X



ロックマンX part251

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/10(木) 08:49:18.93ID:cNao07/N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

>>980がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>980が近づいたら書き込まないように。

[ロックマンX アニバーサリー コレクション1&2]
http://www.capcom.co.jp/rxac/

[ロックマンX サウンドBOX]
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/info/390/

前スレ
ロックマンX part250
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1635160425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/10(木) 09:07:17.78ID:U2ySNN0A0
>>1
2022/02/10(木) 09:11:22.44ID:m8HmqxAna
[ロックマンX サウンドBOX]
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/info/390/

これリンク切れだからいい加減外してくれよ
2022/02/10(木) 13:33:25.82ID:b110n6Qb0
>>1ソニック・乙トリーグ

ipはつけなかったのか
2022/02/10(木) 13:43:40.20ID:xtplJ8f50
ロックマンX1入力遅延

SFC (2.44フレーム)
SFC・クラシックミニ (3.67フレーム)
PS2 (4.86フレーム)
WiiU (4.46フレーム)
WiiU・プロコン接続(4.98フレーム)
3DS (4.77フレーム)
PS4Pro (7.97フレーム)
XboxOneX (7.89フレーム)
Switch (7.27フレーム)
Switch・携帯モード(8.04フレーム)
Switch・携帯モード、プロコン接続(7.46フレーム)
PC (7.22フレーム)

・SFCミニのX1はSFC実機に次いで遅延が低い模様

https://i.imgur.com/O6RDejw.jpg

https://youtu.be/EvZkty_FQHA?t=151
2022/02/10(木) 13:44:02.42ID:xtplJ8f50
↑続き
ロックマンX4入力遅延
PS1 (3.85フレーム)
PS2 (3.89フレーム)
PS4Pro (6.67フレーム)
XboxOneX (4.77フレーム)
Switch (4.97フレーム)
PC (3.82フレーム)

ロックマンX7入力遅延
PS2 (4.85フレーム)
PS4Pro (6.4フレーム)
XboxOneX (4.61フレーム)
Switch (5.14フレーム)
PC (3.64フレーム)

ロックマンX8入力遅延
PS2 (3.87フレーム)
PS4Pro (5.42フレーム)
XboxOneX (3.84フレーム)
Switch (5.05フレーム)
PC (1.81フレーム)
2022/02/13(日) 08:20:55.53ID:3TJWLPBB0
たまに思い出して聴きたくなる

Clockwork Toy
https://www.youtube.com/watch?v=cdPp5e_pzEE

My Michelle
https://www.youtube.com/watch?v=scmvAg_S97k
2022/02/13(日) 11:08:27.44ID:fg6itt94a
前スレの 次スレ立て誘導罠すぎるやろ
2022/02/13(日) 18:05:05.28ID:HdrVYD3Dx
サイバーミッションのデモ画の
エックスがバスター構えてるヤツ
メッチャかっこよくて好き
2022/02/14(月) 19:39:02.19ID:QVGw4t1H0
カウントダウンでX9が発表…あるで!
2022/02/14(月) 19:56:01.84ID:6MdPG20Ia
あのカウントダウンにロックマン要素あるか?
2022/02/14(月) 20:06:17.04ID:wJwn2/Bl0
ロックマンXズサッカーでいいよ
2022/02/14(月) 20:07:35.74ID:0dYi3clM0
どうせ深世界みたいに可もなく不可もなしみたいな感じで埋もれるタイトルだろ
2022/02/14(月) 20:26:49.87ID:zj+4Zb/H0
バイオだろ
2022/02/14(月) 22:22:25.75ID:JgVepFpH0
X4までしかやってない自分がチャレンジモードをやってみて思ったけど
ヴォルファング戦ってロックマンのボスにしては運要素が強いね。
床と壁のトゲだらけの攻撃とか、ホバリングしたはいいけど
着地場所が無くて詰んでるときあるし。
5-2のモスミーノスステージは対応できるけど6-2は狭すぎて厳しい。
2022/02/14(月) 22:48:27.62ID:49k9xhQ4x
カウントダウンはいつもバイオだった気が
そもそもロックマンはもっと告知するならわかりやすいだろw
2022/02/15(火) 01:56:59.35ID:tSps2iKE0
部屋狭すぎボスでかすぎは勘弁…
2022/02/15(火) 02:51:49.40ID:w3dvarDJx
それってSFCの仕様上そうなるんかね
本家も7とロクフォルであったし
2022/02/15(火) 18:44:25.05ID:ng+c2QZQa
テレビ画面でGBA版ロクフォルやったら画面の狭さやばくて笑った
2022/02/16(水) 11:53:47.14ID:ER9pIPhj0
3DSとWiiUのeショップが終わるらしい
お前ら今のうちに買っとけよ
2022/02/16(水) 13:36:23.57ID:q1ysdIDj0
Switchでできないのなんかあったっけ
2022/02/16(水) 13:37:27.37ID:nqsbXr+La
遅延の少ないスーファミ3作
2022/02/16(水) 14:14:48.28ID:ElEVvaGIa
gb2作もない
3dsのスーファミVCは遅延が少ない
2022/02/16(水) 14:20:34.99ID:wgwJ4zJo0
DSiウェアも終わるってことだもんなこれ
惜しいなあ
2022/02/18(金) 06:21:04.25ID:fR12b4xf0
自分の環境は原作やVC、ミニSFC、コレクションもほぼ遅延なしだった
2022/02/19(土) 22:22:20.89ID:0a6VmRU7x
何となくX大全書見てたんだけど
サイバーミッションのザイン・ギーメルって
ステージでも戦えたんだな
すっかり忘れてた
しかも戦っても何のメリットも無いんだよな………w
元のカウンターハンターのすり替えとはいえ
何か活用法無かったのか
2022/02/19(土) 22:33:38.33ID:9Y4BRhJe0
ザイン、ギーメル、ベルカナ、ガレスってなんかマイナーな印象
2022/02/19(土) 22:38:07.72ID:46glX58g0
ベルカナはシリーズでも珍しい女性型ボスなのにな
おばさんじゃ人気の出ようもないだろうけど
2022/02/19(土) 22:39:58.55ID:0a6VmRU7x
ベルカナは何故かオカマにしか見えない
まぁホントにカマっぽいのはまさかのギーメルなんだがw
アイツのあの妙なキャラの立ち方はじつに駄遺産って感じ
2022/02/20(日) 05:08:23.06ID:PdsoAxJU0
実際マイナーだろ間違いなく
XDiVEにも出てきてないし
2022/02/20(日) 11:47:05.11ID:pZ0CI17i0
出てるぞ
……ダイヴカードで
2022/02/20(日) 13:09:38.24ID:XWy9pp9Ja
ロックマンXそのものがマイナーな時代なのだ
2022/02/20(日) 14:53:37.43ID:UOLeX/fL0
おまえを こまらせてやる!
2022/02/20(日) 18:04:04.38ID:V113ad4q0
「ぶっころす!」じゃなく「こまらせてやる!」なのが面白すぎる
DASHにでてきても違和感なくね?
2022/02/20(日) 18:39:51.28ID:b4lfaN0Qx
伊達に迷言・珍言のオンパレードなX5と
時期が近いだけあって
じつはサイバーミッションもなかなかテキストヤバいよな
2022/02/20(日) 19:08:39.30ID:xiIBPk1Va
そりゃ神ゲーの皮を被った駄遺産製だもの
まあそんなこと言っちゃうとソウルイレイザーも致命的なバグ以外は問題ないし駄遺産の1番の問題点はPSシリーズ特有の操作感がいけないのではってことになってしまうんだけども
2022/02/20(日) 19:17:05.64ID:EF1UcXmNr
クイックシルバーって名前、服のブランドとか、アメコミヒーローとかでも遣われてるのな
どれが一番初めなんだ?

そもそも元々の意味とかあるの?
2022/02/20(日) 19:25:00.37ID:PdsoAxJU0
物語そのものはシリアスなのに、文章の拙さだけで全部台無しにしてくれるんだよな
2022/02/20(日) 19:34:13.55ID:voM3zIzx0
ロックマンワールドが2以外の完成度が異常だったから
サイバーミッションとソウルイレイザーには落胆した思い出
2022/02/20(日) 19:41:59.40ID:Z33X/5sma
スーファミのゲーム性をゲームボーイに落とし込んだのだから、ワールドのようにはいかない

それでもGB2作は頑張ってる方
2022/02/20(日) 19:49:36.49ID:b4lfaN0Qx
SEはもう少し頑張って欲しかった
ワールドに比べてチープ過ぎる
2022/02/20(日) 21:07:13.12ID:gVt8OEQ8d
>>37
ググれば即出てくるものを…
2022/02/20(日) 22:12:37.06ID:huj0KlSp0
アニメイトタイムズの森久保さん誕生日ツイートでダイナモ挙げられててあまりにも草
2022/02/20(日) 22:21:10.69ID:EF1UcXmNr
>>42
ググってもファッションブランドとアメコミしか出てこんから聞いてるのだが
2022/02/20(日) 22:26:17.68ID:t+Ht4GDf0
>>44
本気で言ってるんですか
2022/02/20(日) 22:38:22.52ID:XWy9pp9Ja
クイックシルバーは、アメリカ合衆国・カリフォルニア州のハンティントンビーチに本拠地があるサーフィン
およびスノーボードブランド
2022/02/20(日) 22:39:27.31ID:DtT2/fxB0
インターネットが使えない世代かよ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC
2022/02/20(日) 22:40:37.03ID:6kwFtCqO0
つかえないのか?インターネットが・・
そんなわけないか
2022/02/20(日) 23:03:19.85ID:yeVBzbWO0
くくく・・・あるいみな
2022/02/22(火) 10:12:16.89ID:Q+EDAQqFa
あるいみなって返しが万能すぎて
2022/02/22(火) 13:13:52.55ID:77MhIoxrx
そういや当時の若者言葉でもあった
それこそそんなノリで意味もなく
あるいみなって付けてたわ
2022/02/22(火) 13:28:40.24ID:Ax+RxOOW0
まさにじごくじゃ!
2022/02/22(火) 17:58:22.76ID:lH9TAOO9a
シグマウイルス・・・・おそるべし
2022/02/22(火) 18:13:25.85ID:6eAo4LoF0
ともにジゴクへ落ちようぞ!
さらばだ!ゼロ・・・
55なまえをいれてください (ワッチョイ 03aa-9EDA)
垢版 |
2022/02/23(水) 00:26:23.96ID:+UbWLd6+0
3の難易度って高い?
2022/02/23(水) 00:43:04.96ID:r+V7zLVG0
2よりは高いと思うな
2022/02/23(水) 00:49:47.39ID:QFC6J1cV0
被ダメがでかいからな
2022/02/23(水) 00:58:55.74ID:+UbWLd6+0
1.2.4はプレイしてクリアできたんだけど3はやったことがなかった。少し難しい感じなんですかね。回答どうもでした
2022/02/23(水) 01:35:41.28ID:QFC6J1cV0
X1いけたならX3もいけるやろ
あとX3はアイテム収集が面倒に感じるかもしれん
2022/02/23(水) 01:41:25.25ID:LYdOc44K0
ベッドパーツでアイテムの場所を探れるゾ!

なお手に入るのはフット→アームの後
2022/02/23(水) 04:27:29.28ID:QFC6J1cV0
まあシュリンプァーステージのライドアーマーパーツ取るのとかには役に立つから…(情報を知らない初見プレイ時のみ)
2022/02/23(水) 04:36:16.10ID:qKkrjb5ex
3は軽く暇つぶしにやるか〜ってやっても
結構気をつけないと被ダメデカくてウッカリ死んでしまう事ある
チップもあるからだろうけど結構シビアな調整よな
2022/02/23(水) 05:22:30.42ID:J4SQ3TX00
>>60
これホントなぁ…w
あと毎回マップ表示するのやめてほしいわ、せめて飛ばせるようにしてほしい
2022/02/23(水) 10:59:17.28ID:ZQ6wCr8C0
3はアームパーツさえ良ければ勧められるんだけどなあ
弱点武器使ってラスボスさえ頑張ればクリアはできるハズ
2022/02/23(水) 11:05:34.65ID:oYrgKemK0
X3はラスボス以外はあまり苦労しなかったな
ラスボス除いてもX1X2X4よりは難しいと断言できる難易度ではあったが
2022/02/23(水) 11:05:44.57ID:vQrYNeqR0
アニコレ版X3やったことないけど遅延に苦しんでる声は聞いてる
実機かNew3DSでやってほしい
2022/02/23(水) 13:13:34.07ID:e9FSWD590
開発もあのヘッドパーツは初回プレイ以降意味ないよな…とかならなかったのか
2022/02/23(水) 13:44:46.25ID:4HBGLgqOx
ステセレで一覧出て来るのはかっこよくて好き
アニコレやっぱり遅延あるよな
そのせいで最後のシグマの悪あがきマジで凶悪になってるわ
アレ一撃死じゃなくてよかったな
2022/02/23(水) 17:31:26.39ID:J4SQ3TX00
2以外のロックマンワールドシリーズを開発してきた水口エンジニアリングの仕事とは思えん所はちょいちょいあるが
十分楽しめたのでいいかなって思う
2022/02/23(水) 17:34:26.69ID:vQrYNeqR0
津田さんがカプコン社内から助力してたらしいけどロックマンXの開発は初だからね
ロックマンXというよりロックマンワールドに近くなってるよね
2022/02/23(水) 20:37:07.86ID:+UbWLd6+0
PS4のクラシックスコレクションは遅延があるから購入しない方がいい?

上で挙がっているnew3DS版でやってみますかね
2022/02/23(水) 20:45:31.65ID:i5U0iKGNa
アニバーサリーコレクションね
お手軽に配信したい(PS4)とか持ち運びたい(Switch)じゃなければNew3DSおすすめ
大きい画面と操作性を加味すると実機最高
>>6
2022/02/24(木) 01:24:32.23ID:c+xY2fzR0
アニコレのX3やっててドップラーステージのプレスこんなにきつかったかな?と思った
2022/02/24(木) 09:25:38.59ID:joROYe9h0
>>73
それは思った
なるほど、これが遅延か
2022/02/24(木) 09:27:51.60ID:GEx/ZmUL0
>>60
氷のベッドでおねんねしな!
2022/02/24(木) 10:01:16.70ID:+GT1+Plex
>>73
そこは過去最高に何度も何度も殺された
その後オリジナルやったら壁蹴りの快適さ全然違うよ
2022/02/24(木) 10:11:06.65ID:08SfTMce0
機種の問題かと思ったんだけど、アニコレそのものの出来が悪いってことなのかねやっぱり
2022/02/24(木) 11:46:56.41ID:3YmCqgKBd
最近やってないからどこの事かピンと来ない
プレス・ディスポーサーじゃないよね
2022/02/24(木) 12:24:10.81ID:+GT1+Plex
最初の壁シャッターの事かと思ってたが
そういやソイツもいたか………w
2022/02/24(木) 12:38:38.74ID:6fvMbpb40
ディスポーザーって液体を床に撒かれると途端に無理ゲーになる
2022/02/24(木) 12:51:00.90ID:6TiZdVk7a
ぞうさん
2022/02/24(木) 12:53:12.92ID:nCQEXiD6d
3ってなんであんま人気ないんだろ
ヘッドパーツは擁護しようがないけど気分でナイトメアポリスとVAVAの撃破したりしなかったりルート分岐できて楽しいのにな
1.2はやったけど3はやったことないって人ちょくちょくいるよね
2022/02/24(木) 12:58:32.54ID:6fvMbpb40
左右往復系のボスが目立つのとステージの長さに反して敵の配置が雑なのは最初に感じた
2022/02/24(木) 13:07:41.59ID:mBEo0QyRp
アームパーツ取った後のチャージショットが嫌
2022/02/24(木) 13:53:24.02ID:+Fcxov/50
雑魚や中ボスの挙動に嫌らしいのがあったりするのがちょっとね、道中くらいサクサク進ませてもらいたいかな
2022/02/24(木) 14:03:07.85ID:yc0vOX8V0
X6と比べたら全然まともなレベル
2022/02/24(木) 14:32:40.59ID:Kg10Mcyj0
ライドアーマーが4種類もあるのにほとんど使わない
2022/02/24(木) 14:58:20.51ID:UJC41af3a
8ステージにいろいろと散りばめ過ぎ
2022/02/24(木) 15:01:08.33ID:aavKYuitd
>>87
まあライドアーマー自体はどのシリーズでも使われ方微妙よな
ステージ中でお世話になるX7も何かこれじゃない感あるし
2022/02/24(木) 15:26:25.59ID:l5vGYGoY0
あにこれの遅延はテレビの相性によるからアニコレが悪いわけではない
91なまえをいれてください (ワッチョイ cfa2-BSiP)
垢版 |
2022/02/24(木) 15:28:28.68ID:cn+piJfN0
どこのメーカーのテレビならいけるんだよ
2022/02/24(木) 15:29:36.94ID:GEx/ZmUL0
テレビ画面に映さない新型Switchの携帯モード・テーブルモードはどうなんだろうね
旧Switchより処理能力が上がってるのと、応答速度(?)って言うのか?液晶から有機ELに変わってるから画面の遅延が小さくなってる
2022/02/24(木) 16:43:39.18ID:qyHoMBBq0
当時は強制ナイトメアポリス戦が嫌だったわ
回復もしないしそのあとさらに中ボス出てきて中間ポイントも中ボスの前だったり
2022/02/24(木) 16:47:06.61ID:+GT1+Plex
アレは前作のカウンターハンターで
見つけられずに終わった人もいるのでは無いかという
反省もあったのかもな
当時小学生だった俺はしばらくどこにいるのかわからんかったわ
2022/02/24(木) 16:50:15.26ID:GEx/ZmUL0
強制クリスマスなぁ…
出てこない時は意味のないシャッターと空き部屋を通過しなきゃいけなくて、特にゲーム性がなくて無駄だと思ったな
隠し部屋で待ちかまえてるカウンターハンターの方がゲーム性がはっきりしてた
2022/02/24(木) 16:52:14.47ID:qyHoMBBq0
>>94
あれだけ隠しアイテム増やしてそこは強制かよ!っていう
VAVA方式が丁度いいわ
あれだけ妙に親切だし
2022/02/24(木) 18:06:13.61ID:+Fcxov/50
>>91
正直これが知りたいんだよな
2022/02/24(木) 18:16:24.18ID:NPoJJcVXa
>>97
テレビならレグザ
テレビ見られなくていいならゲーミングモニター
2022/02/24(木) 19:58:24.74ID:l5vGYGoY0
どこのメーカーのテレビならいいとか言えるものでもない
2022/02/24(木) 20:13:05.79ID:7C8x6eG20
X3はタイガードが強すぎる
適当にやったらバスターも弾かれる
あまりノーガード戦法だと雑魚敵のダメージもデカいしやっぱ難しいんだろうね
2022/02/24(木) 21:10:12.72ID:KAcDUKJQ0
>>92
スイッチの有機EL版は従来のと性能は変わらないだろ
2022/02/25(金) 00:40:07.60ID:bEMmHd690
>>98
サンクス、ウチのは日立のWoooのプラズマテレビなんだけどファミコンからPS4まで完璧に動いてくれるんだが
アニコレのX1〜3だけはマジでどうにもならんレベルの遅延が出るんだわ
クラコレ2のロックマン7もちょっと怪しいけどまだ普通にクリアできるだけマシかな
とりあえず覚えておくよ、ありがとう
2022/02/25(金) 05:01:07.26ID:mqJmgrf5a
確かに遅延はテレビの相性絡むけど、
それでも遅延は起きるぞ
2022/02/25(金) 10:23:41.06ID:YTbsqFcl0
X5をゼロのみのプレイで強化パーツはハイジャンプとスピードムーブどっち取得すべき?
2022/02/25(金) 10:25:44.31ID:aNKMx4cX0
俺はスピードムーブ派
2022/02/25(金) 10:27:34.11ID:DgYDxzVg0
わたしはスピードムーブ派!
2022/02/25(金) 10:27:59.81ID:DgYDxzVg0
ハイジャンプと間違ったわ
ネタしくじったから撤収
2022/02/25(金) 11:04:24.40ID:aNKMx4cX0
ちなみに理由は「ゼロは三日月斬の二段ジャンプで十分」と「ハイジャンプつけてるとシグマ第一形態の上下ウェーブが避けにくくなる」
2022/02/25(金) 11:15:01.78ID:6pQg9diSr
スピードムーブはジャンプ中の横移動とかダッシュジャンプ着地後の歩きがスピード感出て一番好き
2022/02/25(金) 11:47:40.10ID:OBAS+ShIa
ある意味でPSシリーズのスピード感のなさに対する答えではあるんだけどだったらSFCの正統進化でいいじゃんってなってしまうジレンマ
2022/02/25(金) 11:56:53.27ID:CgBjhdb20
くくく
2022/02/25(金) 11:57:36.37ID:DgYDxzVg0
あるいみな
2022/02/25(金) 12:46:08.35ID:aNKMx4cX0
まあX6だったらスピードムーブ、ハイジャンプ、ハイパーダッシュはセットで付けたいよな
2022/02/25(金) 14:12:03.31ID:Ipp48Q7Qx
スピードムーブって移動速度が上がるだけだと思ってた
115なまえをいれてください (ワッチョイ cfa2-BSiP)
垢版 |
2022/02/25(金) 17:38:12.62ID:o2ZQZr+t0
俺がシグマを倒せないのも遅延のせい
2022/02/25(金) 19:08:20.33ID:3GxhPnNW0
…なにか言ったか?こぞう!!
2022/02/25(金) 22:09:32.23ID:XeYHd0X20
X5のシグマはファルコンアーマーなら体当たり防いだり衝撃波避けやすいよな
逆にガイアアーマーやアルティメットアーマーだと道中含めて辛いって思えてしまう
2022/02/25(金) 22:57:03.59ID:Ipp48Q7Qx
X5のシグマ戦結構好きだけど
電気玉地面にバウンドさせるヤツだけはやる気あるのかと問いたいw
2022/02/25(金) 22:58:16.17ID:CX9ncTFAa
レップウケン!!レップウケン!!
2022/02/26(土) 05:12:32.52ID:/VW1dWM50
そういえばファルコンアーマーでX5シグマと戦った記憶がまるでない
2022/02/26(土) 09:54:10.56ID:tFFUVSUnr
>>118
池の鯉にエサやってる感
せめて両手使えよと(笑)

X2Σの電撃はかっこいいのにね
2022/02/26(土) 12:32:24.90ID:sGKM+FC6d
X2のシグマは戦ってて楽しいけど、どのタイミングで撃破しても爆発時のシルエットがめちゃくちゃ滑稽なのが難点
2022/02/26(土) 13:08:46.39ID:ohaUdaqJ0
昇龍拳使うからシグマが爪出して逆立ちしたまま爆発するのをよく見るな
2022/02/26(土) 15:09:31.27ID:nWamVgdrd
アニコレの遅延はフィルターをオフにしたりモニターの設定は拡大しないでオリジナルのサイズにする事で幾分マシになるらしいな、後は遅延が少ないPC版でやる、コントローラを有線接続にするとかぐらいか
2022/02/26(土) 15:23:21.73ID:Yc2pmnZoa
>>101
うちのパパの知り合いがゲームクリエイターで〜
っていうのは冗談だけど、新型Switchは携帯モードとテーブルモード時に旧型Switchと性能が違うって直接聞いたんだ
ドッグモード(モニターにつなぐ)は変わらなくても、本体画面使ったら変わるんじゃないのかな
とあるゲームクリエイターに直接聞いた以外で、確たるソースが見つからないから話半分で聞いてくれ
2022/02/26(土) 19:15:26.11ID:5GwVSPyH0
同じメーカーでも型番でも変わるから良いの見つけるしかない
2022/02/26(土) 23:54:05.57ID:qxR/V5j00
>>122
やられモーションがないからな…
8ボスはあるのに
2022/02/27(日) 05:35:39.06ID:WVZf7ZXKa
ロックマンXのようなアクションの正当進化ゲームてないもんかな
2022/02/27(日) 06:07:21.65ID:gkInharR0
ガンヴォルトか20XXは
2022/02/27(日) 07:35:48.74ID:lETIjnOi0
攻撃手段がチャージショットってなるとあんまりないんだよな
2022/02/27(日) 08:27:11.05ID:fU6KHidg0
メトロイドあるだろ
2022/02/27(日) 12:54:41.31ID:2uHlLVW6a
魔界村のアーサーにフットパーツつけたら割とロックマンXしてる気がする
オワタ式だけど
2022/02/28(月) 20:02:05.15ID:VEOzWEGJ0
インターミッションが開放されないんだが条件調べても出てこない
2022/02/28(月) 21:32:12.46ID:tGcUiG0Qx
ゲイトの戦闘形態ってゲイトナイトメアって言うんだ
それにしてもX6のボイスって音質悪かったんだなw
DiVEの他のキャラより籠もってる
2022/02/28(月) 21:54:38.20ID:H7ITNnjYd
ゲイ○ナイトメア?


