X



洪水に強い「水上都市」の計画を認可 釜山 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ZA]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:00:10.41ID:B6bpBSvn9
2022.01.03 Mon posted at 09:13 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2022/01/02/51739c6e47a359f27efe9c5317c6e34b/211208173200-01-oceanix-floating-city-busan-super-169.jpg

courtesy BIG



Oscar Holland, CNN

韓国の釜山市が、野心的で新しい海上への移住計画を認可した。2022年に最初の区画の作業が始まる予定だ。

設計者によれば、今回提案されている「水上都市」は一連の相互接続されたプラットフォームで形成され、最終的には1万人を収容できるようになる。沿岸部にとっては、海面上昇によってもたらされる脅威への大胆な解決策となりそうだ。

この「オーシャニクス」計画は設計者や建築家、技師の協業で2019年に「耐洪水」都市のための計画として発表され、グループはその後、試作品を建設できる場所を探していた。グループは21年11月、釜山市と国連人間居住計画(ハビタット)と合意書に署名し、韓国の沖合に最初の区画が建設されることになった。


続きはソースで
https://www.cnn.co.jp/style/architecture/35181522.html
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:26:55.37ID:cn3KI8MV0
>>2
うん沈むな
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2022/01/03(月) 14:57:32.87ID:IFLszGXW0
>>3
浮体(船)なのだろうか??
気がつけばベネチアかも知れない
陸地が遠くなれば、シンガポールになるかも知れない
水は何処にあるの??
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:01:47.03ID:IFLszGXW0
>>4
飛んでサップ湖のやアンデスの葦の上の家思い出した。
炭素繊維で造れば数百年は持ちそうな予感
問題はバクテリアだろう
食べて食べてガスや油を出すらしい??
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:24:43.68ID:w0wvi0jM0
海を汚さず
宇宙に逝け
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 15:38:51.53ID:eXkIA9zs0
日本では被害も出ないような台風で壊滅しそう
壊滅して沈むならいいけどアンカーが外れて制御不能になって日本海を漂流とかさせるなよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/03(月) 22:27:28.81ID:eXkIA9zs0
>>8
ただの無責任で大ぼら吹いてるだけなのは発想が自由とは言わない
ちょっと考えれば実現が難しそうなものを試せるってのは中国みたいな途上国みたいに人間の価値が安い国だけ
その点では韓国も実質土人国だから先進国では無理そうなアホな実験もできるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況