、そうやね、インパクトドライバーしか考えてなかったわ
丸ノコは18V〜か100V ACやね
10.8Vはそもそも精度が高い機種が存在しない

細々言うと、サンダーも10.8Vでも良い、マルチツールもそうやね
トリマーは18Vやろね
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 06:23:03.37ID:yeJeZGNT
木工だけだけのインパクトでも18v↑が欲しいね、堅い木や節、長いビスもある
もう10.8vを選ぶ理由が無い
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 07:38:50.20ID:OLerWvM1
40vのジグソー買った40vで揃え始めたからなんだけど改めてラインナップ見ると18vの方が充実してるな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 11:59:56.49ID:brU5SVRL
ま、一長一短、諸説あるってことで
結局はケースバイケースやね
ただ、バッテリーの値段がダンチやからね
素人は互換なんかに手を出すな、家が燃えるぞ
自分はヘビーにやるつもり→18V
いや、ライトにチョロっとやるだけ→いけるとこは10.8V、丸ノコその他は18VかAC
節(フシ)なんてそもそも避けろ、どうしてもの場合はパテ埋めして固定させてから下穴開けろ
初心者はタモとか使うな、スギかヒノキ、ホワイトパインかその合板、もしくはアカシア材、場合によっては桐で良い
俺はこんな感じでやりたかったけど、知らないうちに18Vインパクト買っちまったから、たまにビスをメリメリにめり込ませてるわ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 12:24:51.32ID:yPjK1pnb
木工は50mm以下のネジ主体なら10.8Vの方が使いやすいね
数打たないならむしろインパクトよりドリルドライバの方が扱いやすい

それでも18Vを使うのは、車、バイクのメンテに使うのと
なんといっても豊富なマキタ互換環境
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 14:46:08.52ID:bWaVJubv
 
「楽天モバイルに移れる人は今のうちに移ったほうがいい」 楽天が生き残れなければ、日本の家計は大惨事になる

楽天経済圏が崩壊すると、携帯代もサブスク代も一気に上がる
2024/03/19
https://president.jp/articles/-/79582?page=1

・アマゾン値上げを牽制する「楽天」の存在
・楽天経済圏が崩壊するとき、値上げラッシュが起きる
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:19:09.83ID:YDdRQqg/
>>347
10.8Vにしとけば良かったってほざいてる俺だけど、とにかくパワーやバッテリーの保ちが必要な仕事とかはあるでしょ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 22:29:50.13ID:/jxLTynF
あるけどあんまないな、エンジンの代替になるレベルじゃないし
重量騒音汚れ作業前後の手間とか使い勝手求めるなら18Vで十分ってかんじだわ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 04:53:07.02ID:KIqGe69F
二階建て二階の外壁を業者に貼り直して貰ったんだが
俺の自室はその壁の内側。

在宅で動画編集の仕事もやってるんで
インパクトが何日もやかましくて堪らんかったわ

こういう時こそ
ドリルドライバー使って欲しかった
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 08:34:20.33ID:LvQbk5c8
下地からやっててインパクトとか?
コンクリ壁に対してのハンマードリルよりマシ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 08:56:03.23ID:UkEDqlph
MUC027いつ通常販売されるんやろ
購入したって人がブログに居るけど
検索してもこの1人だけだから何かの
繋がりで購入出来たんだろうな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 12:21:42.21ID:0Zbn85FY
今回はタイヤ交換用に空気入れ買ってみた
近くのスタンド、土日は空気圧利用できなくなったからね。

次はインパクトレンチ買うぞ!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:18:36.20ID:jQEDGlE8
その程度チャリ用の空気入れでやれよ
16インチをゼロから2.3気圧まで入れるのにポンピングたったの300~400回位だぞ
0.3くらい減った程度なら50回くらいのもんだ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 13:21:33.01ID:jQEDGlE8
ちなみに今どきの車に積んであるシガーソケットから電力を取る非常用ポンプだと30分以上はかかるところが、人力の方が早いぞ
あれは連続稼働させると融けるしなw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:27:41.20ID:Fev89Pmp
>>365
インパクトの件といい、なんでこんなに嘘つくやつが住み着いてんの?同一人物?

車載ポンプでゼロから充てんしたって10分とかからんわ
だいたいこの手の電動ツールの定格時間はせいぜい20分かそこらなのに
タイヤ一本30分もかかるわけないだろう
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 15:29:45.43ID:Fev89Pmp
>>367
HP487Dじゃなくて?
もしそれならたぶん2~3年くらいになるんじゃないかな

買おうと思ってるうちに値段が少し上がってしまった…
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 16:33:27.67ID:z6AmI2Kr
DHP言うのは海外での型読みみたいね。
アメリカ?だとXPHだとか国や地域で色々あるみたいね。
2~3年前に特に話しに上がる訳でもなくしれっと発売してた記憶w
一応、18vのBLモーターで最軽量機という事で買って使ってみてるけど、10.8vのHP332とパワーはあまり違わないのだけど、なんというかグリップが持ちやすかったり締込みや穴開けでもHP487の方が余裕があって作業し易い気がする。
重量はHP332の方が4.0ah付けても全然軽い(1.1kg?)。
HP487は2.0ah付けて1.3kgくらい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 16:38:17.91ID:qRHqtRwI
DHP487DZ?緑のやつ使ってるよ
DP149のインパクトより使いやすいような気もする
ヘッドが軽いのも良い
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 17:14:37.44ID:HtIqpZ6J
>>368
それは軽トラのタイヤか?
16インチの乗用車タイヤをバルブコアを抜いてゼロ気圧にした状態から10分でフルは絶対に無理だぞ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:14:53.13ID:IfsQzniR
>>375
実際に空気抜いて試したんじゃねーのかよ!
ふつうパンクしたってよっぽど大穴がポッカリ空いてでもなければ大気圧までは抜けてねーことがほとんどなんだぜ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 18:44:49.93ID:Fev89Pmp
>>376
うちは家族が各自車を持ってるんで
仕事用も含め5台ある
まだスペアタイヤの時代に用品店で買った安いコンプレッサも含め
これまでの経験でそんなにバカみたいに時間がかかったことなんてないよ

そのマニュアルの記述はゼロから入れた場合を想定してるもの
だって定格15分なんだから、タイヤ一本充てんしきれないコンプレッサなんか積むかふつう…
逆に30分以上かかる事例を教えてくれよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 20:48:40.79ID:EOXGfkRl
前スレでMAC600が壊れたって書いたワイ、18v空気入れを諦めてアストロに見に行く予定が、話が二転三転した結果ac500xgを購入
きっとタイヤも満足してくれるはず
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 10:07:47.27ID:VKEyMSsS
>>359
最初はお得意様先行販売してるのかなと思ってたけど、ここまでSNSでの
購入報告など少ないとかなり特殊な手に入れ方をしてるのかもですね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 13:11:02.65ID:qHkLz4eJ
初回の弾数が少なくて販売店に1個まわったかのレベルだったら購入報告少ないのも頷ける気も。
ただ、皆が皆ネットに購入報告する訳じゃないとは思うけどもw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 15:59:46.39ID:wyXQtmeJ
10年くらい前に3800円で買った中華ドリルドライバーがバッテリー本体ともに無事なので買い換える必要が生まれない
壊れればすぐにハイコーキの14.4Vインパクトドライバーにするつもりだが予想外の長持ちだ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 16:21:55.80ID:AxSZxS//
>>382
毎度新製品投稿する販売店YouTubeチャンネルが数多くあるが
2つのチャンネルがカタログ説明だけで実機一切無しだから
少数販売って線も薄いかも
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 20:12:56.44ID:gXUD/G6K
>>355
そんな事全然無い。
雑な仕事ならインパクトだがな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 22:22:48.78ID:DZkIQpCP
わざわざマキタスレでハイコーキ買いたい宣言するとかw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 00:02:04.97ID:XYbFWmQv
そういえば当時出始めた18Vと14,4Vを比べて
18Vの意味と云うかメリットを検証してた
限定的と云う感想も多かったような
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 02:07:05.78ID:+Y9yiDb+
時代は変わった
もう14.4を買う意味は無い
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 12:57:47.89ID:XeIuln81
>>392
素人用途ならバッテリーが寿命を迎える頃には飽きているかヒトの方が死んでるんでね
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 13:15:04.12ID:cdLfjswP
前にも出てたけど14.4Vは廃止方向
代わりは10.8Vになる
今14.4Vバッテリーを買うのは悪手だ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 15:12:24.74ID:/+20piZT
家の家具とか健康器具とか廃棄作業に使える電動工具って何がいいですか?
レシプロソーがいい?