X5もボイスはひどかった
エックスが残りライフ少なくなったときのボイスなんか未だになんて言ってるかわからん
4.6と同じくアキラメナイ!なんだろうが音が潰れてて全く聞こえん
2022/02/28(月) 22:05:43.35ID:tGcUiG0Qx
X5のアレは抽出した音声によるとまだまだっ………!!だった
それがゲーム中だと何故か途中で再生が途切れて
まd(ry になってる
2022/02/28(月) 22:45:59.09ID:E8uljlkRd
X5にはX4のシグマのボイスが全部丸々入っている
2022/02/28(月) 22:48:48.77ID:H7ITNnjYd
>>136
まじ?初めて知ったわありがとう
やっぱ変な途切れ方してたんだな
2022/02/28(月) 23:25:25.98ID:7sabBR3b0
ヘッドホンとか使わないと「(マ)ダマダッ」て聞こえるから「ダメだ・・・」と思っていたな>X5
2022/02/28(月) 23:49:17.22ID:MSj4O2De0
5〜8の中で面白い作品ってありますか?
2022/02/28(月) 23:56:37.17ID:AluXGnfY0
>>137
マジで?
だったら少し位流用でもいいじゃんか
最悪アニコレで有料DLCでいいから8ボスとシグマにもボイスつけるなり過去にここで聞くまでわからなかった>>136も言及してる瀕死ボイスとかX6とX7から持ってくる形で改善して欲しかったな
2022/03/01(火) 00:07:01.90ID:8SsHcCbp0
ダイナモのダメージボイスだけはすごく好き
2022/03/01(火) 00:15:51.97ID:u2f5i7aYx
トドメダッ!は完全にエックス
144なまえをいれてください (ワッチョイ dea2-V35G)
垢版 |
2022/03/01(火) 04:50:23.64ID:+foz2j1K0
>>140
ない
2022/03/01(火) 06:01:24.51ID:yIU5VVANa
8の操作感なんかあまり気持ちよくないの俺だけ?
2022/03/01(火) 06:51:23.43ID:py7VhPlx0
俺も
2022/03/01(火) 07:05:00.32ID:XuqOBz5t0
X8は何回か言ったけど違和感が多いんだよな
正直キャラ以外何か別ゲーって感じする
2022/03/01(火) 08:19:37.63ID:HmdkxPuO0
ゼロのダッシュが残念
2022/03/01(火) 08:33:02.92ID:P7Z/X4QMa
opステージだけ面白い
2022/03/01(火) 08:37:56.82ID:kDyQCyqOr
ラストのシグマパレスはすげー面白い
2022/03/01(火) 10:03:47.48ID:adUzVeKW0
ステージは特殊なの多くてボスは無敵タイムが長い&分かりにくいのがな
2022/03/01(火) 10:23:06.99ID:8SsHcCbp0
ボス戦より中ボスの曲の方がカッコいいのはなんでですか?
2022/03/01(火) 10:47:30.33ID:py7VhPlx0
VAVA V戦のBGMすき
2022/03/01(火) 17:59:24.28ID:u2f5i7aYx
8は前作の反省か今度は動きが軽すぎるんだよな
慣れるまではやり難い
2022/03/01(火) 18:04:51.58ID:tYPAiIVVa
8は落下速度速すぎ即死ギミック多すぎで覚えゲー感が強かった
2022/03/01(火) 18:08:44.07ID:+A4S+Ypk0
ライドチェイサー乗らないステージはそれなりに楽しめたよ
2022/03/01(火) 18:08:46.83ID:0r81bmGx0
アントニオンステージの途中の刺付き天井が降ってくるところのパターン覚えるのキツくて計算してVAVAに来てもらってたわ
2022/03/01(火) 18:16:41.19ID:IGdxp5PD0
>>157
真ん中でほんの少し左右に動いてるだけで避けれるぞ
難しく考えすぎ
2022/03/01(火) 18:26:10.89ID:/ryWaW+20
X8の頃小学生だったけどハードモードで全ステージSランクにしたよ
2022/03/01(火) 18:29:01.79ID:ps1VS9/fa
若っ!
2022/03/02(水) 09:34:10.50ID:x9+AHUBYa
アラサーだろ 若いけど
2022/03/02(水) 10:12:44.41ID:qsL9N3bV0
X8ってアイテム全部開発しようとするとかなりメタル稼ぎが必要になるよな
2022/03/02(水) 10:17:06.85ID:MYGt+0iK0
オート稼ぎで放置安定
2022/03/02(水) 15:11:17.60ID:Qzq0yPrW0
オペ子解放はまた3人とも別育成必要なんだしクリアで追加とかでよかったよな
2022/03/02(水) 18:31:55.24ID:y8gzdf4ga
X8は絵柄が変わったのが、当時子供ながらにショックだった
売り上げに影響したでしょ絶対
2022/03/02(水) 18:37:17.88ID:MYGt+0iK0
ヨドバシで3000円で投げ売られる程度には…
これは主にX7のせいだと思うけど
2022/03/02(水) 19:12:02.65ID:BnylWY/Hx
その後まさかの高騰するとはな
2022/03/02(水) 19:22:50.45ID:MYGt+0iK0
クソゲーではないんだけどなかなか評価の難しいゲームだちん
2022/03/02(水) 19:22:58.14ID:MYGt+0iK0
間違った
2022/03/02(水) 19:37:26.30ID:qsL9N3bV0
>>165
エックスとか手足が筒みたいな感じになってイヤだったなあ
2022/03/02(水) 20:03:52.24ID:u6lyfNu30
ドロップデッド何回やっても最速7分なんだけど5分台なんでいけるのかわからない強制スクロールで2分差がつくのなんで?
2022/03/02(水) 20:07:59.03ID:BnylWY/Hx
子供ながらにX7のグラを経て
3D化の都合なのかなと思ってたら
オコワで実際そう語ってたな
せめてボディは変わっても顔だけは従来のままでいて欲しかった
今は見慣れたけどアレ以降元のデザインに戻ってるところからして
不評だったんだろうな
2022/03/02(水) 20:16:19.94ID:ouEnj7MWr
>>171
難易度イージーだとゆっくり進行になるからノーマル以上でやるんだ
2022/03/03(木) 08:23:44.91ID:K6GE/Ihpa
イージーに甘えるからそうなるのだ
2022/03/03(木) 20:59:47.13ID:w1lhmtRFx
さっきひさしぶりにチャチャッとX5遊んでみたけど
チャチャッと遊べないほどテンポ悪いのがストレス溜める原因だわ5は
エイリアはもちろんの事
ステージ構成自体が結構足止め食うギミックばっかりで
ナビゲート予め一通り済ましてから遊んでもキツい
デスエベンジはもう話にならんな
2022/03/03(木) 22:57:17.20ID:K6GE/Ihpa
リフトに乗ってるだけ的な箇所が多すぎる
2022/03/04(金) 00:14:26.55ID:7EtQ9dOHa
アニコレではじめたじぶんはルーキーハンターモードでゆるくたのしめましたぁ
2022/03/04(金) 00:39:05.03ID:2bUKubqJ0
かけだしハンターモードX6の滅茶苦茶さが合わさって未知のバグ引き起こしてるの好き
2022/03/04(金) 04:25:17.89ID:4camQ7z20
>>178
ナイトメア現象…
2022/03/04(金) 06:40:12.27ID:qAREW9vG0
>>165
デザイン変更で肯定的だったのはエイリアだけで主人公3人はほぼ黒歴史だよ
DiVEでもエックス達のX8Verのスキンってないよね
2022/03/04(金) 08:47:44.20ID:USfMrytFx
でもアニコレ以降のX8エイリアは嫌いだわ
顔付きはまだそれまでの面影あったのに
アニコレ以降のは色気出して完全に別人になってる
確かにX5の何で関係無いステージなのに来たのか意味不明とか
夢?レプリロイドなのに何言ってんのみたいな発言は
イライラしたがあのキリッとした感じが
仕事人気質のナビゲーターって感じで良かったのに
2022/03/04(金) 12:07:34.29ID:2vq0+hQor
まぁあと16時間で地球滅亡の危機なX5と
落ち着いたあとに旧友も救ってもらって平和に向かってハンターチームで活動してるそれ以降じゃ対応も変わるでしょ
2022/03/04(金) 12:46:27.80ID:SkfIGtUmM
>>175
仕込みめんどくさいけど↓やったわ

https://valkyrieumbrella.memo.wiki/d/%A5%ED%A5%C3%A5%AF%A5%DE%A5%F3X5%3A%C6%C3%BC%EC%C9%F0%B4%EF%A4%F2%B3%E8%CD%D1%A4%B7%A4%BF%C1%D6%B2%F7%B9%B6%CE%AC%A5%C1%A5%E3%A1%BC%A5%C8
2022/03/04(金) 14:42:30.83ID:KJWVj0Q80
下準備が長すぎるわw
とはいえ開発ができるように時間を進めるのはやるけどね
185なまえをいれてください (ワッチョイ 63aa-UPYM)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:50:47.35ID:CkryBRK80
5から8やったことないけどアニコレ購入してみようかなあ……
2022/03/04(金) 18:54:08.46ID:8ibk8wPY0
>>183
>一応メインは「ロックマンX6」の攻略です。こんなクソ見づらいのに沢山見てくれてどうもありがとう。
お前…X6芸人か…!?

>※このWikiではロックマンX5,ロックマンX6,ロックマンX8を全力で肯定します。
X7は肯定しないんだな
2022/03/04(金) 19:06:54.55ID:USfMrytFx
>>185
今セール中だし買って遊んでみたら?
一本辺り200円行かないからな
〜4までに比べたらどれも歪な出来だけど
面白くない事は無い7以外は
2022/03/04(金) 19:32:27.83ID:seLZQ2KG0
>>183
有用だなこの攻略wiki、見てるだけで楽しいわ他のゲームもバンバン書いて欲しい
2022/03/04(金) 19:38:13.18ID:KJWVj0Q80
>>185
まあできるだけハードルは下げといた方がいいとだけ言っておく
2022/03/04(金) 19:55:51.99ID:CkryBRK80
>>187
セール中なの知らなかった!
教えていただきありがとう。ゼロシリーズも購入してみようかな

>>189
了解しました
2022/03/04(金) 21:35:41.54ID:gzsHhqQ50
久しぶりに通してアニコレ2やったが
7も救出の初見殺しとリザルトのクソっぷり以外は割と楽しめたわ
2022/03/04(金) 21:43:40.68ID:8ibk8wPY0
. はい
[>いいえ

[>はい
. いいえ

. はい
[>いいえ

うるせーっ!!ってなる
2022/03/04(金) 21:51:45.36ID:gzsHhqQ50
>>192
ほんとコレw.
2022/03/05(土) 00:25:13.08ID:QkXArK8Gx
あのアホUIはセンスの無さの塊過ぎる
おまけにそんなところの動きまでモッサリだから余計ストレス溜まるんだよな
何でたかだかカーソル一つ動かすのも
ウィンドウ出すのもモッサリなんだよ
プレイ画面みたいに3D CG使ってるワケでも無いのに
PS1より劣化してるぞ
そもそもそれまでのタイトルで
あんな段取り悪い選択肢出て来なかったのに何で7じゃやたらと聞いてくるんだ
デフォでいいえなのも丁寧さを履き違えとるとしか思えん
2022/03/05(土) 00:40:58.26ID:Q3w4eziGd
X6はハイパーチャージとハイパーダッシュとハイジャンプとスピードムーブ入れてる人が多いみたいだけどバスタープラスはあまり有用ではない感じ?
2022/03/05(土) 01:13:44.71ID:AIA3k4cN0
バグで不要なもの以外全部装備させてる
2022/03/05(土) 03:15:16.53ID:Uf3XuJuf0
アニコレだとリザルト画面のエイリアの画像ズレてるの画質いいから余計わかりやすいの腹立つんだよな
ジャギー無くすだけならエミュでもできるんだから画像の高画質化をしなさいよ
2022/03/05(土) 04:03:54.10ID:vIZXisu00
>>197
ちょっと富野節っぽく感じた
「エミュでもできるんだから画像の高画質化をしなさいよ!」
2022/03/05(土) 06:52:36.57ID:jQifcfXNa
セールで買った
200なまえをいれてください (ワッチョイ ebaa-bnwh)
垢版 |
2022/03/05(土) 07:20:29.07ID:YKBRQ0B30
アニコレ2の中で人気が高いのはどれ?
2022/03/05(土) 07:45:04.52ID:jQifcfXNa
コマンドミッションも収録しとけや
2022/03/05(土) 10:19:16.02ID:8SFebdf80
>>200
クリア率の高さで5
2022/03/05(土) 12:04:20.04ID:AIA3k4cN0
X7を全キャラフルカスタムするまで出られない部屋
2022/03/05(土) 12:18:33.92ID:wk5qAfZPa
>>197
あ〜 バンカズ1の左上のアイコン的な
2022/03/05(土) 21:39:54.12ID:YKBRQ0B30
>>202
5からプレイしてみます
2022/03/05(土) 22:41:18.14ID:QkXArK8Gx
ヤケクソなステージ構成で歪なX6
出来の悪い3Dパートを差し引いても
いろいろとゴミでストレスのたまるX7
システムが従来と違う
&動作は快適ではあるものの
やや癖のある操作感なX8

確かにこの中だと相対的に
X5が癖が無くて遊びやすいのかも知れんな
目立つ不満点って新システムの詰めの甘さと
テンポの悪いギミカルなステージ構成と
アイテムの配置と演出が低予算なぐらいだもんなぁ
2022/03/05(土) 22:55:41.99ID:AVc33z3oa
Xのアーマーが何種類もあるなら各部位ごと手に入れなくちゃならないの面倒に感じたのワタシだけ?
2022/03/05(土) 23:16:27.26ID:QkXArK8Gx
みんな感じました
まぁ個別のドットと能力考えるのが大変だったんだろうなぁと
確か博士から能力言及されないパーツいくつかあったよね何だっけ
2022/03/05(土) 23:30:03.78ID:GM8drdzmd
だからドット絵はノーマルエックスの上から部位ごとに重ねてるだけだから手間はそれほどかわらねえって
2022/03/05(土) 23:48:31.42ID:wUnSLjdxa
フォースアーマーすでに付けてるから、部位ごとの装着どうするか困ったんだろ
2022/03/06(日) 00:29:27.93ID:qbku5YY60
ただフリームーブとかをフットパーツだけでやれてもまずいし極端に強い分全部揃えないと使えないでもわからなくはない
一応世界観にも合ってる設定だし個人的には複数アーマーは好き
2022/03/06(日) 02:44:13.28ID:R4KohOr/a
自分がいったのはアーマーが何個もあるのに一個づつ見つけなきゃならんのは面倒という意味でした 合計八個か
2022/03/06(日) 03:26:23.26ID:YRFdjHpu0
まあ全ステージに一つずつあるってわかってるからアーマー探しで無駄骨になることもなくなるって考えれば案外ね?
2022/03/06(日) 11:15:39.21ID:QLuKyWfoa
X8のアーマーみたいに、フリームーブはファルコンパーツを4つ揃えた場合のみの能力とすれば良いよね
スピアチャージくらいはアーム部品単体で使えても問題ないのになあ
2022/03/06(日) 14:21:27.25ID:IdaFQTOEx
何故かゲーム中では
オリジナルチャージショットと説明する
ライト博士
2022/03/06(日) 15:25:54.86ID:/KKB6Srl0
スピアチャージ細くて迫力ないから嫌い
2022/03/06(日) 15:27:41.89ID:rOawBIwC0
ブレードアーマーのチャージの方がやばい
2022/03/06(日) 20:01:06.02ID:7I6bHFgE0
>>215
ワシのオリジナルじゃあ!とさりげなくアピール
2022/03/06(日) 21:57:12.80ID:IdaFQTOEx
スピアチャージ5の方は意外と強いよな
俺はそっちよりギガアタックが
このエフェクト縦に流しただけの手抜きで嫌いだわ
X6は背景着くようになって多少見映え良くなったけど
2022/03/06(日) 22:44:18.78ID:qrc9O1LY0
X5のスピアチャージは本当に何でも貫通して
敵のガードすら通り抜けていくから痛快
2022/03/08(火) 14:07:19.87ID:3KwkTqjOa
デスエベンジは最初からHP表示して、倒した段階でスクロール止まれば快適なのに
2022/03/08(火) 14:41:17.88ID:DenOAlTNx
あの追っかけられてる間
ダルいだけでメッチャつまんないしな
加えて海中のエフェクトも地味に爽快感削いでるし
BGMもクラブロスやんけってのが歴代ファンは萎えるポイント
二回目の尾ひれは地形のせいで避けにくいし
先が見えなくて雑魚に対処し難いしでゴミ過ぎる
X7のパレスロードと合わせてストレス溜まる強制スクロールだわ
2022/03/08(火) 16:49:06.64ID:1G+Oz5Fa0
個人的にはあのBGMだけが唯一の癒しだ
2022/03/08(火) 17:58:53.01ID:FYdgLU900
未使用曲も中々いいのにもったいない
2022/03/08(火) 18:03:58.40ID:CEtvZGYU0
クラブロスアレンジは俺も萎えた方だわ
他の要素も流用まみれだったことも相まってついにはステージ曲まで使い回したかと

後々サントラで未使用曲を聴いたとき、こっちでええやんってなったわ
もしくは本家7のシェードマンみたいに裏技で別曲聞けるとかいくらでもやりようがあったろうって
まさかこっちはアイディアの流用になるから避けたとか?
2022/03/08(火) 18:09:37.59ID:3KwkTqjOa
最終作の予定だったから、過去BGM使ってファン喜ばせようとしたんでしょ(嬉しくないが)
ライトカプセルも1の曲になってるね(5用のもあるのに)
2022/03/08(火) 20:18:43.31ID:My7nE9g00
ps4のコントローラー何つかってる?
2022/03/09(水) 06:37:10.06ID:m2Ppileh0
クラブロアレンジは好き
コースとマッコイーンは嫌い
2022/03/09(水) 11:41:13.01ID:PwmR6Mzh0
>>222
>>224
ホントこれ
ステージ曲ってのは非プレイ時でも聞いててそのステージやボスをイメージできるような物なのに、それを使い回すとかあり得んわ
2022/03/09(水) 11:54:58.99ID:Iv1Qm6kZ0
ステージはともかくライトカプセルはアレンジで全然いいだろ

ただ未使用曲もすごくいいのは確か
2022/03/09(水) 12:57:41.72ID:ERNv/G2Wd
過去作ギミックも、最終作の予定ならXシリーズから使い回すならまだしもクイックマンステージ採用してんの本当に理解不能
232なまえをいれてください (ワッチョイ cbb9-cSM1)
垢版 |
2022/03/09(水) 15:04:27.75ID:EmvczTSQ0
過去作のリメイクでタイガード戦は、一旦画面から消えて地鳴らしで粘着性の玉を落とす攻撃追加してほしいわ
粘着性の玉は直接当たるとエックス(ゼロ)がミートソース色になりジャンプや攻撃(チャージしてた場合が強制的にキャンセルされる)ができなくなり、地面に落ちた物に触れた場合を動けなくなる
そしてタイガードが姿を現し、猛スピードで飛びかかって来るという・・・
2022/03/09(水) 15:47:07.18ID:Iv1Qm6kZ0
>>231
クイックマンはゲームでも他メディアでも常に一番優遇されてるポジションだからな
8ボスの中でロックマンの最大のライバルといえばクイックマン
みんなそう認識しているし別にそこは不自然じゃないだろ
敢えて選ぶのなら
2022/03/09(水) 16:07:28.00ID:zylD/eMMx
>>231
まぁアレは零空間ってのがゼロのメモリーから出来てる空間っぽい雰囲気だし
2022/03/09(水) 16:22:18.64ID:Ru8p6gey0
俺はワイリーの怨念みたいなのが具現化した世界だと思ってた
2022/03/09(水) 16:44:14.64ID:lZfjhs/Z0
当時どうたったのかはよくわからんけど、優遇されてるのはカットがガッツじゃないの?
2022/03/09(水) 17:15:56.58ID:Q+DGVfSK0
カットマンとエアーマンだけやたら優遇されている
2022/03/09(水) 17:22:23.79ID:kNd9sJSHa
x5は最終作のつもりなのに、ライトとワイリーの関係に進展はない・・・どころか絡みすらないから

モヤる
2022/03/09(水) 20:22:43.19ID:Iv1Qm6kZ0
>>236
出番や派生マシンとかならまぁそうかもだが
そもそも二人ともライトナンバーズだし
2022/03/09(水) 21:22:50.97ID:E79Pp3SA0
おおこ「そんなに終わらせたいですか?」
2022/03/09(水) 21:53:09.06ID:zylD/eMMx
ってか零空間ってワリと重要というか
面白い設定なハズなんだけど
ゲーム中で一切言及無いのなんなんだよな
俺当時攻略本とか持ってなかったから
零空間の全てにそれぞれ名前付いてて
それとステージ照らし合わせると興味深いなんてわからなかったわ
そもそもアレどこなんだよ
何であんな場所発生したのかもわからないし
コロニーが墜ちた場所なんだっけ?
2022/03/09(水) 21:58:37.63ID:+mKYJznQ0
最後のステージの眩しすぎる背景とノリノリの音楽も異常
2022/03/09(水) 22:10:15.04ID:zylD/eMMx
でもあの曲の後半(ドコン!ドン!ドン、ドン、ドンの後)の展開は神
じつにロックマンらしい泣きメロ
2022/03/09(水) 22:18:48.85ID:PwmR6Mzh0
>>237
エアーよりはウッドじゃないか?
8にも出てるしマヴカプやスマブラでも特殊武器に入ってるし
2022/03/09(水) 22:27:02.28ID:zylD/eMMx
ウッドマンは葉っぱ回すだけで楽なんだ
2022/03/09(水) 22:43:32.92ID:E79Pp3SA0
結局ゼロとエックスが同じ場所に保管されていたっぽいのの真相は全く明らかにならなかったな
2022/03/09(水) 23:15:01.37ID:Ru8p6gey0
あれはただのイルミネーション的なやつだぞ
2022/03/10(木) 00:02:34.01ID:xX3LnJ7xx
アレはエックスの口が
いつ見てもあひるのくちばしにしか見えなくてマヌケ
2022/03/10(木) 01:48:54.42ID:GSrqxrth0
>>241
ユーラシア落下地点近くのラストはX6じゃないかな
多分零空間はユーラシア落下地点とはかなり違うかと
2022/03/10(木) 02:09:43.08ID:qsxkPblH0
零空間のパラパラといえば
これのメインメロディをイヤホンやPCスピーカーで聞くと
ドン!ドン!ドン!ドン!なリズムとかがなんか似てるなと最近思いました
https://youtu.be/eyLr78j9S_U?t=18
2022/03/10(木) 09:25:53.58ID:33XLg25f0
ほんとパラパラなんなの

