https://www.sankei.com/article/20220125-KQ75KCUXV5PCPLDA5FQQ5HZA4Y/
2022/1/25 11:19


https://www.sankei.com/resizer/IXaLSXte1UC0G2p4MolHjM8OU0s=/1200x0/filters:focal(984x1162:994x1172)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/UYVSR4UYTVPK3FPYYPQXAY5IDQ.jpg
韓国大統領府(青瓦台)=ソウル(大西正純撮影)

韓国政府は25日、新型コロナウイルスの24日の感染者が8571人に上ったと発表した。1日当たりの感染者が8千人を超えるのは初めて。韓国メディアによると、これまでの最多は昨年12月の7848人。その後、一時減少傾向だったが、変異株オミクロン株感染の割合が先週50%以上となり、主流化していた。

政府はさらに感染者が増えるとみて、感染者の抑制に重点を置いてきたこれまでの対策を、重症化しやすい高齢者らの検査や治療に集中する方針に26日から順次転換すると発表。検査対象を絞ったり、隔離期間を短縮したりして医療・防疫態勢の負担軽減を図る。

韓国では29日から旧正月の5連休が始まる。金富謙(キム・ブギョム)首相は24日、過去の旧正月などの際の全国的な移動がコロナ拡散の危機を招いてきたとした上で「帰省は自粛してほしい」と要請した。(共同)