手持ち使えそうなのはサンダー持ってますが金属ならこれでいいけどその他は不便の様な…
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 20:33:04.34ID:CDrgv+hS
壊れた蛍光灯の機械の方
レシプロで解体して燃えないゴミに出したわ

金属のフレームとかも金属用の刃で切れるからレシプロがいいよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:33:40.50ID:VKVN93Wy
ステンレス(SUS304)の番線で
太さが#16で、1.5〜1.6mmなんだけど
これを切る為のペンチの切断能力って

「切断能力(φmm)軟鉄線4」

とか書かれてるので大丈夫かな?

獣害対策用のワイヤーメッシュ300枚くらいと支柱の固定に使う番線を切るから
かなり大量に切ることになる

ちなみにダイソーのでも、一応切れたが
たぶん10枚分も切れずに刃が潰れそうな感覚だった

具体的にアマゾンとかモノタロウで
コレ買えって商品のタイトルまで貼ってくれると助かる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 21:42:18.89ID:0gIBBz9K
クニペックスのニッパーなら切れるな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:13:34.20ID:5VcfPznD
>>399
マキタの電動工具のスレで聞くよりももっと良いスレがあるんじゃないかな?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 22:21:38.31ID:NXINNaUv
>>399
一般的に軟鉄4mmがステン2mmくらいの切断能力だけど
大量に切るなら切断能力はオーバースペックくらいがいいね
自分だったらクニペックスの強力ニッパーバネ付180mm使うかな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 23:24:34.79ID:16BmMKof
中華はマキタバッテリー互換工具いっぱい出してるけど
中華のペンインパクトって一つも無いよな?
需要が無いと思って作らないのかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 00:13:46.13ID:K7VtkrXK
市場の規模だろうね
18Vなんかは完全にマキタ互換市場を形成してて、バッテリも工具も次々互換品が出てくるけど
他の電圧も他メーカーもここまでの規模になってるものはないし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 01:29:00.92ID:tPVMv/K9
コードレスなんて使い物にならないって偏見と先入観の只中でなんとか売っていた時代のものだから今の中華勢には作る動機がないってとこかな
7.2Vはアングルグラインダーがあるけどなんかブリスターパックに入ってて文房具類むたいな売り方してるよ
0413sage
垢版 |
2024/03/28(木) 14:17:01.98ID:WJd+SPRH
マキタバッテリーBL1860B昨年3月購入分がもう使用不可
残量表示が2個ずつ交互に点滅
落としたわけでも雨に濡れたわけでもないが
MUB187Dに残量残った状態でバッテリーを外さずつけたままにすると
次に使おうと思ったときバッテリーの残量がゼロになってる
使用状態で止まってしまっても交換時にバッテリ―残量表示1が点灯する
未使用時にも放電してる可能性があり完全にゼロまで放電するのでバッテリー故障となるのかも
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:36:50.69ID:1IiP1BOf
完全放電でセルが死んでしまったんだろうね
全部のセルが死ぬわけじゃないのでもったいないけど
死んだセルがあると電池パックとしては機能しないので仕方ない

機器側のコントローラーにも待機電流があると思うので挿しっぱなしでの消費は不可避
でもほとんど無視できるレベルだと思うけど機器によって違うのかな
ただ保管時はバッテリを外せというのはお約束の文言ではある
インパクトやドリルは付けっぱなしで保管してるけど
数ヶ月放置でも目に見えて放電してるということはないね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:56:00.02ID:WJd+SPRH
インパクトレンチ、インパクトドライバー、ドリルドライバー、掃除機、空気入れ
こんなのは全てバッテリーを差しっぱなしにしてます
だからと言ってバッテリーが減ったと感じたことはないので
MUB187Dは消費量も多い上待機電流もそれにつれて多いのかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 14:58:54.22ID:wzGHjlwo
>>399
番線切るのは、おなじみのMCCよく使ってる
https://mcccorp.co.jp/product/handy-2/

たくさん切るには、片手で切れてスプリング入りじゃないと苦労すると思うw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:09:08.98ID:1IiP1BOf
6Ahのバッテリが重すぎるので
3Ahの薄型互換電池(Waitley製、クーポンが出て安くなってた)をポチってたのが届いた
これいいわ、数字以上に軽く感じるしバランスがよい
今後はこのサイズがメインになりそう
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:17:31.33ID:bo+HXLj0
未開封の純正6Ahでも1年経つと残量は2→1(点灯)に減るぞo(^-^)o
長期間使わない時に電池を外すのはおやくそくだぞo(^-^)o
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:26:04.21ID:gN07qbmv
>>413
使用頻度がどのくらいだったか定かでないのだけど、MUB187は結構電力喰いそうな機種なので、一回一回使う毎に残量ゼロまで使ってて、ひいては完全放電に近い環境を行ったり来たりしたので寿命が比較的早く来てしまったとか!?

因みに間違ってたらゴメンだけど、過去スレでMUB187に感動し過ぎて落ち葉を探し求めてた人だったり?w
もしかしたら、落ち葉を探し求めるあまりに寝てる最中に意識の無いまま夜な夜な夢遊病の様に落葉集めしに出掛けてたのかもしれんぞwww
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 17:22:07.60ID:WJd+SPRH
その、獲物を求めてさまようMUB187オーナーさんではありませんが
MUB187の使い勝手の良さは実感してました
バキューム力は十分だし
ブロワーは弱いけど普通に使う分には便利に使える
狭いところもOK
今までエンジンを使ってたところをついつい手軽さに負けて使ってしまっています
純正バッテリーとはいえ中には当たりはずれがあるのかもしれませんね
互換バッテリーの幾つかはこれを使いだした当初すぐにダメになりました(高出力に対応していないせい?)
以後使用後には電池を外す様に致します
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 17:53:11.79ID:1IiP1BOf
外すのはもちろんとして
ギリギリまで使うのは避けるようにした方が長持ちするよ
保管時もギリギリや満充電は避けるように
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 08:25:12.02ID:cRvyd0oT
>>422
開封のみ未使用だけど展示品が流れたりしてきたやつなんやろか
これが350か400mmでこの値段なら欲しかったな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:09:32.12ID:FET5whBZ
カミヤが自分監修のマキタ互換インパクトドライバーの動画出してるな
9000円ぐらいらしいけど性能はまあまあ良さげ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 02:51:37.13ID:BOEeFP7k
9000円かあ微妙なところだな
動画を見る限りかなり良さげではあるけど
20000出すとTD173が買えるし
部品の供給も困らないから長く使えるだろうし
やはり互換機は5000円くらいの激安に魅力がある
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 04:27:40.95ID:u0kUydXU
日本人のプロが監修すれば中華も良い物が作れる
それはわかってる
10年以上前中華の模型メーカーが業界を席巻した時も設計や監修は日本人がやってたことからもわかる
ただ日本人が抜けて10年以上経つそのメーカーの現状は酷いありさまになってる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 08:20:20.55ID:hCVI8CZj
カミヤ先生は指先制御指向だけど
マキタ:プロ向け
ハイコーキ:初心者も使いやすい
とモードも使って多面的に評価できる
平野屋が「モードは使わない指先でコントロールする」といいながらも
マキタでカムアウトしまくり
突き抜けまくりだったのと比較して
評価は信用できると思う
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:17:26.95ID:oFmCevWn
この場合「カミヤ先生」は尊称ではなく固有名詞だから仕方なかろう
「さかなクン」みたいなものだ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:23:59.23ID:5TQKMxJY
カミヤインパクトの動画見る限り良い点は低速でのコントロールはマキタと大差無し
軸ブレも大差無し、ビットがワンタッチで付けられる

