X



ロックマンスレッド Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (スッップ Sdd2-xIbm)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:16:51.46ID:oUNLfehEd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ロックマン1〜11、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

ロックマン11 運命の歯車!!
https://www.capcom.co.jp/rockman11/

ロックマン クラシックス コレクション
https://www.capcom.co.jp/RCC/switch/
https://www.capcom.co.jp/RCC/1/
https://www.capcom.co.jp/RCC/2/

ロックマンシリーズ公式サイト
https://www.capcom.co.jp/rockman/

前スレ
ロックマンスレッド Part126
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1617659058/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/06(土) 01:24:38.98ID:fILpnkeu
>>5
その気持ちよくわかるわ
俺も変えてはくれないだろうなと思いつつ購入後にカプコンに意見送ったから
ついでにコレクション2と違ってタイトル表記が英字なのも海外同人っぽさが増してる
0007なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/06(土) 01:34:44.13ID:om+zqRYn
本質が手抜き移植だからなあ
移植代行してる会社が技術力低めに見える
ストリートファイターの方のコレクションも移植度的には同じくらいだったし3度も委託したもんだよ
0009なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/06(土) 08:53:01.45ID:0X2P7GLf
>>6
海外版のまんま流用ぽいですね
パッケージ版だったら公式サイトの絵と同じなんでしょうかね…
0010なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/06(土) 13:52:50.99ID:YPA6mxQC
クラコレ1はタイトル画面が爆音でびびるんだわ
どうにかならんかったのかあれは
0012なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/10(水) 00:15:21.23ID:lawYUHgS
1はデータベース以外のPS版要素も
遊べるようにしとけばさらに良かったな
パーツとかアレンジBGMとか新鮮なんだよな
0013なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/13(土) 01:34:57.18ID:2sj2chMx
7のワイリーカプセルってチャージショットじゃないとダメージ入らないんだっけ?
チャージ禁止ロックマン7のブログ書いてた人が途中で失踪してたから気になった
0014なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/16(火) 20:09:41.01ID:tz0IQueW
メタルマン戦の開始直後にベルトコンベアーで一緒に左に走ってるのは俺だけでいい
0015なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 03:01:40.97ID:aOMNR2hF
スマブラのアレンジ曲の選曲って1から3に偏ってんな
678あたりやってる作曲家が少ないのか?
12はエレキマンバブルマン以外はアレンジされてる
0016なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 07:16:20.26ID:qjA2Iuti
知名度の問題でしょ
ちょっとFCに寄せ過ぎ感はあるけど
それは何でもそうだししょうがない
公式のだってようやく25thの時のアレンジCDや
ROCK-MENで後期タイトルも扱うようになったし
そうしたら次はダークマンだらけにもなったが
0017なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 11:46:28.64ID:aOMNR2hF
アレンジは作曲家の要望を優先してるってコラムに載ってたから
ロックマンは人気らしくてアレンジが多かったけど
人気っても後半のナンバリングやってる人は少なかったんだろうなと思った
0022なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 18:11:40.42ID:4Y7xZ3+5
8の曲ってハードが変わった影響なのか毛色が違うよな
サビの部分が大人しかったり曲調が一定だったりひたすら背景に徹してる印象を受ける
0023なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 18:21:49.34ID:o4h5cmvU
>>20を途中で送信したけどまあいいやと思ったが>>22が似たような事を考えてたので書いとくね
背景に徹していたのかサーチやアストロやアクアみたいなタイプの曲は耳に残らんかったな
同じ海ステージでもロクフォルのパイレート、森ステージのバーナーの方が今でも口ずさめるしね
まあバーナーの曲はあっちのロクフォルのせいで記憶に残ってるのもあるけどw
0024なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 19:02:24.49ID:ZEHDDWOy
内山さんの作風でもあるんじゃない
10のチルドマンの曲もメロディ重視な曲では無かったし
ステージの雰囲気演出する曲作りなのかも
後、全体的にSS版の音源の方がそういう意味では真価発揮してるよな
アクアマンステージとか最高だ
サントラにもSS版限定曲だけじゃなくて別途入れて欲しかったなぁ
0025なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 19:35:56.14ID:aOMNR2hF
8はアクアマンとかアストロマンとか好きだな
RFのダイナモマンはあんま耳に残らなかった
0026なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 21:33:52.32ID:WirDd7GL
>>24
やっぱSS版結構音とか違うんだな
実機揃えるの結構手間だから違うんだから調べても全然情報出てこないから気になってたけどこれなら安心して買える
0027なまえをいれてください
垢版 |
2021/11/20(土) 21:41:03.56ID:ZEHDDWOy
>>26
SS版は音源が違うのかあっちの方が
高音質でクリアだし細かい音が違う
アニメーションもPSより滑らか
加えてザコ敵の数も違ったり
ステージ中の演出も違ったりで
まさにロックマン8完全版って感じ
SS版移植して欲しかったがSSの移植って難しいんだってねぇ
X4はダッシュの残像やOPステージの背景のライトがメッシュなんだっけか
0030なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/04(土) 23:34:01.46ID:OgnHb5SZ
8って中ボスのあとロード入って別の場所に飛ばされるけど、中ボスの部屋にあるシャッターはなんなんだろう
0032なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/05(日) 08:00:59.79ID:B11GHVC2
後半ステージのスタート地点にシャッターがあるステージってあったはずだし
中ボスの部屋から出てきた場所が後半ステージのスタート地点だと思ってた
0033なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/07(火) 07:07:57.10ID:bPnVSli+
8が出た年はアークザラッド2やFF7、マリオ64、ゲームの進歩が凄まじい時代だった
0034なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/09(木) 12:10:01.79ID:9iABE7EP
セガサターン版は敵の配置も変わってるんだぜ
ザコ敵の配置が増えてやらしくなってるからプレステ版よりちょっと難しい
0037なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 04:53:04.17ID:iawpcqa9
8のグラフィックや、アニメーション本当に好き。ゲームメーカーが、純粋にゲームを作ってた時代

