X



ロシア軍、恐怖で降伏迫る ウクライナで無差別攻撃 シリア内戦に類似 [蚤の市★]

0001蚤の市 ★ [US]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:38:24.36ID:lLdappm49
ロシア軍、恐怖で降伏迫る ウクライナで無差別攻撃
シリア内戦に類似、深刻な人道危機の恐れ

【ワシントン=中村亮】ロシア軍がウクライナで民間インフラや住宅街へ攻撃対象を広げる戦略が鮮明になってきた。無差別攻撃で恐怖を植えつけ、ウクライナ側の戦意を喪失させて降伏を迫るねらいだ。シリア内戦で駆使した戦術と類似し、深刻な人道危機を引き起こすおそれが強まっている。

米CNNテレビによるとロシア国防省は5日の声明で、ウクライナ南東部の港湾都市マリウポリと近郊のボルノバハで攻撃を再開したと明らかにした。両国は一時的に交戦を停止して2都市から民間人を退避させるとしたが、ウクライナ外務省によると停戦の時間になってもロシア軍が攻撃を継続して退避が延期になっていた。

英国防省は5日、ツイッターで「ロシアの停戦提案は国際的な批判を和らげつつ、新たな攻撃のために部隊を再配置する取り組みだったとみられる」と指摘した。「ロシアはウクライナが(停戦の)約束を破ったと非難し、一般市民が犠牲になる場合の責任を転嫁するだろう」と分析。ロシア軍が一般市民の犠牲を回避せず、さらなる無差別攻撃を実行する口実を得たとの見方をにじませた。

米欧はロシア軍が民間施設や住宅街に攻撃対象を広げているとみる。北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は4日の記者会見で「学校や病院、住宅が砲撃にさらされ、数十年で欧州における最悪の軍事攻撃だ」と糾弾。ロシア軍が無差別攻撃に使われやすく、殺傷性の高いクラスター爆弾をウクライナで使用したとも主張した。

ロシア軍は4日までにウクライナ南部にあるザポロジエ原子力発電所や首都キエフのテレビ塔などの民間インフラにも相次いで砲撃した。バイデン米政権はロシア軍が別の原発にも接近していると懸念をする。ロシア軍は侵攻開始直後、主に滑走路や防空システムなどの軍事関連施設に攻撃を限定していた。

ワシントン近東政策研究所のアンナ・ボルシュシェヴスカヤ上級研究員は、ロシア軍がシリア内戦で使った戦術をウクライナで採用し始めていると指摘する。無差別攻撃で人道危機を起こしたり敵の戦意をそいだりして、降伏させる手法だ。

ロシアは2015年、シリア内戦に介入してアサド政権を支援した。北部アレッポの東部では短期間でミサイルを集中的に撃ち込んで病院や民間インフラを破壊し、反体制派を追い詰めたとされる。首都ダマスカス近郊の反体制派の拠点でアサド政権が一般市民に対して化学兵器を使った疑惑をめぐり、ロシアは同政権を擁護して疑惑を否定した。シリアでは難民が大量発生し、深刻な人道危機が続いている。

ロシア軍のウクライナでの戦術変更は最大目標のキエフへの進軍が停滞したためとみられる。ロシア軍はキエフ北方に戦車や装甲車、兵たん用車両などで構成する全長60キロメートルに及ぶ車列をつくった。米国防総省高官は4日、記者団に対して2月末から車列はキエフへ前進できていないと話した。

高官によると、ウクライナ軍は車列がキエフに向かうために通る橋を破壊したり、車列に攻撃を仕掛けたりして接近を阻止しているという。ロシア軍の燃料や食料不足もあり、車列は身動きが取りにくくなっているもようだ。ロシア軍の戦闘意欲の低さも侵攻停滞の理由として指摘されている。

ロシア軍による無差別攻撃はウクライナ国民の反ロシア感情に拍車をかけるリスクをはらむ。侵攻直後からウクライナ国民の間では戦闘に参加する動きがある。仮にロシアが親ロシア派の政権をウクライナで樹立しても、国民の反発が広がっていれば長期的に安定した統治に向けて大幅な増派を迫られるとの見方がある。

