X



橋下徹氏、大阪市長の子ども給付現金支給意向に「全国の自治体がやればいい。それだけで960億円が浮く」 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 14:24:08.26ID:KnFJQxr39
https://hochi.news/articles/20211208-OHT1T51060.html
2021年12月8日 12時22分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2021/12/08/20211208-OHT1I51097-L.jpg
橋下徹氏



 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が8日、自身のツイッターを更新。大阪市の松井一郎市長が政府が新型コロナウイルスの経済対策で実施する18歳以下の子供への10万円相当の給付に関し、全額現金とする意向を表明したことに賛同の意を表した。

 この日、松井氏の会見に加え、現金と5万円分クーポンに分けた給付を基本としている政府も松野博一官房長官が7日の会見で「自治体の実情に応じて現金給付も可能とする」と発言したという記事を貼り付けた橋下氏。

 松井氏の意向について、「全国の自治体がこれをやればいい。それだけで960億円が浮く」とつづった上で「政府与党の教育クーポンが新しい教育サービスを生むというのは後付けの官僚的言い訳。一回5万円のクーポン狙いのビジネスなんて成立しない」と厳しい筆致で続けていた。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2021/12/08(水) 14:25:18.27ID:bocLQsPb0
 
石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声
 
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 14:28:06.39ID:y3GF6bCI0
10万円程度で小分けするなよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 14:33:50.60ID:WhfZ7kws0
>960億円が浮く  市民・地域の経済が回るなら地場の小企業に発注して生きる御金になるはずだ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 15:06:44.78ID:SBlk3Gdc0
小役人に期待したらダメだよ
どうせ浮いても960億円分PC買って職場に積み上げるさ
それが「有能な役人」なんだから
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 15:07:46.45ID:B/NdXekW0
国会議員制なくせばもっと浮く
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2021/12/08(水) 15:46:50.22ID:GPcuLAQu0
現金だと貯金されるからダメなんだってば。何回言えば分かるの?

クーポンの発行費960億円は、公共投資と同じで、業者へ支払った960億円分は、GDPが960億円必ず増える。

政府がやっていることは、あくまで景気対策なんだから、使わないとダメなんだよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/08(水) 16:13:01.89ID:t3mnLu1G0
単にクーポン作る能力が松井にないだけ
定額給付金の配布ですら遅れに遅れただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況