X



木造住宅、高さ規制緩和 3階建て省エネ普及―国交省 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]
垢版 |
2021/12/03(金) 14:51:15.70ID:0hCF0jIV9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120300317
2021年12月03日13時15分




 国土交通省は、3階建て木造住宅に関する規制を見直す方針を固めた。省エネ性能に優れた木造住宅の普及に向け、建築時に簡素な手続きを認める高さの基準を緩和し、建てやすくする。来年の通常国会に建築基準法改正案を提出する。


 近年の建築物は、断熱性能や気密性を高めることで冷暖房の使用電力を抑えるため、断熱材を入れたり、天井裏に空調用ダクトを通したりするケースが多い。国交省によると、3階建て住宅の標準的な高さは12.9メートルだが、こうした高性能な省エネ機器を設置するとサイズが大きくなり、15.5メートルになる。
 ただ、現行制度では、高さ13メートルまたは軒の高さが9メートルを超える木造住宅は、地震発生時などの安全性を確認する手続きとして、建物の構造計算に加え、第三者機関による審査を受ける必要がある。手続きには手数料がかかるほか、工期日数も増えるため建築コストが膨らむ要因になっている。
 そこで国交省は、第三者機関による審査を必要とする高さの基準を16メートル超に緩和し、手続きに伴う負担やコストを軽減する考え。技術的な検証を行ったところ、安全性を確認できたほか、一定の耐火性能が求められる木造建築物の高さが16メートル超に見直されたことにも合わせる。同省は今後、規制緩和の対象となる具体的な要件などを詰める。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]
垢版 |
2021/12/03(金) 15:08:02.73ID:6+to/Vn80
広い土地+平屋がいい
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2021/12/03(金) 15:15:07.45ID:7gpUAsKI0
>>2
平屋は割高。
一番コストパフォーマンスが良いのは、木造2階建て
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/03(金) 15:23:31.53ID:y4z4xxhq0
豊かな平屋に住みたいンゴ
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/03(金) 15:29:54.16ID:VT47CWKO0
自民党が創価と連立をつづけるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金を捻出

これが続いていくと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
https://i.imgur.com/eqxq9qi.jpg
https://i.imgur.com/qr45lTg.png
https://i.imgur.com/k8OreAP.jpg
https://i.imgur.com/bOxZ9so.png
https://i.imgur.com/KtHan1z.png
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/03(金) 17:25:56.03ID:CSmNNNWZ0
年取ってからを考えるとエレベーターが良さそうだがメンテが高く付きそう

それまでに死ねばいいか‥
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2021/12/03(金) 17:40:56.35ID:H+4Q6OSi0
>>3
60歳にもなるとどこかしら
足や腰が悪くなって二階から階段で降りるのは
危険
とくに整形外科へ通うようになったジジババは
介護病院へ入れなくてはならなくなる
平屋ならどうにか車椅子で・・・・

若者でも足を怪我して松葉杖でもいっかい体験すれば
二階の選択肢はない
急な坂のある街の道路から玄関も急階段
横浜なんて人の住む街じゃない
坂だらけ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/03(金) 19:50:09.83ID:pIrMu1B40
AI「庭義務化しないと地域環境負荷凄いことになってるよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
垢版 |
2021/12/04(土) 06:16:48.42ID:peIZ6vbm0
昔、友達で3階建て住んでた奴いたけど、
半2階みたいな感じを挟んでの3階だったものな
高さ制限だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況