X



フレディ・マーキュリー没後30年 悼む声今も その理由に迫る [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [JP]
垢版 |
2021/11/21(日) 13:12:20.92ID:mAC9j2Jm9
https://mainichi.jp/articles/20211119/k00/00m/040/415000c

毎日新聞 2021/11/21 12:00(最終更新 11/21 12:00) 有料記事 3074文字




 ロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリー(享年45)が亡くなってから、11月24日で30年となる。命日に合わせた追悼イベントが各地で予定され、さらに今年はバンド結成50周年の節目。CDや関連書籍などに加え、イベントが相次いで開催されるなど、“希代のエンターテイナー”と呼ばれたフレディらの偉業をたたえる動きが活発になっている。【伊藤遥/学芸部】

イベント続々と
 メモリアルイヤーの今年、音楽業界などが熱い。

 ユニバーサル・ミュージックは5月、スタジオ録音アルバム全15作の各リミテッド・エディションを再販売した。もともと2011年にリマスタリングして発売されたものだが、廃盤状態になっていた。今年5月18日付の「オリコンデイリー洋楽アルバム国内盤チャート」で、この15作がトップ15を独占する人気ぶりを見せた。また、レコードショップでも特設コーナーが設けられ、仙台市の山野楽器仙台店ではCD、DVD、楽譜の他、ブライアン・メイモデルのギターも用意した。

 ストリーミング市場も好調だ。昨年約2億8000万だった楽曲の再生回数は、今年11月現在で既に3億回超に。7月の東京五輪開会式では、歌詞の一部を日本語で歌った「手をとりあって」が使われ、この影響も大きいとみられている。

 このほか、音楽雑誌「ロッキング・オン」5月号は「劇的な死から30年」としてフレディ・マーキュリーを特集。11月18日には「クイーン 輝ける日々の記憶 浅沼ワタル写真集」が発売された。1970年代からロンドンなどでクイーンを追った写真家、浅沼ワタル氏が未公開写真などを収めている。浅沼氏は同月23日、羽田空港TIAT SKY HALLで、トークイベントに登壇。会場には献花台も設置される予定だ。

 また、池袋パルコ本館6階では、同日から1カ月間、公式グッズのポップアップストアが登場。没後30年追悼としてフレディのフィギュアやTシャツを販売する。

 一連の催しの中でも注目すべきは、11月24日、渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催される「フレディ・マーキュリー没後30年追悼イベント」だ。西武渋谷店モヴィーダ館で開催中の「QUEEN50周年展 ―DON’T STOP ME NOW―」(11月12日〜22年2月13日)の特別企画で、雅楽師の東儀秀樹さんら3人の登壇者がフレディへの愛を語る。

「自分が大好きで、大嫌いだった人」
 その登壇者の一人で音楽評論家の東郷かおる子さんは、洋楽専門誌「ミュージック・ライフ」の元編集長。デビュー直後からフレディに直接インタビューを重ねるなど、“クイーンに最も近い編集者”と呼ばれてきた。取材時の思い出について、こう語る。



この記事は有料記事です。
残り1948文字(全文3074文字)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]
垢版 |
2021/11/21(日) 13:58:29.06ID:ASPuTFgJ0
もう30年も経ったのかと驚くジジイ
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2021/11/21(日) 14:08:54.94ID:0VbCFJR90
クロマティ高校
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [UY]
垢版 |
2021/11/21(日) 15:29:48.14ID:8wFKcKzZ0
ジェイソンのやつ?
13日の金曜日でしょ
しれぐらいしってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況