他の中華と大きく違うのはこの辺か
1年保証もあるらしいけど中華メーカーだと1年後存在するかわからんところがあるな
あと300Nmで締められたナットを外せるって動画あったけどあれは本当なのか疑問があるな
300Nmはインパクトレンチでも結構外すの難しいと思うんだけど
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:25:32.24ID:oFmCevWn
ただ最近、中華のいろんなメーカーがYouTuberとコラボしたり案件の提供したりと活発
製品開発って市場のフィードバックが重要なんだけど、開発途中のリサーチは手間もお金も時間もかかる
中華はここをYouTubeを利用してけっこう効率よくやってるように見える
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 12:49:10.91ID:TWB3WjIV
中華バッテリー業者がYouTuberに提供してたのは笑えた
中身まともなのに変えてるの送っただけちゃうんかと
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:00:24.86ID:P16GEkx4
てかパチもんって壊れた時にパーツあるの?
マキタなら安くしようとしたら金物屋で3日くらい、高くていいならマキタ営業所に在庫があれば買えるぞ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:25:57.78ID:hCVI8CZj
>>433
大工は見えないところにしかビス打たないから
階段裏などを見るとかなり雑に打ってる
建具なんかはカラーのビスできれいに面一で打たれているけど
そういうきれいな仕事は大工にはできない
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 18:20:04.24ID:Zr4yPEPr
>>439
ぶっちゃけそれはもはや職人ガチャというか運やぞ
適当な人も居ればキチッとしないと気が済まない人も居る
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:23:36.71ID:NmA3VAVF
やはり47ミリ切れないのが不評だな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 12:51:50.58ID:Mnmar5LK
逆勝手、海外で先に出てた気もするのだけど、海外だと45mmとか47mm厚の材とかあまり一般的じゃないとかなのかな?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 13:27:24.92ID:gl0fQot0
38ミリ切れればツーバイ材は切れるよね
40.5だと40oの野縁材まとめて切れないと思う
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:42:45.16ID:J6CTIaxY
今やってるGTOにマキタの電動チェーンソー出てるけど
なぜかエンジン音が聞こえる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:14:57.61ID:Yk5cGzkC
>>449
アフレコだろ
素人の変臭者から見たらどれもエンジンチェーンソー
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 20:28:19.34ID:HKtwURtV
027気になるけど自分の用途的にはトップハンドルの
高出力早く出してって感じやな
ハスクやスチールだけじゃなくミルウォーキーも
トップハンドル35CCクラスあるのにな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 21:51:50.02ID:FtjOBZxW
プロはもちろん、パンピーならなおさらトップハンドルの35ccクラスなんて使い道ねーぞ?
樹上伐採でもメインで使うのは軽い25ccクラスで、断幹のときだけ50ccクラスを下から引き揚げて使うってのがほとんどのはず
35ccクラスはエンジンもバッテリー式もどちらも片手で長時間扱うには重すぎて売れ筋ではないしほとんど使われてない
両手で扱うならそもそもトップハンドルである必要がないしな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:52:41.56ID:1KFGHRgq
>>458
このスレに樹上メインユーザーなんてほぼ居ないでしょうし
地上で使用するならトップハンドルでも普通両手ですよ
ガワが小さく軽いってだけでトップハンドル需要はある
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:04:51.53ID:a7dlOSoP
msa220以外は出力は誤差な気がするけどな
実際muc009に35cmのガイドバーつけても普通に使えるし
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:36:01.69ID:UL767fxF
>>458
1番汎用性が高いのは36ccくらいじゃないかな?
2台持ちなら10インチくらいのバーの小さいのと2つ持つ事も考えられるけど1台で全部やろうとしたら36ccクラスに14インチのバー辺りが1番使いやすい
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 08:29:16.62ID:7iH1y5Ul
Youtubeの竹林作業の界隈ではCS252Tが神機になってる
年に1000本単位で倒して玉切りや枝落としもこなせるってよ

片手使いはどうしてもしちゃうみたいね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 09:38:49.67ID:5LCP0Ulk
>>463
CS252Tは持ってるけど確かにあれは神機
軽さ、重心のバランス、パワーとトップハンドル機でこれを超えるものはまだ無い
コレを超えるバッテリーチェーンソーは出ないと思う
重さがすでに叶わない
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 16:48:03.81ID:DoVEKJB7
>>465
生け垣バリカンは?生け垣バリカンはないの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 02:50:53.89ID:OrfTVJ6E
マキタのホームページ見やすくなってんな
ようやくまともにネットに対応する気になったんだろうか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 02:51:24.87ID:OsGRHVPf
10.8vは廃番か?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 10:10:28.43ID:dpBU0LaF
生垣バリカン上に書き込みあったけど
昨日マキタの使ってたら途中から変な音し出した
気にせず使ってたけど大丈夫なんか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 10:35:14.95ID:mE55UAGj
異音や異臭は故障の初期かも知れないから気を付けた方が良いかも
無理して使うと余計な所まで壊れるよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 12:11:03.56ID:VQewYeMt
生け垣バリカンに限らずだけどブラシモーター機は過負荷には気を付けた方がよろしいのかもね。
つべに上がってた動画だけど、新型はブラシレス機になったけど旧型のブラシモーター機だった人気レシプロJR184を結構パワフルだからって無理させて買ってすぐモーター壊した様な動画あったよw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 12:30:56.04ID:1JEhefgh
ブラシレスも一緒だぞo(^-^)o
過負荷でローター内の磁石がだんだんおかしくなって最終的にコイルが溶けたりその熱でエナメルがもくもくしてご臨終コースだぞo(^-^)o
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 12:51:46.08ID:VQewYeMt
>>474
ご教示トンクス
>>475
ちなライトバッテリーの方の生垣バリカンで10mmあるような枝を切ろうとしたりw結構ハードな使い方で何年も使ってるけどちゃんとまだ動いてるぜい!
異音なんて気にしないくらい雑に使ってるw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 15:04:09.03ID:uneWAkOW
 
太陽光発電は地球の脱炭素化の決定的な主役となることが確実に
https://solarjournal.jp/news/50997/

エネルギー高騰の緊急の対応策としても、2022年から世界で急拡大する太陽光発電、今後も2050年の脱炭素化に向けて最も重要かつ主役のツールとなることがはっきりしてきた。

では、なぜ太陽光発電が爆発的に拡大するのであろうか。答えは、ずばりコストである。

2023年には、世界の多くの国で太陽光発電の最安値が拡大し、2027年には、欧州の一部を除いて太陽光発電が圧倒する。
つまり、すでに始まっている太陽光発電へのコストシフトが2020年代の後半にはほぼ完成するという流れである。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:31:27.77ID:OsGRHVPf
太陽光でお湯沸かしてタービン回すの?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 02:04:24.91ID:pb4/XsuU
単純に太陽光のコストが下がったとして
狭い日本で森林を切り開いて作る場合は
また話が違ってくる

