X



車で運べる小型NMR装置 液体ヘリウム不要、冷凍機で高性能―理研など開発 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [JP]
垢版 |
2022/01/04(火) 16:18:10.36ID:kRMVz7Oc9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010400665
2022年01月04日14時32分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220104at20S_p.jpg
理化学研究所の仲村高志専任技師が開発した小型の高性能な核磁気共鳴(NMR)装置(手で持っている筒状物体)。ドーナツ状の超伝導磁石(手前のガラス製真空容器内)を積み重ねて作製した=2021年12月15日、横浜市の理研・構造NMR技術研究ユニット




 理化学研究所は4日までに、車で運べる小型の高性能な核磁気共鳴(NMR)装置を開発したと発表した。NMR装置は物質の分子構造を調べることができ、化学物質の組成を特定したり、たんぱく質の立体構造を解析したりするのに使われる。


 強力な磁場を発生させるため、通常は極低温で電気抵抗がゼロになる超伝導の電磁石を液体ヘリウムで零下269度に冷却する。しかし、ヘリウムは世界的に供給が不足し、価格が高騰しているため、冷凍機で冷却し続けるだけで性能を発揮するよう工夫した。
 理研の仲村高志専任技師は「移動中はバッテリーで冷凍機を動かす必要があるが、車で約50キロ運ぶ実験を行い、性能が変わらないことを確認した」と話した。「現場で採取後、短時間で分解してしまう物質の解析などに需要があるのではないか」という。
 NMR装置のメーカーである日本電子の子会社「JEOL RESONANCE」(東京都昭島市)やアイシングループの「イムラ・ジャパン」(愛知県刈谷市)との共同研究で、実用化を目指している。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [EG]
垢版 |
2022/01/04(火) 16:42:03.35ID:FsYwCuct0
これは画期的だわ
しらんけど
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
垢版 |
2022/01/04(火) 16:58:37.78ID:VNiW/QSy0
韓国や中国にパクられるなよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/04(火) 22:09:22.93ID:2vG6cFxs0
そんなもん役に立たない。だって発見してもまともな治療法がないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況