X



デルタ株前提の対策見直しを 「敵変われば武器変える」―小池都知事インタビュー [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [JP]
垢版 |
2022/01/06(木) 08:04:10.14ID:HH3Ot5iS9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022010500955
2022年01月06日07時08分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220105at57S_p.jpg
「光」と書かれた色紙を手にする東京都の小池百合子知事=5日午後、都庁




 東京都の小池百合子知事は5日、時事通信のインタビューに応じた。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の拡大について、「敵が変わるわけだから、フォーメーション(布陣)や武器を普通変える」と強調。デルタ株を前提とした現在の感染状況の指標や対策について「修正が必要な部分はできるだけ早く国としての指針を示してほしい」と見直しを求めた。
 現行の国の指標は、医療提供体制に着目した「レベル0〜4」の分類になっており、都道府県はこれを目安に確保病床数や経済活動の制限といった対策のレベルを設定している。
 小池氏は「デルタ株とオミクロン株は特徴が違うと言われる」と指摘。岸田文雄首相がオミクロン株陽性者の全員入院を見直す考えを示したことにも触れ、自宅療養活用の考え方などについて国が早期に方針を示すよう求めた。
 2022年の都政のキーワードに「光」を挙げ、住宅への太陽光発電設備設置について「徹底して義務化していきたい」と表明。都営住宅や警察署などの都有施設の屋上を活用したパネルの設置拡大にも取り組む考えを示した。
 今夏の参院選では、地域政党「都民ファーストの会」が国政進出に向け結党した「ファーストの会」が候補擁立の考えを示している。都民ファの特別顧問を務める小池氏は、自身の参院選への関与について「ファーストの会に聞いていただければ」と述べるにとどめた。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/06(木) 08:38:58.76ID:doGaUU8l0
>>1
へらへら、チャラチャラ・・
ま何でもいいから、自宅放置療養の恐怖から都民を守ること
今度ばかりは少しでもマヂめに考えて下さいよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/06(木) 10:04:19.65ID:5o7HWP7o0
>>3
感染拡大を抑える一手に決まってんじゃん
「実効生産数」を改善するには何が出来るか?
お上に決めてもらうのでは指示命令での「行動抑制」で緊急事態制限・時短自粛・ロックダウンなどの経済の犠牲を伴うものにしかならない。
ワクチンも一時凌ぎでしかない。
だから、「実効生産数の改善」は都民国民一人一人が「行動変容」考えて行い広める事が肝心
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/06(木) 10:04:41.81ID:5o7HWP7o0
>>4 の続き
例えば、「会食時のマスク」であれば、居酒屋ファミレスで喋りたくなったら顎マスクを口マスクを口マスクにするだけ。
外食に行きたければ今まで通り行っても構はないが、これをやれば多少なりとも必ず実効生産数は改善する。
今まで通りに外食には行くのだから経済もダメージは負わない。
このような事を都民国民が自発的に考えて積み重ねて行き、実効再生産数1未満を維持するなら、
「行動変容」・・・生活習慣で集団免疫同等を達成したことになる。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/01/06(木) 10:27:57.43ID:GZgfET4+0
知事を代えるのがいいんじゃね
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/06(木) 12:19:25.32ID:MF2/CPQC0
>>2

木下ふみ子の政策を引き継ぐわけかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況