X



木造衛星、宇宙へ 世界初、環境負荷小さく―23年度目指す・京大と住友林業 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/01/03(月) 22:33:28.67ID:B6bpBSvn9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010200122
2022年01月03日20時26分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220102at20S_p.jpg
開発中の木材を使った人工衛星の試作品(京都大提供)

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220102at22S_p.jpg
打ち上げ予定の木造人工衛星イメージ図(京都大提供)




 京都大と住友林業は、世界初となる木造の人工衛星の開発を進めている。木造衛星は簡素な作りが可能で、環境への負荷も小さいメリットがある。将来、宇宙で木を育て人の居住空間に利用する遠大な構想も。今年度中に国際宇宙ステーション(ISS)で宇宙空間での劣化具合を調べる実験を始め、衛星は2023年度の打ち上げを目指す。
 木は電磁波などを遮断しないため、衛星に使えば通信機器やアンテナなどを展開する必要がなくなり、立方体などのシンプルな構造にできる。大気圏への再突入時は木の部分が完全に燃え尽きるため、アルミニウム合金などでできた衛星と比べ微小金属粒子の発生が少なく、成層圏などを汚染するリスクも低減するという。
 製作中の木造衛星は、縦横各10センチ、奥行き11.3センチ、重さは約1.1キロで、高度400キロ前後の地球低軌道に投入する予定。九州工業大が技術供与した電子基板やバッテリーなどを搭載する。全て木製とする予定だったが、ISSからの放出用にアルミのフレームを装着。太陽電池パネルやアンテナも外付けする。
 設計には京大の学生15人が参加。2年生を中心に電源や通信、内部の温度測定などチームに分かれて作業を進める。文化財の修復も手掛ける黒田工房(本社京都市)が木組みを担当。使う木材を決めるため、真空での耐性を評価する実験を地上で行っている。
 今年度中には、ISSの日本実験棟「きぼう」にある船外実験プラットフォームの装置で、木材を約9カ月間、放射線などが飛び交う宇宙空間にさらし、どのように劣化するか確認する。住友林業は、理論的考察などを基に、1年間さらされても板の表面の消失は1ミリ未満で、実用に耐えると予測する。
 「宇宙木材プロジェクト」の研究代表者で元宇宙飛行士の土井隆雄京大特定教授は「人類の進化と発展を助けてくれてきた樹木は、人類が宇宙に発展するのも助けてくれるだろう」とコメントした。京大大学院農学研究科の仲村匡司教授は「極限の環境で活動する人類の安らぎには、人との親和性の高い木材が必要だ。衛星は宇宙での木材利用の大きな一歩になる」と意気込む。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]
垢版 |
2022/01/03(月) 23:10:03.65ID:0VivD7U/0
木星には行かないのか?木製だけに。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [TH]
垢版 |
2022/01/03(月) 23:27:56.81ID:nW40FDWZ0
【尿路結石予防の四ヶ条】 
 
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。 
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。 
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。 

B寝る前に食事をしない 
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。

C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
垢版 |
2022/01/04(火) 03:52:04.25ID:SSjHJ8i30
自民が創価学会と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/Q7pWhlN.jpg
https://i.imgur.com/bwQ2HIN.png
https://i.imgur.com/2BouZ1H.jpg
https://i.imgur.com/xUGWot8.png
https://i.imgur.com/e8fXl40.png
https://i.imgur.com/3QmBw9n.jpg
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/01/04(火) 03:59:45.76ID:PQTSeHqC0
どう見ても賽銭箱
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/01/04(火) 08:55:23.90ID:Sb931jmL0
真空はともかくダイレクトの紫外線赤外線など宇宙空間だとすぐボロボロになりそう、
宇宙ステーションに木の板貼って実験したらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況