伐採した面積の木々でどれだけのCO2を吸収していたのか
また、生態系への影響や地滑り等の災害リスクとを天秤にかける必要がある
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 07:36:50.89ID:n0UbhnhV
森林はCO2を吸収するんじゃなくて蓄積するだけだから
伐採して腐らないように加工して保存しておけば問題ない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 09:38:24.38ID:nFKBPIOl
>>481
太陽光発電は直で電気として利用蓄電できるんだよ、あと10.8Vは5.0Ahバッテリー発売されたばかりだし廃番にならんと思うよ
失礼だけどきみちょっと頭悪いね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 11:00:48.68ID:8zlCukKN
>>480
ボケカス情報操作。洗脳活動
山口県岩国では太陽パネルが破損してそこから有毒物質が流れ出て
米づくりが出来ない状態だという。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:19:12.73ID:n0UbhnhV
>>485
永遠に成長するわけじゃないから
定常的には森林のCO2貯蔵量は
頭打ちになるんだよ
森林の面積を増やすか
繊維質を分解する微生物を絶滅させて
再化石化させるしか無い
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 21:17:56.29ID:mVFZTBqc
>>488
今のトレンドは炭化させて埋設させること
炭化したものを粉砕して圃場に撒いたり床下の吸湿にするのもあり
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 23:25:36.59ID:ja9eiQUb
マキタ電動工具から遠ざかっていくスレwww
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:57:11.96ID:Jopz2H7+
ミルウォーキーのコードレスチェーンホイストみたいの出して欲しいな
1tも要らないから18vで小型の欲しい
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 03:53:38.55ID:MJFpJrcj
40vが出る前に18v買ったもんで、18v縛りで工具集めてるけど、
18vの今後の展望はどうでしょうか?
それとやはり40vの方が優れているのですか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 08:21:13.86ID:bWikWfKv
初めてインパクト買ったくらいならその質問が出てくるのは理解できるけど、いくつか買ってる時点で大体分かるでしょ。
問題ありそうなら40Vに乗り換えたらいいし、問題無いならそのまま行けば良いよ。
仕事で使うか趣味で使うか、木工かそれ以外か、とかでだいぶ違うと思うんだよねー。おらは18Vで良いだ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 08:45:55.12ID:qtvQjhfR
40V使うほどのパワー必要なら大人しく100Vの工具買ったほうが良くね
電源が無い場所の作業が多いならバッテリーのほうがいいだろうけどけ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 09:27:25.51ID:3qlzdDhb
18Vが40Vと同じ能力を引き出せるのはエアダスターやクリーナーで証明してしまった
容量や高出力Fバッテリーでは40Vに分があるけど軽さにも有利な18Vは使い勝手がいい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 10:18:48.37ID:b/G4yUTy
36V出したけど18Vの高出力バッテリーと対応機器で36Vの展開止めたボッシュみたいなところもある

そういえば、18Vx2でハイパワー!なメーカーもあったっけね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 10:22:30.57ID:BWrNyL6E
そりゃパワーは40vが優れている
俺は遊びのDIYで既に10くらい揃えてるしパワー持て余す事が多いしでかすぎるのも使いにくいので18vでいく
廃盤の方向なら躊躇するけどずっと残ると思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 11:00:50.53ID:fnwDxi4N
>>493
なにそれと思って調べたけどおもしろいな
モートルブロックが昇降する発想はなかったけど、使い方からすると合理的だわ


しかし4000ドルw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 11:20:27.97ID:MJnavWgn
上で18vの落葉バキュームのバッテリーが1年くらいで駄目になった人居たけど、こういうハイパワーで電池喰いな機械だと電圧高い40vの方が長持ちするとかあるのかな?
一応、後発なのもあると思うけど40vの謳い文句にスマートシステムでより長寿命化とも謳ってるのよね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:23:05.13ID:daSIob+n
>>493
モーター部が下がるのは使いにくそう
狭いマンホールとかに下ろしていくにも邪魔になるしアイボルトに直に掛けるのとか無理だろこれ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 13:28:15.36ID:tQ3r+fin
ワイ18v民
電子レンジ欲しい…
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 18:28:18.43ID:aGNfsB4k
沼がしゃべってる…
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 18:30:51.11ID:uHuRmxiJ
10.8vも仲間にいれてくだしあ
0511 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 18:45:49.75ID:iZeYchQ/
40Vの自分の中のイメージは
大工さんが釘を打つテンポでコーススレッドを打つためのもの
という感じ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 20:25:22.58ID:29bXvS9T
僕は40Vの掃除機買ってからDIYに興味が出て、どんどん40Vに置き換わるもんだと思って40Vで揃えていったら、置き換わるって訳でもなかった(笑)

折角だから40Vで統一したかったけど、ランダムサンダーとかビスケットジョインターは18Vしかなかったんで、結局混ざってます。マルチツールは40V出ないのかな?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 22:22:17.53ID:6qYLyYKU
総括すると18vのままでオッケーって感じですね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:19:58.88ID:iZeYchQ/
あと18Vは互換ワールドがね
自分の場合は豊富な互換工具に互換電池が揃ってることが18Vにこだわる理由の一つ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:51:53.77ID:WD+pjL+h
普通のコードレス丸ノコに集塵アタッチメントみたいなのってついたりするの?
集塵丸ノコ買わなきゃだめ?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:13:16.41ID:ZDMvfT14
>>512
結局18vにしか無い道具もあるのよね。
40vメインで揃えてるけど、マルチツールとヒートガンは欲しくて18vの買ってしまた。
まあ40は40、18は18でそれぞれ評価の高い道具もあるから適宜選べば良いのかなと思てる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 11:16:49.62ID:6wfPXzyb
 
対話型AIの急拡大で、ついに「ホワイトカラーとブルーカラー」の“賃金大逆転”が起きるかもしれない
https://gendai.media/articles/-/109138?page=1

【ホワイトカラーの余剰が本格化する】

賃金の逆転が発生した場合、経済や社会への影響は極めて大きく、多くのホワイトカラー層がキャリアの見直しを迫られる。

労働のあり方が変われば企業の時価総額にも変化が及ぶだろう。付加価値に大きな違いが生じる。
現場仕事を中心とした企業の株価が上昇し、オフィス中心の企業の株価が下落するかもしれない。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 14:44:34.15ID:+WQ2YKAF
10.8も18vの同系機種と比べるパワーや機能で劣る事もあるけど、価格が比較的安いから気軽に買うのに良いラインよね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 15:58:15.24ID:O1CqtvZW
>>517
そうなんですよね。僕もマルチツールとヒートガン、ベルトサンダー辺り欲しいんですけど、40V出たら悔しいな〜と踏み切れません!ジグソーは買った後出ちゃったし、18Vの工具も幾つか買っちゃいましたが(笑)

もうこれ系は18Vでしか出さない!って言ってくれたら安心して買えるんですけどね!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 19:11:58.52ID:AfmLzzt9
新型チェーンソーのMUC022と027が普通に販売されても
販売前時点でのカタログ紹介動画だけでWASABI他
YouTuberの実機動画が未だにゼロなんやね
中途半端過ぎてかなり注目度低いんかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 19:33:37.48ID:DdyTrUJg
ついさっき嫁から棚の移設を命令されて作業したところ
取り外しから取り付けまで、すべてTD173Dのモード1で作業
内装関係なら18Vより10.8Vの方が絶対使いやすい
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 23:11:31.62ID:VBc2nxR0
うちのエコキュートが配管破れて水漏れしたとき
メーカーが修理にきたけど。小型の電動ドライバー使ってたな。
さすがにプロは手じゃ回さないか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 13:54:36.48ID:23SG1Une
真夏の炎天下での連続稼働に耐えられなかったなマキタの電動チェンソーは…
過熱防止装置がちょくちょく作動して仕事にならなかったぜ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 15:18:34.86ID:uh4PIacV
ぶっちゃけ、地上作業で使うリアハンドルチェンソーを充電式にするメリットはエンジン音がしない以外にほぼゼロだから需要がない
そもそもチェンソーで地上作業をするような場所は騒音など気にする必要がないしな
仮に37ccクラスのパワーがあるとして、30センチ程度のスギヒノキ伐倒枝払い玉切りを何本できるのか?
エンジン機がワンタンクで1時間に5-10本くらい処理できるところ、バッテリーは30分位でカラになる
大量の予備バッテリーか、充電環境が無ければ使い物にならない
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 15:28:05.47ID:VQt7WB+E
>>532
18V、2本挿しのやつ?
アレは過負荷運転せずに間欠使用でも夏場はオーバーヒートばっかで使い物にならんわ
再使用可能になるまでの時間が長すぎる
熱中症対策の休憩時間より長い
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 15:47:49.13ID:t0xZWSu4
>>534
そう18Vx2のオレンジ色のやつ
あまりにも頻繁に止まるので故障かと思いマキタの営業所で診てもらったら
「どこも壊れていませんが? 仕様ですよ?」
的な対応をされてにっちもさっちもいかずに捨ててしまった

