X



【( ・◇・)?(・◇・ )】ポチ袋の「ポチ」って、結局なんなの? [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [BR]
垢版 |
2022/01/01(土) 07:16:22.93ID:rtMHDmMb9
大久保 歩


2022.01.01 06:00



子供のころ、お正月にいちばん楽しみだったものは何だろう。

多くの人にとっては、お年玉に違いない。親戚がたくさんいる人は、いろんなポチ袋に入ったお年玉をもらっていたのでは?

――ところで、あの「ポチ」とはいったいどういう意味なのだろう。

犬の名前......は、関係なさそうだ。「プチ」や「ミニ」のような、「小さい」という意味だろうか。

https://cdn.j-town.net/thumbnail/2021/12/town20211229105806_large.jpg
ポチ袋の語源は?(画像はイメージ)
とりあえずググってみると、インターネットコンテンツの企画制作等を行う会社「ルックバイス」(宮城県仙台市)が運営するサイト「語源由来辞典」がヒットした。

「ポチ袋/ぽち袋/ぽちぶくろ」の項目には、次のような説明がある。
ポチ袋の「ポチ」は、関西の方言で芸妓や茶屋女などに与える祝儀のことであった。
祝儀を「ポチ」と呼び始めた由来は定かではないが、非常に少ないことを「これっぽっち」というように、「ポチ」には「小さな点」や「ほんの僅か」という意味がある。
祝儀を渡す相手が芸妓や茶屋女などであったことから、少額の祝儀と考えられ、「ほんの僅かな金額」という意味で「ポチ」と呼ばれたのであろう。
漢字で「点袋」と書いて「ポチ袋」と読まれることからも、「わずか」の意味からと考えられる。
その他、ポチ袋の「ポチ」の語源には、フランス語の「プチ」や、小物を入れる小さな袋の「ポーチ」からとする説もあるが、時代的に考えて不自然である。
(出典:「語源由来辞典」)



ようやく見つけた語源は
続きを読む
https://j-town.net/2022/01/01329910.html?p=2
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 09:13:05.38ID:b48dC7Jl0
ポチッとな
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 09:22:48.58ID:osCGO+fV0
アラホラサッサー
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/01(土) 09:39:38.25ID:rY/esfIS0
自民が創価と連立し続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安値で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続けるよね

中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗https://i.imgur.com/V2gKrMl.jpg
https://i.imgur.com/OQpcISI.png
https://i.imgur.com/fKq9Qig.jpg
https://i.imgur.com/10xu4QQ.png
https://i.imgur.com/VQsx1Vd.png
https://i.imgur.com/YfBLAQj.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況