SFC→PS.SSの進化が一番シンプルだったし開発も作りやすかった

X5を商品として出したあたりから、メーカーのブランドイメージだけの妥協ゲーが増えたよね。
PSの末期てどこもかしこも酷いゲームだらけで、金採ろうとする神経が信じられなかった。

ゲーム最盛期は、96年で暗黒期は00年だと思う。PSの3Dグラフィック要素を無理やり混ぜ込もうとして大体滑った。
ドットの作り込みが、細部までできた作品が大体名作扱いされてり。
0039なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 07:35:26.16ID:/qIF/Hs8
というかX5の頃は稲船も鬼武者にしか興味なくて、00年代からロックマンをほぼ他者に丸投げしてたでしょ
当時新シリーズだったエグゼとゼロを売り込みたかったから、それまでのロックマンシリーズなんかシリーズ停止か手抜き新作だったし
0040なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 07:47:22.83ID:wXi5SdYS
15周年は確かに淋しかったがまだ他のロックマンが活性化してたし
エグゼで次世代繋いでたからから良かったろ
最悪なのは25周年からの8年間だ
あそこでCAPCOMが完全に放棄したせいでブランドが完全に死んだ
ちょっと勢い落ちてたしやや迷走こそしてたけど
あそこまで空けなけりゃもう少し懐かしの彼方に忘れ去られずに済んだハズ
30周年を機に今のチームで立て直そうと頑張ってくれてるけど
今まで新世代機に移る度にいろんなロックマンで次世代に繋いできてたのに
あそこから世代途絶えてるのが致命的
0041なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 07:55:58.73ID:/qIF/Hs8
そりゃ25周年は稲船がカプコンの会長と喧嘩して退社した年だから育てた奴のコンテンツの印象なんか会長にとっては最悪だろ
ほぼ嫌がらせで手抜きのコンテンツを展開してた気がする
0042なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 18:51:55.50ID:iawpcqa9
ボンボンは岩本にX描かせなくなったのも原因だろうね