>>250
ちょっと似てると思った
2022/03/10(木) 11:45:52.36ID:FwpLU9Lia
8ボスラッシュのとこだけ、唯一ワイヤーアクション生かしてる
2022/03/10(木) 11:48:47.51ID:4MAYFo6+a
YouTubeでシグマが踊る動画を見たな
今探しても見つからないけど
2022/03/10(木) 12:40:12.74ID:LfklFu/zM
みんなのX5とX6とX8の攻略順、教えて
2022/03/10(木) 13:31:03.35ID:p8PshTWux
>>252
あそこのロープマジで使わされてる感の典型だよな
動きにくいし地味にストレス溜まるわ
2022/03/11(金) 09:48:00.72ID:GPhmFZc6a
Xの声優は二代目の声が好き、青臭い感じが。
初代の伊藤健太郎さんもあってるとおもう。三代目の桜井さんはちょっとエックスにはイケメンすぎじゃね
2022/03/11(金) 10:53:53.18ID:OyTiG4bWM
今レツゴWGPの配信つべで見てるけど
ブレッドのしゃべり聞いてると
X4のエックスもたくさん話すとこんな感じなんだろうなぁとか思ってる
今のイトケンはどっちかと言うと
ウォーロックみたいな荒くね者の声が多いけど
2022/03/11(金) 15:04:56.98ID:AdmiTqlA0
>>256
009やガッシュの清麻呂やみたいな完璧超人ボイスなんだよな櫻井声って
2022/03/11(金) 18:36:12.87ID:E1dzW7rfa
エックスはワンチャン女性声優でもいけた気がする
海外x4は幼過ぎるが
2022/03/11(金) 19:01:09.42ID:rZEve5eF0
ロックとの区別化もあるし、エックスは男声の方が良いなぁ
2022/03/11(金) 19:07:26.03ID:9SvSsGjL0
ヘルシー太郎さんは、超者ライディーンで正統派主人公やってるね
2022/03/11(金) 19:24:37.07ID:mbcxSLNi0
>>241
普通にワイリーの基地だった場所じゃね?
ほら、ワイリーの基地なら急に現れてもさほど不思議でもないしw
なんであんな電脳空間みたいになってるのかは謎だけど
2022/03/11(金) 20:57:29.28ID:E2EBhD3n0
ゼロシリーズのエックスの声はどう?
2022/03/11(金) 20:59:33.53ID:9SvSsGjL0
Xシリーズのエックスには合わない
2022/03/11(金) 21:01:52.67ID:tzSgb/oBM
>>258
バエル…
2022/03/11(金) 21:47:36.94ID:7MYu2eot0
ゼロのエックスは一人称もボクになってるのがなぁ
ゼロは見た目はともかくとして中身はそこまで乖離無いのに
2022/03/11(金) 21:53:18.08ID:usdHFvSK0
戦いから離れて性格も丸くなったんだろ
2022/03/11(金) 21:59:27.16ID:AdmiTqlA0
むしろエックスの性格的には本来ボクの方が明らかに自然
ケイン博士に起こされた後、いきなりオレがどうのと言うだろうか?
イレハンでもライトには私だった
現実の子供のようにボクや私からオレと言い出した時期があると推測した方が妥当
2022/03/11(金) 22:45:35.48ID:TYcLYGkFd
最初は自我が不安定で私
出会いと経験を経て自我が確立して俺
年食って達観し性格も丸くなり僕になった

みたいな?
2022/03/11(金) 22:51:09.17ID:PNDwh9iNr
一応外見年齢は15歳位だしねエックス
TheDay of 狽フせいで一人称私な気がしちゃってるけど
2022/03/11(金) 23:06:17.60ID:8kAyp0m10
漫画版だとボクとも言っていたような
2022/03/11(金) 23:07:13.16ID:9SvSsGjL0
岩本版は一話の一部だけ「ぼく」になってる
2022/03/11(金) 23:10:36.32ID:o97JKGlB0
>>272
死ぬのかボクは…だっけ?
池原版のエックスは終始僕で、最初からロックマンエックスとフルで名前呼ばれていたのがすごく違和感あった
2022/03/11(金) 23:11:17.52ID:9SvSsGjL0
>>273
ババ!!
2022/03/11(金) 23:11:49.67ID:9SvSsGjL0
岩本版、電子書籍になってるから買ってくれよな!
2022/03/12(土) 00:29:47.69ID:qnz0RkSP0
いつの間になってんのか
前探したけど無かったからイラっとしてたぜ
2022/03/12(土) 02:22:23.18ID:kX2Q/1dT0
ボンボン系は復刊するの一定数のファンが働きかけないと難しいからな…
2022/03/12(土) 03:11:18.40ID:eR8RmF760
>>272
有賀ヒトシ版Xのメガミッションの漫画もなぜか一人称がボクだったな
2022/03/12(土) 03:56:29.54ID:Wwm5tymq0
>>278
有賀先生は間違いなく理解度じゃなく差別化でわざとの気がする
2022/03/12(土) 06:02:22.91ID:QSTOdTyjr
今のポケモンイラストレーターと化したありが先生は大きくなったけど
ロックマン漫画家だったころの有賀先生はのめり込み過ぎてちょっと空気読めてない発言とかあったからね
他の漫画家に被らないようにあえてイメージで僕にしましたとか普通に言いそう、俺の妄想だけど
2022/03/12(土) 06:39:31.44ID:WNRJiuoN0
そもそもアレだけ俺デザインしてる時点で
相当尖ってるからな
それを公式のロクフォルのパッケージにもそのまま描いちゃうぐらいだし
まぁ若かったんだろう
2022/03/12(土) 09:10:41.94ID:vGYYLnwxa
有賀ロボやたら強いの、今思えば『んほぉ』感ある
283なまえをいれてください (ワッチョイ 69f6-smZ6)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:17:08.33ID:E3wLYO3B0
>>232
まんま恐竜ステージのあれじゃねえか
2022/03/12(土) 12:27:44.37ID:iAa/NQb10
一人称が俺か僕かで揉めてるの海外ファンには意味不明だろうなw
2022/03/12(土) 15:08:28.06ID:5yjK72pC0
やたら強いのなんてスペースルーラーズぐらいじゃね
あとはクイックマンか
2022/03/12(土) 16:17:07.41ID:1L1xPjEb0
シャドーデビルはいいよな
なぜ名前がブラックデビルじゃないのか長年気になるけど
2022/03/12(土) 16:20:39.02ID:Pk5xO0vlF
ブラックデビルは煙草の銘柄と被るから説
2022/03/12(土) 16:48:39.17ID:lYV4EJ9J0
ブラックイエローデビルがバトルアンドチェイスにいたから仕方ない
2022/03/12(土) 17:27:11.49ID:pZEEjL6C0
>>232
Xでシェードマンみたいなボスを…と思ったらX5のネクロバットがいた
2022/03/12(土) 17:57:45.54ID:eR8RmF760
>>286
影にそういう性質はないけど、姿形を変えられるのも何となく影っぽいでしょ
2022/03/12(土) 20:11:24.99ID:i41mCsUZ0
何回も言われてるけどアニコレPS4でやってると元々がSFCのやつは違和感あるな
変なパスワードでフットパーツ無しでシグマステージ進んだのもあるけどSFCではダッシュ無しでいけたゼロ死んだ後のクワンガーまで登るところで小一時間苦戦してたしX3のドップラーステージのシャッターでまさか失敗したりシグマ倒した後の逃げるところもやり直す羽目になったし
2022/03/12(土) 20:40:28.11ID:WNRJiuoN0
みんなその辺りでハッキリと確信するんだよな
そのせいで特にX3は難易度跳ね上がってる気がするわ
2022/03/13(日) 02:52:39.88ID:x3bm6+jx0
xチャレンジhardのマシュラームとミジニオンって
みんなどうやって倒してるの?
とくにミジニオンの泡への対応。
あれを破壊するための電撃って、初戦で使わずにみんな大事にとってるの?
初戦のアルマジロとカメをノーマル弾で対応するのはきつい・・・
2022/03/13(日) 03:27:27.40ID:ijID79VR0
ハードの泡は画面外行くよう誘導して消してた
耐久上がってるし速度早いしあんなんまともに処理してたらジリ貧になる
特殊武器は普通にキノコ狙いでライトニングウェブ安定じゃないかな
2022/03/13(日) 22:34:41.51ID:x3bm6+jx0
ありがとう。
やっぱ誘導かー。全部消せないのよね・・・。
引きつけがたりないのかも。
2022/03/14(月) 03:32:01.51ID:3oPMg/DV0
1から3続けてやったら飽きたけど4で大分盛り返してきた
2022/03/14(月) 11:00:53.23ID:p7KY1yMj0
ああ…次はX5だ…
2022/03/14(月) 12:28:06.83ID:pVekMAhUr
X5なんだかんだぎりぎり遊べる
2022/03/14(月) 12:46:55.88ID:m52GlppW0
ギリギリ遊べる(面白いとは言ってない)
2022/03/14(月) 12:47:05.29ID:HQ45qKTp0
鬼武者に予算取られたから仕方ない
2022/03/14(月) 13:06:01.93ID:HzApRtcwx
何だかんだ遊べない(遊んでられない)レベルなのは
7だけだし
2022/03/14(月) 13:16:25.81ID:9EmNVSria
ロックマンってプレイしてて全部同じように感じるけど遊んでられないレベルってどんな感じなの
ちなみにX5以降はまだプレイしてない
2022/03/14(月) 13:20:40.45ID:HQ45qKTp0
3D視点のステージが全体的に酷い
特にイノブスキーのバイクステージはのろのろ安全運転しないとクリア不可能レベル

外注先のバリューウェーブって会社が碌に仕事してなくて
カプコン社員が何とか破綻しないよう納期にまで間に合わせたって話を聞いたことはある
2022/03/14(月) 13:25:42.20ID:9EmNVSria
横スクロールゲーでもそんなことがあるんだ
2022/03/14(月) 13:55:40.35ID:HzApRtcwx
横スクじゃないしな7は
とにかく遊んでみると良い
触って3分もすりゃすぐにクソだと気付く
2022/03/14(月) 14:35:43.41ID:IFkZiuzy0
>>303
X7はカプコンが3ヶ月缶詰で製品レベルにしたって話だったな
バリューウェーブが作ってた元のX7ってどんなものだったか恐ろしすぎる
2022/03/14(月) 15:24:17.48ID:0byku9FCa
横スクでx7作り直して
2022/03/14(月) 15:55:34.43ID:kGDbfZaW0
>>306
その話はロックマン7と混じってないか?
2022/03/14(月) 16:28:41.25ID:eG4LnWVza
>>308
俺もそう思ったけど、I社の髪の長い人が言ってた…
2022/03/14(月) 17:53:26.05ID:n6hIGrRV0
X7の裏話って近年ちょいちょい出るけどソースどこ?
かなり気になるんだ
2022/03/14(月) 18:03:24.61ID:IFkZiuzy0
>>310
インなんとかクリなんとかの髪が長い人がロックマンオフ会に降臨しては裏話を暴露してる
2022/03/14(月) 18:13:16.75ID:n6hIGrRV0
>>311
マジか!聞いてみたいわ
7スタッフにはいないよね?何で知ってるんだろw
2022/03/14(月) 18:28:54.82ID:rARx9/Ul0
そもそも初の3D
主人公交替という大きな転換ポイントで
外注なんかするのが悪い
2022/03/14(月) 18:31:52.09ID:IFkZiuzy0
>>312
さぁ?わりと事情通みたいだが…
あとここ数年は淫帝王と津田副社長のYouTube番組「あい津だ」で暴露が目立つ

>>313
それこそディノクライシスや鬼武者みたくバイオハザードのライブラリ流用すればマシだったのにな
2022/03/14(月) 18:34:59.03ID:Xic/HBBoa
スーパーアドベンチャーロックマンからなにも学ばなかったんだな
2022/03/14(月) 18:46:25.89ID:kGDbfZaW0
X7外注だったのか…
それ考えるとワールド2みたいなもんなのか
2022/03/14(月) 18:52:05.54ID:n6hIGrRV0
Xで純粋なカプコン内製って
1,2,4,イレハンだけなんだよな
2022/03/14(月) 18:53:28.92ID:IFkZiuzy0
X8はどこなの?
2022/03/14(月) 19:43:28.67ID:n6hIGrRV0
X8も7と同じバリューウェーブが関わってる
何ならじつはスタッフほとんど一緒らしい
なのでゲーム作りはプロデューサーやディレクターが出来を左右するのかも知れんね
まぁ責任者だから当たり前か
おおこってスクエニに移っても聖剣HoMとか担当したんでしょ?
おおこはきっとセンスが無いんだよ
2022/03/14(月) 19:44:55.80ID:gQvTmuT70
X7のアリクイステージはやってて発狂しそうになった
イレギュラーが作ったのかあのステージは
2022/03/14(月) 19:49:10.34ID:Yh4EWHp00
俺たちもみんなイレギュラーなんだ
2022/03/14(月) 19:50:53.39ID:gdcAhCqxd
どうしてイレギュラーは発生するんだろう?
2022/03/14(月) 19:52:16.69ID:52lyBth4a
ロロケツ
2022/03/14(月) 20:02:33.94ID:Xic/HBBoa
x7ってタイトル画面の
デエエエエエエエエン!『レックメン,エックスセベンッ!』の時点でもう嫌な予感してたわ
2022/03/14(月) 20:03:07.85ID:52lyBth4a
スレ間違えました
2022/03/14(月) 20:09:43.96ID:+qyxnTT60
ロが伏字になってて絶妙に誤爆じゃない巧妙で狡猾な手口
2022/03/14(月) 20:12:29.75ID:VoUvbU8ea
>>326
いや、ただのイレギュラーだろ
2022/03/14(月) 20:13:18.59ID:52lyBth4a
ボスラッシュ墓地とかガトリングステージセレクトとか、美術設定はいいんだよなぁ
どうしてああなった
2022/03/14(月) 20:29:33.36ID:fjIQBKYu0
未プレイなんだけどイレギュラーハンターエックスって面白いですかね
2022/03/14(月) 20:31:35.48ID:VoUvbU8ea
シンプルに面白い
2022/03/14(月) 20:32:19.15ID:52lyBth4a
ダッシュ壁蹴りとかダッシュの終わり際とかエックスの挙動がおかしいところはあるけど佳作か良作
VAVAモードはロックマン系作品にはない仕様で俺は面白いと思う
俺にとってはVAVAモードが本編
2022/03/14(月) 20:32:33.25ID:gdcAhCqxd
あの墓標はbgmも相まってすげえ不気味だったな
ワープして流れるボス戦bgmがあの通りテンション上がる曲だからギャップで余計に
2022/03/14(月) 20:54:41.63ID:fjIQBKYu0
VAVA使ってみたい……ということで購入してみます、回答ありがとう!
2022/03/14(月) 21:00:21.53ID:92b7pjAh0
イレハンは数年前にvitaで買ったな
イーグリードとナウマンダーにちゃんと弱点リアクションが追加されてたのが地味に嬉しかった
335なまえをいれてください (ワッチョイ 69f6-smZ6)
垢版 |
2022/03/14(月) 21:04:31.54ID:G3E9d1E60
ヴァヴァモード面白かったなあ
2022/03/14(月) 21:21:54.27ID:Yh4EWHp00
俺もエックスのモードはノーマルとハード一周ずつしかやらなかったけど、VAVAモードはめちゃくちゃやったわ
エックスはダッシュの挙動とバスターフルチャージの時間がなー
2022/03/14(月) 21:28:08.22ID:n6hIGrRV0
VAVAモードは稲船ナイスって思ったわ
武器の組み合わせ考えるのが楽しいんだよな
エックス、ゼロとも戦えて楽しいし
2022/03/14(月) 21:29:49.76ID:q5IRmNXd0
イレハンは手に入るアーマーが変わってるのがややこしい
2022/03/14(月) 21:30:26.78ID:52lyBth4a
>>333
2ch系のいにしえの攻略記事を置いとくので詰まったらどうぞ
昔のイレハンスレの内容だからたぶん一番詳しい

https://w.atwiki.jp/rockmanx2ch/pages/23.html

http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch/x/ih_vava.html
2022/03/14(月) 21:37:14.91ID:0byku9FCa
イレハン2まだー?イレハン3のマックモードでもいいぞ
2022/03/14(月) 21:43:03.05ID:fjIQBKYu0
>>339
助かります。ありがとうございます

配信は終了になっているみたいですね…
PSPのUMD版を購入してプレイしてみます
2022/03/14(月) 21:50:31.23ID:52lyBth4a
配信終了まじか
Vitaでやったらローディング早くなって処理落ちもなくなりそうなのにな
2022/03/14(月) 21:56:51.86ID:Xic/HBBoa
x4が好きな自分としては久しぶりにアニメーションが戻ってきて嬉しかったんだよな

発売日特攻して親のpsp借りて・・・
正直売れると思ってたわ
2022/03/14(月) 22:15:57.77ID:n6hIGrRV0
あの頃はまだPSP自体普及してなかったんだ
モンハンの後に出てたらまた違った未来があったんだろうか
ただ、イレハンに関してはタイトルからロックマン外したの冒険し過ぎたと思う
ファンから見たらロックマンXだってわかるけど
看板外すだけで結構悪影響出ると思うんだよな
ネットの検索、例えば今だとYouTube一つでも
ロックマンって入ってないから引っかかりにくいし
看板は広いユーザーに知って貰ったり目に留めてもらうには何やかんや大事
2022/03/14(月) 22:19:45.84ID:IFkZiuzy0
「ロックマンクロニクル イレギュラーハンターX」だとか何が何でも検索対策にロックマンの文字は入れないとな
2022/03/14(月) 22:32:57.30ID:U7bCkJ9vd
イレハンSteamで出してほしい
2022/03/14(月) 22:33:42.42ID:Yh4EWHp00
アニコレにいれとけってのよ
2022/03/14(月) 22:34:57.51ID:IFkZiuzy0
(入れるべきなのは)アニメじゃない アニメじゃない
2022/03/14(月) 22:40:39.79ID:kGDbfZaW0
ストリートファイターですらナンバリングしか収録しないからカプコンの方針なんだろうなとか思ってたけど最近のコレクション見るとキワモノも収録してくれてるし今年何かしらあるといいけどな
2022/03/14(月) 22:52:23.34ID:VyRnLHdW0
コマミソをどうにか入れて欲しかった
2022/03/14(月) 22:53:23.38ID:sdXQ5LHK0
最近アニコレ買って始めてみたんだけど、X1ではハンターがシグマ側に行っちゃってエックスとゼロの孤独な抵抗って感じだったのにX2では2人以外のハンターが出てくるのはどうして?
2022/03/14(月) 22:58:40.50ID:Yh4EWHp00
別に全員がシグマ側についたわけじゃないよ
2022/03/14(月) 22:58:45.30ID:n6hIGrRV0
イレギュラーハンターロックマンXじゃダメだったのか
片やロックマンロックマンだったんだしさ
2022/03/14(月) 23:00:57.45ID:IFkZiuzy0
イレギュラーハンターロックマンXは池原漫画のタイトルで使用済みなんだな
2022/03/14(月) 23:28:00.41ID:VoUvbU8ea
使いまわせばいい
2022/03/15(火) 07:03:12.05ID:AjiaS+oqa
コマンドミッション買ってみました、コンポジット端子がないのでキャプチャーボードひっぱりだしてやりはじめました。本当に素晴らしい出来ですわ
2022/03/15(火) 07:19:53.79ID:lZqXg+Pw0
今ならHDMI変換ケーブルあるんじゃないのか?
2022/03/15(火) 08:24:18.66ID:2g/GRq5e0
俺のPS2はD端子接続だけどもう今のTVには無いんだよなぁ
2022/03/15(火) 08:52:14.80ID:aEZdNiU4a
わいの厚型ps2、hdmi変換写んなかった
2022/03/15(火) 12:35:54.18ID:bQKnk5Yrd
GC版の方で再録して欲しいけどいつになるんだろう
2022/03/15(火) 12:38:24.27ID:bSZMgb3E0
>>306
アニコレで作るときチャージ消えるとかダッシュ壁蹴りできないのは不具合として直すとか欲しかったよな
X8も似た感じでダッシュ壁蹴りおかしいしメタル関係も面倒だから単純移植じゃなくて少し手直しは欲しかった
2022/03/15(火) 13:34:51.49ID:DobC33mZ0
その癖羅刹旋バグは修正されてるんだもんな
インタビューでほざいてた移植へのこだわり云々はどうしたんだろうか
2022/03/15(火) 13:49:10.06ID:hrozL4LOx
X8のダッシュ壁蹴りは何というか勢いが強すぎてコントロールし難い
あの挙動は3Dだと難しいのかね
X8は歴代に比べてキャラの等身もデカいから
慣れるまではいろいろ難しいよな
2022/03/15(火) 13:53:58.97ID:2/43wMtX0
X8キャラの落下速度速すぎね?
2022/03/15(火) 18:18:50.15ID:bSZMgb3E0
>>364
あれのせいで想定外な落下死してる
操作性だけならX7の方がまだいいと思うくらいX8は違和感がある
2022/03/15(火) 18:22:41.41ID:S/MIur+La
グラフィックや挙動よりも、
x4でエックスバスターとかゼットセイバーの効果音がモダンでかっこよかったのに
x7、x8でおもちゃみたいな効果音になったのが一番悲しい
2022/03/15(火) 18:47:15.35ID:I+jF/zDC0
>>364
わかる、やっぱり速すぎるよな
しかも正しい落下ルート通らないと死ぬ場面が結構多くてイラついた
覚えゲーじゃねーか
2022/03/15(火) 20:22:52.22ID:O8ZuDhxhd
8って壁ずり落ちる速度も速くなかった?
2022/03/15(火) 21:24:04.21ID:/kmQ0mS30
PS版X3ってゼロとセイバー借りた状態両立できるってどんなパスワードなんだろ
2022/03/15(火) 21:38:42.57ID:aW4cCj7K0
個人的にX8はやってて爽快なステージがあんまないって感じだなぁ
ミニゲームの花、即死トラップばかりの蟻と鶏、サーチライト避けのカマキリ、ロボットから逃げる虫、バイクのクラゲと雪とか
8ボスステージがほぼ特殊な構成だった
ラスダンもトゲ地獄で初回時はトゲをダメージにするアイテムでごり押しして進んだ記憶
2022/03/15(火) 21:48:33.23ID:2g/GRq5e0
>>366
コレ
あんまり言われないけどPS2タイトルからSE劣化してるよな
ついでに言うとX7はBGMのSEのバランス悪いし
X8はBGMの音質が悪くて籠もってるし
ギターはソフトシンセの打ち込みみたいな安っぽさなのが微妙
2022/03/15(火) 21:59:00.81ID:ffRx6GKz0
X8はハマるときはすごい面白くてハマる
言うほどロックマンXにスピード感や爽快感を求めてないから独特のテンポが好きなときは面白い
373なまえをいれてください (ワッチョイ 6118-8qwV)
垢版 |
2022/03/15(火) 22:10:29.17ID:OCDVSPkk0
昨日アニコレのX6やっとクリアした
想像以上に難しくてストレス溜まったけど、
クリア後にRTAの動画見たりコメント読むの楽しい笑
やっぱりロックマンX好きだわ
2022/03/15(火) 22:30:01.79ID:S/MIur+La
>>371
同志いて嬉しい
チャージショットなんかx4〜は「ズッッキュウウウウン」てかっこいいのに
x8は「ブボボ(`;ω;´)モワッ」だし
2022/03/15(火) 22:33:50.75ID:Nye5bB8s0
X8のはエネルギー弾じゃなくて魔法弾だと
15年前にも俺が言った事だな
2022/03/15(火) 23:04:31.93ID:3Gmn44Faa
>>370
横スクロールに敵を配置しただけであんなに面白いX1-3が奇跡なんだろうなあ

>>374
ブボボは臭
ビチグソチャージもあるよ!
2022/03/16(水) 00:09:51.22ID:UtMx41v30
PS版X3のSEは結構好き
帰還する時のワープ音がドラゴンボールみたいだけどw
ただし、スピニングブレードは除く
SFCに比べてマヌケ過ぎる何であんな幽霊出たみたいな音なんだ
2022/03/16(水) 00:17:31.74ID:F3oTdJtIa
>>377
ps版x3は昭和アニメみたいな効果音でなんか吹いちゃうんだよな 好きだけど
2022/03/16(水) 00:23:38.17ID:9tSqUCTl0
なんでOPステージでホームセンターのテーマを入れたんだ
まで読んだ
2022/03/16(水) 00:47:36.17ID:X5TVJ37m0
>>377
SFC…ギュアアア!
PS…プーーんwww

