X



人民銀、追加緩和の公算 利下げ効果「限定的」―中国 [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:00:07.46ID:0BdLPBAx9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012001002
2022年01月21日07時11分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220120at55S_p.jpg
中国人民銀行=2020年、北京(EPA時事)




 【北京時事】中国経済の減速懸念が強まる中、中国人民銀行(中央銀行)は20日、2カ月連続で利下げに踏み切った。5年に1度の共産党大会を今年秋に控え、中国では経済の安定が最重要課題。今回の利下げは効果が限定的とみられていることもあり、人民銀は景気の下支えに向け、追加の金融緩和を迫られる公算が大きい。


 人民銀は事実上の政策金利である最優遇貸出金利(LPR)1年物を0.10%下げたほか、住宅ローン金利の基準となる同5年物を1年9カ月ぶりに0.05%引き下げた。
 劉国強副総裁はこれに先立つ18日の記者会見で「企業の資金調達コストの軽減を推し進める」と言明。金融機関から強制的に預かる預金の比率「預金準備率」の引き下げなども合わせ、中小・零細企業の資金繰りを支援すると強調した。人民銀は昨年12月、預金準備率を5カ月ぶりに引き下げたばかりだが、追加緩和に含みを持たせた格好だ。
 ただ、LPR1年物の低下幅は、昨年12月の引き下げと合わせても0.15%にとどまり、実質的な緩和効果は小さい。同5年物についても、銀行は毎年1月1日に住宅ローン金利を見直すため、実際の金利は利下げにかかわらず、年末まで変化しない。市場では「利下げの影響は極めて限定的だ」(エコノミスト)との見方が多い。
 他方、金融機関が預金金利を決める際の指標となる政策金利の預金基準金利は、2015年から据え置かれたままで、銀行の利ざやは利下げに伴って縮小。中国恒大集団など不動産開発大手の経営危機で融資の焦げ付きが危ぶまれるだけに、一段の緩和が行われれば、銀行の財務はさらに圧迫されるのではないかとの警戒感が広がっている。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:02:09.96ID:oqBIuvGf0
緩和するということは景気悪いのかな?
中国も少子化進んでるし。
中国こけたら日本もこけるけど。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:04:12.86ID:vWfw+nFM0
>>2
中国恒大集団が破たんの危機だもの
下手すると、日本の1992ぐらいの時期
このまま衰退するか、浮上するかの瀬戸際だろう?
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:10:03.58ID:BMNa0QQL0
中国のせいで世界中が迷惑被ってる。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/01/21(金) 10:26:08.95ID:BqYDOgbW0
ドル無いのに利下げして大丈夫かよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/01/21(金) 11:22:40.38ID:pno3AQ3q0
だまされたと思って
ゴールド買っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況