しかし8の後のロッピーで出したロックマン&フォルテの型落ち感ががっかりさせた…

8 X4と立て続けに出したあの気合を思い出してほしい
0043なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/10(金) 19:23:33.20ID:gMkiLHlh
マジでロクフォルとコマンドミッション移植してほしい
当時のハードもうダメになってしまってプレイ手段失ってるだよね
0047なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/11(土) 03:25:44.85ID:X9rt9UAP
8はキャラがしゃべる、アニメーションが流れる、曲の音源がいいてだけで感動できた

ゲームのムービーにアニメが使われてるて言うのは子供の喜ぶ要素の集合体みたいな感じがしたんだよ

実際の8の曲てパソコンのSEを生かしてるし今でも不思議な感じがする

特にサーチマンとアストロマンステージは中毒性がある
90年代の名残と進化を彷彿させる電子音源て感じ
0048なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/11(土) 10:13:01.24ID:C8T38TgP
当時は、ユーザーがお子様だというのを意識して開発費に躊躇しなかったから先行投資してくれていいゲームが作れた。

PSでFF7がヒットしたことで、あのクオリティのゲームが作れなければ通用しないという危機感に囚われて本質を見失ってしまった。
0049なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/11(土) 13:04:50.95ID:JFa29Lrf
スーファミが売れに売れた時期にファミコンで6出してるのにそんな事思うのかな
0050なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/11(土) 14:03:07.84ID:Q11QO1/1
エグゼも5で一回DS版とか出したのに
6までGBA貫いたしな
妙にそういう信念あるよな
Xも6でPS2でも良かった
(そうされると当時の俺は遊べなかったが)
0051なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/11(土) 15:37:04.05ID:nS48BozG
外国ではセンス悪い子供向けアニメを放映してたおかげで
メガマン人気は衰えてないんだよな
0053なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 02:34:13.85ID:pu9IHVKa
>>49
今思うとロックマンはそういうのがあるからゲーム機としてはありがたかったけど親元メーカーからしたら早く最新機種向けにソフト出せよ!て要望が強かった
そこで生まれたのがXシリーズ

ロックマン FC
X SFC

と住み分けできてハード需要を残した恩恵を忘れてはならない

考えてみると児童雑誌の存在てやっぱでかいな、遊べば1日でクリアできるゲームに何年も時間を費やせたんだから
ロックマンシリーズて単行本1シリーズ平均三巻ぐらいだから2年は連載できてるてよく考えたら凄い話よ
0054なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 02:36:47.90ID:pu9IHVKa
しかしボンボンの作家て後々語られないけど普通に絵が上手くて尚且つ作品に愛情が注がれてるから本当にいい時代だった
あの当時の漫画家は原稿料より思いで描いてた感じだよ
0055なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 18:18:30.62ID:nnOpQDbF
>>54
だが今よりも家賃もインフラ代も物価も安くデジタル経費も安かった。だが賃金は今も変わらない。
相対的にインフレでもデフレでもないスタグフレの最悪な状況が続き、韓国にさえ舐められてる国。
(まぁ韓国は韓国で賃金を上げて各企業とも青色吐息なわけだが)
ITスキルが貧弱過ぎる…
0056なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 18:42:58.02ID:W8jFnijY
有賀先生とか岩本先生とか今でもSNSで情報発信してて復刻版も積極的に出してるけど、それに比べて池原先生のロックマンの漫画は復刻版もあまり出てないし池原先生自身も情報発信してないし(そもそもSNSやっていないっぽい)何かカプコンと揉めて先生自身もあんまり顔出したくないのかな?
中途半端に出ている復刻版を全シリーズしっかり復刻して欲しいんだけどね…ロックマンの性格が公式とかけ離れてるのが問題なのかと思ってたり
0057なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 19:03:27.66ID:Z5FtmlFn
池原しげと先生はSNSやるような御年齢ではないからな
手塚治虫先生と一緒に漫画描いてた世代だぞ
0058なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 20:03:21.28ID:OChJBnPY
ロックマン7のコミカライズ描いてた頃40代だったらしいから
今は70近い年齢か

