X



「共産党は暴力革命の方針に変更なし」 政府、答弁書を閣議決定 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [MX]
垢版 |
2021/11/19(金) 14:54:11.21ID:/XaQb6jK9
https://mainichi.jp/articles/20211119/k00/00m/010/153000c

毎日新聞 2021/11/19 14:21(最終更新 11/19 14:21) 有料記事 207文字




 政府は19日の閣議で、共産党に関し「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。現在も破壊活動防止法の調査対象団体であると明記した。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の浜田聡参院議員の質問主意書に答えた。

 共産党の過去の活動に関し「破防法第4条…

この記事は有料記事です。
残り51文字(全文207文字)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 14:55:45.61ID:SDnYcHx+0
20年独裁できる異質な組織だからな
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 14:59:02.86ID:KK2mNN3e0
テレビ番組でむにゅむにゅ否定してただろw
ハッキリしろ馬鹿
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:09:12.90ID:QDEJ4kVq0
幼稚さ変わらす
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:11:23.80ID:fV8yrDsB0
自民は公職選挙法違反で政権維持だろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:11:59.21ID:nrpYgf8O0
資本主義にしてみれば共産主義は敵だろう
組合が強いと内部留保なんか出来なくなる
労働者達は企業に安くこき使われ、日本は相変わらず
低賃金労働、韓国にまで抜かれている
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:12:16.78ID:vbNRfFYi0
言って見れば、共産党が党運営に採用している「民主集中制」そのものが
政治の社会にあってはいけない、暴力システムと いって間違いない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:13:39.97ID:7J8mtGBr0
まあ日本も連合国から敵国呼ばわりされてるんだし
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:15:55.08ID:vbNRfFYi0
スポンサーを抱えた民間放送の1コメンテーターには
限りなく恫喝的に苛め抜いたが、政権与党の自民にも
当然強力な反駁はするんだろうね?!
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [BY]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:24:18.49ID:0jYPrqkU0
その共産党のビッグボスの中国共産党には頭が上がらない日本は胡麻擂りを繰り返す。その為に高市早苗を際立たせた飾りにしてる。北京冬季オリンピックに出席するんだろ岸田首相は、それとも他の閣僚か経団連、宗教法人のお偉い人が出席するんだろ。高市早苗が首相になっても中国共産党習近平には刃向かうことも出来ずに敗北するだろう。中国共産党に対抗するだけの残忍さが微塵もない。
核戦争上等で中国共産党に勝ち込み入れる者達でないと中国とパワーバランスが取れないから敗北宣言するだろう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:31:20.21ID:vbNRfFYi0
時間は掛かるが 中共は自戒するだろう。 そして北の労働党や日本の
共産党の瓦解はその後だ。
中国民衆の事大主義はたいしたもんだ。 日共や北の体質もそうだ。   
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:32:03.31ID:vbNRfFYi0
自壊ね。 自戒できればいう事はないが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:37:09.75ID:kdh7nLFp0
政府のお墨付きだから
これを前提に物申してもいいわけじゃよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:38:34.25ID:i1LZftg60
八代弁護士が正しいと、証明されたな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:40:17.18ID:i1LZftg60
「日本共産党は暴力の団体だ」といっても、事実の指摘に過ぎず、誹謗中傷にはならない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:46:59.35ID:Mk1whuQI0
八代も政府見解といってたもんな
キューピーこそ絶対に許せねぇ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 15:51:25.18ID:vbNRfFYi0
>>16
共産党自身の論理の一つとして
「軍隊は暴力装置」&「自衛隊は軍隊」 ∴「自衛隊は暴力装置」
 という三段論法がある。

災害救助や外国からの侵略に自分たちの身を盾に 国民を守り 庇お
うと 日夜努力している隊員たちの 使命感も気構えも 共産党のこの
否定的な位置づけで 馬鹿にされ切っている。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:15:05.58ID:vbNRfFYi0
仮にだよ、共産党が「国民政党」ではなく、「有志の党」だとしても、

前衛的選良による権力寡占集団が独裁的にかつ密室的に党運営をしたと
して、その歴代の党首や中央委員達が透徹力、実行力抜群の無謬の指導者
であったなら、

結党以来もう直ぐ百年祭を迎える日本共産党は どうして今のような孤立
無援の低支持率で先細りの末期状態なの? オセエテ

ははぁん、日本人の民度と資質を買い被り過ぎたんだね、まさか、こんな
バカ者だけの 劣等イヤ列島民とは!
0020名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:15:39.84ID:yOJ7FDBA0
「暴力革命になるか、普通の革命になるかは相手の出方次第だ」

と言う”革命政党”が現在の日本共産党。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:23:18.92ID:vbNRfFYi0
その「敵の出方論」に対して 一般の党関係者やシンパだけでなく、
マスコミや有権者達にも十分周知されている形で明快な立場が
党綱領として発表されてないのも 独裁政党「日本共産党」の
政治団体として致命的な点だ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:26:59.94ID:vbNRfFYi0
そもそも、民主主義国で議員を輩出している責任ある政党なら
党の基本綱領や それに類するものが公表されていないこと自体が
カルトでない限りあり得ない。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:51:55.21ID:80OFP0AD0
ジジババしか支持しない老害政党だから供託金貧乏だから野党共闘致したいですニダ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 [UA]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:52:05.85ID:qLOj3Bkf0
お前らは人間革命?
0025名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:59:08.30ID:nD2RZzyR0
暴力のない革命ってなんだ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 16:59:31.33ID:vbNRfFYi0
立憲も大概だが、立党の立役者の枝野が 選挙後に責任をとって
辞めますと言った時点で この党には未来があると思った。

一方 なぜ、維新や国民民主が伸びたかは 単純な理由。
自民・公明にも いろいろ飽き足らぬ有権者にとって、投票の指標
は先ずは 愚直な「日本第一主義」

共産党には その「愚直な愛国心」以外にも 民主主義の欠片も感じ
られない。 こりゃぁ だめだ! 
0027名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 17:01:05.51ID:rbaDoK8v0
八代さん間違えてない
0028名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 17:12:58.55ID:vbNRfFYi0
あの事件は八代さんとTBS以上に
QPと日本共産党に回復不可能な
ダメージを与えた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 17:18:01.28ID:vbNRfFYi0
>>28
あ、間違った。 関西放映だから
TBSじゃなくて、MBSね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/19(金) 18:40:00.75ID:K29szHL70
先の大戦を主導した帝国主義では
300万人を越える国民が犠牲を強いられたんだけどな
共産主義を遥かに凌駕してるだろう、おそロシア一党独裁
0032名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]
垢版 |
2021/11/19(金) 19:39:38.40ID:nMkyQhkt0
現状ではそれを表面にだしていないだけだろうからな分が悪いから
だがありえないけどまた当時のような学生運動が盛り上がりを見せたら
すぐに元通りだろうよw
0033名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/11/20(土) 13:59:24.64ID:yFz8fazT0
半世紀も昔 社共 共闘時代には 各主要都市で 共同推薦の首長が軒並み誕生し
恰も革命前夜の如く盛り上がったもんだが

その後、民主主義国社会の情報が溢れるネット時代がきて、全体主義と社会主義が
一体となった 共産主義諸国の体制の悍ましさが嫌という程 分かり、特にソビエト
崩壊後には もう共産主義者と組むこと自体が、その組織の体質を問われる時代と
なった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況