X



ひろゆきが呆れる「頭の悪い政治家が使う言葉」ワースト1 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:24:12.02ID:B6bpBSvn9
https://www.oricon.co.jp/article/1738724/
2022-01-03 04:20

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/6/1738/1738724/detail/img400/e2ca39fbe18918509a1be113e3c682e4a3fa36f18b5710d911b70fc50de997df.jpg
ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
著書『1%の努力』では、彼の「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語っている。この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

「政治家になりたい」という人
僕は、仕事上、政治家と議論することが多くあります。あるいは、政治家になりたい人と議論することもあります。

ある程度のポジションに付いている政治家の人となら、少し話すだけで「この人は、かなり多くの知識量があるなぁ」ということがわかります。議論のレベルも自ずと高くなります。

ただ、「政治家になりたい」というタレントとか若者だと、まったく知識がない人ばかりなのです。

素人が使う「このワード」
相手が学生だったら、僕もそんなに議論で言い負かせたり、理論の穴を詰めるようなことはしません。

ただ、政治家志望の人となると別です。

なぜなら、少なくともこれからの日本で政治に関わろうとしている人だからです。そのため、容赦せずに議論するようにしています。

「政治家になりたい」と語る人は、「日本を変えたい」ということを言います。もちろん、その思いを持ってもらうことはいいと思うんですが、具体的な話になるとボロが出てきます。

特に多いのが、「日本の食料自給率を上げたい!」と語る人です。

なぜ、食料自給率の話をしたがるのか?
素人が「職業自給率」の話をしたがるのは、おそらく、誰かが同じようなことを話しているのを聞きかじったり、テレビや新聞で出てくる言葉だけを覚えて「日本のために!」「日本の農業を支える!」みたいな低レベルな発想が出てくるからです。

「じゃあ、その食料自給率はどのように計算するんですか? カロリーですか、金額ですか?」
「中東の石油は輸入して使っているのに、たとえばアメリカの安い小麦を使うことは、なぜいけないんですか?」
「日本で生産したものが質が低くてマズくても、それが海外の肥料で消費されたら食料自給率が上がります。それって成長のために意味ありますか?」
「北海道で生産した牛乳を全国で飲むためにはガソリンを使って運んでいます。そのガソリンは海外に頼っています。それでも真の自給自足をすべきですか?」

というように僕がちょっと質問するだけでも、彼らからまともな答えが返ってきた試しがありません。

不勉強な人であればあるほど、イメージで物事を覚えたり、口にしたりします。「とりあえず食料自給率って言っとけば、頭よく見られるし、日本のことを考えてるっぽいでしょ〜」みたいなノリなんでしょう(笑)。

ということで、まともな人で「私なら食料自給率を上げるメリットを説明できます!」という人がいたら、ぜひ話を聞いてみたいのですが、誰かいらっしゃいますかね?
ひろゆき
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:32:31.33ID:/IJ5WwKM0
こいつは他人を批評するのに馬鹿の一つ覚えのように「アタマが悪い」という言葉を使いまくっているのだが、
こんなボキャブラリーの貧しさで己はアタマがいいつもりなのだろうか。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:33:56.47ID:u9NIKNk20
>>1
この人のコメントはいちいちムカッと来るわ。自分こそ思考が浅いことを理解してない。もっとも、馬鹿は自分の馬鹿さ加減を知らないとは言うけど・・・。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:36:11.74ID://zd8GOI0
日本人は馬鹿だから自民党が政権とれるんだよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:36:40.37ID:36yGT3Aa0
むしろ「職業自給率」だろ
外資参入比率の低さ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:38:08.42ID:/IJ5WwKM0
>>2訂正
こんなボキャブラリーの貧しさで→こんな乏しいボキャブラリーでありながら
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:43:20.27ID:/IJ5WwKM0
なるほどミンスが政権を取ることがアタマの良さの証明になるのかねパヨチョンの諸君。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:43:35.70ID:U8stDyZY0
>まともな人で「私なら食料自給率を上げるメリットを説明できます!」という人がいたら、ぜひ話を聞いてみたいのですが、
>誰かいらっしゃいますかね?