音は静かだしチェン調整も簡単だったし、マキタ好きとしては心が苦しかったがな…
18Vx2の刈払機はまだマシな方だ

総じて園芸系電動マシンは夏場が弱点な感じするなー
マキタには頑張ってほしいぜ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 16:53:32.24ID:tLCtFB2L
ハスクはともかくミルウォーキーとかstihlは夏でも普通に使えたりするんかな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:09:52.38ID:tLCtFB2L
>>538
muc027のトルクmuc009に比べてどう?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:16:07.29ID:bCs7yLma
>>538
直径30センチくらいの大木も伐採できますか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 17:32:26.68ID:nZ6iYjRN
マキタのヒヒートガンのスイッチが左手では超やりぬくい
俺の中国製の方がぜんぜんやりやすい
ただ中国製は終わる時冷風が送れないので
熱線の耐久性心配
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:28:51.36ID:JDuCcDEB
青緑だと草に紛れて無くなってしまう
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:29:17.20ID:JDuCcDEB
ヒートガンはハッコーいちたくだろ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 18:53:23.06ID:lioIizx7
>>538
小型機の充電式は良いね
今まではこがるを使ってたけど小さい奴を買って快適過ぎて驚いた
使わず置いてあれば無音だし握ればすぐに動く
そのくらいの使い方ならバッテリーは結構持つし
フルサイズのは話にならないけど小型機はバッテリー式に置き換わってくるだろうね
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:29:53.53ID:M696Jwr2
>>540
30センチは細い木な件
太い樹ってのは50センチ以上の広葉樹からをいう
最低でも50cc、ふつうは70ccクラスのエンジンを必要とする
38ccクラスに過ぎないバッテリー機が切れるのは、せいぜい細い針葉樹
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:35:29.26ID:bCs7yLma
そうなんすか^^;素人だから家の放置林の10mくらいの木を伐採したとき30cmくらいだったから
でもなにもしらない素人だったからチェンソーの刃が木の自重で挟まれて困りました^^;
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 20:50:15.49ID:dwZqIyDj
>>539
とりあえず杉しか切ってないけど027は止まる気配なし
009はトリガーオンで全速回転なのに対し027はトリガー連動で吹け上がる感じで使いやすい
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 20:55:33.77ID:tLCtFB2L
>>548
大分使いやすく改良されてる感じね
サンクス
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:08:27.23ID:F+fbFgXh
>>537
ミルウォーキーは知らんけどYouTubeとか見たらMSA300はまず問題ないと思うと言うかさっさと日本でも発売しろよといつまで待たせるつもりなのかと
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 21:48:42.36ID:bCs7yLma
僕は京セラのチェンソー買いましたけど
パチンコ中毒だったから箱から開けることもなく中古屋に売りました。
アタシってホント馬鹿
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 06:41:32.52ID:65tLkDfi
>>494
去年、展示会でマキタの人に聞いたけれど、40Vにシフトするわけではなくいそうだ。
18Vと40Vがメインになるみたい。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 09:58:26.94ID:CsJAXxO2
10.8Vは無くなるの?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 10:00:48.43ID:+9SSRWJF
150mm刃のhs001買いましたが、そこまで太い木材や重ねて切る事もあまり多くなく、もう少し軽量小型な125mmのhs005のほうが使いやすかったのかもと後で思いました。
そこまでDIYする方じゃ無いので大は小を兼ねるで良いかなと思ってhs001にしたのですがね。
丸ノコて結構切り粉が出るのが使ってみて分かって、防塵丸ノコもイイなとも思いました。
刃先が少し見づらくなるとの事でしたが。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 10:26:44.91ID:C6AQIolv
>>562
自分が何をしたいか何を切りたいかで決めなよ

HS001G:165mm、66mmまで切れる
HS005G:125mm、47mmまで切れる、際切りベース仕様
HS007G:125mm、47mmまで切れる

分厚いのが切りたければHS001G
際切りしたいならHS005G
どちらでもないならHS007G
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 18:41:22.94ID:f3kAiC/I
際切りするなら選択するんやろうけどここで質問するレベルならすることないんじゃね?
って理由で007買ったけどな
実際際切りする機会もない、あっても怖いから使わない
フレーム強度下るから精度下がるし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 01:38:47.80ID:q6FasFzn
俺も
165mmはhs002g(hs001g)にして
125mmはks002g(ks001g)を買った
集塵機は無線連動

墨線なんか見たところで切りながら合わせようもない
ガイドや定規でしっかり合わせるだけ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 14:57:01.12ID:FYk1VUnh
>>573
集塵機なしでも結構いける
ちなみにケースの限界まで溜めるとおが屑が圧縮されて捨てるのが大変になるよ

常時接続じゃなくとも定期的にパイプ繋げて吸うのもあり
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:21:21.19ID:/Z8ZaUmN
親父に父の日でプレゼントしたペンパクト、親父が脳梗塞で入院して実家の母が困ってたので、カラボ組み立てに使ってみたけど、めっちゃ良いなコレ。
素人DIYの軽めのやつは全部コレで良いと思う。
下穴は普通のインパクトとか電ドラの方がやりやすいかもしらんけど。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:59:05.20ID:T36nDvul
ワロタ
使い方違うくね?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 21:05:36.53ID:24snLyxB
>>579
けずっ太郎でいいじゃん。これ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 10:54:40.17ID:v2hzTGZ8
うちも家庭菜園あるけど、作物植わってるところ周辺に生えるちっこい草とか手と鎌で取ってくの地味に面倒くさいというか大変だからちょっと使ってみたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 21:09:31.51ID:NLeAcnKu
>>590

RT002GZ持ってるんですけど、大きな違いって12mmのビット回せるくらいですかね?トリマー好きなんでつい欲しくなりますけど(笑)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:44:35.60ID:ignGqPnc
>>590
100GBit?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 01:14:32.72ID:d8Gu3IrD
なんかタイムリー
昨日RT50GZポチって到着待ちなんだがついでに買っとくと幸せになれそうなもんある?
キッチンのカウンター張り替えでルーターあったら良さそうだなーと思って買ってみたんだが、そもそもルーター未経験で何が便利になるかは知らんのやけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 04:44:41.38ID:zMLh5D69
おれは肩幅4mmタッカー買ったけど、建築では肩幅10mmじゃないと役立たずだったからすぐに10mm買い直した。
クソ、4mmなんか小物DIYにしか使えねえじゃねえか。
タッカーの肩幅4ミリと10ミリ、みなさんどんな使い方してますか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 11:34:00.22ID:d8Gu3IrD
>>596
打ったところが見える所は10ミリの方が頭が分かりやすくなっちゃうから天井のジプトーン貼ったり廻り縁貼ったりする時は4ミリ使う
廻り縁も凹凸が無いデザインとかだと4ミリでも丸見えだから形や重みによってフィニッシュかピンネイル使う

フロアは10ミリの鉄砲しか持って無いから10ミリ使うけど、新築ばかりやってる大工が言うには新築は4ミリフロアしか使えない会社が増えてるらしいよ
だから別に4ミリでもいいんじゃないかな?保持さえしっかりできてればだけど
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 11:35:27.22ID:d8Gu3IrD
ルーター使う人は定規を自作で作って使う人多いみたいだね
さっきRT50届いたから早速廃材で作ってみようかな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 14:00:53.31ID:uzMwG4eK
>>570
買おうか考えてるところなんだけど
小ネジの締め付けとかにどうだろう?
今使ってるB&Dはクラッチ1でちょうど手締めで軽く締めたくらいで
同じ感じで使えたらいいなと
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 14:04:09.29ID:pGSzCSaC
>>592
家にあるインパクトが全部ニッカドのやつで
全部だめになったので
たまたまナフコ行ったらマキタのインパクトが1万円ポッキリで売ってたから速攻で買ってリチウムイオンデビューしました。
その後、親戚に借りパクされたのでAmazonでハイコーキの14.4Vのインパクト買いました。これはバッテリーが2個付いてるので非常に満足してます。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 14:39:12.01ID:Z9Cs7BXu
マキタ インパクトドライバTD110(10.8V)
マキタ(Makita) 充電式ドライバドリルDF033DZ

TD110とDF033DZの違いは何でしょうか?

