X



西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質 フリーゲージトレインの技術めぐり国と激論 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★ [ヌコ]
垢版 |
2022/02/21(月) 18:37:07.40ID:C/VR+dOT9
西九州新幹線、佐賀県「フル規格」猛反対の本質
フリーゲージトレインの技術めぐり国と激論

大坂 直樹 : 東洋経済 記者

2022/02/21 4:30

議論が前に進まない。九州新幹線西九州ルートのうち、佐賀県内を走る新鳥栖―武雄温泉間の整備方式を同県と国が協議する「幅広い協議」の第6回会合が2月10日に行われたが、今回も目立った成果はなかった。

西九州新幹線・武雄温泉―長崎間の開業まであと半年あまりに迫るが、新鳥栖―武雄温泉間は整備スキームが決まらず、武雄温泉で在来線と新幹線を乗り換えての開業を迎えることとなる。

同区間は、軌間の異なる在来線と新幹線の両方を走れるフリーゲージトレイン(FGT)を開発して在来線に乗り入れ、乗り換えなしで博多まで結ぶ案がもともと本命視されていたが、試験中の不具合を受け国は開発を断念。
代わって佐賀駅を経由する新鳥栖―武雄温泉間の新幹線フル規格化が新たな本命として浮上した。しかし、フル規格での整備は佐賀県にも一定の事業費負担が求められるため、県は国の説得に耳を貸さない。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/512809
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/02/21(月) 18:47:58.93ID:FDi5PJih0
長崎新幹線なんて、いらんわ

現在でも博多長崎間、途中7駅も停車させて、
たった1時間45分で走破していた 高速特急カモメがあったんだぞ
それで集客できないのなら、長崎なんぞ魅力もヘチマもないってことだわ

巨額公金奪って建設強行した 長崎─武雄温泉間の新線、
線路のなんと3分の2が真っ暗闇のトンネル!という恐るべきモグラ列車なんだが!
ゲリラ豪雨で山崩れが多発しているのに、そんな恐怖の列車に乗って、
タヌキと一緒に土砂の奥底に埋まりたいんか?


ドロボーする巨額建設資金、なんと無関係の東京都民の血税だが!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況