X



「GoToトラベル待ち」で観光需要戻らない? JAL社長が指摘「『今行くと損だぞ』みたいな」 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:06:08.78ID:CSGLiPVr9
https://www.j-cast.com/2021/12/10426861.html
2021年12月10日19時13分



日本航空(JAL)の赤坂祐二社長は2021年12月10日に開いた記者会見で、11月は有利子負債を含めてキャッシュバーン(現金流出)が解消できる見通しになったことを明らかにした。10月の国内線の需要は「コロナ前」の19年比50%程度だったのに対して、11月は速報値で同60%程度に回復し、「明るい兆しが出てきた」ことが要因だ。ただ、観光需要は戻りが遅れており、観光支援事業「GoToトラベル」の再開を期待した買い控えが起きている可能性を指摘した。

国際線はコロナ前の10%程度の水準が続く。オミクロン株の影響は限定的だとみており、22年4月頃には往来の制限も緩和され、本格的な回復が始まるとの期待感を示した。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/12/news_20211210185740-thumb-645xauto-215066.jpg
国内線幹線のビジネス需要はコロナ前の水準に「完全に戻ってきている」が、観光需要は回復が遅れている(2020年撮影)

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/12/news_20211210185813-thumb-645xauto-215067.jpg
記者会見に臨む日本航空(JAL)の赤坂祐二社長



オミクロン株の国内線への影響は「まったくない」
国内線については、東京と大阪、福岡、札幌などを結ぶ「幹線」のビジネス客は「完全に戻ってきている」とする一方で、観光需要と、観光・ビジネスを含めた地方から東京に来る需要の戻りが遅れているとした。

特に観光需要については、「勝手な想像かもしれませんが...」と断った上で、
「いわゆる『GoTo待ち』『買い控え』『今行くと損だぞ』みたいな...、ちょっとそんな流れがあるのかも知れない」

と指摘した。「GoToトラベル」は20年12月28日に停止されたままで、再開の時期は明らかではない。そういった状況で、
「国内の航空を使った観光需要というものが、段々先送りになっているかも知れない」

という見立てを披露した。オミクロン株の影響は、国内線については「まったくない」とした。

国際線については、オミクロン株の影響で「12〜2月ぐらいが足踏みをしてしまう」一方で、オミクロン株の「正体」がここ1か月半〜2か月程度で判明するという見通しもあることから、
「1、2月は少し厳しいかもしれないが、3月、あるいは新年度に入って4月あたりからボーダー(国境)オープンを含めて、国際線の回復がいよいよ始まる、という風な、ちょっと希望的な観測も含めて考えているところ」

などと話した。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:08:20.40ID:gbcVsCDU0
岸田はやることが遅すぎる
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:10:58.19ID:9HgizBnE0
真冬に観光したいの?w
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [TR]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:16:53.24ID:8b1Y5fsW0
行きたい人はいつでも動いてる
バラマキはただの無駄金
0005ブサヨ [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:18:06.34ID:utPYBYLg0
ぶっちゃけ何もしないのが一番よさそうだw
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:30:11.47ID:YeF0btsr0
感染したら都市でも農村でも村八分だもの
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:32:25.98ID:x8HmCu1n0
悪い癖つけちゃったしな。旅行したけりゃ自分の金でやるもんだろうが。
貧乏根性がついて結局、国が金出さないと、旅行はしないという習慣がついて、
長期的に見ると、景気刺激策どころか景気減速策に成り下がるGOTOトラベル。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [TR]
垢版 |
2021/12/10(金) 21:43:14.95ID:8b1Y5fsW0
政治献金欲しさの顛末だよ
ポイント、還元、困ってもいない給付に群がる乞食が増えて
ばら撒かないと金使わないクズを育てたバカども

何が困窮している家庭に10万円だよw
ちっとも困窮していなかろうが。
金で国民買収、バカの飼い慣らしの成れの果て。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 23:29:43.21ID:Pm9lkuEp0
まだ、旅行業界は HISとかのように中抜きしたくてうずうずなのか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/10(金) 23:46:17.71ID:Pm9lkuEp0
本当にGoto待ちで旅行控えというなら、岸田にGotoやらない宣言してもらえば解決。
すごく簡単だぞ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 05:18:49.91ID:DWfpZnU30
HISは氷山の一角だろ
Go to ト ラ ブ ル
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]
垢版 |
2021/12/11(土) 13:17:10.03ID:C02hMSHY0
欧州だと子供の貧困水準で
1年で1週間以上自宅以外で宿泊できない場合
貧困認定
要するに1週間程度旅行でき自宅以外で宿泊や
キャンプなど出来ないと
人間らしい生活水準ではないということ

日本の場合有給5日連続で旅行できれば
ホワイト認定だよなあ
年末3日夏季3日休暇取れればホワイト企業

ドイツとか夏季休業3週間以上取らせるのが義務
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 13:30:14.08ID:PyYVGI5j0
GOTOは不正の温床かな。
中止が妥当かもしれない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 13:50:31.70ID:0kvoJIbT0
ほんとアホだよ
10月の時点で激減してるんだから11月中旬くらいに始めて年末は一旦停止にすれば良かった
GOTO2.0は様子見て来年からで
0019名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2021/12/11(土) 15:08:57.60ID:PyYVGI5j0
ワクチン接種証明こだわりすぎたのが、早期再開できなかった原因だな。

あれがなければサッサと再開できたはず。
ワクチンパッケージだか、ワクチン接種証明だかのシステム構築に時間を取られすぎた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況