X



「甘い対応できぬ」「独自の立場」北京五輪で首相難題 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 01:54:08.45ID:KnFJQxr39
https://www.sankei.com/article/20211208-FJKQCBQK2RL2RN7VMU7CVFAA3U/
2021/12/8 01:25


https://www.sankei.com/resizer/THm-PSpJltpC7iLrgCVtV85TO08=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/3UKWYEDRBZMF3MZY744YDIPOEI.jpg
米、北京五輪の外交ボイコット正式発表。記者団の質問に答える岸田文雄首相=7日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)

岸田文雄政権が来年2月の北京冬季五輪に閣僚の派遣を見送る方向で検討に入ったのは、首相が中国政府による新疆ウイグル自治区などでの人権弾圧を深刻にとらえ、中国への毅然とした姿勢を示す狙いがある。ただ「外交的ボイコット」に踏み切る米国と一線を画して政府関係者を派遣すれば、内外の批判も浴びかねない。首相は日中の地政学的な関係も踏まえ独自の立場を模索するが、難しい対応を迫られている。

「国益のためになるように決断したい」

首相は7日、官邸で外交的ボイコットを求める自民党保守系グループ「日本の尊厳と国益を護る会」代表の青山繁晴参院議員らと面会したが、こう述べるにとどめた。

首相はこれまでも中国の人権侵害に厳しい態度で臨んできた。11月に行われたアジア欧州会議(ASEM)では、中国側から慎重な発言を求められたにもかかわらず、ウイグルや香港の人権状況を「強く懸念している」と表明した。

首相は北京五輪への要人派遣をめぐっても、周囲に「甘い対応はできない」と繰り返してきた。首相周辺は「首相は中国に『言うべきことは言う』というスタンスだ」と語る。

一方、日本は中国と地理的に近接し、経済的な依存度も高い。経済界などには関係改善を望む声もある。

自民党の世耕弘成参院幹事長は7日の記者会見で、「中国は『戦略的互恵関係』という言葉で表現されるように極めて重要な2国間関係だ」と指摘した。

英国なども外交的ボイコットを検討しており、今後は米国に追随する動きが広がる可能性もある。首相は「最後は自分で決める」と強調するが、日本が独自の立場として政府関係者を派遣すれば、人権問題に敏感な欧米との差が際立ち、結果的に「甘い対応」との批判にもつながりかねない。(永原慎吾)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 02:00:00.18ID:ceH7kqN10
戦略的互恵関係=朝貢関係の現代版かw
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2021/12/08(水) 02:01:26.22ID:k56FcFco0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/Vjy9BNs.jpg
https://i.imgur.com/TQQf2B5.png
https://i.imgur.com/gyiAoAr.jpg
https://i.imgur.com/Qok9DUo.png
https://i.imgur.com/85LaT1Z.png
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 02:29:03.91ID:OyXL6yRy0
ボイコットする必要ないだろ
せっかくアジアでやるんだから
そもそもアメリカはスノボくらいしかメダルとれないだろ
日本はちゃんと参加したほうがいい
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
垢版 |
2021/12/08(水) 02:30:25.99ID:6ngRJmO40
すべては、カネに目がくらんで
人権問題に鈍感なIOCバハが悪い!
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]
垢版 |
2021/12/08(水) 03:04:07.43ID:xt/tBaQN0
>>5
何もわかってないバカ発見w
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]
垢版 |
2021/12/08(水) 03:08:27.13ID:/tAKNY8w0
>>5
外交的ボイコットの意味知らないんなら黙ってて
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2021/12/08(水) 04:19:30.66ID:H7U7GaAQ0
五輪は常時外交的ボイコットでいいよ。
政治色抜きで。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 04:54:31.12ID:fs3C/Jsb0
>>9
それ、いいな。
文科省の係長でも出席させればいいとも思っていたんだが("^ω^)・・・
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 05:36:52.63ID:qi2NxG7H0
選手団だけ送ってあとは放置でいい。

報道も要らない。不要。マスゴミはこの五輪を報道するなら 1936年ベルリンオリンピック を認めることになるぞ

おまえらが行くのはウイグル自治区じゃ。現地の状況を報道するのが先。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]
垢版 |
2021/12/08(水) 08:08:52.06ID:cv4ghoqb0
オリンピックは平和の祭典と言われるけど中国は虐殺や迫害を行っているんだから
選手が競技に参加するのは良しとしても開会式と閉会式には参加すべきでは無いと
思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況