https://japan.focustaiwan.tw/politics/202202080011
2022/02/08 19:06



https://imgcdn.cna.com.tw/Jpn/WebJpnPhotos/1024/2022/20220208/1024x584_370435980159.jpg
蔡総統のツイッターから

(台北中央社)蔡英文(さいえいぶん)総統は8日夜、ツイッターを日本語で更新した。福島など日本5県産食品の輸入解禁発表に関するもので、投稿した写真には「台湾と日本は経済貿易を含む、あらゆる意味において重要なパートナーです」とつづった。

2011年に東京電力福島第1原子力発電所事故が発生して以降、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入を禁止していた台湾。環太平洋経済連携協定(TPP)加入を目指す蔡政権は8日午前、一部食品を除き禁輸措置を解除すると発表した。

蔡総統はツイッターで、輸入解禁の発表は「台湾が、国際基準を受け入れ、科学的根拠に基づいて政策を展開する決意を示したものです」とし、「信頼する友人」で「重要な貿易パートナー」でもある日本と緊密に連携していきたい考えを示した。

(編集:楊千慧)