https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/10/news165.html
2022年02月10日 18時03分 公開
[増田雄三,ねとらぼ]

 NECは10日、地上で撮影された景観画像と、衛星画像・航空写真を照合することで、景観画像が撮影された場所を推定する技術を開発したと発表しました。撮影時期の違いによる風景の変化にも対応し、照合の精度は85.6%を確認(※)したとのことです。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/10/masuda_220210nec01.jpg
NECリリースより引用

 本技術では、地上で撮影された景観画像と、位置情報付きの航空画像データベースを照合。AIが風景の特徴を数値化し、近しい画像を高精度でマッチングできるとのこと。これまでの技術では、ランドマークとなるような建造物を元に照合していましたが、限られた場所以外での推定が難しいという課題がありました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/10/masuda_220210nec02.jpg
AIが風景の特徴を数値化し、近しい画像を高精度でマッチング

 また、車、樹木、建物などの部分のみを削除した画像を大量に生成、学習することで、時間の経過による景観変化にも対応しました。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2202/10/masuda_220210nec03.jpg
時間の経過による景観変化にも対応

 同社は、この技術を自然災害の場所、範囲の推定に活用することで、被災者の救助活動や生活再建に向けた取り組み支援を目指すとしています。

 

(※)上空撮影画像8,884枚の検索タスクによる検索上位1%の正解率(地上撮影画像の画角が90度の場合)