【モスクワ=田村雄、パリ=山田真也】ロシアによるウクライナ侵攻で、両国の代表団は2月28日、ベラルーシ南東部ゴメリで初めての停戦協議を行った。インターファクス通信などによると、双方は近く次回協議を実施することで合意した。本格的な交渉は次回行われる見通しだ。一方、ロシアによる侵攻は続き、首都キエフではロシアが包囲作戦を展開するとの見方も浮上している。
 協議は約5時間にわたって行われた。ウクライナ大統領府は協議後、「即時停戦に向けた接点を見つける」ことが協議の目的だったと説明した。出席した大統領府顧問は「いかなる最後通告もなかった」とし、露側から「全面降伏」の要求はなかったことを示唆した。次回の協議で具体的な協議が始まるとの見方も示した。

 露側の代表を務めた露大統領補佐官は「協議継続の合意ができたことが最も重要なことだ」と述べ、次回協議はポーランドとの国境に近いベラルーシ国内で実施する方針を示した。

 協議に関連し、プーチン大統領は2月28日、フランスのマクロン大統領と電話会談した。この中でプーチン氏は、ウクライナ情勢の解決に向けた条件として、ウクライナの「非武装化」や「中立化」、2014年に併合したウクライナ南部クリミアにおけるロシアの主権承認などを挙げた。ウクライナにとっては受け入れられない内容で、ロシア側がこうした条件を強く主張してきた場合、停戦協議は難航するとみられる。

 一方、仏大統領府の発表によると、マクロン大統領は、プーチン氏に対し、民間人に対する攻撃の中止や生活インフラ(社会基盤)の保全を求めた。プーチン氏は応じる意向を示したという。

読売新聞 2022/03/01 13:56
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220301-OYT1T50178/