X



新春駅伝の風物詩、厚底戦線に異変? あのメーカーがピンク系で対抗 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/01/01(土) 12:45:23.39ID:rtMHDmMb9
https://mainichi.jp/articles/20220101/k00/00m/050/025000c

毎日新聞 2022/1/1 10:16(最終更新 1/1 10:35) 1537文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/01/01/20220101k0000m050027000p/9.jpg
大勢の選手たちが使用する厚底シューズ=前橋市で2022年1月1日、小出洋平撮影

 2022年1月1日午前9時15分にスタートした第66回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)。近年の駅伝で好記録の一因になっている米ナイキ社製の厚底シューズを使用する選手は、今大会も多い。そんな新春の風物詩にも変化の兆しがある。「王座奪還」を合言葉に、国内メーカーが、ナイキの厚底1強に風穴を開けようとしているのだ。

ゼロの屈辱、逆襲なるか
 1日午前9時過ぎ、群馬県庁前に並んだ1区の選手37人のうち、約30人が白色を中心としたナイキ社製の厚底シューズを履いていた。それ以外の選手は違うメーカーのシューズだが、見た目は厚底だ。2年ぶりの優勝を目指し、先頭集団を引っ張った旭化成の茂木圭次郎はアシックス社製の「メタスピード」を着用していた。色はピンク系だ。



 陸上長距離界を席巻する「ピンクの靴」の波が押し寄せたのは20年の正月のこと。1日のニューイヤー駅伝と2、3日の箱根駅伝で多くの選手がピンク色を中心としたナイキ社製の厚底シューズを使用した。複数のチームが大会記録や区間記録を塗り替え、指導者らは「記録の物差しを変えないといけない」「新時代だ」と驚きを隠せなかった。ニューイヤー駅伝では1区の選手37人のうち30人超が履き、従来の大会記録を3分25秒も塗り替えて4連覇した旭化成も、7区間中5人が「厚底」だった。

 ナイキの厚底シューズの特徴は、反発力を高めるカーボンファイバー(炭素繊維)のプレートを宇宙産業用の素材で挟み、反発力とクッション性を両立させている点だ。薄底で軽い靴が長距離走に適しているとされてきた常識を覆した。選手らは「(素材は)多少重くなったが、慣れれば気にならない。より反発性が上がった」。反発性が高まると体幹の筋力アップが求められるが、「使いこなせば間違いなく良いシューズ。足へのダメージも軽減される」と話す選手もいる。



 21年もブームは止まらない。箱根駅伝ではピンクや黄色などの厚底シューズを履いた選手は全体の約95%に上り、前回大会から10ポイント以上増加。10区間のうち、7区を除く9区間で厚底シューズを履いた選手が区間賞を獲得した。ニューイヤー駅伝でも9割近い選手が使用した。

 そんな現状に「待った」を掛けようと立ち向かうのが、国内大手のアシックスだ。関係者の調査によると、17年の箱根駅伝で選手が履くシューズ1位だったアシックスだが、21年はゼロ。一人もアシックスのシューズを使わなかった。アシックス・パフォーマンスランニングフットウエア統括部の竹村周平さん(43)は「『ちゃんと戦える靴を持ってこないと選手には紹介しない』という厳しい言葉をいただきました。我々に見向きもしてくれないことを痛感しました」と話す。




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/01/01/20220101k0000m050028000p/9.jpg
アシックスの「メタスピード」シリーズを着用し、全日本大学駅伝8区を走った駒大の花尾恭輔(左)。チームは14回目の優勝を果たした=三重県伊勢市で2021年11月7日(代表撮影)

 ゼロの屈辱……。ナイキ1強の牙城を崩そうと、アシックスは20年に社長直轄の新製品開発プロジェクトを設けた。トップ選手らへの聞き取り調査を実施。その結果生まれたのが、選手の走法に合わせた厚底シューズ「メタスピード」シリーズだ。同じ厚底でも、歩数を多くするピッチ走法用と、歩幅を大きくするストライド走法用の2種類そろえた。色は複数あるが、ホームページや紹介動画では、ナイキの初期タイプと同じピンクに近い赤色モデルで性能の良さをアピールしている。

 21年10月の箱根駅伝の予選会では、予選突破10校と関東学生連合の選手のうち、約11%がメタスピードを着用していた。さらに11月の全日本大学駅伝では、14回目の優勝を果たした駒大から1区の佐藤条二(1年)、最終8区の花尾恭輔(2年)がメタスピードを履き、佐藤が区間新、花尾は歓喜のフィニッシュを果たした。アシックスの逆襲なるか。正月駅伝の足元から目が離せない。【岩壁峻】
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 15:00:31.76ID:AgevX5vF0
2ゲット
ここはシルクレーン搭載の陸王やろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 16:37:04.50ID:AgevX5vF0
ハイレグレオタードの女子が優勝や!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況