>>37
ああ、説明するよ
係留ロープの長さに問題があるんだ

想定以上に海面が上下すると、係留ロープが張り切ってしまい
海面が下がり過ぎると船舶がロープに吊られた状態(その時点で転覆状態)とか、
逆に上がり過ぎるとロープに引っ張られて船体が傾いて転覆の原因になる

もちろん、普段の潮位では問題の無いように係留してあるんだけどな
大潮や小潮と言った月による潮位変化にはプロである海事免状を持つ人は対応する