米戦略国際問題研究所(CSIS)のセス・ジョーンズ上級副所長は、第2次世界大戦などを踏まえ、外国部隊が他国を統治する際に人口1000人あたり兵士20人が必要だと指摘する。ロシア軍はウクライナ周辺に最大19万人を集めたとみられるが、ウクライナの人口1000人あたりのロシア兵は4人にとどまるという。

ボルシュシェヴスカヤ氏は「ロシアのプーチン大統領がウクライナに迅速かつ簡単に勝利できると予想していた」とみる。米欧から大規模な経済制裁を科されて戦費調達のハードルが上がり、戦闘の長期化を避けたいのが本音とみられる。それでも引き下がれないロシアがウクライナで泥沼にはまっていく可能性がある。

日本経済新聞 2022年3月6日 7:12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04F950U2A300C2000000/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:42:45.73ID:EoAPcE7c0
数年後の日本の姿だな。

たまたまウクライナに行っただけで、今札幌がこうなっていても何もおかしくない。

更に南からは中国、西から北朝鮮、場合によっては韓国が対馬を占領する所までは容易に想定できる。

核共有に反対する岸田は共産党と同じ反核カルト思想の持ち主だ。この時期に最低な男が総理大臣になってしまった。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:42:47.27ID:ZpdfaR+d0
食糧燃料電気ガス水道
これが止まれば都市は崩壊する
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:45:59.12ID:8Ymrncp70
戦争はゲームじゃない
どんな手を使おうが勝った方が正義
チートだろうがmodだろうが容赦ないのは当たり前
人権や人道なんて無意味

早く気がつけ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:46:13.83ID:jz/SFHQF0
>>3
総理が率先して核共有を議論なんてできるはずもないじゃん。
安倍さんだって総理の時にはしてないでしょ。
人形峠のウランを温存してるのだって元々は非常時のためなんだよ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:49:07.44ID:1/v6QJio0
ロシアの内戦なんだからあまり騒がない方がいい、周辺国は。
地域の紛争を世界に拡大させようとしてるのは軍事産業国アメリカ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:50:30.35ID:3+cEVn9+0
>>7

内戦とはどういう意味か理解しろ、豚シナw
0009名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:50:52.39ID:S5D9sxOZ0
降伏後はシベリア送りか
0010名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/03/06(日) 13:50:53.90ID:M1SBMki70
プーチンは戦争を知らないんだろな
0013名無しさん@お腹いっぱい。 [PG]
垢版 |
2022/03/06(日) 14:16:34.26ID:DdDIkMSA0
こういうロシアを鈴木宗男さんなんかがウクライナが悪いみたいに
肯定しているけど、日本の政治家も紙一重なんだよなあ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 [PG]
垢版 |
2022/03/06(日) 14:20:09.56ID:DdDIkMSA0
ロシアはもう国家としては成立、存在してはいけないレベル。
取り返しのつかないことをプーチンはやってしまった、中国や北朝鮮の軍事脅威
という脅威レベルでの話ではなく、実際にやってしまって開き直って、
世界中を敵に回すような挑発。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/03/09(水) 05:39:32.65ID:aa7O9Yg50
3/7
英国参謀総長「ロシア軍が深刻な打撃」…「ウクライナに敗北する可能性も」
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0307/10338463.html
3/9
ウクライナ侵攻は「完全な失敗」 英紙「ロシア内部文書」報道 ★4 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646760877/

「プーチン氏はいら立っている」 米CIA長官 [どどん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646758733/
0018名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/03/09(水) 05:40:05.12ID:aa7O9Yg50
3/7
米国務長官、露のウクライナ侵攻「しばらく続く覚悟」と長期化示唆 [蚤の市★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1646621422/

3/8
【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646746358/
https:
//www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220308-OYT1I50168-1.jpg
0021名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
垢版 |
2022/03/10(木) 04:22:58.22ID:Plp7oSmN0
3/9
プーチンの大誤算…ロシア「発展途上貧国化」までのカウントダウン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7812b6e29dd344a36eef4ab08e1c8fd78913669

3/4
ウクライナ軍事侵攻の裏側で…中国が密かに狙う?「ロシア追い落とし」の機会
https://gentosha-go.com/articles/-/41280
3/9
「ウクライナに勝利を!」中国ネットユーザーの間で広まる「反プーチン」のなぜ〈dot.〉
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/a9345d4c1b77082b0254225272b84598da4c0a88
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況