X



夜の児童預かり、高額な選択肢しかない「不公平」 課題は支援員確保 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [DE]
垢版 |
2021/10/24(日) 18:12:12.37ID:PekaYw9u9
https://mainichi.jp/articles/20211024/k00/00m/010/024000c

毎日新聞 2021/10/24 16:30(最終更新 10/24 16:30) 1299文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/24/20211024ddlk12040374000p/9.jpg
夜間放課後児童クラブで折り紙をして過ごす児童と放課後児童支援員ら=千葉県松戸市栄町の「さわらびドリームこども園」で2021年10月14日午後7時48分、真田祐里撮影

 「おかわり!」。14日午後7時過ぎ、千葉県松戸市の認定こども園「さわらびドリームこども園」で、近くの古ケ崎小学校に通う1年生、植村甲賀さん(7)の元気な声が響いた。

 植村さんは同園内の古ケ崎放課後児童クラブを利用し、夕食を済ませた後、宿題をしたり支援員らと遊んだりして保護者の迎えを待つ。通常のクラブは平日でも午後7時までだが、ここは午後10時まで受け入れる県内初の公立夜間放課後児童クラブだ。「午後7時の迎えに間に合わない。預ける先はないか」という保護者の声に応え、同市が10月に民間クラブを公立化した。



 植村さんの母、麻以さん(34)は市内のコンビニエンスストアに勤務し、この日は午後7時半過ぎに迎えに来た。勤務時間は午後6時半までだが、急な業務で遅くなることもある。長距離トラック運転手の夫は平日ほとんど家にいない。夜間に子供を預かってもらうため近くに越して来たといい、「仕事に集中できる。夕食も済んでいるのですごく助かる」と話す。

 クラブを運営する社会福祉法人「さわらび福祉会」(同市)は1970年から市内で乳児対象の保育園を経営。2014年には県内初の認可夜間保育園を開設した。和田泰彦理事長はその経緯を「保育園から帰った後、子供を家に残して再び仕事に行く親がいた。中には翌朝、同じ服を着て登園する子もいた」と振り返る。最長で午前7時から翌午前0時まで利用でき、夕食と入浴、睡眠をサポート。10月1日現在、38人が利用している。



 夜間放課後児童クラブは17年から夜間保育園の卒園生を対象に始め、現在、医療従事者や東京に勤務する保護者らの児童5人がクラブを利用する。今回の公立化で「各日1時間の利用で月額1000円」の料金に変更はないが、卒園生以外の子供にも門戸が開かれることになった。市は今後、送迎方法を検討し、対象を市内全域の児童に拡大する考えだ。

 夜間預かりを望む声は以前から市に寄せられていたが、夜間のクラブを増やすには夕食用の調理設備や夜間の人員確保という課題がある。市の放課後児童支援員の勤務時間は、学校がある平日は原則午後1〜7時で、フルタイムで働く人よりも給料が少ない傾向がある。成り手は主婦層が多く、夜間の確保が難しい。



 一方、佐倉市の担当者は「県内でも夜間預かりのニーズに地域差がある」と指摘する。小学生になると留守番をさせる家庭が多く、そもそも夜間のニーズが少ないという。

 松戸市の塾講師、北澤弥生さん(40)は子供たちの夜間の預け先に悩み続けてきた1人だ。仕事柄、遅い時は帰宅が午後10時を過ぎる。飲食店勤務の夫も帰宅は深夜で、約5年前は当時小学生だった長男と次男、保育園児だった長女の3人だけで留守番をさせていた。次男がインスタント麺を作るときにお湯をこぼしてやけどしたこともあり、不安な日々だったという。



 北澤さんは「夜間に働いているからといって高収入な訳ではない。夜間の市のサービスが少なく、ベビーシッターや認可外保育園のような高額なサービスしか選択肢がないのは不公平だと感じる」と話し、多様な働き方を受け入れ、支え合う社会であってほしいと願う。【真田祐里】
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 18:21:32.09ID:StWqAh4V0
夕食と入浴、睡眠をサポート。
73歳 ジジにもお願いします。  介護はまだ必要ありません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2021/10/24(日) 18:22:11.86ID:7gx9+8Pf0
時給を上げないと、働いてくれる人はもっと減るんやでw
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 19:19:44.59ID:52/AzSLj0
夜は割高で当たり前だろ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/10/24(日) 19:28:34.27ID:jJB6WuDt0
子供が7歳なら働かせろや
菊花賞見てないのかよ
競走馬ですら3〜4歳で立派に働いてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況