X



沖縄が将来、日本の「避暑地」になる? 温暖化進行で本土がより暑くなる可能性【沖縄タイムス(学芸部・又吉嘉例_氏)】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★ [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 17:11:26.29ID:i9Bz1+4I9
沖縄が将来、日本の「避暑地」になる? 温暖化進行で本土がより暑くなる可能性
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/999971

2022年7月31日 10:00

 沖縄が将来、日本の「避暑地」になる? 沖縄気象台が沖縄と国内4都市の気温を比べたところ、8月の1~31日の最高気温を平均すると、大阪や福岡が、那覇や石垣島より0・5~1・9度高くなった。地球温暖化が進んだ2100年夏、北海道・札幌の最高気温が那覇を上回るという予測もある。暑いイメージがある沖縄だが、温暖化が進めば、本土のほうが暑い日が増える可能性がある。(学芸部・又吉嘉例)

 気温や降水量などの気象データについて過去30年間を平均した値を「平年値」といい、「平年並み」や「平年より高い(低い)」など、その時々の気象の評価基準として使われる。8月の日最高気温を1カ月間で平均した平年値(1991~2020年)は那覇31・8度、石垣島32度だったが、大阪は33・7度、福岡が32・5度と、それぞれ沖縄の2地点を上回った。

 本土が暑くなっている傾向は、最高気温が35度以上の「猛暑日」の年間発生日数にも現れている。平年値では大阪14・5日、福岡8・1日、東京4・8日に対し、那覇0・2日、石垣島0・1日だった。一方、最高気温が30度以上となる「真夏日」の日数は沖縄の2地点が多く、年間発生日数の平年値では那覇102・5日、石垣島121・7日に対し、大阪74・9日、福岡60・4日、東京52・1日だった。

 沖縄は年間を通しては、これら本土の各都市に比べて気温が高いが、夏場の大阪と福岡はいずれも日中、那覇や石垣島より暑くなることが普通になっている。

 「100年前の昔から沖縄より本土の気温が高いことはあったが、近年、その傾向がよりはっきりしてきた」。沖縄気象台地球環境・海洋課の地球温暖化情報官、佐藤大卓さんはそう指摘する。「東京や大阪、福岡は、那覇や石垣島に比べ大都市なので、都市化の影響による気温上昇も大きい。(都市の気温が周囲よりも高くなる)ヒートアイランド現象が起きている」。

 都市の建物や道路に使われているコンクリートやアスファルトは熱がこもりやすく、夜になっても気温が下がりにくい原因になる。都市に集中する車やエアコンの室外機、工場も熱を排出している。

さらに、本土の気温が沖縄を上回る気象について「将来もっと、しばしば見られる可能性がある」との考えを示した。理由は、陸と海の違いにあるという。「地球温暖化はすでに明らか。温暖化が進むと、海よりも陸の方が気温上昇が大きくなる。本土は海に囲まれている沖縄よりも気温が上がりやすい」と説明した。

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/2100weather/
 環境省は動画「2100年 未来の天気予報」をホームページで公開している。温暖化対策が不十分だった場合の未来の日本を予測し、ニュースの天気予報のように紹介している。各地の「8月21日」の最高気温は札幌40・5度、東京43・3度、大阪42・7度、福岡41・9度―本土はいずれも40度を超える一方、那覇は38・5度と唯一、気温が30度台の場所となっている。

 沖縄は将来、暑さを避けるために訪れる「避暑地」になるのか。佐藤さんは「ほかの都市より気温は低いとしても、個人的には今でも暑い沖縄がもっと暑くなるのだから、大変な温暖化に変わりはない」と否定。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
垢版 |
2022/07/31(日) 17:43:32.44ID:v0vDVFuG0
将来でなく既に避暑地ですが
0004名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 18:05:43.96ID:/HnhqKr80
本州には山があって高原があるから
何も遠い沖縄まで飛行機で行かなくても、車で長野か伊豆の高原で涼むよ
北海道だって新幹線で行ける

沖縄は遠い、九州の人は知らんけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [CZ]
垢版 |
2022/07/31(日) 18:19:41.99ID:YVAxJ3z30
沖縄に行くくらいなら近場の海抜が高めのとこにでも行くわw
千葉の勝浦だっけ?避暑地に最適らしいね
関東平野部が30℃後半叩きだしてる中、勝浦は平均25℃だそうで
海風が冷たいから暑くならないとかやってたな
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 18:33:59.22ID:6UoMsBgm0
いや沖縄は気温の値こそ僅かに低いかも知れないが、暑さは気温だけで決まるものじゃないからな。
しかも沖縄は最高30度最低25度以上が5月下旬から10月中までずっと続く。
本土ならどんなに暑くても夜には気温が下がるだろうし、日中でも木陰に入れば涼しい。
そういう意味では沖縄の住民にはどこにも暑さからの逃げ場が無い。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/07/31(日) 19:36:21.40ID:doJYqxB10
ない。島国でそうなるなら大陸では住めなくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況