10.8Vの掃除機を使えるインパクトじゃなくドライバードリルを買おうと思ったのですがいまいちわからないです
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 14:49:51.84ID:Z9Cs7BXu
ごめん、インパクトとドライバーだった
解決しました
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 14:49:54.33ID:Z9Cs7BXu
ごめん、インパクトとドライバーだった
解決しました
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:01:35.86ID:zMLh5D69
>>601
ありがとう。
建築の方は10mm主軸に使い分けて行こうと思います。
多分4mmの出番はあまりなさそうですが、小物やら箱やら作る時に4mmかなぁ…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:24:27.32ID:pJooDq7H
>>604
これが小ネジというのかわからないけどインパクトの外装ネジをクラッチ1で締めてみたら手締めで丁度締まり切るあたりでクラッチ効いてくれてる気はする。
ただネジの大きさとか雌ネジの材によって許容トルクが違うかもですよね。
ノートパソコンとか電子機器によくあるちっこいネジなんかはスマンが怖くてまだ試す気になれないw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 18:55:14.53ID:pGSzCSaC
ノートパソコンを組み立てたり分解してる動画みたことあるけど
ペン型の電動ドライバー使ってたりするな。
俺も最近ノートPC開けたけど電動ではないが一本物のちゃんとしたドライバー使った。1番と00番が必要だった
ネジ穴舐めるとリカバリー出来ないし
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:53:46.77ID:Xb1hoooD
>>591
ハイコーキのルーターはマルチバッテリー対応だが18vで動いている。
なのに18vバッテリーはつかない。
しかし18vで十分だ。
40vなど必要ない。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:04:33.19ID:KWqs7Jv/
>>613
1日何十台もバラす業者でもなければノートPCには手回しドライバー(掌に当てる回転部があるいわゆる精密タイプのうち、握りが太いものが力を入れやすく適している)がベスト
どのくらいのトルクで締まっているかを手で感じることがすごく重要だから
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:10:01.90ID:pGSzCSaC
>>615
そうやね。ちなみにいわゆる100均で買った精密ドライバーのセットでは細すぎて力が入らなくて回りませんでした。
ホムセン行ってベッセルのちゃんとしたやつ買ったら回りました。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:12:58.85ID:dWFSWmlz
テスト
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:25:01.52ID:pJooDq7H
ちなマキタはやっていないようだが、ハイコーキはスペックシートに各クラッチの設定トルク値が載っているようで、マキタのも然程違いはないのじゃないかと
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 20:51:02.62ID:PkgWesQu
>>598
中華の緑だろ?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:54:21.93ID:PkgWesQu
中華の勢いすごい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 23:18:33.04ID:IFXTtmzN
正直、初心者DIYならKIMOあたりで事足りると思う

ぶっ壊れてもサポート期間ならすぐに新品送ってくる
サポート切れた後でも趣味として続いてて
それで壊れた時にマキタやハイコーキにすればいいんじゃないかな?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 23:26:20.04ID:zhc+U9nq
目先の2~3万程度の金ケチるぐらいなら初心者DIYでも最初かろマキタかハイコーキでいいよ
継続してそれなりにスキルが上がってくると高くても買ってよかったと思えるから
仮に不要になってもこのクラスならそれなりの値段で売れるし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 23:59:10.12ID:IFXTtmzN
飽きてたら倉庫の肥やしになって売ることすらしないんでね?

それに中華製って、ある意味初心者の内しか使えないというか
工具の完成度と違いを感じられるのも
中華使うことが許される環境にいるからなのよ

マキタやハイコーキになれたら
もう中華なんて買う気にもならんだろうど

「自分も中華使ってた時期があった」って経験は
役に立つと思うよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 01:27:59.16ID:6l59dvVx
俺の連れ回りに充電インパクトブームが来てみんな買ってたけど、安いからだろうけどマキタのDIY用の緑色の14と18とヒコーキのホムセンにある紫色の10.8
その後レベルが上がってきてマキタ勢は最初から普通の18買っておけばよかったと後悔してた
ハイコーキはプロ用とバッテリー一緒だから10.8を買い増ししてたな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 01:35:18.17ID:Zpnqt5e7
マキタの10.8はいらない子?
10.8使うくらいならペンパクト?
0628 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 02:10:59.48ID:ioPnqwGo
>>626
18Vを使う理由
木工DIY+車やバイクいじり
互換バッテリ
マキタ互換機

互換環境が不要で木工DIY専門ならたぶん10.8Vを選んでる
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 02:22:24.82ID:Zpnqt5e7
>>628
ありがとん
例えば
>>570みたいな18でこういう小さいのより10.8は小さいけどどっちがいいの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 06:10:41.98ID:sSoLFyYf
中華買うくらいならまだブラックアンドデッカーとかボッシュとかコメリブランドのやつ買うわ。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:19:23.00ID:oBVN21qC
>>629
18Vで揃えた方が万能かと思うけどな
逆に40VはDIYにはオーバースペックが過ぎるし
10.8Vは軽さは確かに魅力だが種類の充実度では18Vに叶わないしなぁ

あとHP487は振動付きなんで必要無ければ
DF487の方がよりコンパクトでええぞ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 10:27:09.11ID:pewN5bnG
>>629
個人的な感想で且つ電圧の違いとは別の機種自体の造りみたいな視点も含んじゃうけど、10.8vHP332と18vHP487の使用した感想だと、
10.8vHP332の方が1番重い4.0ah電池付けても確かに軽くてバッテリー部も小さくてゴチャゴチャした工具箱に入れても嵩張らないし作業中も持ち歩きし易いしパワー的にも然程差があるような感じはしない。
一方使用感については、10.8vHP332は確かに軽いけど、バッテリー部が軽い分ヘッド部に重心が偏ってる感じがしていざ作業箇所を狙おうとした際や作業中にヘッドがふらつく気がする。
18vHP487の方は、軽量の2ah電池付けてもヘッドがふらつくという感じが無く重量バランスはこっちの方が良いかもと思った。
18vHP487の方がだいぶ後発の機種というのもあると思うけど、握り心地は10.8vHP332より良く感じたしヘッド全長も18vHP487の方がより短くなっていてブレにくい気がするす。

