政務官3人がマイナンバーカード未取得 政府答弁書 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:00:09.93ID:D32OdMnL9
https://www.sankei.com/article/20220107-MKRAAKYTDNJMPIH2MOF7AH2CGU/
2022/1/7 12:58


https://www.sankei.com/resizer/yLq27FzQ5w0bIPb6aO948qjivmE=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/73QWO4YSGJHU3H74Q266VBVF3Y.jpg
マイナンバーカードを保険証として利用登録する牧島かれんデジタル相=令和3年10月

政府は7日の閣議で、岸田文雄内閣の政務三役のうち、下野六太農林水産政務官、加藤鮎子国土交通政務官、中川康洋環境政務官の3人がマイナンバーカードを取得していないとの答弁書を決定した。3人ともカード取得を申請中という。

答弁書は、政府がカードの普及促進や利便性向上に取り組んでいることから「全ての政務三役の取得が望ましい」としている。

「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の浜田聡参院議員の質問主意書に答えた。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:04:40.63ID:dbdKDXXp0
下野六太農林水産政務官、加藤鮎子国土交通政務官、中川康洋環境政務官の3人がマイナンバーカードを取得していない

取っていないと言う事は なんか負な面があると言う事か
国の与党政治家が 国の政策に反対なのか凄いな
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:05:44.59ID:UEndbi/L0
別に義務じゃないからいいんじゃない批判にむかう覚悟さえあれば
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:09:58.30ID:B947+NO/0
マイナンバーカードなんて去年に取得したけど
一度も使ってないんだが、何の役に立つんだ

天下り先ばかり作ってふざけんな
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:11:52.81ID:yuAOiI9z0
これは即刻罷免レベル
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:16:30.24ID:ankN19Qf0
更新めんどくさい。
使い道ないなら取らない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:24:34.35ID:scoPGBhc0
ええやん。
先導して取得すべきだけど何にも増して優先すべき事でもないやん。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:25:13.85ID:hM2ETE3h0
取得したら数年に一度、役所に出頭して行列に並んで更新するペナルティ有り。
通知カードのままだと永遠に更新なし。
目先の小銭に目が眩んだ馬鹿しか取らないカード。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
垢版 |
2022/01/07(金) 15:43:09.93ID:RyEQ9Rll0
公務員なんか明瞭会計のはずなのに
隠すってことは後ろめたいことをしてる

まぁ副業だな
例えばペンネームで本出してるとか
もっとエグいかもしれんけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 17:25:16.63ID:32heqhWm0
政府が推進してんだから政務三役だけでなく与党自公の全議員が取得してないとおかしいだろ
投票に行ったら選挙権がなかったアホ丸川みたいなのが出てくんのか
0012名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/07(金) 18:29:28.02ID:HrI/Yk6v0
>>1
やっぱ嫌なんだよ、犬猫のチップ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/08(土) 09:19:56.79ID:fi1IACay0
政治家はもちろん、公務員は全員持ってるよな?
銀行口座紐づけしないのは政治家が持ってるからだったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況