X



児相対応にAI駆使 通話内容文字化で迅速共有 東京・江戸川 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/01/10(月) 18:39:44.15ID:6S7XapLu9
https://mainichi.jp/articles/20220110/k00/00m/040/026000c

毎日新聞 2022/1/10 17:00(最終更新 1/10 17:00) 885文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/01/10/20220110ddm001010093000p/9.jpg
江戸川区児童相談所が本格稼働させた人工知能(AI)システム=東京都江戸川区で

 東京都江戸川区児童相談所は、電話での相談や問い合わせ内容を人工知能(AI)によりパソコン上で文字化するシステムを今月、本格導入した。職員の業務効率化と、即座の情報共有というメリットを生かしたい考えだ。【柳澤一男】

 同児相が2020年度に対応した相談件数は5216件で、うち虐待に関する内容は約4割に相当する2042件に上った。21年度も相談件数は8月末までに1988件になった。



 また、電話は相談のみならず、学校や保育園など関連機関との連絡調整や区民からの問い合わせなど多岐にわたり、相談も含め1日あたり約300件のやりとりがある。内容次第では1件あたりの通話時間が長い場合もあり、数十分に及ぶこともしばしばだという。

 これらの電話には、67人の担当職員が対応して報告書を作成するが、相談については通話内容を詳細に記す必要があり、多くの時間を要してきた。また、対応には豊富な経験や専門性が不可欠だが、経験年数が5年以下の職員も多く、情報共有やノウハウ作りも急務だった。



 そこで、AIにより通話内容が自動で画面に打ち出されるシステムを21年9月に試験的に始め、10台の機器を導入した。その結果、報告書の作成時間が大幅に減ったうえ、対応している職員以外の上司のパソコンにも通話内容が同時に表示されるため、若手の職員が対応している際にも助け舟が出せるようになったという。

 また、相談者が「虐待」「DV」「リストカット」などの深刻な言葉を発した場合には、職員側の共有画面に赤い文字で警告を通知するメッセージが表示されるようにしてあり、対応者以外も迅速に察知できるという。他にも、子育て支援に関する相談に対して、これまでは必要な連絡先や住所などを区の情報冊子などから調べて伝える必要があったが、AIは自動的に情報を画面上に表示してくれるという。



 多くのメリットがあるとして、同児相では今月から本格稼働し、機器を100台に増やした。同児相の援助課・上坂かおり課長は「これまで報告書の作成に費やしていた時間を、児童や保護者との面談にかけることができるようになる」と意義を話している。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2022/01/10(月) 18:57:59.89ID:QKKU1n0n0
子ども「ワクチンを強要されます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況