10.8vHP332も発売されてそこそこ経つ機種なので、新たに設計・洗練された10.8vの新機種が出ればまた評価が違ってくるかもす。
0635 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 11:02:44.24ID:6tkg7ZqZ
軽さ求めたいなら18v 2.0A買うってのもあるしね
1つ持っておくと便利
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 11:49:46.09ID:Romsz06a
18Vのメリットはラインナップの豊富さではなかろうか
18Vは393モデルに対して10.8Vは122モデルだし
俺はインパクトはTD110と173使ってるが電気工事や既製品の家具を組むのに173は使わないけど、間取り変更レベルのDIYには110は出番が無いかな
使えない事も無いけどわざわざ10.8で105角に75のビスを打ち込んだりする気にはならん
全部揃えるのがベストかもしれんけど置き場所も資金も有限だし、まあ目的次第だろうね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:00:43.30ID:6l59dvVx
あとドリルはHPよりDFの方が良いっていう意見をチラチラ見るけど、俺はDF買うなら1000円くらいしか変わらないからHPにしといた方が良いと思うけどね
プラグの下穴やラス壁の穴あけくらいでわざわざハンマードリルはめんどくさいかな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:13:52.82ID:pewN5bnG
>>638
自分もそう思って振動付き買ってみたのだけど、結局ほぼ99%の作業が振動使わない作業だったり、もっとパワーの有る振動ドリルやハンマードリルも持ってたりしたので個人的には振動省いて更にヘッド長が短くてコンパクトなDF型でもよかったかもと後々思たよw
そんなに何機種も持てない人は差額も微々たるものなのでHP型でもいい気もするす。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:17:01.32ID:ljtFtgkW
ルーターって名前色々あってややこしいよな
回線繋ぐのもルーターだしリューターをルーターって表記してる場合も多いし
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:23:09.98ID:OSKnG5td
>>626
身長くらいある棚とかなら18Vでないと力不足だと思うけど、もっと小さいものだと、18Vはガーッて行きすぎちゃうことあるから、10.8Vの方が良いよ。
特に柔らかい木(杉とかホワイトパイン集成材とか桐とか)だと18V尚更オーバーパワーになりがち。
それに対してペンパクトは良いけど、10.8Vの方が余裕はある感じで使えて、サクサクやれる。ペンパクトだと微妙に力不足だけど全然使える。って感じになると思う。重さ、値段、処理可能量、持ち運びしやすさとかのバランスでお好み。
ペンパクトでネジ締め、10.8Vで穴あけ、座グリとか同時使用も良い。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 19:57:48.88ID:VkqoGwM/
振動を99%使わない人には振動はいらんわな
俺は給湯器交換だったり基礎や壁にPF管やVE管を止めたりする時の下穴開けが多いから
今まではHR1861使ってたけどたかが6ミリ開けるのに電源探してコード引っ張って…ってやるのを思えば大満足だよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 06:03:54.07ID:NP3h9Av9
>>643
ネジ締めは小さい方から使うからね
俺も大型機は振動HP001GとGSB18V-55
中型機はEZ1DD2(モードボタンで切り替え)
小型機は普通のドリルドライバだけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:58:15.66ID:h6FC+Kys
振動ドリルはうちでは割と活躍してる
石塀にプランター用の棚をつけたり
庭のインターロックに台風対策のバイク固定用のアンカーを打ち込んだり
ステンレスの板に穴を開けるときに、手持ちのキリがなまってすぐ食わなくなってしまい
振動ドリルで強引に開けたこともある
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 17:10:56.14ID:/azJtDsl
MUB187Dにバッテリーを装着したままだとすぐに残量ゼロに
前のレスに待機電力という話があったが
この機種に待機電力は全く必要がない
起動に時間がかかるとか、何らかのセンサーが常時起動してるとか
電池を差せばすぐに使えるものに待機電力など不要だと思う
なんらかの配線ミスか故障か設計不良ではないか
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 17:20:33.51ID:M5FQtfTx
マキタの純正バッテリ自体、待機電流が大きい設計だそうだけどな
使ってないときに、定期的にCPUが起動してバランシングなどしてるとか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:32:21.87ID:G/DON7ng
>>652
DIYで40Vの190mmのスライド丸鋸使ってますけど便利ですよ!僕の場合は丸鋸より使用頻度高いです!
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 19:36:43.83ID:BEqLspTU
>>653
すぐってどれくらい?
以前持ってたMUB184は1ヶ月くらい装着したまま置いてても
メモリ1つ減るかどうかだったと記憶してるけど
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 14:10:48.66ID:LvWW3Y7z
HM004Gって需要あるのかね?
BL4080Fを2本使ってようやく二十分しか使えないって…
バッテリー以外にも本体バカ高いし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:03:53.61ID:wKbP+lYu
34万か
タダノの電動クレーンみたいにエコアピールしなきゃならん企業向けか
それともどうしても電源取れない場所向けか
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 16:04:39.58ID:wKbP+lYu
電動の釘抜き機とかあればなぁ・・・
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:29:06.04ID:iUwlzsiC
釘抜きはエア式しか知らん
是非貼ってくれ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 21:31:05.07ID:jBKW5WIf
いいってことよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 15:04:44.55ID:RyOVGc99
草刈り用に15vのMUX18DZとグランドトリマーアタッチメント買おうと思っていますが使い心地とか耐久性どうでしょうか?面積的にはトータルでテニスコート一面くらいの範囲を1日1時間くらいでのんびりやるつもりです。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 16:01:11.14ID:PdldU0q2
テニスコートの面積が約200平米として、1時間で終わらせるには刈り幅30センチの機械なら667メートル動かす必要がある
つまり分速にして約11メートル、5秒で約1メートル前進すればいいわけだが、
このEN424MPの動いている動画でも見て、自分の刈ろうとしている場所でそれが可能だと思うならば買ったらいい
ちなみに俺は無理だと思うw
バリカン式刈払機を数千時間使ってきた経験から言わせてもらえれば、
もっと刃が大きく往復で刈れる機械をフルパワーで体力のある熟練作業者が扱っても一時間に刈れるのはせいぜい500平米を超える程度だから、草にもよるがこの機械で素人さんでは200平米/hは不可能だ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 16:24:18.23ID:RyOVGc99
書き方が悪くてすみません。バッテリー無くなったら翌日以降。みたいなゆるい感じで数日に分けてやるつもりです。気になっているのは価格もそこそこするので3、4年はバリバリ使えないかな?ってところです。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:54:56.37ID:1DuL62Bn
無研磨・無交換では刃が数ヶ月とかからずに芝すら切れなくなると断言しておくよ
1番安くて簡単な方法はなるべく大きなダイヤモンドヤスリを買って手で削ること
回転工具に鉄工用の砥石を着けてもいいけど、慣れてないと削りすぎてしまうおそれがある
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:07:03.67ID:RyOVGc99
2万のトリマーでも研磨の加減がわかりませんが切れなくなるんですね。草刈りして気持ちがスッキリする以外メリットがないので買うの諦めます。ありがとうございました!
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:19:23.79ID:F67yqd5p
地面に近いところで動かす草刈バリカンは使う場所にもよるけど柔らかい土の上の草地なら長くて50時間位は切れるかな?
これが砂地なら20時間、砂利混じりなら10時間くらいしか持たなくてその都度研磨する必要があると思ったほうがいいよ
これはどんなメーカーのどんな機械でも変わらない
物によっては石を噛むとあっけなく刃が折れたり欠けたりするものもあるからね
どんなに丁寧に扱っても替刃は寿命のある消耗品だよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 22:41:42.51ID:gLwXk0je
芝刈りガチ勢いて草
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:09:43.43ID:DRT3A67x
テニスコートの広さの話で、バリカン式芝刈り機を例に挙げるとか、芝奴隷ライト層の俺には何のこっちゃ分からんぞ。
普通の芝刈り機使えよ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 00:13:16.24ID:jMatod/N
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:07:48.11ID:Zmhyzr6f
>>673
ナイロンコードも良し悪し
草が太かったり長かったりしたら切れないし物が飛ぶ
石がむちゃくちゃ飛ぶから建物や道路の近くでは使えない
障害物の多い所だと良いけれど一長一短あるよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 07:09:14.69ID:Zmhyzr6f
>>677
他の人はどうか知らないけれど俺は買わない
個人的にはゴミの印象
写真の枝なんか切ったら刃が折れそう(笑)
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 18:24:06.81ID:AGl6yAdv
>>677
重くて疲れるだけ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 18:33:37.89ID:2toO/YOW
でもあのマキタの新製品の芝刈り機よりも草刈れそう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 18:34:03.68ID:2toO/YOW
電池ない方が軽いだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 23:24:59.45ID:cYei7FFj
ヤフオクでマキタのBL1860Bの偽物バッテリー売ってる奴見つけた
厳密に言うとマキタ純正の外側だけ使って中身入れ替えて売ってるのかもしれん
外側はマキタ純正の使用感のある中古って感じだけど工具に差し込む端子部分の形状が純正とは違うわ