がんばれゴエモンの復刊は作者死去でストップして久しいが
なんとかお元気なうちに池原ロックマン全部復刊を成し遂げて欲しいところだ
復刻ボンボンシリーズも復刊ドットコムも音沙汰ないけど
0059なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 20:29:21.49ID:+RwGifq5
ホントに闇に葬られたのはロクゼロの作者だな………
あの人のメダロットOCGのコミカライズ好きだったからショックだったわ
0061なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 21:11:59.12ID:taTxFH0z
有賀先生版ロックマンだって原作と性格かけ離れてるのでは?正確には色々付け足され過ぎてるというか
0062なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 21:37:56.60ID:W8jFnijY
>>57
SNSやるのに年齢は関係ないけどね
>>59
あの作者はツイッターでロクゼロ漫画のこと呟いているから作者的にはそんなに黒歴史ではない筈
カプコンからしたら黒歴史だが
>>61
有賀ロックマンはオリジナルストーリーだから別に気にはして無いが…
池原ロックマンは原作に沿って物語が進むし、原作ロックマンの性格が真面目で優しい性格だから、原作と離れた荒々しい性格の池原ロックマンが復刻の壁になってるのかなって思って
0063なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/12(日) 22:42:21.34ID:OChJBnPY
ロックマンの性格云々言ってるけど
当時ゲームの方でロックマンの性格を窺い知れる描写なんて皆無だったからな
アニメが挿入された8以降ならまだしもSFC時代までは
0065なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/13(月) 01:21:19.80ID:n1j0HhEh
折笠さん朝アニメで見かけたけどまだロックマンの声担当できそうな感じがしてまた折笠さんにロックマンの声優やってほしいわ
11の声優さんは何か合わなくて。今のクレしんの声の担当やっているロックマンは論外だけど
0066なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/13(月) 01:43:47.85ID:/FL/f9pX
福原綾香結構良いと思ったけどなぁ
どことなくエグゼロックマンっぽさもあって
エグゼ世代のイメージも包括してる感じ
歌も歌えるし
ってかRM11はゲームでも使って欲しかったな
0068なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/13(月) 02:20:35.71ID:puJkgOCS
やっぱロックマンと言ったらボンボンの話題になるよな
単純に今見ても絵が上手いと分かる、というかシンプルに胸が熱くなる子供向け作品多かった

ボンボン自体はメダロット2のシリーズが完結するぐらいまでは黄金期だと思うよ
こーじ先生のロックマンは絵は上手いけどテンポが悪かった
0069なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/14(火) 06:02:20.50ID:nY2lv9CU
エグゼの方が売上げいいしアニメも長期に渡って放送できたからコロコロの方が上なんだよ
連載時期も同じぐらいだけどあっちはバージョン別とはいえ一作100万本以上売れてるから
0070なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/14(火) 08:11:25.12ID:S3q4vYp6
それは結果的にそうなっただけでしょ
当時の編集長がロックマンを捨てなきゃボンボンがエグゼを取り扱ってたわけだし…
0071なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/14(火) 08:38:34.58ID:1wLm+8Rr
多分それでもコロコロでやってた方が
今のブームや売上になってた可能性が高いんじゃないかな
何だかんだコロコロは大正義よ
ジャンプみたいなもん
まぁガンダム(AGE)はそれでもダメだったけどね
0072なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/14(火) 10:22:39.39ID:S3q4vYp6
そりゃ部数的にもボンボンよりコロコロの方が上だからな
カプコン的にはコロコロに移って大正解だったし、コロコロも思わぬ拾い物をしたと思うよ
0075なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/14(火) 12:42:15.24ID:1wLm+8Rr
何で海外だと受けなかったんだろう
コロコロが無いってプロモーションの違いかね
GBA市場自体も違ったのか?
0078なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/16(木) 00:21:45.71ID:FGODfEmV
>>73
流星まで含めるとシリーズ通しつ5年

