X



感染拡大、大丈夫か…初詣 全国各地で昨年比大幅増 コロナ禍前の水準に [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 06:56:16.10ID:B6bpBSvn9
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/01/03/kiji/20220103s00042000118000c.html
[ 2022年1月3日 05:30 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/01/03/jpeg/20220102s00042000364000p_view.jpg
明治神宮で年明けとともに参拝する人(AP)
Photo By AP

 新型コロナウイルス禍2年目の元日の初詣の人出が、前年2021年に比べて大幅に増加していたことが2日、分かった。データ分析会社「Agoop」が発表した1日午後1時時点の人出は、東京・明治神宮で前年比197・9%、福岡県の太宰府天満宮は314・4%、名古屋・熱田神宮は352・7%を記録。調査対象の寺社10カ所全てで大幅に増加し、コロナ前の2020年とほぼ変わらぬ水準に戻った。

 大手百貨店の初売りにも、福袋目当てに開店前から客が行列をつくるなど、大勢の人が詰めかけた。東京都中央区の日本橋高島屋では、午前10時のオープンを待たず家族連れ客が集まり、開店前の行列人数は昨年の4倍に。20年比では6割だが、東京都台東区の丸山あきえさん(65)は「今年こそはと思い、早く来た」と笑顔だった。大阪市阿倍野区の近鉄百貨店本店では開店前に約4000人が列をつくった。新変異株「オミクロン株」への警戒心からコロナ禍前の水準には届かないものの、店側は消費拡大に期待を高めている。

 各地でコロナ前の正月の風景が戻りつつあるが、海外に目を向ければオミクロン株が猛威を振るっている。欧州各国では12月31日に過去最多の新規感染者が報告された。英国で18万9846人、フランスで23万2200人、イタリアで14万4243人。フランスのマクロン大統領は大みそか恒例のテレビ演説で「今後数週間は困難が続く」と話した。

 米国でも感染拡大が止まらない。CNNテレビは1日、ジョンズ・ホプキンス大の31日時点の集計で、米国の直近1週間の1日平均感染者数が最多となる約36万6000人になったと伝えた。

 日本では感染者が3桁と比較的低い水準だが、12月下旬からじわじわと増えている。2日はオミクロン株の感染者を茨城、香川、高知で初確認。いずれも市中感染とみられ、四国では同株の感染は初となった。

 故郷や行楽地からのUターンラッシュが始まり、あす4日の仕事始め以降に再び急拡大する懸念もある。マスクをしない人が増え始めたとの声や、夜の人出が戻ってきたとの指摘もある。引き続き第6波への警戒が求められる。


https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/01/03/jpeg/20220103s00042000116000p_view.jpg
全国の主な初詣の人出 Photo by スポニチ
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:03:43.17ID:fA+fzZHN0
埼玉ハブられた
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:16:00.68ID:MUS7jyHe0
8割接種済みと言うこともあってか
行政も国民も津々浦々ぜんぜん無警戒だね
海外のオミクロンの猛威は対岸の火事というカンジ

果してそれで済めばいいが・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:20:21.29ID:QfsSgeDz0
オミクロンの話ばかりになって、しかも感染力あっても余り怖くない株ってイメージだからみんな油断してるな。
日本の主流はまだインフルよりはヤバいデルタなんだけど。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:39:23.11ID:AFEHCH6g0
熱田神宮頭おかしいんじゃないかこいつらって位混雑してて初詣諦めたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況