7月末に問題となった、自民党女性局長の松川るい参院議員、局長代理の今井絵理子参院議員らによるパリ「研修」。研修をうたいながら、エッフェル塔前で塔をまねたポーズを撮るなど、まるで観光旅行のような写真をSNSにアップしたことで、批判が殺到していた。

「問題となった3泊5日のフランス研修では、実際の研修といえる時間は6時間ほどで、ほかの時間は観光や食事にあてられていたことも明らかになりました。今井議員は《無駄な外遊ではありません》《また追って活動報告します!!》などと反論しましたが、批判は収まらず。説明足らずのまま時間が過ぎてしまい、政治家としての信用は失われつつあります」(政治担当記者)

 騒動からおよそ2週間が過ぎたが、沈静化したとは言いがたい状況だ。批判の的となった今井議員と松川議員のSNSを見ると、いまだに怒りの声が寄せられている。

 今井議員は、騒動以降もSNSを積極的に更新している。おもな内容は、台風関連の情報や、被災状況を確認するといった活動についてだ。8月13日には、台風6号による沖縄県の被害状況を確認したことを報告し、《また15日には台風7号が本州に上陸する恐れがあります。お盆期間には多くの方が帰省や旅行に行かれていると思います。台風・交通情報等を確認しながら、有意義な日々を過ごしていただきたいと思います。》などと語った。
https://news.livedoor.com/article/detail/24799827/ 20時15分 Smart FLASH