X



【動画】「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試食会 新日本科学が2014年から研究 [家カエル★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001家カエル ★ [CN]
垢版 |
2022/12/13(火) 00:39:56.64ID:R2eY9g6y9
「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試食会 新日本科学が2014年から研究
MBC南日本放送12/12 19:23
https://www.mbc.co.jp/news/article/2022121200061437.html
リンク先に動画

養殖に使われるウナギの稚魚・シラスウナギは全国的に不漁が続き、課題となっています。そうした中で、卵からウナギまで人の手で育てる「人工生産」に2014年から取り組んできた鹿児島市の新日本科学が、12日、人工生産したウナギの試食会を開きました。

鹿児島市のウナギ店で開かれた試食会で出されたウナギのかば焼き。一見、普通のウナギに見えますが、卵から稚魚のシラスウナギ、そしてウナギに成長するまで全て人の手を介して育てられた「完全人工生産」のウナギです。

現在、ウナギの養殖には川などで捕まえた天然のシラスウナギが使われています。漁獲量は年によって増減はあるものの低調続きで、資源の枯渇や価格高騰も懸念されています。

そうした中、新日本科学は2014年から、それまで難しいとされてきたシラスウナギの人工生産に着手。2017年に人工海水を循環させるシステムを使って世界で初めてとなる地上でのシラスウナギの生産に成功。

2019年からは海水などの環境が適した沖永良部島に拠点を移して研究や飼育を行っていて、今年ようやく、完全養殖した食用のウナギ100尾ほどを育てることに成功したのです。

そのウナギが12日の試食会で関係者に振舞われたのです。その味は?

(参加者)
「フェイクの食品だと、味だけ似せるとか、食感だけ似せるとかあるけれど、これはウナギだから当然だけど、完全に美味しいウナギ」

「人工種苗のウナギは世界初だから話題になる。それで美味しいから、かなり期待をもてる」

(新日本科学代表取締役 永田良一・社長)「美味しいと言っていただけて、7年間の苦労が報われたと思う。今後(の課題)は数。大きなスケールで作れるように、海でできるようになると、大量生産に一歩近づくと思う」

新日本科学は2026年度を目標に、年間10万尾を生産したいとしています。

鹿児島で生まれた技術でウナギの資源を守るとともに、生産量日本一を誇る鹿児島のウナギ養殖を活性化させることができるのか?実用化に向けた今後の研究が期待されます。
0002名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/12/13(火) 00:53:28.32ID:9uYuE8P80
ウナギは故郷を失った
もうその大陸は無いのに帰っていくんだ
無ー大陸へとね
0003名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
垢版 |
2022/12/13(火) 00:58:48.92ID:H7mh2Rfe0
やっぱり高くなってから食べる頻度減ったよね
うな重が再び2000円程度で食べられる時代に戻ったら嬉しいが
0005名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
垢版 |
2022/12/13(火) 01:19:54.62ID:9uYuE8P80
ムー人は故郷を失った
もうその大陸は無いから帰れない
新たな大地で生きていくため変わったんだ
日本人へとね
0006名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]
垢版 |
2022/12/13(火) 03:57:49.97ID:RjTEKnU90
ノウサギ ならぬ ノウナギ ってのを思いついた
0007名無しさん@お腹いっぱい。 [IR]
垢版 |
2022/12/13(火) 04:09:23.25ID:a+YA2XNv0
>ウナギ100尾・・・

何粒からふ化して成魚100匹なのかね
0008名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
垢版 |
2022/12/13(火) 05:37:13.96ID:jeQ5x6Jm0
中国の養殖場みたいに貧乏人の死体買って食わしてるのかに
台湾の業者が買うから台湾産として日本へ来るけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況