>ある程度のポジションに付いている政治家の人となら、少し話すだけで「この人は、かなり多くの知識量があるなぁ」

↑こいつに聞けよw
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:51:35.03ID:+HpR56UW0
>>1
「食料自給率」 or 「職業自給率」 どっち??。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:52:20.47ID:/IJ5WwKM0
安易に外国を当てにするのがアタマの悪さの証拠だろ。
無ければ他所から拝借してくればいいじゃないと考えることこそが思考の放棄に他ならない。
そういう国は最終的に乗っ取られて滅びるしかない。
だから後何十年後には欧米諸国の大半が根本から変質し事実上消滅しているに違いない。
欧米のしていることなのだから間違いないと考えることこそが思考停止なのだよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:52:22.51ID:u9NIKNk20
こんな人が政治家と話し?と思うけど、政治家もピンキリだから・・・。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:59:13.53ID:QfsSgeDz0
>北海道で生産した牛乳を全国で飲むためにはガソリンを使って運んでいます

でもトラックは軽油、船は重油が主流ですよね?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]
垢版 |
2022/01/03(月) 07:59:19.12ID:QT5rQTM80
でもあまりにアホな意見でシツコク絡まれたら、
頭が悪いのに自重するって事ぐらい覚えてもらいたいとか思うよw
0015名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:03:34.16ID:QT5rQTM80
たぶん普段からそういう注意をされてきたと思うんですけど、
もう半世紀ぐらい前から。
それを最初から大人しくしている日本人を煽ってまで
同じ存在仲間が必要なんでしょ。
そうなるともう物事の収集や判断さえできなくなるわけで。
結局被害に遭い続けているのに頭が悪いのにそれなりにしない人たちの
被害に遭い続ける事になるでしょう。
それだと極めて非常識に平等じゃないし、
被害者にあっているのにワリに遭わない扱いを受け続ける事になる。
真面な国の人間管理だとは思えないわな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:03:50.08ID:QOnwEVyB0
>>1

責任をとりもろす
アンダーコントロール
アホノミクス
アホノマスク
あんな人たち
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [GR]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:04:28.76ID:CKo5p1Vi0
質問の形で相手を否定か
もっと建設的な会話に持ち込めないのかね
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:07:35.96ID:QT5rQTM80
年末の谷本の事件みたな事が唯怖ろしくて、
長年抑え込まれているだけになる。
通常と思える人間関係さえ、
でもそれが仕方のない事だったのは、
もう子供の頃に解りきった事だったので、
その環境しかないわけです。
でもそれを何とかしてしまうような力があると解ると、
また勝手によってたかってくる。
幻滅って何ですか?????w
0019名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:09:40.90ID:QT5rQTM80
何とかフォローしてもらっている一個人の方もいらっしゃったと思われるので、
あまり余計な事を集団でやると、
その方の責任も問われる事になるでしょう。
勝手にケリをつけるのなら、
御自分の分だけでどうぞw
0020名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:10:36.16ID:QT5rQTM80
犯罪事象まで巻き込んでいる事でもあるかもしれません。
あまりに軽率な集団行動をとられたと思われますw
0021名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:28:36.19ID:wtb2CaNl0
>>1
タラコの使う「頭が悪い」がまさにそれやろwww
それ、お前の考えやからな?ww
0022名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:39:09.00ID:D6a5VLV60
番組でボコボコにしておいてまだ足らんのか
0023名無しさん@お腹いっぱい。 [IN]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:41:19.26ID:D6a5VLV60
でもリハック見だしてからこいつの印象かなり変わったわ
見てると自分が思うことを言ってることがよくある
俺も性格悪いんだろうな
0024名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
垢版 |
2022/01/03(月) 08:43:31.20ID:MUS7jyHe0
ちょうど真ん中で威張るなよw
0025名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:07:40.17ID:QT5rQTM80
上の階のアホが何か解るのでしょうかw
腑に落ちたて何?????w
0026名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:30:31.98ID:dw8T79QS0
>>2
羊飼いか牧羊犬で使われるのに
それほどの頭脳はいらない
0027名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 09:30:44.40ID:5+F4UPtp0
戦争や有事に備えるためだとは政治家は言えないわな
0028名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 10:24:11.99ID:36yGT3Aa0
>>10
自国である程度コントロールできる範囲を増やしていくことが重要
国内の主導権を握られたらおしまい
0030名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 13:15:02.40ID:xc0GaZWi0
>>29
旧ソ連の崩壊は物流がダメに成ったのが発端だぜ
食い物も含めて物はあったのに届けられなかった
都市部では肉屋パン屋に行列
動かない貨車の中でじゃが芋が腐るw

物が無いのも物流が滞るのも同じ事だ
終戦直後の日本と同じだろ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:30:22.85ID:jZ9uhIih0
基本的に政治家やひろゆき以下の連中は、
高校数学どころか中学レベルすら怪しいから変数二つ以上が取れなくて、
目的の指標を決めてデータの分析かけるっていう行為ができないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況