ボンボンとロックマンとタイアップと同じぐらいアニメが放送されてたってことになるよ

コロコロはアニメ化に積極的だったし一年は保障してくれるいい時代だった
0079なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/16(木) 01:25:04.83ID:fkA8ASpg
今から新規でアニメ作るとなるとどこが作るんだろうか
XEBECはプロダクションIGに統合されたしそっちになるのかな
それとも実はメガマン1期に関わってる葦プロだったりして
0080なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/16(木) 11:52:53.51ID:NmXeM8Vg
ボンボンとロックマンのタイアップ期間は
1991年夏(ロックマンワールド読切)〜1998年秋(ロクフォル終了)だから
5年どころではない気がするのだが
0081なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/16(木) 22:39:40.80ID:wv6UnaA3
うちゅーうせんーかんーラーイートー

って酔った勢いで空気を読まない冗談MAXネタを書いてみて思い出した。
そう言えばライト博士って晩年に波動拳や昇龍拳を体得してたんだった。

あー、ちゃんとしよう。無理だけど、ちゃんとしよう。ぷらんとぱりあカノンの舞!
0082なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/17(金) 01:52:18.10ID:AWv/E0Iw
>>80
その割にはアニメ化もなくコミカライズだけで売上も2以降はイマイチだしコロコロのおはスタ開始とレッツゴーとポケモンのヒットは本当に凄まじかったね。ゲームのアニメ化といえばコロコロ、ボンボンはメダロットは有名だけどデジチルとかバトシーラーとかピストロレシピとかあまり話題にならなかったし、クロちゃんも会社潰れて打ち切りだしどうも下手だった。
後はビーストウォーズ、ミクロマン、クラッシュギアか…
0083なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/17(金) 05:43:43.18ID:vLcMZoiJ
>>82
ボンボンではアニメ化できる程の余裕は無かったんだろうね
少年漫画のアニメ化はコロコロかジャンプが強すぎた
そして集英社と小学館は同じ実質は会社だし
0085なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/17(金) 12:06:17.65ID:fcwcwLia
ロックマン34周年オメ
このタイミングでは何の発表も無いけど
ユニティブログ見る限り土屋Pが何か準備はしてるっぽいな………
0088なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/17(金) 12:51:28.66ID:fcwcwLia
コロナ禍の影響や今のゲームの制作に掛かる時間や労力もあって
昔みたいにポンポン出せないだけで
来年が周年と言うことを差し引いても
制作自体は何かしらしてるんじゃないか
0091なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/17(金) 22:44:25.75ID:NOPgdJVA
34周年おめでとうございます!
ところでロックマン11ってなんで日本で評判悪いんでしょうか。
海外ではかなり評価高めですが…
0093なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/17(金) 22:56:35.36ID:JRLENck6
まあボリューム不足って言いたいんだろうけどね
ソシャゲみたいな虚無なら周回できるのに変だなとか思っちゃいけないよ
0097なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/18(土) 02:34:01.83ID:77mHUueF
リリース当時の数字だけだと
あまり評価されなかったみたいに思えるのかな
今は累計140万超えみたいだけど
そのうち国内はどれだけあるのかねぇ
何にせよこれだけジワ売れしたって事は
少なからず国内でも評判良いんじゃないか?
0099なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/18(土) 04:08:10.54ID:VZ7GdPT5
買った人の評判は悪くないけど売り上げ寂しすぎて一般受けしなかったのはショック
今更新作出てもファン以外の人には興味持たれないんだなあ
まあ10以降の迷走感に比べればどうってことはないが
0100なまえをいれてください
垢版 |
2021/12/18(土) 04:31:18.61ID:PulOnrxT
若干というか大幅に新規に対するアプローチが少なかったものある
クラコレ前提って感じなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況