音と威力のギャップが好き
2022/03/16(水) 20:30:52.23ID:RIFq62vca
PS版X3やってる奴は尊敬する
2022/03/16(水) 20:54:02.45ID:GbB/IvMk0
シリーズでPS版/SS版X3とSS版X4と、あとGC版コマミやったことないんだよな
あとX5とX8以外のPC版
2022/03/16(水) 21:03:27.39ID:RIFq62vca
コマミソはGC版の方がグラフィックいいって聞くよね
俺はグラフィック優先でGC版買ったけどX8体験版やりたい人はPS2版買ってそう
両方買ってる奴は通
2022/03/16(水) 21:06:27.67ID:GbB/IvMk0
>>383
他にもGC版コマミはGBAと接続してなんかできたって聞いたことあるぜ!
2022/03/16(水) 21:08:05.30ID:RIFq62vca
>>384
あ!それがあったか!
2022/03/16(水) 21:08:08.06ID:aJdoGULxa
>>381
PS版は8ボス選択時のアニメーションがあった気がする!
2022/03/16(水) 21:37:03.83ID:a6r+5Ywy0
SS版にもあるはずだぞ、マサイダー選んだらライトットが地下でくつろいでるの見つけたし
2022/03/16(水) 21:42:43.25ID:3VEWNr810
SS版はアニメが滑らか
PS版はゲーム画面が縮小されてない
両立してるのはPS2とGCで出たコレクションだけど日本語未対応
となるとPC版が一番いいんだか
2022/03/16(水) 21:42:48.71ID:UtMx41v30
フィギュアが集められるんだっけ
グラそんなに違うのか気になる
SS版X4はOPステージの背景のライトがメッシュだったり
ココの後半やドラグーンステージの背景が揺れてたり
イレギオン戦のイントロが長かったり
SEが一部微妙に違う(WARNINGとか)するんだっけか
2022/03/16(水) 22:02:32.26ID:GbB/IvMk0
YouTubeで「MegaMan X4 comparison」とかで検索すると比較動画出てくるよ

PC版X1だけはヤバい
https://youtu.be/dPDUHtRSLAI
2022/03/16(水) 22:18:10.04ID:X5TVJ37m0
>>387
なつかしい!バッファリオが北斗百烈拳してた気がする
2022/03/17(木) 03:00:11.20ID:D2BxLj+H0
Xの時代でもライトット生きてるんだな
2022/03/17(木) 03:02:18.92ID:0Gt2gWxi0
ギャグキャラは死なない!
2022/03/17(木) 11:33:05.20ID:WffXSGvR0
つまり何度でも何度でもな・ん・ど・で・も生き返るあのひとは…
2022/03/17(木) 11:37:32.48ID:FRosJ0P0d
顔でかいだけのシグマとかもはやギャグだろ
2022/03/17(木) 11:38:31.56ID:kTY6RQpVd
3DSがショップ終わるってことでXのスーファミ三部作衝動買しちゃった
3だけ未プレイだったから楽しみ
2022/03/17(木) 12:06:18.53ID:7ORh7ipe0
>>396
見た目は変わらんが、X2までと何かちょっと違うからそこは覚悟しといた方がいいかも
2022/03/17(木) 15:08:51.61ID:zd65Ui97a
>>381
Xシリーズやり込もうと思った時点でX7が世に出る直前でX3もPS版の方が安いって言うか無かったからそれ買ったんだよね
2022/03/17(木) 15:25:11.24ID:HJRs7q/y0
PS版X3のシグマ第一形態のあのうにょうにょ言ってるBGMは笑う
2022/03/17(木) 17:35:22.01ID:a997Ls7v0
最高傑作は2か4だと思ってます
2022/03/17(木) 17:55:36.60ID:5gxoeXSNd
パッケージがゼロの立ち絵でかっこいいのってセガサターン版3だっけ?あれ4だったか?
2022/03/17(木) 17:59:14.75ID:fsLw8wxL0
SS版X4だよ
2022/03/17(木) 18:01:04.63ID:5gxoeXSNd
4かありがとう
よく考えたら3でゼロをパッケージに据えるわけないなw
2022/03/17(木) 22:11:53.84ID:GIi3F5RT0
アニバーサリーコレクションの惜しい所はX3がスーファミ版しか入ってないから

PS版のI'm believerが聞けない事か・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=CvtYsT7GgzU

PS3逝ったら終了で笑えない・・・
2022/03/17(木) 22:34:59.68ID:fsLw8wxL0
パソコンでiso吸い出せ
2022/03/17(木) 22:44:51.45ID:VXRVSSxu0
それのハンター就任直後みたいな
初々しいエックスとゼロのカットメッチャ好き
画面が小さいのとモノクロなのが惜しまれる
2022/03/18(金) 00:25:03.43ID:M9r7GoNKa
>>406
あれ勿体無いよな
2022/03/18(金) 01:44:38.65ID:6w0pxTaA0
無駄にすげーいい歌だなこれ
昔聞いたことがあるはずだけどなんか記憶に全然なかった

曲調進行だけX6EDにちょっと似てる
「風よ伝えて」と足して3で割ったような
2022/03/18(金) 01:51:54.35ID:TjePDgPx0
CDを音楽プレーヤーとして読み込めるようにするならOP・EDの曲も収録してくれればよかったのにな>PSX3
2022/03/18(金) 06:15:14.11ID:9eQboXlka
コマンドミッションのオープニング好きだ
2022/03/18(金) 11:48:20.96ID:M7NHxBERd
俺も好きだがどんな歌だったか思い出せない
2022/03/18(金) 11:53:28.95ID:bO8Th9ZJ0
なんとかセツナだったのは覚えてる
2022/03/18(金) 12:00:10.99ID:bO8Th9ZJ0
情熱セツナだ、調べて聞いてきたわ
今更だけどフルだと印象変わるね
2022/03/18(金) 13:01:37.72ID:nsxol4j2a
x9発表されたら、唯一クリアしてないコマンドミッションやるつもりだったんだけど、その日が来ない
2022/03/18(金) 14:05:08.32ID:Mw+f85vod
X7もオープニングはいいよな
そこが最高潮
2022/03/18(金) 16:06:29.97ID:iBQQngma0
X7嫌いではない
2022/03/18(金) 16:15:43.82ID:Dy5Y6qTx0
アクセルの身の上話になんだかんだ付き合ってるゼロとか
レッドアラートとの各々の会話とかキャラ会話としては唯一無二と思ってる
同じフルボイスでもX8はイレギュラーとは新世代とはで似たような話題だし
2022/03/18(金) 16:19:25.82ID:Po6xajU1r
今の技術でX7リメイクしたら面白そう
ロックマンとは別のゲームだろうけど
2022/03/18(金) 17:11:29.36ID:9P9aTGiU0
全部2Dアクションにしてくれ
2022/03/18(金) 17:39:16.81ID:kOVMixvxa
新作よりx7のリメイク欲しがるとか
イレギュラーだな処分する
2022/03/18(金) 17:44:16.61ID:6BqtT9wE0
誰が新作より欲しいとまで言ったんだ?
2022/03/18(金) 17:57:21.01ID:7wK8hq91d
イレハン路線で2を…
2022/03/18(金) 18:15:53.84ID:0Hfgv4s60
X8のエックス達は何でもかんでも頭ごなしにイレギュラー認定する
まさにコレまでに批判されてきたハンター像そのものなのは意図的かな
2022/03/18(金) 18:36:46.42ID:jjSwiwqq0
コマミはゼロの性格がアレ過ぎるのは、ここの住民は気にしないタチなのか
2022/03/18(金) 18:57:14.07ID:0Hfgv4s60
違和感あるけどソレ言うならエックスも意図的に
リーダーシップ強めのキャラに変えて描かれてるしね
後あのゼロはSFC時代感ある
2022/03/18(金) 19:04:07.54ID:rspnBxCwr
イレハンコレクションX1〜4
PS5・PS4・Switchで発売!

いくら出す?
2022/03/18(金) 19:25:28.69ID:zLe/9lgS0
3Dでもいいんだけどカメラワークの調整やダッシュ壁蹴りとチャージの不具合改善やアクセルの変身をX8ベースで改善したX7やってはみたい
ゼロのセイバーの振り遅いのは当たり判定出る時間長いってメリットもあるから一概にどうとは言えないけどな
打ち返ししやすくはあるわけで
2022/03/18(金) 19:37:36.82ID:E/yjsUcC0
ベースはX6とイレハンのいいとこ取りのほうがいいのでは…
2022/03/18(金) 19:47:47.35ID:zLe/9lgS0
>>428
アクセルのベースってことでX8出したけど伝わりづらかったらスマン
2022/03/18(金) 20:19:58.01ID:tCpHJSzh0
コマミソをコマミって言ってる奴に腐女子多い説
2022/03/19(土) 01:39:59.25ID:l0dL4VIo0
https://www.clubdam.com/karaokesearch/?keyword=%E6%84%9B%E5%86%85%E9%87%8C%E8%8F%9C&;type=keyword
愛内里菜 CODE CRUSH
上から21番目。
かなり健闘してるんじゃないかな。
432なまえをいれてください (ワッチョイ 29f6-kP/L)
垢版 |
2022/03/19(土) 15:39:25.00ID:L5bR18TN0
>>404
これミュージックジェネレーションにも収録されてないよね?
20年ぶりくらいに聴いたわ
2022/03/19(土) 15:43:37.98ID:09CmzaRb0
なぜかOPより印象残ってるわ
2022/03/19(土) 17:00:12.70ID:Qfkc5CMi0
負けない愛だって
2022/03/19(土) 17:20:48.24ID:L5bR18TN0
あの曲聞きたくてアマゾンで探したら
渋谷琴乃のX3OP収録したCDが20万円だった
さすがに手が出ない
2022/03/19(土) 17:51:34.29ID:fWEYwVmca
x3のop曲、フルだと歌詞違うんだが
『絶対に平気〜』がない
2022/03/19(土) 19:30:31.93ID:FW/+rRIp0
One More Timeゲーム版だと倍速で声が高くなってるんだよな
初めてフル聴いた時別人が歌ってるのかと思った
2022/03/19(土) 20:01:02.92ID:L5bR18TN0
https://www.uta-net.com/movie/55594/
外人カバーのまんもあたいむ
2022/03/19(土) 21:20:06.98ID:Jbk2JSwFa
X4のテーマより好きだわ…X3
2022/03/19(土) 21:36:08.49ID:tTFoS5200
X3のOP曲のCDやそれらが収録された七星闘神ガイファードのサントラなんて
20年以上前の段階で超プレミアモノ扱いされていたな
2022/03/20(日) 00:55:09.64ID:YjJUnMJ+0
X6のOP歌(どっちだったかは忘れた)が入ってるCDも高かったような記憶が
2022/03/20(日) 02:27:03.61ID:GHMGybOM0
森久保のアルバムか?
クラスに声優オタの奴がいてそいつに借りた記憶あるわ筋トレの曲あって笑ったの覚えてる
2022/03/20(日) 02:30:11.43ID:oJhYs84c0
6のED好き
2022/03/20(日) 04:06:39.48ID:jF88C0AG0
中古屋に入るとspinwakeのdon't wanna be を探すけど全然見つからずに何年も経ってる
2022/03/20(日) 19:24:55.45ID:AAqTrXdpa
イレハンのアニメの最初
上空から真下にチャージショット打った後、横にショットして反動で真横飛んでるけどおかしいだろ
2022/03/20(日) 21:00:22.31ID:hwYM+PtD0
シリアスなフリして
明らかに物理法則おかしい描写するから困るよな
2022/03/24(木) 00:09:40.29ID:42DRFBql0
11日のテレビ欄になんかふざけたタイトルがあったんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2757526.png
2022/03/24(木) 07:30:24.86ID:eIwvidmLd
うん、で?それをここに貼る意味は?
2022/03/24(木) 07:34:21.79ID:zFaBWmiR0
わすれない わすれない わ・す・れ・な・い
2022/03/24(木) 10:28:26.34ID:RWFNI67wa
それは滝川DAAAAAAAAAAA
2022/03/24(木) 11:49:06.94ID:42DRFBql0
>>448
お前はつまんない男だな
2022/03/24(木) 13:11:28.81ID:KDKcI7aC0
10年前から同じタイトルで震災の日にやってるんだが
2022/03/24(木) 13:20:12.29ID:AsY+ul8Ga
最高にノロマ
2022/03/24(木) 13:32:08.45ID:5qTl9Tra0
それは10年前…
2022/03/24(木) 17:22:59.77ID:42DRFBql0
10年間もこんなオ・ア・ズ・ケみたいなタイトル使ってるのかよ
2022/03/24(木) 18:25:49.79ID:YpIKHjo70
お・も・て・な・しとかもあったな
2022/03/25(金) 11:37:30.35ID:Sz68zwiVd
マ・ン・ド・リ・ラ
2022/03/26(土) 09:03:54.91ID:RqwXSaCf0
X4のエンディングはみすてないでデイジーのEDでもあるけどこっちのアニメの演出の方が合ってるな。仲間由紀恵ももしかすると椎名へきるやKOTOKOみたいなアニソン歌手路線もあったんだよね。

むしろX4のEDでジェネラルの要塞が炎上しているバックで流すのが物凄くシュール。

なんか当時の日本て子供向けだろうがおかしな空気の作品多かったよね。
2022/03/26(土) 10:56:27.93ID:mMhcZzuP0
プレステが台頭してた頃の当時、どこのメーカーも「映画みたいなゲーム」を作ろうと躍起になり始めて
ああいうゲーム内容と演出がチグハグな作品が増えたように感じたわ
2022/03/26(土) 12:13:32.49ID:h9iBaGqLa
夢で終わらせない
2022/03/26(土) 13:21:07.91ID:SnHan2TBx
ロックマン8はバッチリだったのにな
2022/03/26(土) 13:43:43.33ID:RqwXSaCf0
キッズ向けのために歌ってくれる歌手がいたんだよ
ガネーシアいいグループだった
2022/03/26(土) 13:56:53.87ID:XdNjOtKx0
当時俺
「近頃流行りのデジタイ制御 マルチメディアにグッモーニンイエイ
ショートしそうな頭をかかえて 君の声をキてしまいそうさ
そこはほら痺れる電波 忘れた夢がさまよう
知らないうち時は過ぎてゆく 君の中にボクはいる
帰る場所探してる ヒカリあの日天使は 闇にモナカ埋もれてく
二人だけのシグナル 盗み出して壊そう」
2022/03/26(土) 16:05:56.19ID:SnHan2TBx
>>462
ガネーシアってコレとレツゴWGPのEDだけなんだよな
2022/03/26(土) 16:19:12.13ID:Qij+zrI60
>>460
ちっぽけな願いでも
466なまえをいれてください (ワッチョイ 51aa-39FY)
垢版 |
2022/03/26(土) 21:46:21.49ID:37ocn7zY0
バイオ1のOPは神
2022/03/26(土) 23:44:59.19ID:8HFVHLHR0
X8ヤコブ の曲はロックや一部のメタル好きに刺さった。
2022/03/27(日) 23:19:56.75ID:cxEomh+gx
さあ…あとはおまえだけだ
エックス…

ここはまず、みのがしてやる

まってるぞ、エックス

何が まず なんだよ
そこでフツーに殺っとけよっていつも思うw
2022/03/28(月) 00:28:23.73ID:8BMpFDE30
最後の部屋に誘い込んだ理由を考えてみたがエックスの場合はシグマとワイリーが共謀してファイナルシグマで叩きのめしたいから、ゼロの場合はシグマがゼロを徹底的に追い詰めたいから、ワイリーはゼロとFシグマの戦闘データが見たいからとかかな
2022/03/28(月) 00:45:03.82ID:0dWA2Q1O0
ところでワシの新ボディをみてくれ…
こいつをどうおもう?エックス…

ああ、つぎはチャージショットだ…
エックス
2022/03/28(月) 04:51:37.62ID:onZaXiZT0
X6ではもはやエックスに対する怨念だけで生きてるゾンビみたいになってるし
死んで復活を繰り返してる度にシグマ自体野望とか失くして怨念だけの妖怪みたいになってる
X8で最後の最後に進化の礎になるという存在意義を見せたけど
2022/03/28(月) 13:56:36.11ID:taV+ml/Za
ふと思ったんだが
x5、x6は全編アニメ絵って感じで統一感あるけど
x4だけ アニメシーン、会話ウィンドウ、キャラセレクト絵とかでそれぞれ顔が全然違くてなんで?ってなる
かっこいいけど
2022/03/28(月) 14:06:16.79ID:s1A0FyOT0
アニメはCAPCOMで作って無いし
X4は5,6と違ってドットで描いてるから
担当した人の違いじゃないかな
それにしてもキャラセレクトだけ方向性違うよな
やや劇画調と言うか
2022/03/28(月) 20:13:00.76ID:OleEVxjI0
>>473
最初だけ出るキャラセレクト画面すきだわ
2022/03/28(月) 20:29:20.90ID:0dWA2Q1O0
パッケージの顔や頭身がゲーム内の主人公と全然違うゲームの悪口はやめろ
2022/03/28(月) 20:43:41.03ID:xIFP+EwN0
いわゆる設定画って感じのキャラ選択画面いいよね
2022/03/28(月) 21:00:02.60ID:s1A0FyOT0
ちなみにエックスは公式絵も
ゲーム中のドットもX3のが一番かっこよくて好きだわ
武器画面のなんて最高だ
2022/03/28(月) 21:09:18.72ID:0dWA2Q1O0
公式絵です
https://i.ytimg.com/vi/v9-cRNOLf7w/maxresdefault.jpg
2022/03/28(月) 21:42:02.48ID:59uLDpkC0
X3の公式イラストいいよね
2022/03/28(月) 21:46:31.69ID:LUcKrxbT0
>>478
Xの3乗みたいな書き方だな
2022/03/28(月) 21:53:47.74ID:+CKZcRwt0
>>477
思い出補正もあるかもしんないけど3のパッケージが今までやってきたゲームのなかで一番好きだわ
2022/03/28(月) 22:54:04.31ID:s1A0FyOT0
>>481
パッケージも良いよな
後ろのドップラーのちょっとハジケてる感じも含めw
古き良きカプコンのパッケージって感じ
2022/03/28(月) 22:57:17.09ID:+gqhgHBC0
X3のパッケージ、初めて見たときはおぉ!となった。
9800円で当時買ってたという補正もあるだろうけど。
2022/03/28(月) 23:30:59.61ID:L1Bu/S+Ld
アニコレのパスワード保存機能って罠だな保存したらコマンド入力で波動拳所持での開始が出来なくなった
2022/03/28(月) 23:49:34.70ID:59uLDpkC0
>>484
あれ罠だよな
X2の方はコマンドにXボタン使わないからできるけど
2022/03/29(火) 00:03:23.21ID:npBSbLrw0
そのコマンドの存在知らなかったわ
2022/03/29(火) 09:35:22.76ID:wW4RtHMUa
そもそも波動拳ってパスワード保存できなくね?
2022/03/29(火) 10:01:08.54ID:v2v0bMLh0
>>487
パスワードを入力し終わったら、「L+R+↓+X」を押しながらSTARTボタン
2022/03/29(火) 11:03:44.67ID:wW4RtHMUa
>>488
マジか知らんかった
じゃあ昇龍拳やハイパーチップもパスワードでコマンド合わせれば保存できたとか?
2022/03/29(火) 11:50:34.63ID:npMg/r3j0
これってSFC版でも出来るんだよね?
当時や2000年代のネットでも見かけた記憶ないけどいつごろ発見されたんだ
2022/03/29(火) 14:23:39.71ID:v2v0bMLh0
>>489
ショウリュウケンは取得済みパスワード入れたら←、↓、R、B押しながらYや
ハイパーチップは無い(まだ発見されてない?)みたい
2022/03/29(火) 14:26:34.62ID:gLNxo5wba
そんな情報、大元はどこから…
解析か?
2022/03/29(火) 14:27:53.75ID:odf+viFSa
まさか、イレギュラー!?
2022/03/29(火) 14:28:17.72ID:ILaR5k9L0
ハイパーチップへすぐ楽に手に入るし無さそう
2022/03/29(火) 14:36:46.35ID:bwHVOcpU0
>>477
SFCカートリッジのシール絵も好き
2022/03/29(火) 15:44:56.74ID:0AeUX/MJ0
なんだよそのコナミコマンドみたいの

SFCで本当にできるのか?
言う通り2000年代のネットには確実になかったよな
2022/03/29(火) 15:54:36.43ID:WVGKEOBz0
←と↓同時押しって斜め左下でもいいのか?
正規のコントローラーではそうなると思うが
2022/03/29(火) 17:14:14.82ID:v2v0bMLh0
>>497
SFC実機でもミニスーファミでもVCでもアニコレでもできるよ
ただ>>484の言ってる通り、アニコレだとXボタンがパスワード保存と呼び出しに使われてるのでハドウケンパスワードコマンドは使えない
パスワード保存を一度もしなければ使えるのか?わからん
2022/03/29(火) 17:22:45.19ID:UaU80zZu0
>>498
保存してなければX押しても選択肢が出ないのでコマンド使えるよセーブデータ消去したらまた使えるようになったX4のセーブとメダルが犠牲になったけど
2022/03/29(火) 17:58:22.06ID:gkygrvkU0
Xボタン押しながら画面入るとか押しながらキャンセルしてスタートしてもだめなんかな
2022/03/29(火) 19:18:24.09ID:v2v0bMLh0
>>500
いろいろ試したけどダメだったよ
2022/03/29(火) 19:29:58.55ID:DP8TOwKs0
アニコレ作ったスタッフは波動昇龍のコマンド知らなかったんだろうな
2022/03/29(火) 20:44:46.14ID:40v+rowp0
本スレ住民ですら周知されてないコマンドを知ってる人すげえな
俺はもちろん知らなかった
2022/03/29(火) 20:47:08.25ID:lRmYrrYIa
>>491
>>488
マジか本当にありがとうな
2022/03/29(火) 21:53:09.88ID:npBSbLrw0
マジいつどこから沸いたんだ
衝撃過ぎるわ
エグゼ4のZセイバー並に話題になってもおかしくないのに
2022/03/29(火) 22:02:22.31ID:WVGKEOBz0
このスレに20年いる自分も今日初めて知ったネタ
2022/03/29(火) 22:28:37.57ID:gkygrvkU0
>>501
ありがとう
こっちもダメだった…
2022/03/30(水) 05:13:26.60ID:rz+ABUPr0
まるでDQ5の「ひとしこのみ」みたいに急に出てきた衝撃技
あれも10年以上知られてなかったんだよな
2022/03/30(水) 07:15:05.89ID:Y2qXTOFBr
X4のダブルがXの部下を一瞬で斬り殺すシーン
物凄く残酷なのにこれが当たり前と思ってしまうあの時代て子供ながらに感性がおかしいことに気づいた。
子供向け作品て敵をやっつけるが当たり前で一般市民はどうでもいい敵に見せしめに殺られるとか当たり前だったからな。

ボンボンの岩本氏はそれを売りにしてたしデビルマンでも人間の惨殺シーン描いてたけど凄く幼稚だなと思ってしまった。
もっとリアリティにやれねーのかよとか、どんどん描写のレベルアップを求めてた自分が恐ろしい。
2022/03/30(水) 09:01:18.96ID:8BFq7His0
まるで人が殺されるのみたことあるみたいでこっわ
2022/03/30(水) 09:17:36.66ID:oDKBazIw0
>>510
気づかなくても良いことに気づいてしまったな…
2022/03/30(水) 11:10:45.35ID:Ith1eliXa
x5でエックスがイレギュラー化したら、x4のダブルの裏切りも意味のあるシーンになったのに
2022/03/30(水) 12:07:09.40ID:ogupKfmU0
そんな事よりしょうもないバイクステージなくせと
2022/03/30(水) 21:53:30.35ID:VszCEWEj0
今テレビで仲間由紀恵が歌ってて下手すぎワロタ
2022/03/31(木) 22:50:13.32ID:t/IN6AvC0
昨日のか、俺も見たけどちょっと笑ったわ
なんていうかかわいかったね
2022/03/31(木) 23:01:06.64ID:mqgpgt+L0
まさか女優の才能かあったとはな
今では相棒のセミレギュラーという…
2022/03/31(木) 23:05:22.06ID:mbXwevz6a
エンディングテーマも歌ってたりする
2022/03/31(木) 23:17:42.43ID:mqgpgt+L0
相棒のエンディングテーマ歌ってたら笑うわ
2022/04/01(金) 13:59:46.56ID:1HBCdWBNa
ガンヴォルトシリーズにソウルイレイザーをパクられまくっている件
520なまえをいれてください (ワッチョイ 51aa-39FY)
垢版 |
2022/04/01(金) 16:28:51.81ID:Cqw58NR10
負けない愛だって
2022/04/01(金) 16:52:36.40ID:SsrGZVKT0
蒼き雷霆か!黄の横乳か!
GVときりん、スクランブルチェンジ!
2022/04/02(土) 17:54:18.20ID:1QoS6/kua
グライドアーマーの滑空がポケモンアルセウスにいたウォーグルみたいな滑空ならまだ面白いんだけどね
マジで名前に反してチャージショットとギガクラッシュで戦うって言う機動力落ちないガイアアーマー気分
523なまえをいれてください (ワッチョイ 55f6-VtGf)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:00:27.82ID:cCHR7J9N0
モモンガ滑空ダサいからウェブライダー形態に変形して飛行してほしい
2022/04/02(土) 22:39:36.04ID:BjpQ+KCW0
アレは滑空なのがどうこうって言うより
上から吊されてるように見えるのがな………
せめてスラスター噴かすみたいなエフェクト付けろよ
機能自体は割と好きだわ
3Dステージのショートカットに使えたし
2022/04/03(日) 00:32:40.03ID:hjvET+m/0
>>524
ショートカットできるところあるっけ?
個人的にエアフォースの前半のライフアップ回収補助かなって思うけど
2022/04/03(日) 02:05:19.08ID:JynlF66L0
溶岩のステージでグライド飛行すると色々楽だったな
527なまえをいれてください (ワッチョイ 8576-91fs)
垢版 |
2022/04/03(日) 15:01:25.71ID:bc4HSeeK0
最新カービィ
https://www.famitsu.com/images/000/255/413/y_62393508deff4.jpg

