X



「うる星やつら」新規アニメ化 ファン大歓迎も「あのハチャメチャさは今できるのか?」 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [MX]
垢版 |
2022/01/01(土) 18:20:12.59ID:rtMHDmMb9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/01/news022.html
2022年01月01日 15時33分 公開
[ITmedia]

 小学館は1月1日、創業100周年を記念して高橋留美子さんのまんが「うる星やつら」を再びアニメ化すると発表した。原作から選び抜かれたエピソードを4クール(48回)にわたりフジテレビの「ノイタミナ」枠で放送する。1期は年内に放送する予定だという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/01/ts0153_urusei01.jpg
「うる星やつら」・ 高橋留美子・小学館/アニメ「うる星やつら」製作委員会

 アニメ製作は「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズや「炎炎ノ消防隊」などを手がけたdavid production。監督は「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の高橋秀弥さんと木村泰大さん、キャラクターデザインは「おそ松さん」の浅野直之さんが担当する。声優も一新し、主人公の諸星あたるは神谷浩史さん、ラムは上坂すみれさんが演じる。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/01/ts0153_urusei02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/01/ts0153_urusei03.jpg
諸星あたるは神谷浩史さん、ラムは上坂すみれさんが演じる

 原作者の高橋留美子さんはオフィシャルTwitterアカウント「高橋留美子情報」を更新し「寅年に『うる星やつら』を再びアニメ化していただく事になりました」と報告。思わぬお年玉にファンは「まさかの嬉しいお知らせ」「楽しみにしています」と歓迎している。

 一方で1980年代のアニメを知るファンからは「今の御時世だから(新作は)かなりマイルドになりそう」「あのハチャメチャさは出来るのか?」「高橋留美子さん初の深夜アニメか」といった声も上がった。放送当時は半裸の女の子が飛び回るアニメに対して親世代からの風当たりは強く、放送局にも度々クレームが入っていたといわれている。

 うる星やつらは1978年から87年まで「少年サンデー」で連載したドタバタラブコメ。テレビアニメは1981年から4年半にわたってフジテレビ系列で放送し、映画も6本を公開した。押井守さんや伊藤和典さんら著名クリエイターの出世作としても知られている。

https://www.youtube.com/watch?v=XhLF0pjMwns
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 18:24:39.54ID:xrRM9Fel0
なんのストーリーもない、

どらえもん、チピまるこみたいな1話完結

今の時代に全く合わない

ファン以外は見ない

爆死確定
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [DK]
垢版 |
2022/01/01(土) 18:40:27.86ID:jrS1f5SK0
古き良きアニメ作品をレイプするのはやめろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 18:53:47.95ID:iUFMqjFd0
もう大分前だがNHKbsで放送されたやつで蘭ちゃんの乳首が映ってたのには驚いた
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:23.57ID:t81bNJKW0
オープニングは「あんまりそわそわしないで〜♪」のやつリメイクでお願い
古川登志夫はあたるのお父さんで竜之介の父は田中真弓で
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
垢版 |
2022/01/01(土) 20:18:06.67ID:RqWaEhIu0
アニメ独自キャラだったメガネ、パーマ、チビ、角刈りの4人組は
登場させないで欲しい
原作に忠実にお願いします
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/01(土) 20:44:27.06ID:M2I4dUWV0
まぁ、まず無理。
あたるの第一声でうる星ファンはチャンネルを変えるだろ。
本人には申し訳ないが、どんなセリフを聞いても「これが諸星あたるか」では無く「何だ、神谷浩史か」にしかならないから。
上坂は、長くやってはいるけど声の特徴を全く思い出せないレベルの平凡な声だから、うまくやれば化けるとは思う。
どうせなら、あたるは福山にやってもらいたかったな。
シリアスからギャグまで、うまく声の特徴変えてやれるからなぁ。
神谷はどうやっても1トーン低い。
ナンパ時のお・ね・え・さーんは違和感しか残らないだろう。
昭和のロートルの意見ですまんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況