ごめんね
再びつまんない耐震の話だがw
小屋作りでも耐震設計の無料ソフトがあって使えるよ

>>584 は、やっぱりよくわからんなあ
二次設計でルート1〜3で設計する時に
普通はC0=0.2〜0.3だと思うんだが
それじゃあ、1000galにならない

自分は構造設計ソフトで単純にCo=1.0を入力して設計しただけだが
明らかに通常よりも鉄筋かなり多い/太いからねえ
他のRCも二次設計ではCo=1.0でやってるとは思えないし
1000gal 直撃にはやっぱりもたないと思うなあ
>>584 では根拠になってないと思うんだが?

1000gal 用に設計しても、実は3000gal用のオーバースベックだった!
でもいいんだけどね
本当は、東日本大震災の4000gal用に設計したかったが
経済的にちょっとさすがにアホすぎたから妥協しただけなので

詳しい人教えてほしいなあ