最新ロックマンX
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/09/20190913-101757-header.jpg

どこで差がついたのか。慢心、環境の違い…。
2022/04/03(日) 15:57:53.49ID:cDBm97x00
はい参ドロ
2022/04/03(日) 17:22:05.03ID:aB63YL310
いつものマルチコピペレス乞食?
2022/04/03(日) 21:11:32.30ID:76CI5oHPr
かわいいキャラの意味合いが違うよな

かわいいキャラというのは女子にも愛されてこそ

でもロックマンは男のロマンだからな。

でもロックマンというよりはボスのデザインと弱点を考察するのが本来の見方でアイリス出たときから各作品悲劇のヒロイン商法が蔓延してた
2022/04/04(月) 10:53:52.65ID:DcvMMj1/p
アイリス以外にいたっけと言う顔
2022/04/04(月) 21:54:10.94ID:l1ouepkj0
アイリスはヤンデレだしメンへラだしロックマンX3大キチガイの一人というイメージだけどな

残り二人はヴァヴァとヴァジュリーラ

サイヤ人なだけか

ゲーム本編では別にメリークリスマスなんて言ってないし本編の方はまともかも
2022/04/04(月) 21:59:26.13ID:5Qc2xAiJa
アイリスの基地外っぷりは意図してないけど、VAVAは意図してるからなぁ
ヴァジュリーラはゲームからすればわりと普通の悪人なのでは(ドップラーの話をちゃんと聞いてないけど)
2022/04/05(火) 00:58:13.58ID:ewIIERXW0
https://twitter.com/iwamoto_yoshi/status/1510936480058789893

岩本先生のX4までしかプレイしてない発言…
でも復刊でエイリア、イラストでウンコやレイヤーにパレット、プレバン特典でX5のマンガも描いてたよなぁ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 01:25:17.25ID:hCxAlVHWr
>>534
そりゃ4で切られたし別の漫画やってたのに5遊んでは恩着せがましいだろう
2022/04/05(火) 07:37:18.56ID:6ACHxxhbr
岩本先生、X打ち切られた後のデビルマンも悪くなかったのによくわからんミニ四駆のパクリみたいな玩具の漫画に突き合わされたのは気の毒だった。
ボンボン廃刊になるわけだよな。
2022/04/05(火) 09:07:51.68ID:b1m56CHd0
単行本の機会にも恵まれてなかったからな
デビルマンとミニ四駆の間にあったマシュランボーはコミカライズだったおかげで
単行本になったけど
2022/04/05(火) 09:17:26.84ID:vv8FBYF4r
映画化すると言って破談になった奴ね。
歌手や声優からしてデジモンと同時上映狙ってたんだろうけどVジャンプサイドに門前払い食らってクラッシュギアに変わった印象
その結果がシリーズ打ち切り
2022/04/05(火) 09:26:25.32ID:qQkhQSSjd
仲間由紀恵も多分4までしかプレイしていないだろうな
2022/04/05(火) 09:26:55.34ID:/9WAqs8j0
X DiVEのガイアアーマーメチャかっこいいな
最初のキャラの背景がFLASHアニメかってぐらい安っぽいがw
2022/04/05(火) 10:25:09.34ID:17fj5TNg0
>>539
遊んでる訳ないだろこれだからオタクは
2022/04/05(火) 10:32:40.50ID:nK6kvM2U0
>>535
恩着せがましいってなんだよ
やってないのかよって思うのは当然だし
そうでないにしても恩着せがましいじゃなくて厚かましいだろ
2022/04/05(火) 12:09:41.59ID:fl9vSZQ+r
>>541
Vジャンプでちょっと遊んだ程度
2022/04/05(火) 12:36:34.75ID:sFHmYdMR0
ジャンヌの人たちもX8のインタビューのときに昔ロックマン遊んだって言ってたよね
2022/04/05(火) 13:06:02.11ID:Gorh2Va3a
ムズかしいじゃないのよ〜!(泣)
2022/04/05(火) 15:20:43.87ID:6YqQwARlx
ロックマンアラサーぐらいまでなら
大体友達の家にあったりした世代だからな
俺も最初友達の家で遊んでハマった
アクションの定番はマリオかロックマン、
ちょっと時代進むとカービィだった
GBA遊んでる世代はほぼ知ってるし
8年闇に葬り去ったのはホントどん判だったと思う
明らかに稲船への私情挟んでたとしか思えん
2022/04/05(火) 15:27:04.17ID:xCjbVvxg0
いうて末期は人気あるとは言えない状況だったしロックマンシリーズ冷遇されるのも無理はないと思うよ
作品遊んだのPSとGBAあたりで止まってる人多いと思うわ
2022/04/05(火) 15:44:30.88ID:76LCtEqEp
次のPS2でお出しされたのがあのX7だもんよ
そこで止まったヒトは多いと思う
ようやく出た本家9もファミコンタイプで、グラフィックとかの順当進化を期待してたヒトは買わなかっただろうし
2022/04/05(火) 16:00:08.85ID:6YqQwARlx
X死んだのは間違いなく7
………と言うか5からジワジワ落としてた評判にトドメ刺したよな
そんな最中RPGとか言う狂ったタイトル出したと思ったら
5以降ではとても良作だったというねw
コマミソはどういう経緯で企画されたのか気になるな
2022/04/05(火) 16:15:19.58ID:nK6kvM2U0
サバミソとかコマミソって
誰が言い出したのか知らないけど
自然に必ずそうなるとしか思えない略し方だよね
2022/04/05(火) 16:18:13.09ID:ewIIERXW0
コマミソは攻略本のスタッフインタビューによるとカプコン側も使ってる略称
鯖味噌は知らん
2022/04/05(火) 17:54:32.12ID:M0XTAX6L0
X7発売当時のXスレお通夜状態が笑えるw
2022/04/05(火) 18:10:48.87ID:HZbZmJ5p0
>>533
生け捕りにしろって言われたのになw
2022/04/05(火) 18:12:33.68ID:c5q2/b+id
ヴァジュリーラもマンダレーラも自我あるのに合体した途端自我なくなってそうな見た目になるの可哀想
マンダレーラに至っては上半身なくなる始末だしw
2022/04/05(火) 22:25:26.32ID:LrXIVciJa
合体後の名前がまた哀愁をさ誘う…
2022/04/06(水) 23:30:39.09ID:9F8pqgAta
xシリーズって色々言われるけど、ヨッ○ーの方がクソゲー多いよな
2022/04/07(木) 00:07:02.18ID:2FBb/HO70
ヨッシーアイランドDSはわりと駄遺産とタメ張れる
2022/04/07(木) 11:23:15.88ID:Y+3zIz3F0
ヨッシーは初代が良すぎた
2022/04/07(木) 14:43:52.24ID:hZx4wH2B0
コマミソの不満怒ミッションとかいう蔑称好き
2022/04/07(木) 14:51:13.09ID:g6/W1MjF0
フマンドミッションに見えたロゴ、流石にボツったよな
実際に蔑称として使われた覚えはない
2022/04/07(木) 15:15:35.74ID:S+GD+iPn0
コマミソって初期ロゴ違ったっけ?
2022/04/07(木) 15:41:33.41ID:g6/W1MjF0
発表時はカタカナでフマンドミッションだったし、エックスの姿もノーマルだったよ
2022/04/07(木) 20:13:33.61ID:NbJNgy+W0
ロックマンX7が大爆死

第二開発部の稲船「第三開発部の三並がやられたようだな

第四開発部の三上「第三開発部などカプコンの中でも最弱

第一開発部の北林「ロックマンXのネームバリューを駄目にするとはカプコンの面汚しよ

注 これらの人物は現在のカプコンにはいません

みたいな感じでなかった事だけは確かだな・・・
2022/04/07(木) 20:20:25.67ID:/i2MVFSH0
実際7でシリーズを見放したから評判の良いコマミソを買いそびれた
発売順が逆だったら買っていただろう
2022/04/07(木) 21:07:37.37ID:4mAVPKdGr
XDIVEはもう辞めちゃったから分からんがせっかくシナモンとかマッシモとか出てるんだし
コマミソもやれる環境作って欲しいよな
2022/04/07(木) 21:52:04.81ID:NbJNgy+W0
最近はナビゲーターの青髪女がプレイアブル化したみたい
2022/04/07(木) 22:57:17.03ID:S+GD+iPn0
X7クソゲーだけど
俺はカプコンのメルマガの懸賞で
2名の中から当たった思い出がある
蓋を開けたらあの出来だったと考えると無料で遊べて良かったわw
2022/04/08(金) 00:57:08.19ID:St9ZY0rX0
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2769823.jpg
初期コマンドミッションロゴこれか
2022/04/08(金) 01:10:37.78ID:I1Z8Qy2c0
あーコレか!
どっかで見たことあるなどこだっけ
コマミソ移植して欲しいけど
アクショントリガーのボタンのグラフィックを変えるのがめんどくさそうだな
PS機ならそのまま行けるけど
570なまえをいれてください (ワッチョイ 0322-LXee)
垢版 |
2022/04/08(金) 01:57:07.27ID:T0Vkyiva0
>>568
へえ、初めて見たわ
こんなのあったんだな、しかもエックスがいつものエックスのままだったそうだし開発中の画面もあるなら見てみたいもんだ
2022/04/08(金) 05:26:51.66ID:YIMwEdQ6a
>>570
これDAAAAAAAAAAA!!
https://nlab.itmedia.co.jp/games/tgs/2003/screen/multi/rockcm/index.html
2022/04/08(金) 05:57:35.45ID:T0Vkyiva0
おお、ありがとう
やっぱり製品版よりも見た目が粗いというか、いかにも開発中って感じだね
エックスに隠密用ビームマフラーを付けたのはヒーロー感を出すためとかいう理由だったね
隠密用のくせにあのマフラーやたらカラバリが豊富なのが面白かったなぁ、ちゃんと忍ぶ気あるのかとw
2022/04/08(金) 07:30:18.34ID:AhnDIceG0
知ってるか
ニンジャは忍んだらもうニンジャ失格なんだ
古事記にもそう書いてある
2022/04/08(金) 08:58:10.99ID:vZPAaR6p0
北岡先生…
2022/04/08(金) 09:54:37.39ID:vJG0AvG30
シャドーアーマーがあってだな…
X8のアーマーも口元隠れてるね
2022/04/08(金) 12:26:18.87ID:QDfXiP7T0
ブレードアーマーとシャドーアーマーってゼットセイバーがなかったらどうなるんだ?
2022/04/08(金) 12:47:27.98ID:3fNE/elZM
セイバーが使えないシャドーって棘無効なだけで碌な攻撃できないな
ライトがゼロの死を認知してた気がするしセイバーある前提の設計だと思うけど
2022/04/08(金) 13:50:57.20ID:d5FNOH+wx
ブレードアーマーはあのアーマー自体のセイバーじゃね?
バスターのギミック好きだわ
なお本編の性能
2022/04/08(金) 14:31:26.53ID:9lGFmIE9r
ブレードアーマーは特殊武器使用時にて最強
2022/04/08(金) 15:07:39.16ID:13BPXJlGa
>>576
丁度書こうと思ってたけどそもそもX6って3週間しか空いてないのによく短時間でゼットセイバーをエックスが使うって事考慮したアーマー2つも作れたよなって思う
>>579
アルティメットアーマーや壊れたファルコンアーマーでも特殊武器チャージ使えはするけど機動力の高さやギガアタック併用まで考えると最終的にブレードアーマーがX6では一番マッチすると思うんだよね
2022/04/08(金) 15:56:19.34ID:QDfXiP7T0
ライトはエックスに合うセイバー作ってやればいいのに
2022/04/08(金) 18:10:28.45ID:YIMwEdQ6a
最初のファルコンアーマーで十分強いから他アーマー要らないんだよな

まともなバスターが欲しいってところなのにアルティメットだけという
2022/04/08(金) 20:37:12.14ID:I1Z8Qy2c0
5のフォースよりはまだ他の使いたくなる分マシだと思う
5のフォースはマジであれだけで十分なぐらい強い
2022/04/08(金) 20:47:50.32ID:vZPAaR6p0
ダッシュ機能とか不完全なの
(※ダッシュ機能は不完全ではない)
2022/04/08(金) 21:23:00.00ID:cNepyiNU0
5は最初フォースアーマーかゼットバスターの択一だけど正直黒ゼロコマンド事前に知ってそれ入れないと最初にゼロ選ぶメリット薄いのがな…
最終的にアルティメットアーマーってストックチャージ消えたX5版フォースアーマーの上位互換取れるしトロフィー考えると最初黒ゼロで始めるのが一番効率言いと思うんだよね
2022/04/08(金) 21:27:16.93ID:vZPAaR6p0
そうか、PS4だとトロフィーがあるのか…
2022/04/08(金) 21:39:23.32ID:cNepyiNU0
>>586
それもあるから効率と実用性考えるとX5は最初から黒ゼロにしたらファルコンアーマーもすぐできるのでショックABSやショットイレイザーとか選ばんでいいしね
X4は黒ゼロはいいけどエックスはコマンド無しでどっちか海外仕様で、X6は黒ゼロかアルティメットアーマーメインじゃない方を海外仕様でトロフィーまで取ってメインの方でトロフィーやれば色々効率いい
2022/04/08(金) 21:40:39.55ID:I1Z8Qy2c0
ストックにしとえばアルティメットとの差別化も出来たのにな
ゼットバスターも最初から6ぐらいのにしとけよ
あんなゴミ機能でX3の知ってた身としてはガッカリが過ぎたわ
2022/04/08(金) 21:43:39.33ID:vZPAaR6p0
>>587
海外仕様とは?
2022/04/08(金) 21:47:07.12ID:cNepyiNU0
>>589
トロフィーにアニコレ1と2それぞれで同じナンバリングから日本語版と海外版でプレイしてOPステージをクリアするってのがあるんだよね
最初のメニューでゲーム内言語切り替えできるんだよ
ちなみにセーブデータも言語毎に個別って言う
2022/04/08(金) 21:49:58.73ID:WqowPfzn0
>>589
X5は海外版ならあの煩わしい起動直後の警告画面が出ない
単純にセーブ数も倍になるしボタン一つでできるのはいいよねって思ったけどやっぱセーブデータくらい共通にしろ
2022/04/09(土) 13:50:38.40ID:zXgr3Zsy0
なんかロックマンX動画色々漁ってたら外人ファンによる
各テーマソングの外国語カバーとかいっぱいあって
こないだのI'm believerの翻訳ソングまで作って歌ってるし
やっぱこの作品愛されてんだなーと思った

なんかエックスとゼロが不気味な十傑走りしてるのが微妙に気になったけど
2022/04/11(月) 18:39:12.73ID:76A1YFMUM
やっとX4まで来たけどめっちゃ面白いな
正当進化系って感じがする
ついでに曲が良い
2022/04/11(月) 18:44:06.21ID:5h6vpgGT0
マラソンの後半戦はキツイぞ
2022/04/11(月) 19:58:18.15ID:69t8LwMF0
何だかんだでアニコレ2だとX6が一番楽しかった
クソゲーだけど変な魅力がある
2022/04/11(月) 20:49:34.28ID:IoWyhrzCa
x6タイム来るか?
2022/04/11(月) 20:50:25.91ID:PLAe3Cmf0
X5,6は実質無限残機だから何度もやればいつかは攻略できるのがいい所だな
そのシステムと強い初期装備のお陰でミジニオンもゲイトもお母ちゃんも耐えられた
あと6は声優の演技がいい(特にゲイト)
2022/04/11(月) 20:53:31.61ID:yE7pp/Eh0
その点X3のシグマは死に覚えするのもめんどくせえ
2022/04/11(月) 20:55:52.66ID:jpwybgXE0
1ほどじゃないけど3も再戦ラクな方じゃね
2022/04/11(月) 21:11:43.80ID:PLAe3Cmf0
3までは会話飛ばせないのが細かいストレスだな
あと7もだよ毎度毎度長いんじゃボケ
2022/04/11(月) 21:25:26.08ID:FX5Vvyki0
ゼロシリーズ以降に比べたらまだマシ
2022/04/11(月) 21:44:28.98ID:uxTjQd4l0
会話飛ばせないってX3まではスタートボタン押しっぱで一瞬じゃね
セリフも短いし
2022/04/11(月) 21:54:48.95ID:tzIa6Cyh0
駄遺産はゲームの出来はアレだが
キャラは良いんだよな
ザイン、ギーメルもデザインはメッチャ好きだわ
2022/04/11(月) 22:11:53.43ID:uxTjQd4l0
ザインとギーメルは最初見た時DASH2のボーラとバンコスカスかと思ったわ
2022/04/11(月) 23:05:38.87ID:zxobSDLV0
ゼロの代わりにホーネックが犠牲になってたけど
ゼロがドッペルタウンに向かってたらやっぱ洗脳されてたのか
2022/04/12(火) 00:44:08.74ID:bCKbG11c0
ゼロには効かんやろ
2022/04/16(土) 12:36:19.52ID:gJjv6K/p0
Oイナリ―は背後が安置っぽいのに背後にまわると体当たりで瞬殺してくるのが初見殺しでちょっとショック受けた
左側に移動し右向くだけとかならまだ良心的だったのに
2022/04/16(土) 13:14:24.34ID:JWNtvHi4x
アイツ意外と小技多いの好き
2022/04/16(土) 13:53:15.49ID:41q21onM0
体当たりだっけ?なんか光弾みたいなの出してこなかった?
2022/04/16(土) 14:11:52.86ID:JWNtvHi4x
ドップラー戦のBGMシブくて好きなのに
PS版だとパニックBGMみたいなアレンジされてるの何回聞いても可笑しい
シグマもモニョモニョしてるし
カイザーシグマ戦のアレンジは好き
2022/04/16(土) 14:26:00.94ID:HDZFcm9u0
X3久々にやったらマンダレーラのグルグルパンチ何回かくらって死んだ
2022/04/16(土) 14:28:28.02ID:k3z9Snox0
あんまツッコまれないけど
アイツの強さってアジフライ並じゃね
2022/04/16(土) 21:24:13.23ID:wa79Mh3n0
X3のゼットセイバー取得イベントって当時は知らなくて、何年もあとにになってネットで見かけて知ったんだけど
初出はどこなの?
確か攻略本に載ってなかったんだよな。ステージが手描きのやつ
2022/04/16(土) 21:36:43.67ID:k3z9Snox0
今は無き大技林とかじゃないの?
ハイパーチップも載ってる攻略本は当時物で見たこと無いな
チップはともかくビールサーベルは自力で見つけた人いそうだな
条件が複合的だし見つけ難いけども
2022/04/16(土) 21:51:57.58ID:ayocCv3Ua
>>614
色んなソフトが50音順、ハード順になっていて裏技が載ってる本な
それで読んだ覚えはある
当日、どうやって情報を集めていたのだろうな…
2022/04/16(土) 23:04:53.62ID:oQyStBER0
ステージが手書きな攻略本というとケイブンシャのやつか

X3はPS/SSでも発売された関係で
講談社と徳間書店から移植版も考慮した増補版が刊行されていて
そっちではしっかりゼロのサーベル入手方法が記載されているから
これらで知った人もいるのではないだろうか

まあ多くの人はファミマガと大技林だけど
2022/04/16(土) 23:11:55.12ID:oQyStBER0
あとX3の攻略本は
講談社(2種類)、徳間書店(2種類)、ケイブンシャ、双葉社、学研の5社7冊が刊行されているが
その全てにハイパーチップの情報がある
2022/04/16(土) 23:44:57.24ID:k3z9Snox0
アレ?チップ載ってたっけ?
もう手放しちゃって無いなぁ〜双葉社のだけど
双葉社の攻略本はお気に入りだったな
2022/04/17(日) 12:14:34.74ID:+PdOg4eMa
『この俺のビームサーベルを持っていきな♂』
2022/04/18(月) 07:45:02.48ID:X+7DbafwM
>>613
何かのテレビ番組で見た記憶がある。
2022/04/18(月) 08:36:22.07ID:AyIjaEaYr
当時はゲームのウルワザや攻略をやるテレビちょいちょいあったよね
2022/04/18(月) 10:59:14.65ID:yrj18khD0
コミックボンボンで知った気がする
2022/04/18(月) 11:52:29.18ID:3KvvaCwM0
スーパーマリオスタジアムでシェードマン魔界村技を知った思い出
2022/04/18(月) 14:27:43.45ID:c0WnaHkMa
全ての単語が懐かしいわ…
2022/04/18(月) 14:36:35.24ID:rmJN+lCha
若い頃の渡辺徹は痩せてたのに、スーパーマリオスタジアムのときは既にデブタレントだったな
2022/04/19(火) 03:25:38.76ID:KwBCwE1Er
マリオスタジアムとかゲーム王国とか懐かしい、後半は塾通いで見れなくなった。
今のゲームの楽しさと昔のゲームの楽しさて違うな…
昔はシンプルだったが生活必需品みたいなものだった。
2022/04/19(火) 05:05:29.95ID:dsqM/9wX0
スレイヤーズとかめっちゃ見てそう(偏見)
2022/04/19(火) 07:23:59.71ID:KXMwFYQt0
アメリアは俺の嫁
2022/04/19(火) 15:05:17.15ID:vIitXaWVa
脱線DAAAAAAAAAAA
2022/04/20(水) 20:30:52.22ID:fENwrIVld
X3初プレイなんだけどチャージパーツを返品出来ませんかね
噂には聞いていたけど本当に使いにくい
2022/04/20(水) 20:48:52.89ID:v17tfTun0
まあ一周目はハイパーチップのためと思って
2022/04/20(水) 20:57:01.98ID:x335QnJ9a
3段目よりも溜めなければいいのさ…

アームパーツないほうがサーベルもすぐ撃てるとか良いとこなし(笑)
2022/04/20(水) 21:12:56.02ID:AEviTfmu0
アレはエフェクトに燃えるための武器だから
アーマーのデザインとチャージショットのエフェクトのかっこよさは
マジで天下一品なんだけどなぁ
2022/04/20(水) 21:17:04.74ID:fENwrIVld
初見はうぉぉお格好いい!!と喜んだよ
でもボス戦で足しか引っ張らないから泣けてくる
火力も大して出ないし
2022/04/20(水) 21:26:02.71ID:sOCIf1aO0
壁から落ちながら撃てば硬直時間を回避できる
ジャンプしながら撃っても硬直回避できる

