X



ソニー、EV事業化に向け新会社 SUV型プロトタイプも公開 「モビリティを再定義する」:CES 2922 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/01/05(水) 14:04:16.75ID:uLuesUb69
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/05/news077.html
2022年01月05日 11時39分 公開
[ITmedia]

 ソニーは1月5日、米国ラスベガスで開催中の「CES 2022」でEVの事業化を検討する新会社を春をめどに設立すると発表した。同時に電気自動車のコンセプトモデル「VISION-S」の新たな試作車両も公開した。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/05/ts0153_sonyvisions01.jpg
「VISION-S」の新たな試作車両(写真=左)

 新会社は「ソニーモビリティ株式会社」。新会社ではEVの市場投入を本格的に検討する他、「AIBO」やドローンといった既存のAI/ロボティクス事業も統合する。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/05/ts0153_sonyvisions03.jpg
新しい試作車が登場

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/05/ts0153_sonyvisions04.jpg
新しい「VISION-S 02」(写真=左)と「VISION-S 01」(写真=右)

 新しい試作車両「VISION-S 02」は2020年のCESで公開した「VISION-S 01」と共通のEVプラットフォームを採用した7人乗りSUV。搭載するセンサーの数や、5Gでクラウドに接続して機能をアップデートできる点はVISION-S 01と同じ。「セキュリティ面、サービス、付加価値が継続的に進化する」としている。

 一方で広い室内空間を活用する「360 Reality Audio」対応のエンターテインメントシステムを搭載。「パラノミックスクリーン」と呼ばれる車内前方のワイド画面やリアシート各席にあるディスプレイで映像配信サービス「BRAVIA CORE for VISION-S」を視聴したり、自宅のPlayStationにリモート接続してゲームをプレイしたりできるという。

 CES 2022で会見したソニーグループ会長兼社長の吉田健一郎CEOは「ソニーはモビリティを再定義する『クリエイティブエンタテインメントカンパニー』になれると考えている」と話した。

 ソニーは2020年のCESで最初の「VISION-S」を披露。21年にはオーストリアやドイツでの走行テストを始め、日本でも試作車を一般公開するなど注目を集めていた。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2201/05/ts0153_sonyvisions02.jpg
「パラノミックスクリーン」などインテリアは近未来的
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 14:06:51.27ID:+Mh85eDh0
テスラおわた
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]
垢版 |
2022/01/05(水) 14:42:38.82ID:+BOX7FjO0
ゴキブリかえ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/05(水) 15:16:42.63ID:zzVruBuP0
ドット抜けあったらどうすんの…
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]
垢版 |
2022/01/05(水) 15:43:45.68ID:fm/Xh75J0
信号無視など事故が減り、免許も要らない。税収が減る分税金の個人負担が増え、電気代が上がリ全ての産業の原価が上がる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況