評価見たら偽物だって気づいた落札者もいるけどほとんどの落札者は気づいてないみたい
詐欺に加えて出火事故を招く可能性もある悪質な出品者だわ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 00:13:03.62ID:xQK04aY9
>>677
マキタだと高いからね
そういう選択する人もいるのかもしれないけど、想定する使用法は何か?頻度は?
とかの情報くらい欲しい。
長期間頻繁に使うならマキタの方が良いんじゃね?WASABIチャンネル色々観てからの方が良いかも。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 01:51:37.34ID:harD1Csw
>>579
これよりきっとマシ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 07:04:06.26ID:Vfzb2ZLm
インパクトドライバ173軽くていいね
マルチボルト36DCに比べたらだけどさ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 20:10:18.40ID:xQK04aY9
>>689
どの機種の話?色々ありすぎてパッと分からない
セパレート式の先端工具で色々出来ること変わるやつ?スプリットだっけ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 23:56:39.28ID:j5/er1DZ
マルチカッタCP100Dを長い間買おうかどうか悩んでる
商品が入ってたパッケージの厚紙とかをかさばるからハサミで切り刻んで捨ててるんだけどこれがあれば楽々なんじゃないかなと・・・
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 01:43:06.08ID:4/XexdMV
>>691
長時間じゃなくて長期間ね
何年もガッツリ使うとか
長時間使うなら、どのメーカーを選ぶにせよバッテリーは予備をいくつか持つでしょ、普通
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 08:33:09.22ID:zW0nalFN
>>692
段ボール箱を解体するのに使ってる
楽だけど小さく切り刻む用途には向いてないように思う
カッターで切るより遅いので速さも期待しないように
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 09:55:08.14ID:l6eZMthR
小型レシプロソーにナイフ刃もいいぞo(^-^)o
ダンボールだろうとお構いなしにザックザクだぞo(^-^)o
JR189Dくん(中型?)に使ったらやべー速度でザックザクだったぞo(^-^)o

でもクソデカダンボールくんの金具には気をつけようなあo(^-^)o
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 12:21:56.02ID:ypW8KjNC
そっかぁ…
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 20:32:58.15ID:sv3COoE6
マルチツールに円形刃付けたやつも樹脂や段ボール解体に便利よ
個人的にはレシプロより疲れず快適
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 23:56:46.91ID:l0AnQs3O
レシプロに付くナイフ刃があるのか
それ殺戮兵器じゃね?
0701 警備員[Lv.12][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 06:58:13.43ID:4gFEhhAh
ナイフ刃は「ノコ刃では無い」くらいの意味だからな。
使う人の殺る気さえあれば、ハンマドリルのブルポイントも十分に凶器。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 17:30:56.02ID:3Fdba62W
そんなこと言ったらなんでもそうなるぞo(^-^)o
長さは人差し指の先から親指の付け根くらいあるから何枚かまとめてもいいぞo(^-^)o
でもまとめすぎるとレシプロソーくんのざぁこ力が試されてしまうぞo(^-^)o
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 22:10:45.97ID:j59xY28/
>>705
それ倍速だから・・・そんなスパスパ切れないよ

厚紙を切り刻みたいとのことなので、CP100Dでコートボールを切り刻んでみたよ
(キレイキレイの贈答用パッケージと牛乳パック)
短冊状に切るなら問題ないけど、折り目をちゃんと伸ばさないと引っ掛かる
牛乳パックの解体は無理(カッターやハサミで展開してからなら切断可)
切る対象が平面に近いという条件ならハサミより断然速い

なお、小さな切れ端が飛んでいくことがある(飛距離は意外と長い)

※BOSCHのXEO3も持ってる
 こちらはCP100Dより五月蠅くて遅いのでほぼ出番なし
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 22:49:26.77ID:Wm6toiJa
😭
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 08:25:54.94ID:jI5Kbhma
ソーラー発電のケーブルが盗まれるニュースやってるがケーブルの切断はどういう工具でやってるのだろうか
昼間なら感電の恐れがあるから犯行はおそらく夜だ
しかし夜中に音を立てれば目立つ
音を立てないで切断できる電動工具あればそれを使ってる可能性が高い
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:06:33.41ID:RZkrjnP3
>>709
どこを切ってるかによるけど直流系だと1本だからそんなにスパークせずに切れる
3Cとかだとショートするから危ないけど1Cなら大丈夫
夜は発電してないから全くスパークしないかも
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:22:46.11ID:fJdqDjdN
>>709
犯行時間帯は夜間なので発電していないので適当に切り飛ばされる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 09:52:29.15ID:7nQAfnR2
コードレス電動のケーブルカッターあるじゃないか
これを使えば回転音立てないでケーブル切断できる
そう言う工具を普段使いしてるのは電気屋だろうから電気屋も一枚かんでるのかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 10:01:39.43ID:91VUXJNR
なんにしても回転音はするんじゃないかな
油圧とリニアモーターの組み合わせだと
かなりでかくなりそう
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:08:33.54ID:YaafXGXC
泥棒にも重宝されるマキタか
包丁が強盗に使われるようなものだ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 14:20:20.10ID:rdAFOJbN
ガチの道具無知なんですが
道具が分からんのですが六角の形のネジ?をしめる道具ってマキタであるんですか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 15:02:37.29ID:9U2VllsD
>>717
思いつくのは3つかなあo(^-^)o

正六角形→そのまま六角またはヘックスだぞo(^-^)o
*形状→通称トルクスだぞo(^-^)o
ファミコンとかのネジ→通称はなんだろうなあ、一般的じゃないぞo(^-^)o

前者2つはいくつかホムセンや金物屋を回れば売ってるんじゃないかなあo(^-^)o
3つ目は特殊だからAmazonとかで買うしかないぞo(^-^)o

とりあえずスレ違いだけどこんな感じかなあo(^-^)o
しらんけどなあo(^-^)o
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:08:14.07ID:T2hTHD+e
>>717
マキタでなくとも、ヘックスレンチで検索検索ぅ〜
インパクトドライバーとかそういう電動工具につけたかったら、ヘックスビット
でも、パワーありすぎてネジがやられるかもしれんから注意ね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 19:24:58.02ID:DgIqw5vD
6角形のネジって6角ボルトならインパクトとソケット
頭が小さいやつなら手回しの方が確実だと思う
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:23:27.18ID:rdAFOJbN
>>717です!色々と教えて頂きありがたいです
親が使ってたマキタのインパクトドライバー(多分)があるので、ソケットとやらを買ってみます
ウッドチッパー買ったら全部のネジが六角で組み立てるの疲れてしまいましたw
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 23:49:04.57ID:MWl7uiUX
MUC150D用の伸縮ポール出してくれないかな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 21:26:08.65ID:UyovGHff
マキタユーザー推しの立憲が3補選で全勝!
政権交代あるで!

【NHKニュース速報】
衆院3補選いずれも立民候補が当選確実 自民 擁立見送りの選挙区含め議席失う 衆院補選 島根1区 立民の元議員・亀井亜紀子氏が当選確実 衆院補選 東京15区 立民の新人・酒井菜摘氏が当選確実 衆院補選 長崎3区 他(20:00)

https://www3.nhk.or.jp/news

https://i.imgur.com/UAXfhIA.gif

https://i.imgur.com/kB83qOT.gif

https://i.imgur.com/eYwoniF.gig

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435901000.html/
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 00:54:51.08ID:IUW1h5Py
自民公明が第一党でも構わないけど
過半数は取ってほしくない
数で強行しての採決が出来なくしておいた方がいい

その後の野党なら距離感の取り方が重要だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況