X



ファスト映画で逮捕の男性、メディアのインタビューで自己正当化する発言を繰り返していた 家宅捜査まで動画に [ひよこ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひよこ ★ [ニダ]
垢版 |
2022/02/15(火) 19:00:22.01ID:w62hXpTi9
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/15/news142.html
2022年02月15日 16時07分 公開
[ITmedia]

 宮城県警と塩釜警察署は2月15日、YouTubeで映画を短時間に編集した「ファスト映画」を無断でアップロードしていた男性1人を著作権法違反の疑いで逮捕した。海賊版対策を進めるコンテンツ海外流通促進機構(CODA)が明らかにした。

 21年1月から7月にかけ、映画「パプリカ」「君の名前を呼んで」「パラサイト 半地下の家族」を権利者に無断で10分程度に編集し、YouTubeにアップロード。広告収入を得ていた疑い。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2202/15/ts0153_coda01.jpg
「パプリカ」は2006年公開のアニメ映画 (C)2006 Madhouse, Inc. and Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All Rights Reserved.

 男性は21年6月に日本で初めてファスト映画のアップローダーらが逮捕された際、アップロードしている1人としてメディアのインタピューを受けていた。このとき「20年4月からファスト映画の制作を始め、これまでに50本ほど投稿。毎月10万円、計150万円の収入を得た」などと話した他、YouTubeの「歌ってみた」動画などで音楽利用が包括的に認められている例やYouTubeが運用している「コンテンツID」の仕組みを挙げ、自身の行為を正当化する発言を繰り返したという。

 CODAは「ファスト映画は前提となる権利者との包括契約がない。コンテンツIDは権利について許諾の判断をつけるものではなく、仮に収益化されていたとしても正式許諾があると認められるものではない」と指摘している。

 さらに男性が21年12月に家宅捜査を受けた際、その状況をYouTubeのメンバー限定動画として公開し、視聴するために1カ月あたり500円の会員登録をするように呼びかけていたことも分かっているという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2202/15/ts0153_coda02.jpg
「ファスト映画」投稿者の逮捕を伝えるコンテンツ海外流通促進機構(CODA)の発表
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]
垢版 |
2022/02/15(火) 19:02:05.72ID:i0k/LvYd0
>>1
ゆとりは多動で識字障害やから、
2時間も座ったままでいられんからなww
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/02/15(火) 19:34:11.31ID:IU2iTQ1A0
東映アニメーションの映像無断引用しまくってダイジェスト動画作ってる例の外人も取り締まれよ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/02/15(火) 19:52:40.99ID:SUSAmx6+0
150万円で逮捕・・・・
割に合わんなーwwwww
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/02/15(火) 19:59:36.06ID:nBC06+OX0
>>>「コンテンツID」の仕組みを挙げ、自身の行為を正当化する発言を繰り返した

この理屈なら、映画本編を丸上げしても許されることになるな
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/02/15(火) 20:17:45.71ID:zu4b3gay0
収益化呼びかけて実際人集めておきながら、
なぜ逮捕されないと思ったんだ?
知恵遅れなの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]
垢版 |
2022/02/16(水) 07:06:05.54ID:d7ABrve60
本の要約動画チャンネルもやばい

フェルミ漫画大学とか、サラタメとか、本の要約動画とかの本の内容を公開してるYouTube動画チャンネルも、出版社の許可を毎回きちんと得ているならいい
でも無許諾で本の大事な部分を色々勝手に公開していたらファスト映画動画のように突然訴えられるぞ
著作権法第27条では本の翻案や編集をしての公開は著作権者かその許諾を得た者以外は厳格に禁止されている
「要約」とか言って勝手に中身色々公開するともろに著作権違反

ちなみに「引用」の場合は「中身をそのまま引用する事(要約などのアレンジは引用ではない)」と「引用部分が主になってはいけない」で本の要約動画はどっちも引用の基準を満たしていない

本の要約系動画は色々な出版社や著者から訴えられるとファスト映画動画チャンネル作者みたいに多額の賠償金を支払うはめになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況