すなわちそれぐらいのテクニックがあればX3のバスターは使いこなせる
使いこなせない奴は使う資格が無いのだ
636なまえをいれてください (ワッチョイ 97f6-4dZf)
垢版 |
2022/04/20(水) 21:31:58.27ID:xUahYuZ/0
>>632
サーベル打てなくなるじゃん
2022/04/20(水) 22:43:10.73ID:ZaWiaSWY0
シグマ戦壁ズリズリしてるだけで倒せるようになるからまあ
2022/04/22(金) 11:41:09.28ID:wzM4BVw40
X6ってなんで海外人気あるんだ?
どこらへんが受けたのやら
639なまえをいれてください (ワッチョイ 1f22-3KCV)
垢版 |
2022/04/22(金) 11:45:43.01ID:7qbaWe5E0
マゾゲーな所じゃないの?
あいつらタイトルさえ同じなら中身の出来なんて日本人ほど気にしないでしょ
キャラの挙動や操作感、曲や効果音とか気にする外人なんて見た事ないしね
2022/04/22(金) 11:46:55.90ID:7veAxqH6a
別に好評らしい根拠もないしなんならEvil game  扱いしたら滅茶苦茶賛同されてなかったか
2022/04/22(金) 11:50:44.70ID:VI+ubdyG0
>>638
海外人気があるというソースを出せ
2022/04/22(金) 11:50:46.18ID:wzM4BVw40
ありがとう!別にシリーズ内で特別受けてる訳でもなかったのか
海外では人気と話聞いたことあったから疑問だったんだ
2022/04/22(金) 11:51:29.85ID:VI+ubdyG0
>>642
誰から聞いたんだ?
2022/04/22(金) 11:54:21.88ID:wzM4BVw40
>>643
昔からネットで耳にするのと最近読んだX6の記事だな

>>そして意外なことに海外ではX6の評価は高いとか。海外の人がtwitchで配信しているのも見たことあるし、steamで配信されているリメイク版の掲示板は英語で盛り合っている。

と書かれてたからはぇーそうなんだと鵜呑みにしてた
2022/04/22(金) 12:05:34.02ID:Rl5Jx91w0
X7は向こうでもクソゲー扱いなのか気になる
2022/04/22(金) 12:07:10.52ID:USgH/TTra
アニコレ2のクリア実績取得率みれば5から6で結構挫折してるの分かるよな
2022/04/22(金) 12:11:09.64ID:VI+ubdyG0
>>644
結局そのソースがどこなのか明示しないのな
2022/04/22(金) 12:13:27.56ID:wzM4BVw40
>>647
個人ブログだから貼るのもアレかなと
文章をググればそのブログ記事出るぞ

つうかなんでそんなに怒ってるんだ
なんか怒らせたか?
2022/04/22(金) 12:17:44.98ID:XFIJHo8Dr
自覚ない馬鹿ってこわいね
2022/04/22(金) 12:59:27.97ID:hy6m+qV40
374aは露骨にキレてるだろ

大方X6のヘビーアンチ様だろ
2022/04/22(金) 12:59:42.27ID:Fjm34OUC0
>>645
少なくともAVGNって名前の海外ユーチューバーはクソゲー扱いしてるね。
あとX5も
2022/04/22(金) 13:41:15.99ID:qLyVJxmIM
>>645
YoutubeのX7のBGMのコメント欄に

This music is good
This game is trash

みたいな事書かれてた時は笑ったよ
2022/04/22(金) 14:31:21.36ID:7jx0WIUF0
AVGNはX4も「まぁ・・・いいんじゃない・・・?」みたいな感じだったな
ストーリーが意味不明だったのも良くなかったのかな
2022/04/22(金) 17:48:37.97ID:7veAxqH6a
まあ面白いけど急にバッタ飛び推奨になったら思うところもあるよねって
2022/04/22(金) 18:15:11.89ID:bPL2jK4b0
X4はエアダッシュのあとダッシュスピードが残らないのがダメだわ
2022/04/22(金) 19:48:20.41ID:MK+awUIj0
X6では何故かアルティメットアーマーのエアダッシュの後セイバー振るとダッシュスピード残るの謎だよね
Xチャレンジでは助かったから良いけど理屈もプログラムの処理としても良くわからん
2022/04/22(金) 19:57:47.86ID:RPsu+VS20
アニコレで全部遊んでX6が一番面白いとか海外ではX6が人気みたいなレスが来て
X6はクソとか海外でも人気ないだろといったレスが来てそして唐突にX4やX8を叩く流れになる傾向なんだよな
もしかしてここにいる人間は俺だけでお前らはAIなのか?
2022/04/22(金) 20:05:21.44ID:LuHMkWhM0
ククク、あるいみな。
2022/04/22(金) 20:37:12.37ID:hy6m+qV40
スポーツな感じだから
2022/04/22(金) 21:28:23.54ID:bPL2jK4b0
しつこいぞ!ダイナモ!
2022/04/22(金) 21:45:27.45ID:Rl5Jx91w0
ダイナモがコロニー落としに関わった
重罪イレギュラーって多分ハンターに認識されてないよな
そもそもイレギュラーとしても対応してるのか微妙
ただただ戦乱に乗じてちょっかい掛けてくる愉快犯程度で終えてて
何も調査しないの謎だよな
ダイナモに構ってる暇などないって事なのかも知れんが
2022/04/23(土) 19:33:27.41ID:+54gdUsl0
罪はVAVAに擦り付けられたよ
2022/04/23(土) 20:15:13.53ID:TdPCG8oF0
シグナスが仕事が増えるのが嫌いなタイプなんだろう
2022/04/23(土) 20:24:07.87ID:Hmll1sUAx
まぁもう全てはゲイトだ!って
投げやりになるぐらい出しなぁ
2022/04/23(土) 22:10:54.87ID:1eYSzJ+eM
X5でもエイリアがシグマしかいないわ!って投げやりになってたけど
第3開発部ってああいう言い回し好きなのかな
2022/04/23(土) 22:47:42.81ID:XCCNta2E0
PSPLUSが過去ハードのゲームできるとか聞くけどその内コマンドミッション来ないかな?
ps2ずっと前に壊れてPS3もFF13モデルだからps2ゲームはプレイできないままだし
2022/04/23(土) 23:05:18.51ID:MdAcXQ9I0
もうディスクから吸い出してエミュでやったほうが早いまである
2022/04/24(日) 11:39:08.88ID:k+iCVu7b0
地上復興の指揮を執ったクッソ有能なシグナス
どっかの軍帽被った奴とは大違いだな
2022/04/24(日) 21:07:03.33ID:3wLIGb8Xd
コトブキヤのフォースアーマーのパッケージ見たら、FORCE ARMORって書いてあって、何かモニョった

ファーストアーマー→フルアーマーと、サードアーマー→マックスアーマーが公式の様な扱いなのもモニョるが、セカンドアーマーだけそのままなのが更にモニョる
2022/04/24(日) 21:14:04.34ID:dk/cqkjM0
>>669
どのへんがモニョるのか解説
2022/04/24(日) 21:31:08.03ID:7wvCcwL00
フルアーマーマーク2なら繋がりっぽくなるけど
単独でセカンドってのも折角固有名用意できそうだったのに惜しいとは思うけどね
2022/04/24(日) 21:33:21.77ID:DjccirZBa
バンダイ製品でロックマンXマックスアーマーとかX3マックスアーマーという商品名だったのに、
X3のアーマーだけを指してマックスアーマーと誤認してしまったのは大きなミス
2022/04/24(日) 21:38:14.75ID:kS2RZRld0
>>670
1st→2nd→3rd→4thって流れが
full→2nd→max→forceになって
2ndだけ数字のままなんかい!!って事では?
2022/04/24(日) 21:53:55.06ID:dk/cqkjM0
>>673
サンクス
説明上手だなあ
2022/04/24(日) 22:04:43.51ID:tfVwfEBZ0
forceは元々4thとのダブルミーニングじゃなかった?
2022/04/24(日) 22:06:11.01ID:DjccirZBa
>>675
そうですが何か
2022/04/24(日) 22:14:25.33ID:/Nrd5MHt0
行方不明になっていたマック素アーマー
2022/04/25(月) 00:32:23.36ID:p/F02s2+d
X8のRTA見たんだけどゼロのヘリコプター(羅刹斬バグ)ってアニコレでも出来る?
さすがに修正されてるのかな
2022/04/25(月) 00:35:40.65ID:BwhuWRpc0
できないらしいよ
2022/04/25(月) 00:41:21.04ID:p/F02s2+d
そっか残念だな
PS2版って昔はプレミアついてたけど今は価格落ち着いてそうだし見かけたら買うわ
2022/04/25(月) 00:45:05.55ID:/9AG+3QZ0
アニコレはX4以降は目コピで移植してるからネットで見たバグとかは出来るならオリジナル版で試したほうがいいかも
2022/04/25(月) 01:56:30.89ID:T8XnXh840
らせつせんバグはできない
X6パーツ無限装着バグはできる
2022/04/25(月) 12:24:43.59ID:LAjGpmOn0
『ロックマンX アニバーサリー コレクション』開発スタッフ対談-移植とは?編-
http://blog.livedoor.jp/rockmanunity/archives/9189686.html

>スーパーファミコンの作品の場合は、特殊なやりかたとしてプログラムで走らせたりもしているのですが、初代PlayStationや、PlayStation2のタイトルは、データを一度バラバラにして組み直しています。

――えっ、組み直すのですか?

田中 はい、今回は『ロックマンX』シリーズをイチから組み直しています。
一部、そのまま移植するものもあるのですが、組み直せる部分に関しては基本的に再構築して、アクションの手触りを高いレベルで再現しています。


↑とは言っているがX1のOPステージやトロッコとかの処理落ちも再現してるからSFC作品のロックマンXもある程度は目コピで再現してるんじゃないかと思うがどうなんだろうか
2022/04/25(月) 12:38:37.70ID:LAjGpmOn0
「100年後もこのゲームで遊びたい、夢をかなえる「神移植」職人の技」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/09/special/20210915kamiisyoku/

あとアニコレの開発協力したM2て会社の特集、こんな感じでアニコレを移植したんだな
685なまえをいれてください (ワッチョイ b622-Zkj2)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:47:50.79ID:g56EZNU20
遅延はどうにかならなかったんですかね…
2022/04/25(月) 13:54:33.69ID:8yMRFHLV0
つまりどういうことや
わざわざバラバラにしているのに
遅延を作り出す無能だったってことなんか
2022/04/25(月) 14:39:31.26ID:XNIYnYww0
PC版ならオリジナル超えてるからセーフ
2022/04/25(月) 14:44:53.92ID:r8Ht6OqPx
SFCのはエミュで動かしてるから遅延出てるんだな
2022/04/25(月) 15:14:57.30ID:T8XnXh840
M2って途中までしか参加してないんじゃなかった?
2022/04/29(金) 10:56:48.86ID:qgZd1DEza
プラモ発表されても誰も話題にしなくなったな
2022/04/29(金) 11:34:05.09ID:ArWMfpF4r
ナンバリングのゲームくれ
2022/04/29(金) 11:37:39.07ID:QTAzzgyW0
アクセルのその後普通に気になるわ
2022/04/29(金) 13:31:57.02ID:HkdMlzmI0
X8もZXAも、どうして作れるか分からない続編を匂わせるような終わり方するかなあ…
しないといけないルールでもあんのか?
2022/04/29(金) 13:58:51.62ID:iQP1OYorx
出すつもり満々だったんだろう
売上が思ったより出なかっただけじゃね
X7→8はもう当然の結果だけどな………
アニコレで底堅い売上はあるとわかったなら
ロックマン35周年X30周年の今年末以降は期待したいが………
30周年からXだけ他と違ってロゴ作ったりして周年祝われるようになったし
2022/04/29(金) 14:36:35.79ID:Hh2HKSeg0
8はベスト版も含めPC版だしてるぐらいだし、そこで売れてれば9出してたと思う
2022/04/29(金) 15:11:47.36ID:pe47dl+O0
X5とX6はX4のエンジン使って作れるから分かるけど
X7は全部一から作るようなものだしよく開発のゴーサイン出たなって思う
2022/04/29(金) 17:13:32.40ID:ZPD4z7QPx
そういやX8ってあの時期にしてはめずらしい
PCとのマルチだったんだよな
何でそういう展開にしたんだろ
2022/04/29(金) 17:14:06.11ID:KZJYRwxT0
何気にロックマンXってずっとPC版出してるから
2022/04/29(金) 18:42:59.43ID:qgZd1DEza
今年こそ新作DAAAAAAAAAAAをやりたい
2022/04/29(金) 21:27:49.03ID:Hh2HKSeg0
>>698
6・7・コマミソは無いからずっとって訳でもない
697も言ってるけど時期的には珍しいと思うよ
2022/04/29(金) 21:55:37.74ID:kCklQeQ90
PC版の高解像度モードが地味に気になってる
アニコレより綺麗なの?
2022/04/29(金) 23:31:49.56ID:Egnjl0p90
6と7は一応KOKOcapom名義で出てたりはする
まあ移植元が当時の韓国な時点で移植度はお察しなものがあるが
2022/04/30(土) 01:23:51.54ID:9McCE7O80
>>701
PC版はアニコレより全然綺麗だよ
画質もフォントも
2022/04/30(土) 05:18:41.35ID:FJktncH50
フォントに!?
705なまえをいれてください (ワッチョイ 5f22-F1t8)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:55:46.71ID:VBOSD7wk0
ククク、あるいみな。
2022/04/30(土) 14:48:14.71ID:sD+rMlVl0
ククク・アルイミナー
2022/05/01(日) 00:08:48.15ID:8xTFuJHz0
ククク・R・イミナー
2022/05/02(月) 17:33:49.39ID:JsrFuR4/0
じんこうえいせいのちちゅうたんさきのうでアイテムの位置までわかるはずじゃ

地中探査できるのはヘッドパーツの性能ではなく人工衛星の能力だった
2022/05/04(水) 23:30:09.32ID:mk8XVBgg0
ウルフシグマって完全体だったらかなりの巨体だよな
7> 1> 5
全身準拠ならこれくらいになるか
2022/05/04(水) 23:39:43.14ID:9VFToRAN0
7の初見笑ったわ
ただの巨大ロボじゃねーか
2022/05/04(水) 23:40:53.20ID:Aawa9QK7M
1の狼頭と5のハゲ頭のサイズ比を考えたら完成時のサイズは5>>1かと
2022/05/05(木) 02:01:17.27ID:GrC7C5ZM0
7の第二形態はダサい
2022/05/05(木) 06:05:19.25ID:bzSVM3UX0
何で和装なのか謎
仮面も特に着けてる意味無いし
2022/05/05(木) 08:18:38.47ID:HFYow9bd0
>>711
5は顔がやたらでかいだけでボディはそんなにじゃね
2022/05/05(木) 08:21:42.67ID:Gmwqz0dK0
>>714
拳のサイズから考えてみなよ
2022/05/05(木) 08:26:45.51ID:HFYow9bd0
>>715
顔と拳がやたらでかいだけでボディはそんなにじゃね
2022/05/05(木) 08:30:05.67ID:Gmwqz0dK0
>>716
奇形かよwwww
2022/05/05(木) 08:40:13.08ID:HFYow9bd0
https://i.ytimg.com/vi/0O-aFh2yudE/maxresdefault.jpg
改めてみてみると拳はそんなに大きくないな
顔の大きさのわりに肩幅はやたら狭いから体格の全体像が想像しにくい
719なまえをいれてください (ワッチョイ 5f22-F1t8)
垢版 |
2022/05/05(木) 09:54:12.90ID:fzXKNiFI0
よくこれで「まー、これでじゅうぶんだ。」なんて言えたよなw
2022/05/05(木) 10:35:05.04ID:rwxcz8XF0
超巨大メカニロイドCF-0より大きいとは思えん
2022/05/05(木) 13:07:31.41ID:gQB4a66gx
未完成だからな
胴体もそれ斜めになってるから正面向いたらそこそこあるんじゃない?
完成系は7の少し小さいぐらいかね
X6の第二形態が本当はどういうデザインなのか気になる
2022/05/05(木) 17:58:31.21ID:0zvTZXRn0
6のボディがボロボロなのはゲイトなりの安全装置かな
2022/05/05(木) 18:05:04.95ID:hu+Jlscvx
あの不完全さからして復活させたのが結構直前だった可能性もある
作り込む前にエックスが乗り込んで来たとか
2022/05/05(木) 18:24:58.96ID:HFYow9bd0
よくよくみるとかなりでけえな
少なくともウルフよりはでかいわこれ
2022/05/05(木) 18:55:39.73ID:bzSVM3UX0
イレハンのアレンジウルフ好き
かっこいい
最初頭収納する時の不気味さとか
撃墜された後の踏ん張りも好きだわ
2022/05/05(木) 23:04:38.63ID:GrC7C5ZM0
シグマ隊長オオカミ好きなん?
2022/05/06(金) 20:39:42.44ID:ahrufsMB0
犬飼ってて自分も狼になるのはちょっと意味わからんね
2022/05/06(金) 20:48:13.66ID:16efgjgf0
むしろXは犬と合体しないんかって思ったわ
本家のほうはライバルも主人公も犬と合体してたし
2022/05/06(金) 21:28:57.11ID:HXUww7w80
ウルフシグマのノリは若干本家ロックマンのラインだよな
X1はまだ雑魚敵とかに本家のテイスト残ってるよね
本格的にメカメカしく差別化していったのは2から
2022/05/06(金) 21:34:06.99ID:3Y/MmJWE0
でも狼の顔を取り入れたシグママークはかっこいいよな
2022/05/06(金) 21:42:27.43ID:LEcms4hJM
初期の頃のシグマの貫録というか絶望感は凄かったよな
本当にもう主人公から見て遥か格上のとんでもない強敵という感じがよく出てた
それが以後の作品ではエックスまたはゼロ単独でも余裕で撃破可能な相手に成り下がり、
新参のアクセルにまでナメられるところまで落ちた訳だけど、
これも主人公側の成長の描写としては成功しているのだろうか…

そもそも出生段階で強さ、エックスの宿命のライバルとしての格の両面で、
ゼロ>>壁>>シグマだと判明してしまったのも大きかったがw

初期とはいっても1作目限定かも知れない…
2022/05/06(金) 21:45:28.29ID:zBttme3c0
X2以降は番外編みたいなもんだし
2022/05/06(金) 21:49:25.97ID:16efgjgf0
X5のラスボスはゼロでもよかったよな
ゼロのほうが格上なんだし
2022/05/06(金) 21:50:38.97ID:AC6J4Sjz0
ワイリーの最高傑作
2022/05/06(金) 21:59:17.46ID:ahrufsMB0
>>733
シグマの脅威を放置して検査受ける受けない帰れ帰らないやってるのは頭悪すぎるよね
2022/05/06(金) 22:04:52.94ID:16efgjgf0
>>735
レプリフォースの時もそうだけど戦う動機が残念すぎるよな
X4のEDでイレギュラー化を示唆してたんだからラストバトルは普通にそれ生かせばいいのに
2022/05/06(金) 22:07:04.16ID:16efgjgf0
イレギュラー化を示唆はちと言い過ぎか
俺がイレギュラーになったら頼むわっていうあのやりとりな
2022/05/06(金) 22:07:22.09ID:HXUww7w80
X5は覚醒ゼロルートを正史に
覚醒ゼロがラスボスで良かったよな
それまで引いてた伏線からして
本来は元々そういうプロットなハズ
そっちの方が話も綺麗にまとまるし
おかげでいつもエックス及びゼロ戦終わった後の
シグマの介入デモが茶番に見えて仕方ない
2022/05/06(金) 22:23:47.41ID:ahrufsMB0
ここはまず、みのがしてやる
2022/05/06(金) 22:40:25.81ID:HXUww7w80
おまえらのことだ
また、くるんだろ?
2022/05/07(土) 00:46:46.27ID:uR4+qLfA0
ワイリーはゼロが負ける前提でボディ進呈してやったって事になるのか
それとも負けたから萎えて開発放棄したとかか
742なまえをいれてください (スッップ Sd8a-wYNq)
垢版 |
2022/05/07(土) 17:07:56.68ID:B5Q7MGTSd
X5の面白テキストもボイスがあればまだマシだったんだろうか
2022/05/07(土) 19:37:37.91ID:+7PHrdBNa
>>738
覚醒してもゼロが正気に戻ってシグマ戦行けるとかなら良かったかも
ユーラシア破壊できても零空間3だけゼロが覚醒するとか逆にエックスが大量のシグマウィルスでおかしくなってZXのジルウェみたいに戦って正気に戻すでも良かったのではって思う
2022/05/07(土) 20:00:06.12ID:Q5q8QB0F0
覚醒ゼロと戦った後に格下のシグマと戦う展開がよくない
EDは分岐しなくていい
プレイヤーキャラがゼロなら覚醒ゼロを操作させてくれればいい
予定では最終作なんだし
2022/05/07(土) 20:08:49.17ID:SFM4sg6g0
マルチエンディングの発想は嫌いじゃないんだが
何故それを今まで一本道でシナリオ考えてた完結作でやろうとしたのか
分岐させると混乱するとわかったのか
X6以降は各キャラの視点に変わる感じになったね
7のゼロの夢は何を意味していたのか気になる
ゼロシリーズ(未来の自分達)の暗示?
2022/05/08(日) 10:33:34.21ID:i5CdfbTf0
5はどのエンドでも6に繋がってないのがモヤる
まあグッドエンドで描写していた2年後(だっけ?)ってのを無視して脳内変換するだけで良いことだが
2022/05/08(日) 10:53:19.21ID:YSDIvdsC0
ドラゴンボールでいうと
最終回は孫のパンが生まれてたけど
続編の超はブウ編直後でパンがまだ生まれてないからな

X6以降であの2年後EDにつながるんだろう
2022/05/08(日) 12:09:56.96ID:qIyPVmqEx
そもそも6は急遽制作が決定したからな
繋がらなくて当然
むしろその辺りは稲船もシリーズの舵取りが出来なくなってきていたと後悔してるし
多分低予算で作ったら思ったより売れたから
次出すことになったんだろうね
2022/05/08(日) 12:13:31.36ID:7UmvVqPy0
5で終わりにしたいですか?
エックスとゼロの活躍がもっと見たくないですか?エックスとゼロが戦う限りシグマもいると思いますよ!みたいなQ&Aをおおこが回答してただろ
まさしく子供騙しだよ
2022/05/08(日) 17:59:43.45ID:G+D3FoTVM
仕切り直すにしてもゼロシリーズに繋がるようにはしてほしい
あの名作を無かった事にするのは惜しい
2022/05/08(日) 18:07:20.00ID:KKbWe0ew0
妖精戦争と四天王とかの存在が厨二すぎるので断じてNG
2022/05/08(日) 18:29:48.30ID:Bic9BlGQ0
ゼロはテキストが結構臭いからな
だからといって全員アホの子みたいな駄遺産もどうかと思うが
2022/05/08(日) 18:52:18.35ID:EeGFhuwP0
X6のゼロエンドから妖精戦争を経てロクゼロに繋がるんじゃないの?
2022/05/08(日) 19:06:23.95ID:fKWyMkQb0
一旦ゼロ起きてる事になるの何かダサいよなw
2022/05/08(日) 20:12:49.65ID:9kkMiv/f0
>>753
未だにこんなこと言ってる奴いるんだ…
2022/05/08(日) 20:13:09.40ID:9kkMiv/f0
ああごめん
俺が文盲だったわ
2022/05/08(日) 21:24:42.03ID:EeGFhuwP0
何だと思ったのか気になる…
2022/05/08(日) 21:41:56.62ID:AYDlNqRK0
しこりがのこったわ…
2022/05/08(日) 22:06:28.94ID:7UmvVqPy0
過去のイレイズ事件に似ているわね…(ソウルイレイザーとは関係ありません)
2022/05/08(日) 23:33:53.62ID:KKbWe0ew0
解説よろしく

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/26066.html#footnote_body_1
X6発売当時、一部のユーザーがカプコンにX6で語られたイレイズ事件とソウルイレイザーとの関連について問い合わせた結果「関係ない」という回答が来たとされていた。
だが2005年に発売された『ロックマンX大全書』では、ソウルイレイザーのイレイズの解説で「ナイトメア事件ではアイゾックに、イレイズに似た現象が発生している」と記述されている。
2022/05/08(日) 23:41:43.42ID:AYDlNqRK0
今なんてそんな問い合わせしてちゃんと返答してくれるんだろうか…
2022/05/08(日) 23:42:13.51ID:OIHSgknRa
ソース調べても出典元不明って話ししか出てこないんだよな
2022/05/09(月) 20:53:08.83ID:D/twjA8U0
ええ・・・関係なかったのかよ・・・
なんじゃそりゃ
2022/05/09(月) 21:04:57.85ID:vuMJu30j0
宣伝のために名前を出しただけだったような…
2022/05/09(月) 21:49:23.45ID:Dm0VgwUQ0
まず関係ないのソース出してくれ

そして本当に関係なかったら何の事件なんだよアレは
2022/05/09(月) 22:16:38.91ID:BmkOQ0M30
割とロックマンの出本不明の謎知識って未だに蔓延してるんだよな
20年くらい前からずっとこんな感じなのに軌道修正って大変かな
2022/05/09(月) 22:42:42.76ID:hL8PSjvC0
長いコンテンツには付き物だし仕方ない
ある意味人気がある証拠
2022/05/10(火) 08:46:37.90ID:1XNEzfZj0
Xシリーズについては二次創作ベースがさも公式かのように吹聴されてきた歴史もあるし

20年以上前にいた二次創作の作者に別に罪はないんだがな
2022/05/10(火) 08:55:25.24ID:ertE8vo00
国内外問わずにこのゲームのファンは余計な事するやつがいる
2022/05/10(火) 09:58:07.11ID:v6+YyTkP0
この間ガンダムのマゼラアタック調べてたら
・とある個人サイトが型番を創作する
・それがWikipediaなどに転載される
・何を思ったか公式がその型番を使用する(公式化してしまう)
ということがあったらしい
確かアッガイだかゾックだかの製造メーカー設定も元々は個人サイトの創作物だったものが公式に使われてしまった、という過去があったはず
まあこれは恐らくは情報を適当にネットで集めた公式が悪いんだろうけど、ロックマンXもそういうこと十分起きる危険性があるよな
2022/05/10(火) 11:24:27.78ID:VR+y1opI0
DIVEの武器にも出自が同人臭いものが混じっているらしいな
2022/05/10(火) 11:41:42.19ID:cvbZqA4c0
余計な事するファンがそこそこ居るのは否定しないが
ゼロが作られた目的はロックマンを倒すためだという自明な事まで
公式が言ってない(かった)から妄想に過ぎないとかここの奴が言い出した時は流石に辟易した
2022/05/10(火) 11:51:13.39ID:ur811ow/0
パワーバトルファイターズでロックマンを倒すために開発してるシーンがあったのにね
2022/05/10(火) 11:58:21.15ID:rnBGpHAra
だから稲舟自身が否定してるって言ってんじゃねーかって思ったけどこれのソース知らないや
2022/05/10(火) 12:09:55.71ID:cvbZqA4c0
お前かカス

稲船個人が否定してるのは
「破壊されたか」どうかであって
目的も戦ったかどうかも何ら否定してねーよ
2022/05/10(火) 13:22:59.93ID:hceoDF/r0
まさにじごくじゃ!
777なまえをいれてください (ワッチョイ da22-gySl)
垢版 |
2022/05/10(火) 14:24:42.22ID:M93E7WxK0
ククク、あるいみな。
2022/05/10(火) 14:30:18.09ID:ur811ow/0
>>774
ここはまず、みのがしてやる
2022/05/10(火) 15:32:43.24ID:T9JypbUW0
あるいみなの汎用性の高さは異常
2022/05/10(火) 17:35:58.42ID:/I7tnn7nM
ひっどいな こりゃ!
2022/05/10(火) 18:24:36.88ID:v8JJhBWh0
待ってくれ!真剣に聞きたいんだ!
2022/05/10(火) 20:52:45.21ID:1XNEzfZj0
急にあぼ~んが増えてきた
2022/05/10(火) 22:28:58.91ID:pcbzbfB+0
イ、ィ、イレギュ、ギュギュ
784なまえをいれてください (ワッチョイ 0b74-wYNq)
垢版 |
2022/05/11(水) 01:43:58.85ID:t6BNlvzG0
>>782
なんだって!?かってな事を!
2022/05/11(水) 06:39:07.73ID:jIRst1i/a
普通の台詞挙げるのは違う
2022/05/12(木) 12:26:38.55ID:DI62/8R20
確かにゼロがロックマンを破壊した事を稲船が否定したという正確な出自は見た事がないな、うろ覚えだと海外のイベントでそう発言したて見た様な気がするがこれだけだと何とでも言えそうな気がするし
2022/05/12(木) 12:55:56.50ID:HDuC0QCX0
文章は出てくるけど確かにいつどうやってインタビューしたのかとか正確な事は書いてないな
カプコンユニティーというコミュニティの質問に回答したとだけある
2022/05/12(木) 21:41:38.41ID:Gjoxsue50
https://w.atwiki.jp/xsettei/pages/16.html
ほれよ
記事自体は消えてるからウェブアーカイブで見ろ
2022/05/12(木) 21:46:29.17ID:E+Q8pXDiM
そんな残骸をエックスに流用して何のメリットが?
その時点でのロックマンの安否はともかく普通に考えてエックスは完全新規開発だろ
2022/05/12(木) 21:50:49.88ID:Gjoxsue50
お前は何を言っているんだ?
2022/05/12(木) 22:05:40.23ID:HDuC0QCX0
>>788
転載してるサイトとかはあるがウェブアーカイブには無い
2022/05/12(木) 22:11:05.80ID:HDuC0QCX0
>>789
残骸云々はともかくX3のEDで謎の記憶があったり
エックスの代名詞であるはずの「イレギュラーハンター」という名称を
DASH世界におけるロックになぜか背負わせていたり
やたらと何か匂わせる点はあるがね
793なまえをいれてください (ワッチョイ 73a2-33Dy)
垢版 |
2022/05/12(木) 23:01:21.82ID:gMXc+Sm20
そもそもロックマン達が破壊されてたらワイリーの世界征服は完遂されてるだろ
ライト博士はゼロを知ってるっぽいそぶりはしてるしもしかしたらロックマン達と戦った事はあるかもしれないけどロックマン達が負ける展開にはたぶんせんわな
2022/05/12(木) 23:02:44.49ID:Gjoxsue50
https://web.archive.org/web/20100514060722/http://www.capcom-unity.com/s-kill/blog/2008/09/05/inafunesan_answers_your_questions
あるだろ
2022/05/12(木) 23:09:52.00ID:PbUUleOBd
>>792
お前が臭うわ
くっさ
2022/05/12(木) 23:15:23.56ID:2gDdKpEo0
なんでこの話始めたの?
2022/05/12(木) 23:17:10.09ID:HDuC0QCX0
>>794
書かれてたリンク先とURLが別じゃねーか
2022/05/12(木) 23:18:14.30ID:HDuC0QCX0
>>795
なんか都合の悪い話ちょっと出されると
お前いつもそういう事しか書けなくなるよな
2022/05/13(金) 00:04:48.54ID:1e9C+kkt0
カプコンUSブログのインタビューってリンク貼られてるの見えんのか?
2022/05/13(金) 00:31:19.43ID:eU6gS9F50
リンクそのまま押した場合
https://news.capcomusa.com/s-kill/blog/2008/09/05/inafunesan_answers_your_questions
リンクを右クリで取った場合
http://www.capcom-unity.com/s-kill/blog/2008/09/05/inafunesan_answers_your_questions

ドメインだけ転送されてたわ
上ので探してた
なぜ404じゃないんだ
2022/05/14(土) 05:15:04.90ID:SiTRdIFO0
>>794
おおこれか、早速1問目から質問されてるな
1) Did Zero really "kill" the family between the events of the Classic Mega Man and X series?

KI: No, Zero did not kill them. According to the way I created him, Zero is not such a person--it is not in his profile.

スッキリした、ありがとー
2022/05/14(土) 05:38:18.33ID:SiTRdIFO0
>>793
2018年にロックマンユナイトてイベントで開発初期?のコンセプトとなる相関図が展示されたらしい↓
https://i.imgur.com/DoM91Ql.jpg

これによると無印ロックマンはゼロと対面する事なくエックスになってカプセルに入ってる状態かな?
https://mobile.twitter.com/capkobun/status/991914036517191681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/14(土) 06:44:47.75ID:x773dU4i0
>>802
面白いね
これだと何故100年の間にライトワイリーの技術が失われるようなことがあったのかは考えてなかったのかな
2022/05/14(土) 11:41:40.17ID:jxcekQUC0
技術ロストはよく言われる問題だけど別にそこまで深く煮詰めていなかったんだろね
2022/05/14(土) 22:33:05.83ID:A4nLCW2Xa
しれっとケインから矢印伸びている行動研究のためという闇
2022/05/15(日) 00:31:50.01ID:pnHNuvEu0
なんでファイナルシグマWさんはゼロがワイリーの夢をみてることが分かったんだろうな
生みの親でもそんなことわからんだろ
2022/05/15(日) 00:45:37.14ID:40ewu7J40
シグマウイルスでゼロとシンクロしてるんだろう
元々ゼロからもらったもんだし
相手の心を盗み読むというストーカーにとっては最高のスキル
2022/05/15(日) 01:44:01.49ID:iLWmkeJN0
ハンター時代に相談されてたとか
まあそんなに深い意味は無いだろ
2022/05/15(日) 07:42:29.95ID:10xZr8860
>>802
フォルテの事が一切書かれてない上にブルースを参考って書いてある辺りかなり最初期の頃に起こされた設定なんかね
まぁそもそもフォルテがゼロの試作機なんていう設定は公式にもなかったはずだけど
2022/05/15(日) 12:34:48.20ID:W4qvf1Ke0
なかったはずっていうか今もないだろそんな設定
2022/05/15(日) 12:35:57.43ID:Mzhf+QvF0
>>809
いったい何と戦っているんだ
2022/05/15(日) 12:48:20.47ID:40ewu7J40
試作機とか言う奴は稀にいるぞ

あとその文章は明らかに過去系じゃなくて過去完了系だろうから
読み取れてないとしたら日本語不得手
2022/05/15(日) 12:54:05.97ID:Mzhf+QvF0
どこに居るんだよ
2022/05/15(日) 13:01:02.26ID:NgCwxaT40
どこでかは忘れたけど俺もそういう説を聞いたことはあるな
まああんまり怒るなよ
2022/05/15(日) 13:04:15.50ID:ffLgpg0Ga
Xスレの日常風景なので…
2022/05/15(日) 13:11:47.56ID:Nr7n8fyO0
自前でブレード出してるとおぼしきブレードアーマーはともかくそれ以外のアーマーの時エックスはどこからゼットセイバー出してるんだろ
漫画版X3の時は肩のアーマーに隠してたけど同じ形なのか、まさかと思うけどステージ開始でアーマー転送してるのと同じで振るときだけ転送はないよね
2022/05/15(日) 14:17:43.12ID:40ewu7J40
>>813
https://hibari.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1314109997/19
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339474514/73
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%86/1-
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267832607
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223216136
2022/05/15(日) 14:28:15.47ID:3Ei9nfxsr
パワーバトルファイターズのエンディング見るとフォルテが居る前でゼロの設計図を出して「全く新しいロボットを作ってる」って言ってた気がするが
それ=フォルテは全く参考にしてないのかどうかは分からないか
2022/05/15(日) 14:32:42.29ID:ch1ov8SF0
ノウハウは蓄積されてるから
そういう意味では参考にしてるとも言えるだろう
ゼロに限らずフォルテの後に造ったロボット達は

フォルテニウムが偶然出来たってのもすごいよな
2022/05/15(日) 14:41:40.26ID:Mzhf+QvF0
>>817
全部厨房の妄言に過ぎない
2022/05/15(日) 14:51:24.68ID:40ewu7J40
>>820
だからこそ公式にも設定なんかない事に同意を示した上で
お前の>>811の発言に対して「とか言う奴は稀にいるぞ」とわざわざ言った訳だが
2022/05/15(日) 14:54:16.83ID:KKjhG5TI0
エックスはロックマンの影響が非情に大きいけども
それでも「ロックマンはエックスの試作」とはならんしなぁ
2022/05/15(日) 14:54:36.25ID:Mzhf+QvF0
稀にいる!って証明するために厨房の妄言を拾ってくるのか…
2022/05/15(日) 14:57:26.11ID:2YIhnidEd
お前ら今回のイベ頑張りすぎ、スキップで済ませていたら1000位以内がギリギリのラインだぜ
2022/05/15(日) 14:58:17.59ID:40ewu7J40
>>823
なんだこのキチガイ…

厨房だとカウントされないの?
そもそもどうやってお前はそいつらの年齢エスパー透視してんの?
アホなオッサンの確率の方が高いと思うんだけど
2022/05/15(日) 15:36:48.62ID:10xZr8860
>>822
エックスに関してはカプコンの公式から出てるコマミの攻略本にロックマンの後継機ってはっきり書かれてるけど流れ的にそうなっただけで別に試作ではないしね
2022/05/15(日) 16:25:02.36ID:FVfYCFog0
XDIVEの公式動画でフォルテがレプリロイド扱いしてたしね
フォルテ登場の頃には既にロボットからレプリロイドに変わりつつあった
2022/05/15(日) 16:29:21.93ID:3hWWEQ9h0
いやあれは自動翻訳のミスっぽいけど
そもそも同人だし
2022/05/15(日) 16:38:25.69ID:pnHNuvEu0
DIVEでの扱いはノーカンでしょww
2022/05/15(日) 17:55:30.95ID:2uHAc60J0
ロックバスターMk-17
2022/05/15(日) 18:05:44.59ID:3hoBacjha
シグマってゼロから感染したの?
2022/05/15(日) 18:15:38.83ID:NgCwxaT40
>>831
X4のゼロ編やればわかるよ
2022/05/15(日) 18:23:29.77ID:3hoBacjha
>>832
回想の戦闘シーンのやつ?
ゼロはおとなしくなったけど、シグマが感染した描写や説明は無かった気が

感染したとしたらそこなんだろうけど
834なまえをいれてください (スップ Sdcf-HE43)
垢版 |
2022/05/15(日) 19:31:10.19ID:XBHDmJqid
ネタじゃないなら相当やばいぞお前
2022/05/15(日) 22:24:03.99ID:40ewu7J40
やばいのはお前
シグマが感染した描写や説明なんて実際X4の中にはない

あそこで感染したと明記されたのは書籍
ゲーム中にあるなら出してみ
2022/05/16(月) 00:25:53.54ID:GkxhdESf0
>>833
感染したであろうシーンを考察するとおそらく戦闘中に突然額のレンズにWのマークが浮かび上がって苦しみだして動きが止まったゼロの額を殴って叩き割ったときだと思う
2022/05/16(月) 00:42:02.61ID:AJ0KBiZD0
https://k-inafune.exblog.jp/14218073/
ここの解説とも一致するから初期設定は間違いなくそれなんだけど、
感染して最悪ロボ→正義になったんなら、感染したタイミングはΣに倒された後でないとおかしい
つまりゼロ→シグマじゃなくて、ゼロとシグマの戦闘後に両方が空気感染でもしたことに…
2022/05/16(月) 01:06:37.29ID:K133EpRK0
単に性格を反対にするウイルスとかなんだそれって感じだし
本来はなんでも悪になるところを
シグマが殴ったショックで化学反応というか変な誤作動起こしたとか
そんな解釈とかもできる
2022/05/16(月) 02:00:11.68ID:AJ0KBiZD0
お前の妄想解釈なんぞ聞いとらんわ
2022/05/16(月) 08:40:28.59ID:K133EpRK0
お前の空気感染は妄想解釈じゃない訳か
ゴミみたいにイレギュラーな脳味噌しか持ってないんだな
2022/05/16(月) 12:11:28.28ID:4aAaY3Lwa
なぜ同じイレギュラー同士傷つけ合わなければならないんだ…
俺はもう戦いたくない…
2022/05/16(月) 12:12:32.42ID:F30lJd0N0
ここはまず、みのがしてやる
2022/05/16(月) 12:17:06.91ID:q+M3FuTQ0
…しゅくめいなんだね?
2022/05/16(月) 12:20:11.21ID:JkDuzbSHM
もうちょっとリラックス
しないと体もたないよ、きみ。
2022/05/16(月) 12:27:37.41ID:K133EpRK0
そもそもX世代なら真っ先にこれ連想するから
テンプレだなとは思っても妄想解釈とかまず言わんよw
https://pbs.twimg.com/media/Do3GveZU8AAtnzE.jpg
2022/05/16(月) 12:47:59.41ID:2L9MPhrFa
何のために部下に対する態度の違いを見せたと思ってるんだ
2022/05/16(月) 13:22:22.52ID:K133EpRK0
>>846が何に突っ込んでいるか知らんが
部下への八つ当たりは闇墜ちの前フリやシグマの器が大きくなかった事の表現でしかなく
ウイルスによるものかどうかなんて情報はゲーム中に無いぞ

寧ろあそこで即座に発症したと考える方がどちらかといえば不自然
2022/05/16(月) 14:48:01.36ID:5EzzEsU20
まずコンピュータウイルスが空気感染することにつっこめ
2022/05/16(月) 15:33:01.13ID:RYVDsTBS0
初代10のロボットエンザは空気感染?
2022/05/16(月) 15:35:19.06ID:JkDuzbSHM
部下への八つ当たりについては最強のレプリロイドと称されたシグマのプライドを傷つけた事の表現だろう
ゼロ戦後のthe day of Σでも皆に慕われる隊長としての威厳を損なってないし、「ウイルスに感染して短気になる」と言う事は無いのでは
2022/05/16(月) 18:46:11.99ID:AJ0KBiZD0
> お前の空気感染は妄想解釈じゃない訳か
当たり前じゃん
X5作中でシグマウィルスもゼロウィルスも空気感染しとるがな
ウィルス感染で性格反転したって書かれてんのにそれ無視して
ドラゴンボール引っ張ってくるとか、脳味噌入ってなさそうやな
2022/05/16(月) 19:05:41.65ID:Ea1aZSWsM
X8をナビゲーターでクリアみたいな動画を見たけど、
正直ハンター使用禁止は縛りプレイとして成立しないよな
レイヤーにΣブレードを持たせたら恐ろしく強いので楽勝

3人のキャラを使用禁止にするならエックス、ゼロ、レイヤー使用禁止が一番辛いと思う
白状するなら自分はクリアできる気がしない
2022/05/16(月) 19:19:20.01ID:K133EpRK0
>>851
はあ??????
お前が言ってるのは「戦闘後に 両方 が空気感染」だろ
ガチで頭沸いてるようだな

お前の理屈だとゼロはウイルスを持っていなかったということか?

つまり
■ゼロが苦しみだしたのもウイルスはなんら関係なく
■ゼロウイルスは 潜伏期間 なんてものは一切なく
https://i.imgur.com/DoM91Ql.jpgこの図にある感染時期は間違いであり
■ゼロウイルスはあの時期空気中にたまたま漂っていて、かつ戦闘中は感染せず
■シグマはゼロからウイルスをもらったと記述された書籍も間違いである

という事だな?絶対に逃げるなよ?キチガイ
2022/05/16(月) 19:21:15.62ID:q+M3FuTQ0
このステージは お前達の庭だな
2022/05/16(月) 19:50:16.64ID:gEYPPy290
…とってもキモチがいい…はじめてだ…こんなキモチ
2022/05/16(月) 19:53:26.26ID:K133EpRK0
つかそもそもX5でウイルスに感染しすぎて
ゼロが覚醒した件は851の中で一体どう処理されているんだろうな

反転するだけのウイルス(笑)だから今度はまた善から悪になりましたってか?w
2022/05/16(月) 20:03:07.22ID:Dps/1avG0
x6の作中でナイトメアウイルスについて「強力なエネルギーを持つナイトメアウイルスは感染したレプリロイドが死亡した後も単体で生き延びる事が可能」と説明されている
x5でのシグマウイルスも、x5のopステージでエックス・ゼロに敗北してボディを失い、単体で生き延びている状態と考えられる
x2,x3のラスボスとしてのシグマウイルスも、全てボディが破壊された後に登場している
x5であの姿になってゼロを空気感染で覚醒させるために、「わざとボディを破壊される」という面倒な方法をわざわざ採っている事から、恐らくシグマウイルスはボディ生存状態では空気感染できないんじゃないか?
2022/05/16(月) 20:42:26.22ID:QdKjvDNj0
俺設定披露会場はここですか?
2022/05/16(月) 20:58:14.36ID:6yQQo+Yc0
ロックマンX考察スレでも作って勝手に喧嘩してろ
2022/05/16(月) 22:59:48.88ID:UDmrRiXO0
ロボットウイルス計画って多分10のアレだろうけど
その初期案では途中で死んじゃうんだな
2022/05/16(月) 23:29:31.96ID:d2ZMSr+G0
くだらない争いはやめろ
これ以上続けるならこことゼロスレを統合するからな
2022/05/16(月) 23:46:24.44ID:F30lJd0N0
けっかはしってのとおりだ
2022/05/16(月) 23:48:14.44ID:K133EpRK0
元々争うほどの内容無いのに
時々妙に頭悪い奴が極端な事書きだすんだよなここ

案外ゼロスレ住人の方が素の偏差値高いのかもしれん
2022/05/16(月) 23:50:56.23ID:F30lJd0N0
偏差値128
2022/05/17(火) 01:33:48.03ID:JNsnfsww0
まー。これでじゅうぶんだ。
2022/05/17(火) 05:12:06.89ID:e/LpqUaga
そもそも制作側が深い設定を考えてたのかと
2022/05/17(火) 20:26:11.50ID:9zFnpa0jd
まあロクゼロ、エグゼ世代は脱ゆとりで色々弁えてて賢いからな、ここはしょっちゅうゆとりのオッサンらがムキになって言い争っててきめぇw
2022/05/17(火) 20:31:11.65ID:P3Cc9lwY0
このせいでロクゼロとエグゼの品位が下がるんだなって…
2022/05/17(火) 20:43:35.49ID:UAprXnkz0
エグゼ、ゼロ世代はゆとりど真ん中だと思うが...
ちょうど小学生のときにそれらを遊んでるぞ
2022/05/17(火) 20:50:26.34ID:WBknMqE50
もうどちらも誕生から20年経ったってのが信じられん
あの時はXと3本同時展開ってかなり贅沢だったが
Xは出来がなぁ・・・
本家が息してなかったのは淋しかったけど
今思えば出ててもXみたいに微妙なの出されてたかもと思えばマシかな
2022/05/17(火) 22:49:22.71ID:p7vBaX3ha
9、10と復活したのは良かったが、あの路線は嫌だったな
2022/05/17(火) 23:35:26.69ID:xpSPO4/10
X8もZXAももう少し続くと思ったんだけどね
あの後アクセルやモデルZどうなったんだってなるし
2022/05/18(水) 00:38:26.82ID:XDyF2Ioa0
ZXはZXCとして制作はちょっと進んでたらしいな
ただCAPCOMから認可が降りなくてお蔵入りしてるとか
Xは新型レプリロイド編としてもう一作やりそうな気配あったよな
イレハンも設定整理してシグマの反乱が
X8でルミネがしきりに言ってた
自らの意志でイレギュラー化って風になってるし
7の反省からいろいろと立て直そうと仕込み始めてたけど時すでに遅かった
7はホント重い戦犯だわ
2022/05/18(水) 00:43:32.15ID:nPu9N4920
その話し始めると10周年の失敗まで遡らないといけなくなるから余計虚しいかな
2022/05/18(水) 01:27:03.34ID:E8ouOlQx0
X8もZXAも次作の予定がないのに次作に続く展開にして放置するのはもう辞めてほしい
Xシリーズ30周年でX9出してそれでシリーズ通しての話を全て収めて欲しいよ。
X8発売から今日まで続きを待つのにもう疲れた
2022/05/18(水) 04:00:41.42ID:PpEaCm5u0
XDiveを据置機移植でいいよ、もう…
2022/05/18(水) 08:33:04.31ID:sON1hNaN0
>>873
許可が降りなかったんじゃなく、続編内定してたのをカプコンが覆した
2022/05/18(水) 08:35:36.96ID:sON1hNaN0
内定してなかったのに、ロクゼロ1の売り上げが出て内定してからじゃ間に合わないって勝手に作り始めてたのはロクゼロ2だな
2022/05/18(水) 22:28:57.52ID:PiDuHfga0
7はストーリー的にもシグマが新世代型の開発途中の暇つぶしにちょっかい出してきた感じ
2022/05/20(金) 16:26:21.90ID:dibqiSjm0
>>877
まぁ結果(売上)が出なかった以上はしょうがないよね
2022/05/20(金) 16:33:51.26ID:LG0Hn38j0
>>880
流星が売れなかったから巻き添えでロックマンの展開終了って聞いてるんだが…
ZXAが売れないだけだったら、流星だけ続くでしょ
2022/05/20(金) 18:51:06.05ID:dibqiSjm0
>>881
流星1 約59万本
流星2 29万本
流星3 21万本

ゼロ1 23万
ゼロ2 15万
ゼロ3 12万
ゼロ4 7万
ゼロコレ 4万

ZX 9万本
ZXA 6.3万本
2022/05/20(金) 19:16:05.60ID:tPspenBE0
ちょうどDASH3頓挫したあの頃はカプコン一族がロックマン全部停止させたとかスタッフも勝手に作ってたとか
憶測でしかない色んな情報ばかりでうやむや過ぎてよく分からない
とりあえずDIVEがロックマンシリーズ全体で最後に出てる無限の可能性の希望ということだけだ
2022/05/20(金) 19:16:13.67ID:cdBZvZfpa
流星は在庫めっちゃ余ったんだっけ
2022/05/20(金) 19:20:13.72ID:WA0i0uAOM
ワゴン入りだったが今じゃプレ値付いてるらしい
何故なのか
2022/05/20(金) 19:41:59.03ID:dibqiSjm0
>>885
ロックマンシリーズ自体がプレミア化しやすい傾向にあるってのもあるけど今はDSのソフト全般がプレミア化してるらしいよ
2022/05/20(金) 19:51:06.35ID:0uIAPciT0
ロックマンはかなりのソフトを現行ハードで遊べるようにしてくれたから本当に助かる
エグゼと流星も希望はあるでしょ
2022/05/20(金) 20:14:06.73ID:p6GZXMmCM
>>885
バージョンによってかなり値段違うよね
うちの近所の店ではレオは数百円なのにドラゴンは二千円した
2022/05/20(金) 20:16:18.13ID:8dloZlLS0
さすがはXスレだ、作品関係なしにはなせるしな
2022/05/20(金) 20:22:09.84ID:/17anmpZ0
させるかー!
2022/05/20(金) 20:47:27.66ID:ZJE9SVSYa
dsゲームのプレミア化ってごく一部だろ
それも今落ち着いてきてるんじゃなかった?

>>890
その台詞2回続けて言うからアホっぽいんだよな
2022/05/20(金) 21:04:52.76ID:LG0Hn38j0
>>882
流星3の時期にはもうゲーム・アニメ・玩具などのマルチ展開がうまくいってなかったから終わらせたんじゃないか
関係者からもそこまで詳しいことは聞いてないから知らんけど
2022/05/20(金) 21:44:24.64ID:dEgZc2o00
ゼロの売上の下がり方Xより激しくないか?
良作なのに何でなんだろ
難し過ぎたのかな?
2022/05/20(金) 21:46:21.28ID:4r8qNLq/M
自分はゼロシリーズは3から入ったからなのかも知れないけど、1と2はプレイしてて不便というか不自由というか、
何となく楽しくなかった(3比)
3のほうが売れてないのは正直意外
2022/05/20(金) 21:54:17.44ID:LG0Hn38j0
>>894
3の頃には、1と2の不親切さと難しさでかなり振り落とされてただろうからね…
896なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-HE43)
垢版 |
2022/05/20(金) 22:01:13.53ID:hCCWe87t0
>>891
はっしゃ!はっしゃ!はっしゃ!
2022/05/20(金) 22:03:28.00ID:NOdAEcWE0
難しさだけじゃないと思う
世界観がこれまでのXシリーズと比べて別物になってるおまけにゼロがショタ化でショックを受けるファン続出
ゼロシリーズは全部発売日に買ったけどXシリーズが好きな人程好み分かれると思う
2022/05/20(金) 22:18:19.46ID:71OXQ2eX0
※しかも声だけなぜかオッサン臭くなっている
2022/05/20(金) 23:46:08.33ID:dEgZc2o00
アクションゲームとしてはあの当時のXより面白かったんだよなぁ………
ライフバーのグラとかSFCのソレで懐かしかったし
他にはエグゼと同様ゲームボーイでこのクオリティのが遊べるんだと
GBAの性能にも感動したな
ボイスとかどんどん増えるし挙げ句4は歌入ったし
エルフ周りのシステムはどうなんだとは思ったが
2022/05/21(土) 00:06:06.04ID:OjQrB1Am0
ゼロがX6のEDで眠る前エックスに引継ぎとかせず勝手にシグマ倒して帰投せずあの研究所いったって感じする
その時元に戻せるかわからんとか言われたけどプログラムならともかく物理的には定期的にメンテナンス受けてるのに戻せないとかじゃないよねって突っ込みたい
2022/05/21(土) 07:03:09.98ID:aKjGc+1C0
ゼロは今は間違いなく良作と思うけど、当時ド下手だったからミッションクリア後の評価が嫌だったな
気軽に遊べないし疲れるんだよね
2022/05/21(土) 07:24:24.37ID:Dihsnl/p0
ロクゼロは初期の頃の難易度の高さでロクゼロの漫画を担当した人が折れてギャグオリジナルに逃げたのがな…
2022/05/21(土) 07:55:31.13ID:c71Lrqnmx
テキトーリザルトなX5よりは………
アレはマジでまー、これでじゅうぶんだレベル
2022/05/21(土) 11:39:11.76ID:HwXffWiB0
>>901
俺もあの評価されるの嫌い
2022/05/21(土) 13:27:12.63ID:n+qOlWIbx
リザルトはともかくAランク以上じゃないと取れないアイテムや
EXスキルがあるのが煩わしい
2はホントしんどかったわ
2022/05/21(土) 13:37:03.82ID:JuYKvWQla
死んだらソフトリセットしてやり直せばSとかAなら取れない?
リトライしたらリトライ自体で減点、エネミーカウントの必要数がリトライした回数+1のぶんだけ倍必要、所要時間がかさむという具合だから、リトライさえしなければ楽勝なはず
2022/05/21(土) 13:45:34.30ID:OGo2IsaXr
救済措置じゃなくてうまく出来てる人だけがどんどん技増えてくのはバランス良くはなかったね
X5の時間経過させないとパーツ手に入らないよりは謎じゃないけど
系譜的な最新作のガンヴォルトでは下押せば実質無敵になるくらいクリアは簡単になったね
2022/05/21(土) 14:03:26.99ID:aKjGc+1C0
>>906
失敗したらリセットすればいいし全然無理ではないんだけど、プレイスタイル強要してるようなもんだからどうしても合わない人はいるよね
じっくりステージ探索したい派にとっては不満しか感じない
2022/05/21(土) 14:25:08.37ID:n+qOlWIbx
しかし失敗したらリセットすれば良いって
リセットがすぐ出来てかつそこからの復帰も早かった昔のハードならともかく
今そんなバランスにさせたらメッチャ面倒だろうな
ひさしぶりにレトロゲーやると起動の早さからびっくりするわw
2022/05/21(土) 14:26:51.01ID:Hjh4hyi+a
Switch版ダヒコレ持ってるけど、GBAほど早くソフトリセットできないしね
不自由ではあるよね
2022/05/21(土) 15:27:10.85ID:grRs4Sf+0
まあ区間ごとにやり直しできるし楽ではあるんだけどね
アシストセーブマジでロクゼロの作風的に合ってると思う
2022/05/21(土) 15:32:43.58ID:Hjh4hyi+a
1と2の足を止めたり往復したり待ったりしてエネミーカウント稼がないと規定に届かないミッションは調整ミスだからウザいよな
2022/05/21(土) 18:00:34.26ID:k5Sw4r2q0
ガンヴォルトにエックスとゼロ出して欲しい
2022/05/22(日) 11:41:19.87ID:kVAVld7t0
>>875
ZXAが続くとしてもバッドエンドに続く道しかないのだが
2022/05/22(日) 13:13:29.48ID:TnuxGhtM0
DASHに繋げるって時点でバッドエンド以外ないぞ
2022/05/22(日) 14:24:55.06ID:ZXCUqgPCa
そこでマルチバースDAAAAAAAAAAA
2022/05/22(日) 18:00:15.80ID:Bh6kFO600
ゼEROは滅亡してどうぞ
918なまえをいれてください (ワッチョイ 8a22-HDIb)
垢版 |
2022/05/26(木) 10:25:37.51ID:9bXyH/Ym0
とりあえずX9はよ
919なまえをいれてください (ワッチョイ 5bf6-4CpV)
垢版 |
2022/05/26(木) 21:56:26.47ID:SmtqSR8K0
X9はもういい
このシリーズはグダグダしすぎた
イレハン路線でちゃんとストーリー再構築してX5辺りで完結させて
2022/05/26(木) 23:10:49.72ID:LJ5w/cWC0
ロックマン自体が手広くシリーズ展開したお陰で殆どのシリーズがストーリー投げっぱなしで放置されてるからな。完結したシリーズよりもしてないシリーズのが圧倒的に多い
ドン判言った人がブーメランのようにドン判な事しているよホントに
2022/05/26(木) 23:24:38.58ID:zgUPGowD0
ドラコロはいいゲームでしたね()
2022/05/26(木) 23:32:23.53ID:iZWhBJCh0
>>920
ちゃんと終わったのって次世代に繋がったゼロとExeだけだっけ?
2022/05/27(金) 00:53:57.00ID:Xde/+LRU0
>>922
その2つと流星も一応は話終わらせたかな
どちらも稲船は監修程度しか関わってないからXとDASHと本家のストーリーが投げっぱなしになっているのは稲船に原因があるとしか思えない
ZXシリーズもストーリー投げっぱなしだけど、開発元が終わらせる流れで動いてたけどカプコン側がストップかけちゃってどうにもならなくなったから仕方ないと思う
2022/05/27(金) 02:10:03.88ID:cLLbyhwB0
本家は元々FC時代のゲームだったのもあって
フレーバー的な感じで
そんなにシナリオ重視してないから良いけど
Xは仮にもドラマチックなシナリオを売りにして
本家との関連匂わせとかもさせてたのに
あの体たらくはひどいよな
特にX2辺りからずーーーっと布石張ってきた
エックスVSゼロが描かれる完結作予定だったX5を
ガッツリ投げたのはひどい
2022/05/27(金) 04:56:44.41ID:Z5x68cdd0
Diveで一堂に会して改めて思うけどアクション部分はエアダッシュと2段ジャンプがついたあたりで完成しきって話の都合でシリーズ変えてるだけだからなぁ
ゼロもセイバーとバスター一人で出来るようにしました程度のもので、ZXAの変身もアクセルの焼き直し
しかも終わらせたから次に行ったんじゃなくて
続けられないくらいグダったから次を作ったとか、次を作っちゃったから無理やり繋げに行ってグダったとか
本当は唯一変えてるシナリオのところをしっかり終わらせてきっちり締めるべきだった
2022/05/27(金) 05:32:50.34ID:HNbHZyqW0
ガンダムみたいに外伝や設定集で埋めていくしかない
2022/05/27(金) 08:44:57.35ID:GQyBFzV/a
エックスシリーズって、売れ続ければ因縁の対決匂わせずっと引っ張るつもりだったんじゃないかな。ロックマンとワイリーみたいに
2022/05/27(金) 09:19:57.83ID:GdOzZWCF0
>>927
稲船は最後の展開を決めていたのに?
その考えは無理があるだろ
2022/05/27(金) 09:22:38.62ID:LhOTj+Xd0
X6は出すべきじゃなかった
2022/05/27(金) 10:25:04.41ID:cLLbyhwB0
それはよく思うけど
でも5で終わってたらそれはそれでゲーム的にガッカリだった
ゲームバランスは6の方が歪だしやっつけだけど
システムは6の方が面白かったし
ボイスも付いたりで好きだわ
6のゼロ有エックスENDで完結で良かった
ゼロEDもゼロシリーズに繋がりを示唆してたし
当時はコレで完結なんだと思ってたわ
そうしたらシリーズ大戦犯のアレが・・・
2022/05/27(金) 12:06:06.06ID:4QI9sK4Ca
岩本版に影響されすぎたのがすべての原因では
2022/05/27(金) 12:28:54.30ID:xZRVfD240
もうすべては岩本だ!
2022/05/27(金) 14:50:31.17ID:nh0oTyaj0
X4でエックスがイレギュラー化する懸念みたいな振りは一体
すげー良い子のまま突っ走ったんだけど
2022/05/27(金) 15:01:40.10ID:pvmiYKlF0
一応正義だったレプリフォースの面々がイレギュラー認定され処分した事を考えてたんじゃないか
まぁカーネルはイレギュラーと言われても仕方ない思考してたが
2022/05/27(金) 15:57:04.94ID:WQmLsdfxx
ゼロシリーズのコピペは本来X本人にする予定だったそうだし
その辺拾おうとしたのかな
2022/05/27(金) 16:53:39.90ID:8KBqiWOP0
>>933
x5のゼロ編は零空間のウイルスにやられてイレギュラー化したエックスと戦う、でよかったよな
2022/05/27(金) 18:10:41.58ID:HNbHZyqW0
>>935
X5ゼロ覚醒エックスルートEDでライト博士に抜き取られた「いやなメモリー=サイバーエルフエックス」
「ゼロの記憶がないエックス=今のコピーエックスのポジション」って聞いたけどどっかにソースあんのかなこれ
2022/05/27(金) 18:20:17.94ID:8aX48yuia
また誰かの妄想か
2022/05/27(金) 18:23:40.86ID:7Hr+oOMp0
もうそうはやめて!
2022/05/27(金) 19:31:49.31ID:puJqNTgl0
X7ゼロENDのエックスはイレギュラー化する未来?ただの夢?
2022/05/27(金) 19:37:31.70ID:pgmLUOWo0
ゼロってX5ではバスターOPでは場合によって壊れても敵になると復活したりボルトクラーケンのところやイベントシーンでは復活したりなんか妙に安定しないよな
X6だとどういうルートかはともかくバスター使えてそこそこ強いのに何故かX7以降また消えるからかXDiVEまで見てもバスターオミットされたりなんか扱いが悲しい
2022/05/27(金) 20:40:36.68ID:UU6bFu6NM
プレイヤーキャラの性能としてはゼロシリーズのゼロにエアダッシュ追加くらいが丁度良いか?
あとは暴発しないラーニング技をいくつか
2022/05/27(金) 21:54:46.67ID:HNbHZyqW0
ダッシュダブルジャンプからのエアダッシュ
2022/05/28(土) 04:35:19.67ID:bcVMbaoV0
>>923
ZXAもDASHも一応は話終わらせてはいるぞ
2022/05/28(土) 08:21:34.64ID:nDu6WVvD0
DiveはヴァヴァMk2(2番目)とヴァヴァペンテ(5番目)は来ないのかな
3番目のヴァヴァと4番目のヴァヴァが来たら面白いかも
2022/05/28(土) 09:22:28.43ID:VrjYJtVva
その話はいけない
2022/05/28(土) 11:09:10.44ID:w0YlhdELa
無印もせっかく出せた11で話締めればよかったのに
何が歯車は合わないだ アホか
2022/05/28(土) 11:10:26.82ID:aAjunqH4a
無印って締めなきゃいけない何かあったっけ?
2022/05/28(土) 12:22:00.90ID:9GewUVCJ0
Xに繋げる
2022/05/28(土) 12:26:57.35ID:c22rGhAT0
無印はただのトムとジェリーだから締める必要なし
2022/05/28(土) 16:21:11.79ID:w0YlhdELa
無印もシリアスだと思うんだがね

パワーバトルのedでちょっとxシリーズ匂わせたり、フォルテの正義のエネルギーとか、色々期待してしまう
2022/05/28(土) 17:58:46.69ID:WZRegusr0
ライトナンバーズの仲間殺しから始まるし設定はシリアスにできるけど
作風的にはスタッフもファンもそういうものを望んでいないでしょ
2022/05/28(土) 18:18:16.75ID:73DggLt30
タイムマシンとか宇宙ロボとかいるし…
2022/05/28(土) 18:23:50.54ID:hVA95YV/0
トムジェリではあるけど
作風言うなら初代の時点でワイリーステージの雰囲気とかが
既にドシリアスでおどろおどろしい感じだったりはする
2022/05/28(土) 18:33:18.30ID:ga1rNPzDM
イエローデビルはその難易度と不気味さで当時の子供たちのトラウマになったというけど、
そのイメージはロクロクで木っ端微塵に粉砕されたなw
「ぶもも ぶもももーっ!」wwww

あれ普通に笑ったわw
2022/05/28(土) 19:12:31.89ID:sLtofrR9a
だが俺は、X5のシャドーデビルが倒せなくてX5を投げた
2022/05/28(土) 20:19:06.57ID:w0YlhdELa
>>956
壁蹴り連打でやり過ごせば
連打力っていうか、リズムと忍耐がいるけど
2022/05/28(土) 21:49:54.95ID:c22rGhAT0
>>956
あのビーム地帯抜ける程度の実力があるなら倒せない相手じゃないと思うけどなあ
2022/05/28(土) 22:41:50.76ID:SlFfW3+E0
ビーム地帯難しいよな
当時自分は時止めありでもギリギリだったのに、のちのち素で一発突破してる動画を見て驚愕したよ
2022/05/28(土) 22:54:23.67ID:bKXuZwo/x
オマージュ元のロックマン2の方は
素でも行けるけど
X5の方は恥ずかしながら行けないわ・・・
鈍足のガイアで行ける人とか正直スゴい
2022/05/28(土) 22:55:50.58ID:aAjunqH4a
ガイアはダッシュボタン押しっぱなしジャンプだったら、遅い地上ダッシュと違って初速から高速動けけるからいける
これ気づかないと無理
2022/05/28(土) 23:31:27.28ID:73DggLt30
むずかしいにするとビーム増えるけどあんま大差ないよな
2022/05/28(土) 23:32:59.15ID:aAjunqH4a
難易度に関わらず、もっともシビアなのはL字を上から下に降りて右にダッシュジャンプするところだから変わらないんだよね
2022/05/28(土) 23:52:56.61ID:7M7m4C460
ガイアだったらシャドーデビル楽勝なんだけど
ガイアだと道中のレーザーがきつい罠
2022/05/29(日) 00:48:43.70ID:x+5mECB+0
海外のアニメだとエックスがサーチスネーク使ってたけど公式設定ではエックスってロックマンの時代の武器使えるのかな
フラッシュボムとかバウンスボールとかXDiVEとは言え昔の時代の特殊武器をエックスが使ってるのチョッと不思議な光景に見えて
966なまえをいれてください (ワッチョイ 41b9-lIAX)
垢版 |
2022/05/29(日) 10:54:53.08ID:9cXPzaJK0
メタバースにX出ました
2022/05/29(日) 15:02:41.71ID:7Ncs7AKO0
switch版のxチャンレンジのランキングに入ろうと、
9-4を一か月以上かけてクリアしたけど
これってもしかして9-3をクリアした段階で登録されてるの?
9-4をクリアしても通常のエンディングだったし、特に実績解除もなかったような…。
9-4はおまけ的な位置づけなのか。
968なまえをいれてください (ワッチョイ b322-ff+p)
垢版 |
2022/05/29(日) 16:02:05.63ID:O0CGBpeV0
>>965
別に何も考えてないと思うぞ
ガキの見るアニメなんかこんなもんでいいだろってノリでテキトーにやったんじゃないか
2022/05/29(日) 16:38:17.44ID:k0mcZCpR0
岩本版を20数年越しに読んでいるが今見ると色々とコレジャナイ感パネェなw

X1の時点で漫画にしろってのが難易度高すぎるから色々仕方ないんだろうけど
のっけからゼロさんにヒトの心が無さすぎる
かと思えばイーグリードと漫才やってるわめっちゃ俗人ムーブしてるわで
ボンガロテリーと入れ替えてもこれ多分成立するだろw
2022/05/29(日) 18:35:56.11ID:Ga8pnc7I0
背中からブースターが生えて壁下痢するのは黒歴史ですかね?
2022/05/29(日) 19:11:44.22ID:77eKdt9tH
X3の異常な書き込みほんとすき
2022/05/29(日) 21:54:05.21ID:6jZTsuata
涙を流す設定もらっとけば
本編で感動的なシーンが見れたかもしれない
2022/05/29(日) 21:56:36.75ID:u8NxuOq20
「こいつ…『涙』を流すことができるのか…!?」みたいなシーンのゼロ先輩の驚きかたがすこ
2022/05/29(日) 22:19:05.25ID:k0mcZCpR0
「知らなかったのかい?そいつは流せるんだよ…スポーツな感じでね」
2022/05/30(月) 00:59:57.98ID:YV9wE0/O0
完璧に八つ当たりだけど当初「ほーん泣けるんかこいつ」程度の認識だった涙を
最後には羨ましくて思わず手が出た風に持ってきたのは好きよ
2022/05/30(月) 11:03:16.58ID:ODuNCTqm0
アクセルの顔の傷ってかなり重要な設定あるみたいだけど
顔の傷程度に何があるんだろうね
あの駄遺産が設定したもんだしそんな大層な秘密があるとは思えんのだが………
そもそもレプリロイドなのに直してないのも引っかかる
2022/05/30(月) 14:07:15.48ID:FwP2VGoH0
あえて残してるのでは?
シグマなんかはボディが新しくなっても顔の傷そのままや
2022/05/30(月) 17:57:06.17ID:A2FSs19Ja
ヒッ
2022/05/30(月) 17:57:12.21ID:A2FSs19Ja
フッ
2022/05/30(月) 19:52:27.42ID:DupHZSxL0
くらえ!
2022/05/30(月) 19:53:04.66ID:A2FSs19Ja
>>980
次スレ
2022/05/30(月) 19:53:48.37ID:6WqXF0ZLd
くらえー!

ロックマンX part252
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1653907981/
2022/05/30(月) 22:33:49.83ID:Mlj2krEPa
>>981
また君か
待ち構えてんじゃねえよイレギュラーめ
2022/06/11(土) 13:13:49.26ID:yS8R2vei0
まあ良ゲーくらいだな、バイク面やレース面マジ要らねえ
ロックマンXやらせろと
2022/06/11(土) 14:15:19.03ID:si5wz6gXx
全体的にヤらされてる感強いんだよな
アクションゲームとしてはともかく
ロックマンXとしてはどうなんだと
2022/06/11(土) 16:29:51.86ID:H5kZbaaRa
入れるにせよX2みたいなものに留めておくべきだったな
2022/06/12(日) 11:06:11.16ID:OOmjhNXh0
ここはまず、みのがしてやる
2022/06/12(日) 11:54:34.98ID:I9qOC+ai0
まずの使い方w
2022/06/13(月) 00:41:36.48ID:2FeDMIii0
Twitterじゃソウルイレイザーのシグマのこれが流行ってるな
そんな語彙で大丈夫か?

かってに いろいろなことを
しおって‥‥
2022/06/13(月) 01:55:02.65ID:TCgkdZl70
今回の おまえのかつやくは なかなかゆかいとか、
このばに たおれるがいい!とか言い回す
サイバーミッションの方がじつに駄遺産度が高くて笑える
2022/06/13(月) 09:25:46.55ID:03ppvw7l0
翻訳ソフトにかけたような日本語なのよね
2022/06/13(月) 11:33:30.10ID:g9l88Xlta
ゼロを感じるんだぁ〜( ≧∀≦)
2022/06/13(月) 11:36:42.91ID:dkcH85q7a
(まだ何も悪いことはしていないが)

…いまのゼロからは
…あくをかんじるんだ!

…シグマににた、いや、
それいじょうのあくを!
2022/06/13(月) 12:20:47.49ID:m7ZC6GGla
ドラゴンボールの気を探るみたいになってるのが違和感
2022/06/13(月) 12:23:59.66ID:dkcH85q7a
人造人間に気はないはずなんだけどな
2022/06/13(月) 12:28:50.03ID:E2YUct4H0
イレギュラーの反応ってなんなんだ?
電気信号かなにかなのか?
2022/06/13(月) 12:34:54.65ID:dkcH85q7a
ヒッ
2022/06/13(月) 12:35:02.20ID:dkcH85q7a
フッ
2022/06/13(月) 12:35:08.13ID:dkcH85q7a
2022/06/13(月) 12:35:18.03ID:dkcH85q7a
>>997-999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 3時間 46分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況